なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2000年05月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年05月07日() [n年日記]

#1 [linux] kondara@TP600X TeX 関連のインストール

さすがに debian とは違い、 なんでもかんでも mph-get install というわけにはいかない(^^;

YaTeX install:

yatex.org から 1.68 を取ってきて、 makefile を このように 書き換え、
sudo make install
する。最後に出てきたコメントのとおり、 /etc/info-dir に
YaTeX and YaHTML
* YaTeX: (yatexj). Yet Another tex-mode for Emacs. (Japanese).
* YaTeX-e: (yatexe). Yet Another tex-mode for Emacs. (English).
* yahtml: (yahtmlj). Yet Another HTML-mode for Emacs. (Japanese).
を追加し、~/.emacs に
;
;       YaTeX
;
(setq auto-mode-alist
       (cons (cons "\\.tex$" 'yatex-mode) auto-mode-alist))
(autoload 'yatex-mode "yatex" "Yet Another LaTeX mode" t)
(setq tex-command "platex")
(setq YaTeX-kanji-code 3)
を追加して無事終了。

cite.sty のインストール:

RING server (nacsis) の CTAN/macrons/latex/contrib/supported/cite/ から *.sty を取ってきて、 /usr/share/texmf/tex/latex/cite/ ディレクトリを掘って突っ込んだだけ。 これで論文執筆環境が完成 :-)

xdvi も最初から TrueType font が使えるようになっていて、嬉しい。 ただ kdvi が日本語対応してくるとさらにすごく嬉しいけどなあ。 やっぱり xdvi に比べて格段に格好いいし :-)、使いやすいんだけど。

#2 [linux] VJE-delta 3.0

5/4 に秋葉原いったとき *1 、小松さんにつられて衝動買い。大正解。 これで普段の作業が、すべて KDE でできそうな感じ。 ライセンスによると、同時に使わなければ 2 台までインストールして良いらしいので、 職場で使ってる debian machine にも入れようかな。

インストール:

rpm なのでインストールはあっさり完了、 kondara の sdr の仕組みへの対応も、てんこうさんに教えてもらった通り
mph-get install vje-support
で完了。あっさり vje 環境になる。オドロキ。

キーカスタマイズ:

起動キーの Ctrl-Space は emacs で使いづらいので、 /usr/local/vje30/env/deltasr.key を ~/.vje/general.key としてコピー、 こんなパッチ を当てる。 Ctrl-; というのは小松さんのキーバインドなのだそうだが、 あててみるととってもいい感じ。

ツールバー:

なんかへん。 [ツールバー] のようになっている。ううむ?

*1: その節はお疲れさまでした > gotom, all

#3 [JM] 昨日の commit

pcmcia-cs のページに関し、 ML で薮さんに多くのコメントをいただいたので反映。多謝。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ