なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2000年09月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年09月01日(金) [n年日記]

#1 9月になってしまった

今年も残すところ 1/3 か。 これまでにやってきたこととこれからやらなければならないことを 引き比べて呆然としてみたり(^^;

#2 [LDP] 8/31 の updates

#3 [LDP] 9/1 の update

#4

生活時間帯をずらして 7 時に学校。 来る途中に夏休み明けの高校生をちらほらみかけたけど、 成蹊の小中高生は 8:30 になっても全然いないな。 まだ始まってないんかしら。

#5 [labo] 昼〜夕

OHP シートが切れてて買いにいったり、印刷したり、 スピーチ原稿書いたり、 むこうで原稿一本書くための references を集めたりコピーしたり。 こんなことならさっさと帰ってくるスケジュールにすれば良かった、 とか思ったり思わなかったり。

#6 [JM] rpm ダウンロード

apache は、インストールしたままだと、mime.types に
audio/x-pn-realaudio-plugin	rpm
のような指定があるので、 ダウンロードページ で rpm をクリックすると realaudio の実行画面になってしまう、らしい(^^;。 .htaccess に
AddType application/octet-stream rpm
を入れたらなおったようだ。 お世話になりました > 関根さん・あきらさん・鵜飼さん
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月02日() [n年日記]

#1 [linux] dvips? problem on debian

woody で試して BTS しました。

dvi の方は再現できなかった (というかうまくできてる(^^;) ので保留にしてます。すみません。

#2 [URL] The bibtex2html home page

bibtex2html is a collection of tools for translating from BibTeX to HTML. They allow to produce, from a set of bibliography files in BibTeX format, a bibliography in HTML format. Here are some features: debian のパッケージ になったようだ。

#3 東京〜小樽

研究室であまり眠れず、寝ぼけ眼をこすりつつ空港へ。 ものすごい暑い。 空港には早く着きすぎ、PRIDE10 の放送を 1h ほどボーっと眺める。

空港〜小樽は直通電車。小樽についたら激しい雨。 折りたたみがほとんども役に立たない中ホテルに到着すると、 なんと財布がない(大汗)。 その場はカードで前払い、大雨の中速攻で駅に戻ると、 駅員さんが確保してくれていた。 財布には名刺を入れていたので、免許と照合して無事返してもらう。

気力がだいぶ減退(笑)、大雨の中動き回るのもなんだったので、 ラーメンを食ってホテルに撤退、風呂入って サッカー五輪代表の試合の前半だけ見て眠気に耐えられず就寝。

宿の電話からネットにつなげることがわかったが、 TP600 のモデムは Win でしか使えないので、 メールチェック (と日記の執筆(笑) くらいにしか使えないかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月03日() [n年日記]

#1 小樽二日目

寝たのが早かった分起きるのも早かった。6時。 だいぶ涼しい。でも昼は半袖でもちょっと汗ばむくらい。

#2 [labo] 応物

午前のセッションでさくっと発表終了、 早めにホテルに帰って proc 執筆に入る。

#3 ばんめし

寿司を食う。すげえうまかった。またいこう :-)
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月04日(月) [n年日記]

#1 小樽三日目

早寝早起き。 終日ホテルで原稿書き。 こんなことならさっさと帰るスケジュールにすればよかったなあ。

部屋掃除の間だけ昼飯ついでに外出、 MI2 を見て時間をつぶす。 夕食はお持ち帰りの寿司。

物理基礎定数を忘れたので、外出時に理科年表を購入(^^; Palm のアプリケーションでありそうだけどな。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月05日(火) [n年日記]

#1 [LDP] 9/5 の updates

#2 小樽四日目

今日も原稿書き。清掃も断って一日篭る。 ただしご飯は三度外出してきっちりいただく。 なんか腹が出てきたような...
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月06日(水) [n年日記]

#1 [LDP] 9/6 の updates

#2 小樽五日目

5時起き、部屋掃除の時間帯まで原稿書き、昼は小樽築港にある でっかい shopping mall に少し出かけた。 本屋その他をぶらぶらして回転寿司食って戻る。

小樽の回転寿司は、robot じゃなくて職人さんが握ってくれるところがほとんど。 どこも大変混んでいる。もちろん握りの巧拙はあるのだけれど、 ネタは新鮮で大変おいしい。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月07日(木) [n年日記]

#1 [LDP] 9/7 の updates

つづき (19:50) さらにつづき (22:35)

#2 帰京。

東京蒸すなぁ。

#3 [URL] Linux-Mandrake Documentation

#4 [URL] Creating POP accounts with qmail

In this example, I'll assume I want to make a pop account for a client named jimbob whose domain is called supercomm.com who wants to get POP3 mail from jimbob@supercomm.com with password mypassword.
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月08日(金) [n年日記]

#1 [LDP] 9/8 の update

#2 [linux] typo @ smb.conf

ふだん TeX で作業するときは、 linux で作った dvi を samba 経由で Win の dviout で見ているのだが、 どうも更新閲覧が不調。 oplocks = no は設定してたはずだけどなあ、 と思ったら oplocls になっていた。ちゃんちゃん。

教訓: testparm しましょう。

#3 [labo] AVS proceeding

とりあえずあがり。ただ、吸収係数の理論値が、 本によって記述がバラバラ。どうしようか悩む。 明日までには出さないとまずいが...

しかも:

どうも今日 boss は休みらしい。うーむ。

脱稿:

うーむなんとか書きあがった... と言うところで周辺を振り返り、 あまりの散らばり具合に我ながら感心したので、 ちょっと してみる(笑)

明日の午前に DHL かな。

#4 オンラインのいいあらそい

どうも端から見てて気持いいものではないのだが、 単なる (人間としての) 好き嫌いに 無理矢理理屈を付けているせい、かなあ、 とか思ったり思わなかったり。

#5 [labo] 秋の学会のスライド

スピーチ原稿をつけて晒す。

#6 [labo] 吸光度の計算

「日本分光学会測定法シリーズ 19 原子スペクトル ---測定とその応用」 大道寺英弘, 中原武利 編, (学会出版センター 1989, ISBN 4-7622-3599-7) の p.33 に式 (Lorentz 幅は無視) があった。こいつを使った計算例が /home/nakano/text/AP00SPR/absorption.xls にあった。 3 月の応物の時に計算してたらしい。

つーか日記に書いとけ > 自分。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月09日() [n年日記]

#1 [labo] AVS proceedings (2)

DHL で送る。ふー。いよいよ D 論再開か。でも土日は休もう(^^;

#2 [JF] アンケート絡み

非常に残念なことになってしまったが、 個人として尊重・尊敬している人の取った選択なので、 私がごちゃごちゃ言ってもしょうがないな、という立場。 自分が今回 (IRC で) 取った態度が最後のダメを押しちゃったみたいだけど、 まああれよりしょうがなかろうな、というか、 自分の発言が相手にどう取られるかは、 こりゃもうある程度より先はしょうがない。 いつか戻ってきてくださるといいのだけれど。

#3 [paper] JVST A18(3) May/June 2000

うう、久々...

JVST A18(3) pp.797 (2000):

Ruzic のグループ。 RF コイル導入型の ionized sputtering。 Cu, Ti に Ne, Ar, Kr。repeller electrode を QCO の前に付けて、 arrival flux とイオン化率を導出。 neutral の到達率はガスが重くなると小さく、 イオン化率はガスが重くなると高い。 collision の影響、Penning ionization の効果などを議論。

JVST A18(3) pp.809 (2000):

Dony らのグループ。 Al 合金、AlMg ガラスをスパッタ、optical absorption による 原子密度の評価。合金のほうでは、数10mTorr、 RF数10W で 大体 10^11cm^-3 オーダー。

JVST A18(3) pp.849 (2000):

TRG-OES (trace rare gas OES) を用いた Al エッチング用のプラズマでの 電子温度評価。Langmuir probe も併用。 Cl2, BCl3, N2 のエッチングプラズマに (H3, Ne, Ar, Kr, Xe) を入れて、 発光強度から温度を推定する方法。圧力・電力・位置依存性など、幅広く データを取っている。

JVST A18(3) pp.864 (2000):

慶大真鍋先生のグループ。inductively coupled RF CF4/Ar プラズマの 発光強度測定、CT 使って内部の分布。いろいろ気をつかう点が書いてあって 参考になる。しかし CT 取れるように測定エリアを調整って、どうやってるんだろか。

JVST A18(3) pp.882 (2000):

マイクロ波/RF の dual mode plasma からのイオンの mass-resolved energy meas. RF が入ると例のツノ型の分布、圧力/イオン種依存性など。

JVST A18(3) pp.907 (2000):

Ti の EB 蒸着の DSMC によるシミュレーション。 レーザー吸収で測定した速度との比較。 うーむ、そんなに圧力高くなるんか。 蒸発粒子のエネルギー凖位 (衝突によって変化する) も考慮に入れているとのこと。

JVST A18(3) pp.933 (2000):

東北大のグループ。TiO2-SiO2 の multilayered 反射フィルタ。 層数を変化させたりして、最適条件の評価。

JVST A18(3) pp.960 (2000):

Si(111)-7x7 上の adatom diffusion を STM で track して計測。 安定サイトが温度によって変化している。 half unit を越えて拡散する時の活性化エネルギーを 1.14eV と導出。

#4 [labo][linux] new surf

到着。組み立てたが、なぜか大学のネットワークがゲロ重いので、 Debian のインストールは今日はあきらめる。

#5 北海道に出現

していたのですが、 日記をご覧の通りほとんどホテルに缶詰で原稿書いてました(苦笑)。 今度はもうちょっと余裕を持って行きたいと思いますので(^^;、 よろしくお願いします。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月10日() [n年日記]

#1 [LDP] 9/10 の updates

#2 今日

一日ゴロゴロする。 ちょっとノドが腫れてるぎみ。 晩飯に初物の秋刀魚を食す。 自宅の電子ジャーで飯炊いたの1ヶ月ぶりくらいだな。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ