なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
家で明日の物質生命物理の演習用紙の採点。泥縄すぎる。
無事出かけるまでに完了した。
反省会。機械振興会館へ直行直帰。
無事次期の皆様へのバトンタッチもできた。
予定よりだいぶ早く終わり、簡単に懇親会的なものをしてから帰宅。
車。
受理した原稿に関するなんやかんや、
自分の提出した原稿に関するなんやかんや、
掲載決定にした原稿に関するなんやかんや、
次の小特集に関するなんやかんや、
某 query に対する返信。仕事多いな!
連合講演会関係の様々な行事への出欠返信。
#3
[dept] 物質生命物理 I 7 回目
なるほどシラバスだと 7 回目に中間、て書いてあったんだ…
ガイダンスで 8 回目、と言ったのでこちらのクラスは来週にしたんだが、
混乱させちゃったな。すみません。
自分は 2 泊することにした。事務の皆さんと連絡、書類提出など。
院生お二人の交通費は科研費枠から充当。
夕方、その馬橋くんと山崎くんのポスター原案を見せてもらってコメントするなど。
車。ふにふに。
実験レポートの採点。しかしあまりに天気が良いので散歩へ。
『湖底の城』4 巻を購入。
家事・買い物・読書・メールで到着してた連合講演会ポスターへの修正提案送付などを挟みつつ、
午後までで実験レポートの採点おわり。『湖底の城』 4 巻は読了。
夕食後に無機材料プロセッシングのレポート採点、講義の準備。
そしてコドモが寝たあとに編集関連で原稿チェック。ちょっと大変。
車。曇っていてさむい。
#2
[dept] 無機材料プロセッシング 9 回目
採点済みレポートのスキャン、今日の小テストの印刷など。
講義。遅刻多い。今回はテストのヒントを冒頭で喋り、
早く来た人が得するようにしてみた。まあねえ。
提出。ううごめんなさい。
プロシーディングス絡みのあれこれ。
ポスター調整。印刷前の最終確認を受けに
boss のところへ出かけた 2 名が戻ってこないので救出に行く (^_^;
その後印刷。
車。遅くなった。うー。
#7
[receipt] 紀伊国屋 BC 2,582 円
#1
[vsj] 連合講演会初日
6:10 発、会場に 8:40 到着。チェックインして開会式、
午前は真空のセッション。proc について invited の Pint さん、
「遅れても大丈夫か」的なご相談。
昼はメーカープレゼンでお弁当、
午後はポスター、山崎くん馬橋くんのお二人も参加。
自分はポスター賞の審査なども。
今回は 4h の長丁場なのであった。お疲れさまでした。
終了後に広報委員会のミーティング。
皆東京に帰ったりつくばの自宅に帰ったりで想定外のぼっち飯に(苦笑)。
TX の駅前で食べ、会場を挟んで駅とは反対側の宿へタクシーで移動。
昭和感溢れる宿だった。テレビがブラウン管。
#1
[vsj] 連合講演会 2 日目
宿で食べて徒歩 10 分強で会場へ。午前は plenary、
午後は座長のプラズマセッション〜薄膜セッション、
あとは受賞講演の会場、懇親会。
懇親会終了後、issp 関連のみなさんとコメダコーヒーへ。
地元の菊地さんには宿まで車で送っていただいてしまった。
ありがとうございました。
宿に着いたあと、いろいろメールで悪あがきなど。
#1
[vsj] 連合講演会最終日
9:00 前に会場入り、応用表面科学〜表面科学のセッションを聞く。
昼は協議員会。13:40 頃に引けて、ちょっとだけ表面科学の続きのセッションを聞いて離脱。
直帰で自宅へ。子供のお迎えに寄って帰宅。
#2
講義準備
演習用紙採点、試験問題の調整。
車。
H 先生にご報告。ギリギリまで色々ナニで大変申し訳ありません…
#3
[dept] 物質生命物理 I 8 回目
演習返して解説して中間テスト。
問題易しめにしたから、ほとんどの人は最後まで筆が動いていた。
そうでない人が困るんだが…
やっと (ry
もう来週から 12 月なんだがな。
proceedings 関連のあれこれ。
車。うー。
家事+宅配待ち受け。
車。
某特集のスタックさせてた案件を進捗させるなど。はあはあ。
予算関連は自宅作業用に資料を dropbox に突込むまで。
打診してみるなど。
車。
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ