なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年10月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2024年02月03日() [n年日記]

#1 Linuxで載ってるメモリ(DDR)の種類を調べるコマンド

dmidecode --type memory
lshw -class memory
コメント [全部読む/投稿する]

2020年02月03日(月) [n年日記]

#2 成績送信

レポート見たので家からポータルへ。ふうふう。

#1 自宅待機

まああれで。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年02月03日() [n年日記]

#1 E 入試

吉祥寺キャンパスに 7:40 in、21:10 out。詳細は秘密日記へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年02月03日() [n年日記]

#2 戻り

新幹線〜中央線〜関東バスで大学に 19:30 着、採点中断時の答案を入試センターまで運搬して 21:00 解散。置いてあった車で帰宅。

#1 E 入試

静岡会場 9:00 集合、問題受け取り、試験立ち会い、 解答を業者さんに 17:10 にお渡しするまで。

引き続き待ち時間は修論への赤入れ。しかしまあ本部には複数人の人がいて色々与太話に流れたりすのであまり進まず。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年02月03日(金) [n年日記]

#1 E 入試

なので学生さんは出校禁止。 というわけで家事と自治会関係の業者さん打合せ。 おおむねのんびりさせていただいた。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年02月03日(火) [n年日記]

#3 残りの仕事

できず。明日早起きすることにして早寝。

#2 [dept] 実験成績とりまとめ

揃ったのでまとめて送信。

#1 [dept] E 入試

横浜会場に直行直帰。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年02月03日(月) [n年日記]

#6 帰り

車。

#5 [vsj] 編集関連

掲載決定と確認のお願いなど。

#4 [labo] 買い物関連

隔膜真空計コントローラの件。こちらも確定、それぞれお願い。

#3 [dept] シラバス

やっと後で突っ込まれた案件が収束してきた。まだだけど。すみません…

#2 [dept] E/P 入試

10:10 集合、いろいろあって 16:30 くらいに解散。 まあナニなことがあったりしたがまあいい。

#1 行き

車。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年02月03日() [n年日記]

#1 休み

さすがにヘロヘロ。 遅く起きて洗濯、子供と公園へ。 午後は本を読んでいたが寝落ち。 夕食のあと子供と風呂、明日に備えて早寝。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年02月03日(金) [n年日記]

#1 [dept] E 入試

横浜会場のシェラトンホテル、10:00 in〜16:30 out。新川崎から直行直帰。 92 名の部屋で、数学 75 分英語 90 分。 いや問題難しかったですよ? 自分の担当の部屋は恙無く終了。 他の部屋は体調を崩した受験生のひとがいたりして、 結構大変だったようだ。

崎陽軒で焼売と月餅買って帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月03日(木) [n年日記]

#1 休み

E 入試で担当がなかったため。 VP に訪問して装置をいただいて…という予定だったのだが、 子供が発熱したので先方に断りを入れて在宅でそちらに対応。 インフルではないようで多少ほっとした。しかし熱は高い。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年02月03日(水) [n年日記]

#1 [dept] E 入試

ということで自宅待機。
散髪に行った。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年02月03日(火) [n年日記]

#1 E 入試

担当業務がないので自宅待機。というか休み。 家でできる作業をする予定。 というあたりか。 はバイク屋さんに電話したが出なかったので、また週末あたりに。

結局床屋〜買い物から帰ってきたあと疲れが出てグッタリしてしまい、 仕事関連は全然進まず。もうだめぽ。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年02月03日() [n年日記]

#6 帰り

1F でバッタリ一緒になった鈴木先生と歩きで吉祥寺まで、 あとは電車バス。家の周りは路面が黒々と見えていた。 明日から原付でいけるといいが。

ばんめし作るのも面倒だったので、 恵方巻を買い、余ってた煮物等々とで済ます。

#5 [labo] ノート PC お手当

nx6120 と X61 の update。 X61 の bios は、どうも内蔵ないしウルトラベースの CD-ROM ドライブが必要って書いてあるし (まあ USB でもブートできそうだからいけるのだとは思うが)、 購入段階で入ってたのが FWSH09、バグ入りのは 02 だったみたいなので、 リスクを天秤にかけて KB943899 を入れることにした。 無事起動したので結果オーライ。

#4 NTS 試読

やっとこさ目を通して (残念ながら) 返本。なんと 11 月にもらったやつだった。 入院〜卒修論の流れでえらく放置してしまった。全く申し訳ない。

#3 [dept] E 入試

11:40 集合、16:50 まで。 雪による混乱も (自分の担当周りでは) それほどでもなく、 順調に進行した。 2 時間目の監督中に咽せて死にそうになったが、 部屋を一時離脱してゴホゴホしてなんとか。

#2 行き

バス電車バス。さすがに歩くのは危険すぎる。 国分寺で乗ったところで大久保さんとバッタリ、そのまま大学まで。

#1

やれやれ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年02月03日() [n年日記]

#7 帰り

吉祥寺まではバス、新宿行き帰り、国分寺から歩き。

#6 天ぷら新宿つな八 総本店

40 台突入の祝いをしていただく。 予約だったのですぐ入れたが、店の前には結構な行列が。 魚介系の天麩羅が大変美味。しかし天麩羅屋に行くと毎度そうなのだが、 やたら腹いっぱいになった。うー。

#5 餃子のハルピン

メモメモ。 あらきさんのとこ から。試験お疲れさまでした。

#4 [paper] Google Reader で拾った論文 (JPD 40(4))

とりあえず拾っただけー。

Collisional-radiative model of neon discharge: determination of E/N in the positive column of low pressure discharge:

E は電場、N は中性粒子数。E/N を reduced electric field というそうな。ふーん。 neon を対象に、そのような E/N 中で Boltzman 方程式から EDF を計算し、 各 cross section から生成消滅・radiation を計算し…というのを self-consistent に解き、実験で求めた OES と対応付けて E/N を求める話。 東工大の赤塚先生がやられていた (いる) お話に近いのかしらん。

Fractal dimension, growth mode and residual stress of metal thin films:

電子ビーム蒸着で Si 上につけた Ta, Mo, Pd, Al 膜の AFM 観察と応力測定。 grain size も AFM で測定。まだ測っただけー、な話かな。

Nanocrystalline vanadium oxide films synthesized by plasma-assisted reactive rf sputtering deposition:

VO2 を flow rate やら基板温度やらガス圧力やらを変えて作った話。 XPS, XRD, SEM。しかし肝心の透過率の温度依存性には、 それほど remarkable な結果は出ていないような。

#3 [issp] メールほか

ちらほら。まあしょうがない。

#2 [labo] 卒研練習

今日も 15:00 から。断続的に 18:00 まで。

#1 行き

宅配で起き、洗濯をして出発。 原付。ボルヴィックの 1.5 リットル 12 本入りケースを運搬。 駐輪場からが重い。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月03日(金) [n年日記]

#5 帰り

原付。ものすごく寒い。体調悪化、だめかも。

#4 地震

数回。

#3 [labo][LBC][vsj] 卒研発表準備 & 雑務

体調不良で脳ミソが使い物にならんしモチベーションも最低。 ので発表の相談を受けつつ LBC の引き落としの修正と vsj の連絡できる範囲での連絡。 夏季大ミーティングは体調不良につき欠席の旨連絡。

#2 行き

原付。今日は暖かい?

#1 体調

まだ気管支あたりがおかしい。咳が出る・関節痛・だるい。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年02月03日(木) [n年日記]

#8 帰り

自転車 av. 18.7 km/h。

#7 [paper] 今日拾った論文 (RSI 76(2))

Measurement of thermal conductivity of thin films with a Si-N membrane-based microcalorimeter:

対象は 16nm の Au, 200nm の Pb。 低温領域での phonon の表面散乱(!)の効果とか。100K になると、 もう輻射熱の効果がかなり大きいんだそうな。

Miniature focal plane mass spectrometer with 1000-pixel modified-CCD detector array for direct ion measurement:

m/e によって平面上の別々のに結像するようなイオン光学系を使い、 CCD で一気にマススペクトルを取得しようとするもの。 ちょっと捻ると角度分布なんかも一気に取れたりするだろうか。

Data acquisition system for high speed atomic force microscopy:

we were able to record 30 frames per second with a pixel resolution of 150×150 pixels and 14 bit per channel.
ほー。

#6 [labo] 表協予稿

うっかりしていたら明日が〆切だそうな。 佐藤くん、藤本くんそれぞれから出てきたものにコメント。

#5 [labo] 卒研発表準備

飯村くん、兼田くんのやつを聞く。boss に report。 まあみなストーリーはできているし、 現段階でも不合格になることはなさそう (ってあまり甘く採点すると手を抜かれるかな)。

#4 [URL] めでたい初トラックバック

ソーカル事件 ( このへん 参照) の「あちら側」からの言明として興味深い。

#3 [URL] Iptables チュートリアル 1.1.19 全文訳 1.0.0

yomoyomo さんのとこ から。これはすばらしい。

#2 名刺整理

箱に入っていた分 (だいたい 2003 以降) はおわり。 もうちょい遡ってファイルに綴じてた分も入れとくか。
おわり。全部で 184 件になった。まだ残ってるのもあるけど、 若い世代の人達は異動とかがどうなってるかわからないし、この辺であきらめ。

文面で悩む。うーん、要するに DM だからなあ。

送った。なんかすごく気が引ける。

#1 沈没

単純作業がいやになり、0:30 にちょっと寝て起きたら 6:30 。あらら。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年02月03日(火) [n年日記]

#13 恵方巻き

食った。夜食にしては多すぎるな。

#12 スキージャンプ・ペア オフィシャル DVD

本と一緒に到着したので、iMac に Apple DVD Player をインストールして見てみた。スゲエ。

#11 [Windows] Word の変更履歴機能って実は危険

むむ。

#10 [labo] 表協申込

佐藤君のと藤本君のにコメント。MgO はちといろいろ難しいな。

#9 [debian] Security Host Downtime

うむ。

#8 沈没

17:30〜19:00。起きたら誰もいなかった(苦笑)。

#7 [labo] vacuum proof

最後の一個:

来た。うー。

前 2 つ:

OES の方には田中君からもチェックをもらう。 シートを書き換えて送信。

#6 何故 古賀氏の前歴が1月の始めに暴かれ、そしてそのネタがもう収束したのか。

こういうことは良くありがち。 ちょっと方向性は違うけど、例えば管直人の愛人スキャンダルも、 彼が政治家として衆望を集めていたピークのときだったし。 例えばウォルフレンの本なんかでは、 権力によるマスコミ利用についてしばしば言及されている。

#5 [labo] 発表時に出た質問

中田くん:

大島くん:

奥澤くん:

倉山くん:

戸梶さん:

小池くん:

岩佐くん:

佐々木くん:

大宮くん:

梅澤くん:

天野くん:

#4 [dept] 卒研発表会

今年は時期が早いので、いまいち雰囲気が出ないな。 9:00 から。

17:00 終了。最後は馬場研で〆。背中をイヤな汗が流れまくり、グッタリ疲れた。
上野君は来なかった。うーむ。

上野君から boss に連絡があった模様。高熱で動けなかったとの由。

#3 [Windows] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム (832894) (MS04-004)

む。 もう Windows Update から取れるようになってるな。

#2 行き

原付。路面ちょい濡れ。あまり寒くはないかも。

#1 [debian] DWN 翻訳

昨日今日で 2004 年分の 4 本にコメント。いつもお疲れさまです > いまいさん

今年は sarge も出そうだし、インストールマニュアルのために debian developer になって cvs コミット権をいただく、 という野望を秘かに持っているのだが、 しかし実際のペースを鑑みると、なかなか作業ができそうにないなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年02月03日(月) [n年日記]

#7 [labo] 卒論要旨

早めに出てきてる人たちのやつを二本ほど編集作業。+1 本。

#6 [book] Unix Magazine 2 月号

む、例のベイジアンフィルタは scmail に実装される予定があるのか。

#5 [labo] MgO AFM 結果

やっぱりちゃんと測れていないっぽいなあ。

#4 [labo] CuIn XPS 実験

67.5% 狙い。In の蒸着速度が振動して参る。うーん。

結果はよさげ。26:17 終了。

#3 行き

寝過ごした。原付。

#2 帰り

研究室の寝場所は既に占領されているので帰る。原付。

#1 [dept] 河田先生パーティー写真焼き増し発注

ベーキングの待ち時間に発注メールを見つつ、ちまちま整理。 photo CD のファイル名とフィルムのコマ番号が対応してないもんだから、 面倒くさいことこの上ない。 焼き増し依頼が 3 件 16 枚だったから良かったけど、 これで多かったらはっきり言って発狂していたぞ。 明日写真屋で文句言おう。

焼き増し done. ファイル名の件は予想通りフォトサカイのおっさんには通じなかった。 集合写真は大判にしてもらったので、封筒は学部のものを拝借。 袋詰めまで。発送は明日かな。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年02月03日() [n年日記]

#5 掃除洗濯

少しだけ生活環境を改善する。

#4 [JF] DNS-HOWTO

リリースにした。

#3 コピーレフト: 実際的な理想主義

やっぱ rms の文書は (完全に賛成するかどうかはともかく) おもしろい。 八田さんの訳文もすばらしい。

#2 [JF] dump-restore

千旦さんから 5 章の残りの部分の原稿をいただいたので、 (勝手ながら) 手を入れさせてもらって、 追加してみた。だいぶ出来上がってきたな。

#1 ということで

帰りはしょーりんカー & 犬野カーで自宅まで送っていただく。 犬野さんにはお祝いに CAMUS をいただきました。 ありがとうございます。大事に舐めよう。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月03日(木) [n年日記]

#1 [paper] 今日読んだ論文

雑誌もいよいよ 2000 年に突入 :-)

岡崎信次; 応用物理 69(2) pp.196 (2000):

基礎講座 <半導体プロセス技術> 「リソグラフィー技術: 露光装置の原理とレジストプロセス技術」 レビューとして良くまとまってて重宝しそう.

A. Shimizu, A. Yamada and M. Konagai; JJAP(part1) pp.109 (2000):

東工大グループの論文. CIGSe 膜について, 同時蒸着→熱処理したサンプルとメタルスパッタ→セレン化した サンプルを用意し, Electrochemical CV method と FIB で評価. 深さ方向のキャリア密度分析ができるのか > ECV

K. Ito, et al; JJAP(part1) pp.126 (2000):

導電酸化膜/n-CuInS/p-CuInS/Mo の太陽電池特性を 理論的に計算した論文.

Y. G. Shen, et al.; JAP 87(1) pp.177 (2000):

スパッタで作った W 膜の評価. 応力と構造に酸素が及ぼす影響を intensive に調べている. energy-filtered electron diffraction という手法で で原子の動径分布関数みたいのを調べているのだが、これって TED とどうちがうんだろ?

X. W. Zhou and H. N. G. Wadley; APL 87(1) pp.553 (2000):

GMR 用の Ni/Cu/Ni 積層膜をつくるとき, 粒子の入射角・エネルギーが構造にどのように影響するかを simulate した論文. 想定してるのは Ion beam sputtering. EAM を使った MD. 入射角大きいと roughness も増加, energy は数 eV あると surf. mobility を増加させて roughness を抑える効果アリ, 基板回転も効果大, などの結果.

V. Nadenau, U. Rau, A. Jasenek, and H. W. Schock; JAP 87(1) pp.584 (2000):

Cu(In,Ga)Se2 膜ベースの太陽電池に対する再結合モデルを提案し, 色々な条件で作った試料の I-V をそのモデルで統一的に説明する試み.

A. Jasenek, U. Rau, V. Nadenau, and H. W. Schock; JAP 87(1) pp.594 (2000):

上記の論文と同じグループ. 同じような試料に対して,欠陥に関する評価をしている. admittance の周波数依存性, C-V, DLTS など.
コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ