なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
先月 |
2024年11月 |
来月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
|
|
年賀状を書いて投函まで。
大掃除は無理ぽいので諦め。
投函。やれやれ。
窓拭きと風呂掃除。がんばった。
#1
大掃除ほか
窓拭き。
奥さんが風邪でダウンし、
諸々の家事を平行して作業したため、自室が酷い状態のまま年越しとなった。
#1
年末作業
自室の物理的な掃除、昼から近隣巡り、散髪、
年賀状印刷用にプリンタのインクを調達…のつもりが近場の電器屋になく、川崎まで。
#1
年賀状書き
なんとか体調が戻ってきたので印刷とコメント書き。
2 日遅れ。その他も含め当日の記録は
このへん
。
#3
[receipt] amazon.com 18,356 円
Handbook of Physical Vapor Deposition ($222.3+$5.4)
#2
ロタウィルス続き
娘は昨日下痢が酷かったらしいのだが、
今日は便も落ち着いて一安心…と思っていたら夕方に嘔吐、そして下痢。
昨日も近隣の小児科で診ていただいてはいたのだけれど、
ちょっと脱水症状が怖かったので、川崎市立川崎病院の時間外へ。
4 組ほど待って受診、担当いただいたお医者さんによれば
- とりあえず顔色はいいので、すぐに脱水症状の心配はしなくて良い
- 吐いたら数時間は飲食させない(また吐いちゃうから)。 吐き気どめの座薬を入れてあげても良い。
- 嘔吐が続くようなら脱水が怖いので医者へ。
- 血便が出たらすぐに医者へ。
- 下痢は最短でも 3 日、多くは 1 週間から 10 日続く。気長に。
とのこと。
そして帰宅して数時間後、先に子供と寝た奥さんが青い顔して寝室から出てきた。
すわ救急か、と思ったら奥さん自身に吐き気が出たらしい。あらー。
良い天気になったので窓サッシの掃除。引越してきてから全然やってなかったので、
網戸がホコリだらけになっていた。結局取り外して風呂場で丸洗いしたのだが、
共通通路沿いの窓は防犯のアルミ格子を室内側から外さないと
網戸が取れない構造になってたりして (そりゃそうか)、
かなりおおごとになった。
北側・東側の 2 箇所ずつをやっつけ、昼食の後南側のベランダの大窓を、
これは現場で処理して完了。
その後風呂。排水口が例によって酷いことになっていた。
注連飾りを玄関に設置して完了。
そういえば網戸を外す折、外れ止めのプラスチック部品が悉く折れた。
おそらく経年劣化によるものだと思うが。
網戸は 不二サッシのものだったのでちと調べてみたら、おそらく
YFC-475
という部品ぽい。しかし結構高いな。
高さ調整ができないだけで、ガタつき等の実害はあまりないんだが、
正月休み空けにでも管理会社に聞いてみる方向で。
4.2.9 をダウンロードしてインストール。PUTTYgen で鍵作成、いくつかリモートの authorized_keys に追加、pagent をスタートアップにリンク追加、通知領域アイコンに常に表示されるようにした。
4.68 をインストール、pagent を使うように設定。
@
キーボード周り:
ctrl<->caps, 半/全<->ESC あたり。調べてみたら
Yamy
というのが良いようで。
こちら
を参考にちょっと試行錯誤、結局
include "109.mayu"
mod alt += E0無変換
key *E0無変換 = *LeftAlt
mod Control -= LControl
mod Control += E0英数
key *E0英数 = *LControl
key LControl = E0英数
key Esc = E0半角/全角
key E0半角/全角 = Esc
key S-Space = $ToggleIME
というのを c:\program files\yamy\.mayu として置き、
こちら
に従ってタスクスケジューラから起動するようにして完成。
(11/01/03 追記:電源の状態によって起動 する/しない のオプションがあるので注意)
@
firefox:
3.6.13 をインストール。まずは norton やら ThinkVantage やらが勝手に入れたアドオンを無効化するところまで。
@
その他:
秀丸と limechat をインストール。後者はとりあえず自宅の ctrlproxy への接続設定まで。
#1
冬休み 2 日目
午前で年賀状へのメッセージ書きを終えて投函。その足で買い物。
午後寝落ち、起きてもう一回買い物。モチと正月飾り。
夕食後レンジ磨き。
激泡キッチンクリーナー
が大活躍、ピカピカになった。最近の洗剤はすごいな。
その後 rss リーダを 12 月の半ばくらいまで消化。
先月から、
絶望先生19・誰寝12・ぱにぽに13・よつばと9・おお振り13・鋼錬24・ムダヅモ3・よみきりものの…、など。
本棚が飽和したので、ブックオフへ売りに行った。
#2
風邪気味自重
28 日に研究室に来ていた S くんからインフル罹患との連絡を受け、
やや体調が悪げな気がしたので、長寝・長風呂して抵抗力 up に努める。
#1
年賀状準備
書き込みして投函。
枚数が足りなかったので、コンビニで 10 枚追加購入。
#3
レイトン教授と最後の時間旅行
エンディングまで。本編のナゾは全部解いた。
書いた。今年は 95 枚。あと 1 枚追加の予定。
しかしコンビニで無地のインクジェット紙が普通に売られるようになったのね。
#1
お買い物
散歩がてら、安売りをしていたスーパーへ、都合 3km ほど。
読んだ。あと残り 6 巻か。
午前晴れたので布団を干したが午後から曇ってナニ。
宅配、卒業生の M くんからハムの詰合せをいただく。ありがとうございます。
年賀状は昨日投函しちゃったなあ。また別便で礼状出すか。
エアコンの交換フィルタの買い出しに車でぐるぐる。
しかし結果的に家から徒歩 3 分の電器店にしか置いてなかった。
妹帰宅。サッカー天皇杯観戦に行くので一泊らしい。
晩飯、貰い物のスモークサーモンに玉葱のスライスを載付け合わせたら辛かった。
水中で揉むようにすると辛くなくなると教わる。知らんかった…
#2
大晦日イブ
というのか最近は。
洗濯して掃除してダラダラした。普通の休日やんか。
夜になってから買い物に行ってしめ飾り。
年賀状は 1/3 しか書けなんだ。
夜中に出かけて一度発送。
原付。上半身は完全防寒装備なので大丈夫なのだが、
もう下がチノパン一枚では厳しい。
原付。松飾りゲット。あと正月用の食い物のうち、日持ちしそうな練りものとか。
#7
日記の TODO
もうちょいちゃんと利用してみることにした。
#6
金融関係
証券系の申込書を二通作って封緘。
帰る途中に投函。
行った。自分のときは席が開いてたけど、あれよあれよと 10 人並びに。
小ぶたにしたつもりだったのだが、ぶたはスルーされてしまった。
はがきスタジオ 2006 のインストールから(笑)
家 PC と学校 PC でのバージョン不整合を発見。csv 出力して解消。あほだ。
んで印刷。今年は 93 枚。ここまでは速いんだけどなあ。
3 枚書くごとにインターバルを入れてボチボチと進行中。
大学では 21 枚まで。7/31 ということか。
10 万切っているのか。
L997
はあきらめてこっちに転んでしまおうかなあ。
根拠はまったく無いんですが 20.1" の 1600x1200 は負けのような気がするんですよね(笑)
あと職場で買う場合は 10 万越えると備品扱いになっちゃうのでそのへん。
#2
静聴/清聴
「考えたこと」14 で拾った。意味が違う。「ご清聴ありがとうございました」「ご静聴願います」が○。
原付。銀行に寄って印影確認、今年最後の接骨院。新年は 5 日からだそうで。
ちなみに武蔵野市民プールは 4 日から。
こちら
から。
しかし 2006 でも 2008 でもなく「2007年」なのは何か理由があるんすかね?
今年は喪中の方も多く、ちょっと絞ったこともあって 90 枚。
やはり M70 は印刷が遅い、一度に 10 枚くらいしか差せない、
インク切れ警告が出ない、などなど面倒な点が多い。
宛名面の印刷は終わり、現在文面のイラストの印刷中。
あとはコメント書きが待っている。
例年よりほぼ一日遅れ。やばい。
なんか今年のはがきスタジオのイラストは粗いような気がするんだが、
こちら
と同じなのかなあ。
#1
正月に向けて
洗濯掃除、年末年始の買い物を自転車で。妹帰宅。
曰く「ものは片付いてるけど埃だらけじゃーん」
…くそぅ(笑)
ひとまず (目上の方 || 遠い人) 50 枚ほどを目指す。
@
書いていたら:
15:00 頃佐々木くんから電話。
西門守衛室の鍵が部屋に閉じこもっちゃったらしい。
うーん、改善が必要だなあ。
ドアにかけるようにすれば忘れないと思うんだけど。
@
第一弾発射:
車で出る。ついでに買い物、さらについでに学校まで足を伸ばして鍵を救い出す。
さらに佐々木君がお世話になった佐々木先生
*1
へのお礼も兼ね、今日が忘年会(!)ということだった佐々木研に差し入れ。
原付。うう寒い。
#4
[labo] ステージコントローラの RS-232C 通信
@
Win のハイパーターミナル:
マニュアルに書いてある通り。できた。
@
minicom@linux:
migrate のシリアルにつないで
modprobe serial
して dmesg の
Serial driver version 5.05c (2001-07-08) with MANY_PORTS SHARE_IRQ SERIAL_PCI enabled
ttyS00 at 0x03f8 (irq = 4) is a 16550A
ttyS01 at 0x02f8 (irq = 3) is a 16550A
を確認。
apt-get install minicom して /etc/group の dialout グループに nakano を追加。
root で minicom -s m102 で起動してパラメータを編集、
# Machine-generated file - use "minicom -s" to change parameters.
pr port /dev/ttyS0
pu baudrate 9600
pu minit
pu mreset
pu mdialpre
pu mdialsuf
pu mdialpre2
pu mdialsuf2
pu mdialpre3
pu mdialsuf3
pu mconnect
pu mnocon1
pu mnocon2
pu mnocon3
pu mnocon4
pu mhangup
pu mdialcan
pu backspace BS
のような /etc/minicom/minirc.m102 ができた。
一般ユーザで minicom m102 と実行、
- Ctrl-A A (Add newline)
- Ctrl-A E (Local echo)
してコマンドを発行してみたが、反応無し。うーむ。
というかコマンドを入力すると m-102 の方の
HOST/Manual 切り替えスイッチが効かなくなる。ありゃりゃ。
@
minicom のテスト:
モデムをつないで外線への接続とかは問題なくできるなあ。
@
miniterm:
@
デリミタ:
ハイパーターミナルでコマンド文字列の "Q:" を途中まで送ったときも
HOST/Manual 切替スイッチは効かなくなるのであった。
つまり linux 側からコマンド文字列を送ったときは、
デリミタがちゃんと渡っていないのかな。
試しに本体のディップスイッチで CR をデリミタにしてみたら、
miniterm からはうまく制御が渡った。
minicom からも OK。
なるほど minicom の "ADD newline" は、
返ってきた文字列に LF を足して表示するというだけの意味だったのか。
くそう、こんなんで 6h もずっと悩んでたよ。あほだ。
@
しかし:
minicom で CR+LF 送るのってどうすんのやろか。
(2003-01-04 追記) 一般には termios 構造体の c_oflag メンバに
ONLCR フラグを立てることになりそうだ。
minicom ではそういうことはできないかな。ソースみてないけど。
@
断線:
実際にコマンド入れて動かしてみるか、
と思ったらリードのコネクタ部が断線していた。えーん。
ここどう見ても弱いなあ。
萎えたので動作は来年のお楽しみにしよう。
配線のチェックだけしておいた。
モータ側 ステージ側
黒 ------- 緑
青 ------- 茶
赤 ------- 赤
緑 ------- 黄
橙 ------- 橙
病み上がり後初。40 分ほどで。
#2
カレンダー
第一生命からディズニーカレンダー。
あと 2 つくらい必要。買わないとだめか。
はがきスタジオの入っていた amazon の箱
*1
にいっしょに入っていたので聴いた。
軽やかな良い演奏だと思うが、
うーん、やっぱ個人的にはパールマンとか
諏訪内晶子とかの、
ちょいくどめの演奏のほうが好みかもしんない。
書き始める。
数行のメッセージを書き込むだけなのだが、
すぐに飽きてしまってなかなか進まない。(7:30)
残りあと 55 枚。(13:20)
残り 35 枚のところで腹が減ったので、
コンビニがてら出しにいこう。(15:30)
投函して手応えのない音を聞いたあとで確認してわかったのだが、
実はコンビニ脇のポストは集配時刻が明日の 10:00 だった。あらら。
帰りに松飾りを買ってくる。(16:30)
ファイナルコンサートをやりつつ、一曲演奏しては一枚書く。
クリアしたところで残り二枚。(19:20)
書き終わった。(19:50)
投函した。こんどは郵便局脇。7:30 集配らしい。(20:30)
#4
ブラボーミュージック
ファイナルコンサートができるようになった。
1 回目は 17 曲目で打ち切り。
perfect complete。奇跡のマエストロになった。
#3
[JF] Configure.help
年賀状を書き始める踏ん切りがつかないので、
現実逃避にちと作業してみる。
#2
NHK ニュース
朝 5:00 からのニュースで、
大学のときのクラブの同期 (キャプテン) が原稿を読んでいた。
リアルタイムで見たのは久々だったなあ。
#1
昨日今日の睡眠時間
10:30〜4:00、23:30〜4:00。
年賀状の進捗は 0。うひひ。
- GNOME Basic 0.0.17
description:
GNOME Basic is an attempt to provide a 100% compatible replacement for
Visual Basic, VBA, VBScript, and other associated languages. It was
originaly focused at making VBA macros work inside gnumeric, but due to
scope slippage it executes some forms, parses most VB, and executes
simple ASPs. With better Bonobo integration, a fully compatible MS
environment will become feasible.
changes:
Redim, For Each, UBound, LBound, and 'Exit' have been implemented,
Declare is now parsed, faster function description parsing is
performed, Option support has been added, and lots of bugs have been
fixed.
- cdrecord 1.10a10
changes:
This release adds a workaround for the buggy glibc-2.1.3. cdrtools will
hopefully compile again on Red Hat 6.2 nd SuSE 6.4
- Wine 20001222
changes:
This release includes several DIB bitblt optimizations, a new
configuration file format and location, faster initial registry
loading, unicode edit control, and lots of bugfixes.
#2
[JM] 今日の commit
bash の担当分 P09。
寒い。兄夫婦の猫預り、床屋、正月飾りなど。
ダブルデッキがなおったとの電話を受け、取りに行く。早い。
ちなみに直してもらったのは、最近近所に支店ができた
ミスターコンセント
。修理チェーンらしい。ちょい高めの気がするが、
修理期間延長だと pay back があったり、良心的。
@
年賀状:
宛て名面だけ印刷。とりあえず 99 枚。
#5
[JM] ML → CVS の自動化
perl で書いてみる。
リポジトリの JM/admin/ciJMpost.pl。
#4
[book] 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」村上春樹
昨晩読了。今年は村上春樹に目覚めた年だった :-)
前から村上朝日堂は好きだったけど。
今年後半に入ってから読んだ長編を並べてみると、
「ねじまき鳥」「ノルウェイの森」
「1973 年のピンボール」「風の歌を聴け」「羊を巡る冒険」
そして本書
*1
。
データの randomize を商売とする「計算士」の「私」の独白形式をとる
「ハードボイルド・ワンダーランド」編と、
壁に閉じ込められた世界で一角獣の夢読みをする「僕」の一人称で書かれた
「世界の終わり」編が一章ごとに交互に現れる。
両者の関係はネタバレになるので伏せるが、
下巻の途中で明らかとなり、その先の展開は一気呵成。
最後は意外な展開で締めくくられる。
村上春樹の本はだいたいそうだが、テーマは
explicit なかたちでは語られない。
しかし読了後には、一種独特の感情が残る
*2
。『ノルウェイの森』やこの本だと、
自分の場合それは、(陳腐な表現にしかならないが)
「透明で美しく、深い哀しい気持ち」だった。
この物語の最後近く、
「本当の哀しみは言葉では語れない」
という記述が出てくる。
長い長いページを使って、
この「本当の哀しみ」を感じさせることが
本書の主題だったように個人的には思った。
おそらく人によって感じるところは色々ありそうで、
そこが村上春樹の小説の、物語としての上質性なのだと思う。
*1: 「ダンス・ダンス・ダンス」もよまねば :-)
*2: インタビューとかをみると、
作者はその辺の作為はしてないみたいなんだけど。
#3
[LDP] 12/24〜12/30 の ldp-discuss
さすがに少ない。9通。
@
Re: alternative sgmltools?:
この続きだけですね。
質問が出ている。 Hugo さんの回答とともに。
- DocBook に数式サポートはあるか? → No.
- 非英語用の状況は? → 蘭語はまあまあ.
- DocBook 形式から/への変換は? → DVI, PS, PDF, RTF, TXT, HTML へ 変換できる (TXT は改善の余地あり)。逆は不明。
- パッケージの状況は? → 今後。
LaTeX と DocBook (というか sgml) の
比較論
なども出てるが、自明なので略(^^;。
#2
仕事納め
じたばた fax とか打つ(^^; 上記溝尻の件 & シグマ光機に振込みの件。
#1
[labo] 溝尻光学のホームページ
結局 Hg ランプはこちらから購入することになった。
以上、18 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ