なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2001年08月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年08月25日() [n年日記]

#1 [labo] 膜厚モニタ修理

8/31 着との fax。修理代は 58,170 円。

#2 [linux] [ANNOUNCE] Debian Description Translation Server including Japanese!

すばらしい。早速 4 つほど送ってみた。

ファイルを添付形式で送らなければのがちょっと面倒。 メッセージは空でいいのだが。 コマンドラインから送るにはどうすればいいかなあ。

mime-construct:

というそのものズバリのコマンドがあった。potato にもある。
mime-construct --to grisu-td@auric.debian.org \\
--subject "GET 2 ja noguide" \\
--type "application/octet-stream; name=new" --file hoge
と実行すれば、hoge を送って新たに 2 つを取ってくる。

あとは:

向こうから送ってきたメールから new をばらしてくれる ツールがあればいいのだが。MH+metamail でなんとかできるかな。

うーむ、
show -showproc cat | munpack
が簡単そうだが、他の part も unpack されちゃうなあ。 tmpdir を作って new だけ持ってくるようなスクリプトを書くのかしら。

ddts-send:

という送信用シェルスクリプトを作ってみた。

ddts-recv:

受信メールから new を取出すスクリプト。こんなかんじかな。 munpack の -q が効かないのはなぜだろう。

#3 [labo] 旧スパッタ装置の放電不良

ターゲットを新しいものに交換したら放電しなくなった、 というレポートが大川から。 今まではエロージョントラックで磁場が強いところが出ていた分、 放電が維持できていたのかな。 いろいろ try。

DC 電源のチェック:

新スパッタ装置のほうに接続、 放電テスト。無事放電。

山本真空の真空計:

新装置のほうで使ったのだが、低圧でフィラメントを ON にすると、 フィラメント電流が 20〜21uA で (デジタル表示) ぶれる。 圧力を 10^-2 Torr 台に上げていくと t20 (エミッション不良) のエラーになる。

やっぱりフィラメント電流供給系のフィードバックがおかしくなってる気が。 修理してもらったほうが良さそうだなあ。

旧装置マグネトロン:

まず着磁してみる。 電磁石に 5A を流して行ったところ、1.6kGauss くらい。 4 月にやったときは 2.3kGauss くらいだった。 この状態で放電させてみると、2.5x10^-1 Torr (Schulz) くらいにならないと安定放電にならない。

というわけで取出し、 もういちど、ちょっと無理して 10A まで流して着磁。 2.0kGauss くらいになった。 やっぱり 2.0x10^-1 Torr くらいでないと安定しないな。

結論:

やっぱり磁場が弱いんじゃないかなあ。 一度冷却水を流さずに放電しちゃった事がある、とのことなので、 磁石の結晶構造自体が変わってヘタっている可能性があるかも。 交換することを考えたほうがいいかもしれない。

#4 [freshmeat] 8/24 分の新着メールから

#5 [exercise] 今日のプール記録

w200, f400, w200, b400, w200, f200, b200, w100。
bp 147/85, hr 117

使い捨てコンタクトの左側を二枚失敗。

久々だったせいかクロールの腕の抜けが最初良くなかった。 むしろ疲れてきたらスムースに回るようになった。

#6 [book] アスキーデジタルバイヤー

休刊かー。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ