なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
車。子供の保育関連の申請を区役所に出したら、
結構な混雑で 30 分くらいかかった。
結局諸々の事情で二子玉から環八〜五日市というルートになったのだが、
あちこち渋滞していてえらく時間がかかってしまった。
- Swagelok FST から VCR ガスケット。やっとか…
- ガラス管.com からパイレックス tube。
というわけで学生実験の前に取りつけて排気、
実験の合間にベーク。上部ラバーヒータは 70V。
タイミングが合わず 2.5h やってしまったが、
終了時 3.2E-5 Torr だったので、まあ通常の通りか。
#4
[dept] 物質生命実験 II C 班 1 回目
TA の馬橋くんが流感にやられたので、
できるだけ自分もれんがの方をヘルプする方向で。
18:15 くらいには無事終了。
とある方から電子ファイルでのリクエストを頂戴したのでコンパイル。
しかし dvipdfmx のフォント周りでコケた。うう。
ps まではできたので、distiller で pdf に変換して送付。うーみゅ。
車。世田谷経由。
いろいろ。英語のを書いたりなんだり。
バスで子供を送って小杉新宿。吉祥寺から歩き。
#2
[issp] AVS publicity
深夜に投げたやつが朝来たら全て対応されていた。すげー。
山崎くんが実験開始。
ガンが来たので武村くんと取り付け作業開始。
まずシャッターの位置変更で、ミニフランジの取り替え。
やはりカバーが邪魔をして、回転導入の取り付けはかなり厳しめ。
ガン取り付け、VCR 配管。まあまあなんとか。
しかしシャッター本体の取り付けを忘れていて、
空間を狭くして固定に苦しむというアホなことに。
なんとかクリア。
上蓋 close、排気、うん normal に…というところで「ギャー」という音が
TG70F から発生。
このとき
発生してはいたが、このタイミングで来るとは…
とりあえず大阪真空の八王子事業所宍戸さんに電話、善後策を練る。ううむううむ。
バス電車。新宿経由。
プラズマ−壁相互作用のあたり。
昔書いたテキストを再構成。わりにうまくできた。
ついでに prosp 絡みの話も整理できそうな気がしてきた。
子供を車で送ってバイク。
#2
[dept] 無機材料プロセッシング 11 回目
冒頭にレポートを出していなくなった不心得者が。人数少ないからバレるっつーねん。
講義はおおむね準備の通りに。
#3
[labo] uhvsp ターボ修理
boss に報告、各方面と交渉中。
まあなんだかんだ色々あって、とりあえず年度予算から支出できそうな気配。
しかし午後が半日潰れた。金=時間でありますなあ。
自粛的コメントは秘密日記へ。
先週の check (結局前日に…) と明日の仕込み。
家でノート作るつもりだったんだが、昨年のを見返しているうちに墜落睡眠して負け。
バイク。二子橋。超さむい.
バイク。ううさむい。
確認 ok、発注の方向でメールした。
#3
背中が痛い
背骨右側から脇っ腹にかけて鈍痛。
おそらく一昨日 uhvsp のガン組付で無理な体勢の作業をした後遺症かとは思うが、
5 年前の胆嚢炎のとき
を思い出させるちょっとイヤな痛み。大丈夫かな…
ずっと同じレベルで痛いんで、多分大丈夫なんだろう(笑)
#4
[dept] 物質生命物理 I 11 回目
静電気学の 1 回目。クーロン力の成分計算についてざっと説明して、
演習もクーロン力の合成の計算で。
まあ簡単すぎるような気はしたが…(でも去年はできなかったんだよなあ)。
VP から円板電極。今年の買い物もこれで最後かなー。
プローブの先端のセラミックが Cu 付きだったので、硝酸処理。
明日センターの説明会だから、午後にでも取り付ける方向で。
membership renewal.
60th anniversary の special price とのこと。
お世話になってるんで、これに乗っけていくらか donate。
membership $137, PRB/PROLA の subscription が $180。
後に PRB は omit、その分は refund してもらった (12/18)。
#8
AIP のジャーナル
いま APL, JAP, RSI と読んでいて、APL と RSI は APS 経由で個人購読をしていたのだが、
今年の APS の invoice には入っていなかった→そのまま checkout してしまった。
はてどうしよう、と思ってグルグル回ったら、
どうも APL と RSI も大学の契約で閲覧可能となっているような表示。あれ?
boss に聞いてみたら、どうも拡大されたという話もあるようだ。
こんど聞いてみよう。
JMR online 込みの Standard PLUS コース。
吉祥寺、ニライカナリぱなり にて、某方面 4 名の忘年会。
いろいろ収穫多し :-)
電車。渋谷小杉経由。南武線川崎行きは終電になってしまった。
電車バス。渋谷経由で。
#2
[dept] センター試験監督者説明会
9:30~13:00。予定より 20 分押し。むーん。
膜厚測定ヘッドをプローブに、あと昨日到着の電極を取り付け。
プローブはうまい感じに挿入される模様。よしよし。
就職説明会で出てきていた馬橋くんにベーキングをお願い。
雨止んだのでバイク。いろいろ持ち帰り。しかし作業するかな…
良い天気になったので、布団干し、洗濯 2 回、
そんで南面のベランダに面した大きい窓 2 対の窓拭き。
選挙、子供とお出かけ、窓拭きの仕上げ、風呂夕食、
再度風呂入って子供の洗髪、早めに就寝。
早起き。
出たときに wishlist に入れていたんだが、
TF さんの絶賛
もあるようだし、物理教師の端くれとしてはいっちょ読まねばなるまい。
原稿チェック。
車。成蹊通りが混んでた。
出るときはそうでもないと思ったが、着いたら超寒い。
ゲージ入れてみたら 9E-6 Torr。あらら。
エタノールテストで遅い反応をしたが、
場所特定まではできなかったので、
一度 break して各所の締めなおし。11:30 から再排気、
12:00 からベーク。14:00 終了。馬橋くんにバトンタッチ。
30min で 2E-6 まで降下、大丈夫だったようだ。やれやれ。
#6
AIP のジャーナル
金曜
の続き。boss に聞いてみたら学科ご担当の戸谷先生に、
ということでメールでお伺い。Ebsco のパッケージに入ってるのかも…
ということだったので、さらに図書館にメール。
戸谷先生からは、ところで来年から APS-ALL を学科で購読しますよ、
とも教えていただいた。PRB の個人購読がいらなくなるので、
cancel/omit できるか APS の方へお伺い。
これは金額的にはたいへんありがたい。
doc を元にコピペで作って実行委 ML へ announce。
2 コマのレポート・演習結果の採点…の途中。
しまった授業の途中で出した計算例の数値が違ってた…ごめんなさい。
次回フォローの予定。
車。吉祥寺通りから千歳台環八ガス橋。
電車バス、新宿まわり。吉祥寺から歩き。
本町郵便局に寄って諸学会の会費振込。
ついでに年賀状購入。
余ったかもめーるを交換してもらおうと思ったんだが、
切手か無地のハガキしか対応してないとのこと。えー。
無機プロ・物物のレポの残りと portal への転記。
#3
[dept] 物質生命実験 II C 班 2 回目
というわけで今学期の最終回。18:30 くらいには終了。
さてレポートのできはいかに。
#4
X31 の Access Connections
いま X201 を家に置いてあるので、SSD 換装した X31 を
実験室に持っていったんだが、Access Connections が
wifi を拾ってくれない。
どうも wifi のドライバが対応してない、と文句を言っておる模様。
紆余曲折のあげく、結局
こちらのドライバ
と
ここの Access Connections
の組み合わせでどうやら使えるようになった。
もうちょい延命させられそう。まあ XP のサポート期間くらいかなー。
バス電車。登戸経由。
#6
[receipt] 日本真空学会 10,000 円
車。一段と寒くなった。
混雑はそこそこ。だいぶ工事が少なくなったかな。
担当論文の recommend。
予定がポッカリ空いたので懸案作業に。
reference をあらためて吟味しつつ印刷、Mendeley を対応して update。
…と 20 refs くらいを片付けたところで午後おわり。
前回レポのフォローの ppt、明日の小テストの問題と作って後者は印刷。
ノートは帰宅後に家で整理。
車。丸子橋。
子供を送って戻ってバイク。さーーーむーーーいーーー
#2
[dept] 無機材料プロセッシング 12 回目
スパッタの話と小テスト。うーむやっぱり時間足りんなあ。
小テストは都合 4 回目だが、
ここまできて「k (ボルツマン定数のこと) って何ですか?」
とか無邪気に聞いてくる学生さんはどうしてくれようか。
故障修理代替品のターボ。
「貸借費」名目になるので、検品はしなくて良いとのこと。
というわけでターボ交換・排気。
30min 後、リークチェック…と思って
修理から戻った QIG-066 を入れたら Err 1.20。
ええええええ。
しょうがないんで BA と He でできる範囲のテストをして、
ガンの配管繋いで 16:00 からベーク開始。
年内最後の物質生命物理。ガウスの法則のいい演習問題がないな…
帰宅後、ノート整理のあとにひとまず作ってみた。しかしイマイチ感。
バイク。上半身 5 枚、下半身 4 枚の重ね着で。しかし寒い。
#7
[receipt] 応用物理学会 27,200 円
- 本会、薄膜表面部会、プラズマ部会 各年会費
- JJAP (web)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ