なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
原付。とても暖かい。
やはりエネルギー的な収支は合っていなかったらしい。
Designer Clay Mouton acknowledges that the current state of the art isn't sufficient to actually build the lamp. The news release should have said: “based on future developments in LED technology."
ちうか 100% 発電→100% 発光でもかなり厳しいんではないか。
発光スペクトルによるが、 1 lm って何 W 相当だろう?
カンデラの定義
、
ルーメンの定義
。まあざくっと 600 lm を 1W と見ても、1.2m / 3600s × 9.8 m/s^2 = 3.3E-3 W/kg だから、300kg のオモリが必要ということか。
#3
[paper] 回覧雑誌 (Nature Mat. 7(2))
やっぱりページをぱらぱらめくるのも楽しい。時間的には厳しいが。
single/double layer graphene の FET 構造で、single だと伝導率の最低値として量子化コンダンクタンス 4e^2/h が生じるが、double だとこれが gap state として生じる、というもの。後者に対しては温度依存性から donor/acceptor state の VRH 的伝導ではないか、と。
もう数 um^2 の area に single/double graphene を実験的に作れるのか。すごいな。
boss に添削してもらった書類を提出。
MBI で写真撮影。画像ファイルは ~/data/07uhvsp/AlNthick へ。
三角定規がないから (←買ってくること) 正確にはわからんが、
まあ 20min が 100nm、
15 min のが 80nm 前後くらいか。
ハーフミラーは暗室のデシケータへ。
#6
[labo] QIG 分圧計質量数調整
Chart の PK ADJ で。結線は
ここ
の通り。H2O 入れたり Ar 入れたり N2 入れたりして合わせた結果。
1 02 63
2 18 623
3 28 979
4 40 1395
まあ
このとき
から比べて経年を考えればそれほど大きくはないようだが。
しかしこのピークパターンをレコーダーで見ると、H2O 導入したときの
18 のピークが 17 に比べて低く出る。おかしい。
やっぱりちゃんと測れてない?しかしそんななるか?
あと直してもらったはずのフロントパネルの O2 ボタンの渋さも残っている。
うーんうーん。
原付。ということで久々に悩みつつ帰宅。
朝はガーリックフランスの半分とソーセージエッグと雲呑スープ。
昼は昨日の煮物にお握りふたつ。間食にバランスオン。
晩はハンバーグ 2 ケ、人参のソテー、煮物、赤 2 杯。
#9
今日の英会話上級
at the beck and call of 〜の言いなりに
autonomy 自主性、自治
mammonism 拝金主義
revitalize 再活性化する
inspection 点検、査察
fundraising 資金集め(の)、資金調達(の)
愛国主義ぶり (one's) being patriotic
deplore (vi)ひどく悲しむ、(vt)残念に思う
これまでから変更になるそうで。秘密日記へ。紙は stock へ。
以上、1 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ