なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年10月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2020年06月26日(金) [n年日記]

#2 iPad pro

9 インチ版のほうがこのところ見付からないんだが…

#1 学校

9:30-12:10 に JVSS の某委員会、昼にブックセンターや教務部を回って書類の提出とか。液体窒素引継ぎ、15:00 から AS ミーティング、5 限に研究室の WO3 ミーティング。 そしてまた仕事が降ってきた。うーんうーん。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年06月26日(水) [n年日記]

#4 学部親睦会

日本文化会館にて。写真係。帰宅してアルバム作り。

#3 Spindt 実験

ところどころで。

#2 学科会議〜教授会

あとがあるので 13 時から。すまない。

#1 フーリエ解析

離散フーリエの特徴。あと 2 回かあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年06月26日(火) [n年日記]

#9 入試委員のお仕事

油断していたら、書かなければいけないメールが大量にあったのだった。

#8 APRIN e ラーニング

した。

#7 [labo] 輪講日程調整

した。

#6 [labo] 輪講試料チェック

4 名分。

#5 実験相談

木村くんと。やっぱりホルダつくってもらうのがいいよねえ、ということで。

#4 聖学院 S 君来校

いろいろご相談。おおむね方向は決まりそう。

#3 [dept] フーリエ解析

サンプリング定理。どうも飛ばしすぎたか。すまない。

#2 [labo] Spindt 実験

キャビティサンプルに 30min デポ。

4 限のあとに試料取り出してもらって次の入れてベークしてもらった。

#1 [dept] フレゼミ

C 班の全体説明の回。なんか時間に余裕がなかったのはなぜだろう。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年06月26日(月) [n年日記]

#7 [issp] web 更新

するタイミングだったができず。すみませんすみません。

#6 講義準備

フレゼミの。

#5 [labo] Mendeley

いくつかエントリを入れたり論文を買ったり。

#4 [vsj] プロ委

タイムテーブルを整形して最終版へ。 そんで色々連絡の齟齬(すみません)で必要になったあれこれの連絡。

#3 入試関連

高校訪問のアポ取り一件、あと板挟み案件を一件。 後者は結局相方の先生に対応をお願いしちゃったり。 申し訳ありません。

#2 [labo] 発注品

日進ステンレスに 1/4" EP 管 2 本の見積りお伺い。

#1 VP 訪問

物品を受け取ってチャンバーの打ち合わせ。 8 末に交換していただく方向で。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年06月26日(金) [n年日記]

#4 [labo] 2014 年度要旨集

大変大変おそまきながら追加しました。いわゆる逃避活動。

#3 [dept] 広報委員関連

いろいろネゴったりメール書いたり。

#2 [labo] NEG スパッタ装置関連発注品とか

手元の部材を VP に持っていく連絡。7/1 の午後。ついでに RP のリーク弁、ゲージポート、ビューポート、ガス導入フランジ、 をお願い。 持っていくものはガン、ターボ、CM、NI-10D、くらいかな? 東京電子さんに KF バルブの見積を要依頼。

アドバンテック東洋にカートリッジ関連のあれこれ。メールにて。

蒸着ボート。先にカタログを送っていただいたアドバンテックさんにメール。 クラフト というところでも蒸着ボートを扱っておられる模様。

#1 [dept] 採用面接

ということで公募していた助教さんの面接を朝一番で。
そんで選考理由書を書いて主任の原先生に提出。
そして夜に他の方へのお断りのご連絡を送るなど。 自分も散々お断りされた立場なので胸が痛む…
コメント [全部読む/投稿する]

2014年06月26日(木) [n年日記]

#4 [dept] 基礎熱力学 12 回目

クラウジウスの不等式からエントロピーの定義まで。 ロジックロジックなのでちょっと厳しかったかとは思う。

#3 [dept] 物質生命物理 II 12 回目

ということでシンドイ計算を披露してみるなど。

#2 行き

車。

#1 講義準備

4:30 に起きてノート作り。久々にシンドイ計算をしてみるなど。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年06月26日(水) [n年日記]

#6 帰り

車。雨降りで狭い道はちょっと怖いので、仙川からは甲州〜環八で。

#5 [issp] パンフレット情報

編集。はあはあ。

追加情報。これは明日だなー。

#4 [issp] 座長連絡

昨日のチョンボはリカバリーできた。やれやれ。

帰宅後にいくつかやり取りなど。

#3 [dept] 高圧ガス保安講習会

3 限。事故・実験の動画がすげー。

#2 行き

ケーヨー〜VP、昼は久々に丸善に寄って油そばとみそチャーハンのセット。

#1 VP 訪問

スパッタガンの打ち合わせと、久しぶりだったので色々情報交換など。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年06月26日(火) [n年日記]

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,582 円

#6 [issp] プレセッション関連

夜中までかけて書いた。はあはあ。

#5 帰り

吉祥寺まで速歩、あとは電車。登戸周り。

#4 [vsj] 50 年史関連

送られてきたファイルの rename・配置と index.html の編集。

#3 [dept] 安全点検関連

機器マニュアル類を整理して boss へメール。

#2 戻り

お茶の水経由。駅からは荷物に負けてバス。

#1 [TDU] 物理学 I 12 回目

剛体の運動と完成モーメントの導入。 共通問題集の 24 が違うんでわ、 という query を学生さんからいただく。これはその通りなような…

昼は花まるうどんでサラダうどん中 (野菜半日分)
コメント [全部読む/投稿する]

2011年06月26日() [n年日記]

#2 レポート採点

てなわけで土日時間がなかったので。また日付が変わるまで。はあはあ。

#1 京大戦

先に仕事を譲った OB 会の会計担当の Y さんが都合が悪く、 代理で向かう。左足が痛いので出場はなし。 ということでちんたら昼すぎに会場へ。すみませーん。 現役戦まで見て、受付のお金をお預りして、 ATM に放り込んで帰宅してオンライン送金して仕事おわり。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年06月26日() [n年日記]

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#4 採点

電機大のレポートの sort と解答確認まで。

#3 [dept] 外国語文献購読 11 回目

c 班の初回。出席してきた学生さんもお疲れさま、というところ。 いつもの 1 回目のペースにて。

#2 諸作業

issp の諸連絡、報告書のネタ集め。

#1 講義準備

外国語文献購読の返却分。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年06月26日(金) [n年日記]

#6 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#5 [labo] 修士輪講

塚本くん、日留川くん、中野。

#4 [labo] 予算執行相談

boss と VP のバルブ・ターボの件、gensp への膜厚モニタ導入の件、 電源の件などなど。

#3 [vsj] 広報部会関連

諸調査。

#2 マイケル・ジャクソン死去

まじすか。

#1 VP 訪問

久々に原付に乗り、行きがけに寄る。 基板ホルダと O リング受け取り、伝票の件、バルブの件、ターボの件、 ガンの件など諸々打ち合わせ。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年06月26日(木) [n年日記]

#14 めし

朝は冷やしわかめ蕎麦とかやくご飯、 昼はカレーパン、晩はすき屋でキムチ牛丼とサラダと冷奴、 帰り掛けに 7-11 のわかめ握り。

#13 [dept] 解析 III 補講

明日は M のひとたちとの宴会に行くと約束してしまった *1 ので、 今日のうちに準備。レポート採点はこれから。

おわた。やれやれ。
*1: まあノンアルコールで早めに抜けるつもりだが…

#12 [labo] 卒研 meeting 応対

みな頑張っていて大変素晴らしい…が 6 件続くとさすがにちょっと大変だった。

#11 [labo] SEM 連絡

JEOL、アプコ、日立に電話。詳細は秘密日記へ。

#10 加工技術研究会蛭田さん来研

16:00〜16:50 くらい。色々ためになった。

#9 [labo] アイオナイザー

フィラメントが切れたやつを発送。

#8 電気学会論文誌査読

ID/pass を取得。秘密日記へ。

#7 [book] 最近の読了本

花火屋の大将:

丸谷才一のちょっと前の文庫本。未読だったので。 いつものおもしろエッセイ。

なぜ日本人は学ばなくなったのか:

共感するところが多い本だったけど、 本当に昔はそんなに良くて、今はずっと悪い方向に行っているのだろうか。 MORI LOG ACADEMY では、ゆとり教育について肯定的なコメントも時々見かけるけれど。

#6 [dept] 解析 III 試験問題

案を作って回覧。

#5 [book] ドラル国 4

行きの電車で読了。

#4 行き

小雨。電車歩き。

#3 今日の実践ビジネス英語

ferroconcreeate 鉄筋コンクリート
surveillance camera 監視カメラ
floodlight 投光照明器
mutual お互いの、相互の
at the water cooler 冷水器の周りで→井戸端会議で
perception 認識、認知、理解(力)
with due respect for 〜に対して相応の (当然払われるべき) 敬意を持って

#2 今日の徹底トレーニング英会話

引き続きリスニング。

#1 TODO

コメント [全部読む/投稿する]

2007年06月26日(火) [n年日記]

#9 日刊工業新聞

産総研の菊地さんのところ、酸化物積層タイプの赤外反射膜の記事。 膜厚の制御性がキモらしいが、カットフィルタでも膜厚ってやっぱ重要なのかしらん。

#8 だらだら

IVC のスライドを作らにゃならんのだが、 ついダラダラと『地球の歩き方 北欧』を眺めたり電源プラグの在庫を調べてみたり宿に到着時間が遅くなる連絡方々行き方の質問を送ってみたり連合講演会の方の連絡が来たので速攻で対応してみたり薄膜講座の演習問題を見直してみたり。いかんな。

#7 [Windows] MS、PDF対抗フォーマット“XPS”の生成・閲覧ツール集の日本語正式版を公開

てんこうさんのとこ から。XML ということは仕様は公開されてるんだろか。

#6 [vsj] 真空展研究紹介公募

TiN の話でも出しておこうかな。

出してみた。

#5 [labo] 物質生命実験 III

卒研配属のガイダンスがあったとかで、20 分ほど押して始まった。 今日は人数の都合で 1 グループ。

18:00 過ぎに終了。なんかレポート返却とかしてるうちにケツがうやむやになった気が…

#4 行き

原付。止み間であったが、やはり細かい霧雨みたいのにときどき遭遇。 しかしずいぶん気温が下がったな。

#3 筋肉痛

昨日より酷くなっている。delay がかかって上半身に来た。 起床時に寝床から起きあがれず、一瞬鬱の症状が出たのかと勘違いした。

#2 今日のビジネス英会話

wrongdoing 悪事(を働くこと)
hold against 〜に悪感情を抱く
guilty of 〜で有罪の
fraudulent behavior 負性行為
thrive 栄える
sanction 是認する
lucrative 金になる (どっちかつーと悪い含意アリ)
clincher 決め手、決定的要因
clear conscience やましいところのない心、精錬潔白
mutate 変化する (させる)、突然変異する
forestall 先んずる
remedy 治療(する)、矯正(する)
fork out (金を) 支払う

#1 帰り

原付。雨ッシュで印がなかったから合羽を着なかったのが大失敗、 霧雨だったがだいぶやられた。 やはりこの季節合羽はメットボックスに常備しとかないとだめか。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年06月26日(月) [n年日記]

#11 [paper] 今日拾った論文 (JMR 21(4))

また習慣を戻さないと。

Fabrication of rutile TiO2 thin films by low-temperature, bias-assisted cathodic arc deposition and their dielectric properties:

磁場偏向型のアーク蒸着で Si(100) 基板上に 450℃ で rutile ができたで、という話。 bias は 0〜-500V で、XRD, RBS, FTIR, HRTEM。 Au/TiO2/Si の MOS を作って LCR メータ・ピコアンメータで評価したりとか。 しかし圧力とか製膜時間とか、製膜のときの条件がちゃんと書かれていないような。

#10 情報機構セミナー

ということで決まった模様。 講師紹介割引 (10,500 円引き) の用紙をもらったので、 希望される方は中野までご連絡ください。

#9 メール

数通書き。

#8 [labo] プチ飲み

入江さん・小林さんのイタリア土産 (って大分前だな) を飲みつつピザを食べる会。 飯村くん、大澤くん、柴田(一)くん、星くん、菅原くんで 18:00〜22:30 まで。 ワインは Lacryma Christi という、その (どの?) 筋では有名なものらしい。 原付なので自分はワインを味見しただけで、残りは茶を飲んでいた。 飯村くんが絶好調に飛ばし、大変面白かった。

#7 [labo] 英文輪読

星くんが Baker & Shah; JVSTA 20 (2002) 1699 , 大澤くんが Gelloz, Kojima & Koshida; APL 87(2005) 031107 .

#6 [labo] 4 年輪講

佐藤くんが真空計、矢田くんがラーマー運動のあたり、 柴田(雄)くんが圧力較正の実験結果のまとめ。

#5 これdo台マスター

週刊スタパトロニクスmobile より。 PC 不要で HDD を消去/複写できたり、 PC に接続する場合はプチ RAID を作れたりするガジェット。 amazon.co.jp , 楽天 でも扱っているようだ。1 台あっても良いかも。

#4 保険更新

火災保険・自動車保険。ゴールドだと料率違ったらしい。むー。

#3 行き

原付。今日は雨。

#2 筋肉痛

きた。翌日に来るのはまだ若い証拠か?

#1 サッカー

イングランド−エクアドルはベッカムの FK ゴールを見たところで力尽きて沈没。
目が覚めたらオランダーポルトガル戦の前半、 1-0 になっていたところで中盤の潰し合いをやっていたのだが、 やはり見ていられず撃沈。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年06月26日() [n年日記]

#5 [book] バカ日本地図

買ってしまった。

#4 PRIDE

見た。アローナつええ。

#3 暑い

洗濯物の乾きが速い。 炬燵を仕舞う。 車で出て諸々クリーニングへ。 食い物も大量に買い込み。

#2 帰り

原付。いい感じかも。

#1 [issp] 査読

evaluation sheet の編集、scoring まで。 印刷、ファイルも iPod へ入れて持ち帰り。 サーバでの場所は ~/text/issp2005/referee/ 以下。 コメントはまあボチボチと。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年06月26日() [n年日記]

#9 荷造り

まあ今回は i1124 だけで。BJ M70 も一応。

#8 帰り

原付。

#7 [linux] Linux Drivers for Lucent/Agere Winmodems

deb もあり。i1124 で試しているところ。その前の upgrade が終わらんのだが。
うむ、2.4.26-1-686 で普通に動いた。

#6 [labo] IVC 準備

書類関係の整備、スライド・スピーチ原稿の調整。 OHP を刷っていく必要はあるかなあ。

こちら で注文してたブツも到着。間に合ってよかった。

出張中の新聞を止め。

#5 [labo] Office XP CD-R

返した。ふぅ。しかし暑い。

#4 行き

原付。ねむい。 東小金井で明日の NEX の切符購入。 原付を駅前に置いておけるのはここくらい…なのだが、 戻ったらしっかり警告の紙が。

#3 洗濯

寝る前に。

#2 EURO2004

ギリシャ勝ち。うおぉ。

#1 帰り

原付。ちょうど雨が止んだ。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年06月26日(木) [n年日記]

#10 帰り

原付。
自宅からの通信が重いな。

#9 今日の英語リスニング入門

shin むこうずね
have 〜 over here 〜をここに迎える

#8 [labo] Si ウエハ

ちと鈴木商館の出してきた見積もりが枚数的にきついので、 いつぞや 見つけた semilinks から辿った数社に見積もり依頼を出してみる。 Si 関係の実験をしてる同期の人たちにも、 久々の挨拶ついでに図々しくメール。 米国だと割に安くて融通の利くところが数社あるようなのだけどなあ。

#7 [labo] snoop

助手会の ML で持っている人がいないか聞いてみた。

#6 [dept] 名刺

増刷分がメールボックスに入っていた。
今回のは 100th シンボル入り。

#5 rieti

澁川さんからメールをいただく。 会場に金沢のホテルの領収書を置き忘れていたらしい(^^;;
立替処理は済んでいるので破棄していただくように連絡。

#4 [labo] 発注

成蹊でアルバック製品を購入する場合の窓口は、 アルバックイーエス埼玉営業所 (tel 042-945-2061 / fax 042-945-2688) になったとのこと。担当滝沢さん ロータリーポンプ GLD-100 用のオイル SMR-100 1 litter を発注。 1l が 5000 円で 4l が 6500 円ということらしい。うーむ。

#3 [labo] XPS 立ち上げ

1.5x10^-6 Torr まで落ちていた。TSP のガス出しから。 IP 作動、TSP ガスだし、ベーキングまで。 明日 2 cycle 目のベーキングをしてくれるように佐藤君にお願いする。

#2 自動車・火災保険

更新。森山さんはオフィスが変わった (Tel 042-386-8994) とのこと。

#1 行き

自転車。前ギアのワイヤーが切れて全く速度が出ない。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年06月26日(水) [n年日記]

#10 ブラジル-トルコ

NHK のダイジェストだけ。 ロナウドもすげかったけど、 リバウドも怪人だな。

#9 今日のビジネス英会話

feel miffed 怒りを覚える
way back then ずっと昔は、以前だったら

keywords:

imply ほのめかす、意味する
zap (プログラム・情報・文書を) 記録媒体から消去する、粉砕する

proverb:

A problem well stated is a problem half solved.
--Charles F. Kettering (1876-1958)

#8 今週の Number W 杯特集

ちょっと面白かったのがロシアの記事。 確かに戸田の「引き倒し」は PK もんだよね。 そう考えれば、ロシアから見た日本も イタリア・スペインから見た韓国と同じ位置にいるのだ。

#7 [freshmeat] 6/24 分の新着メールから

昨日の。

#6 [URL] 手堅いプログラミングのガイドライン

馬場さんのとこから。
FORTRANプログラムを書く人に、*手堅い*プログラムを書くために、ためになりそうな話をまとめてみた。読む人の負担にならないようにすることと、限られた時間で書いたことにより不完全なところが多いが、より完全な情報は、以下2冊の書籍を参照されたい。
まあ implicit none は ftnchek 使えば問題ないとは思いますけども :-)

#5 [URL] クロスサイトスクリプティング脆弱性蔓延の現状と解決策

早川さんのとこから。「IV ユーザの自衛手段」あたりは紹介の価値があるかな。
2000年2月2日にCERT/CCとMicrosoft Corporationから勧告が発せられた、「クロスサイトスクリプティング」と呼ばれるセキュリティ脆弱性の問題は、特定の製品に固有の問題ではなく、ウェブアプリケーションの開発に携わるすべての技術者が留意せねばならない極めて普遍性の高い問題であった。しかし、勧告から一年以上が経過した現在でも、国内の多くの電子商取引サイトがこの問題への対策を施しておらず、また我が国のサイトが特に対策が遅れていることをうかがわせる調査結果も出た。この現状は、技術者にこの問題が正しく周知されていないことが原因と考えられる。日本語による解説文書が少ないうえに、特にCookieの漏洩について言及しているものが極めて少なく(2002年6月25日補足: 現在では雑誌やWebサイトなどに多くの解説が存在する)、CERT勧告等では議論が抽象的過ぎるために、この脆弱性がもたらす危険性の大きさが理解されていないと考えられる。このSecurIT 勧告は、ウェブアプリケーションに欠陥を作りこんでしまわないための開発技術者向けの解説として、システム開発時にどの部位に注意を払う必要があるのかを、実際に欠陥のあったサイトの事例を基にしたケーススタディで示し、また、仮に欠陥があったとしてもできる限り安全性を高めるための設計手法について議論する。また、この問題が軽微なものではないことをご理解いただくために、個人情報やクレジットカード番号が漏洩する可能性の実例を紹介する。さらに、一般ユーザ向けの解説として、こうした欠陥のあるサイトで被害に遭わないための自衛手段を紹介する。

#4 [dept] 懇親会写真閲覧ページ

あまりインターフェースに凝ってもしょうがないかな、と思いつつ。
フィルムの番号が必ずしも時系列順になっていないところがややこしい。

できた。思ってたより苦労した。 とりあえず近先生と坂本さんに連絡。

#3 [labo] コンピュータ勉強会

懇親会写真のページを作るシェルスクリプトの編集を ttyplay -p で見てもらうかたちで。

#2 [debian] [SECURITY] [DSA-134-1] OpenSSH remote vulnerability

これまたかなりやばそうな。 すでに security.debian.org に woody 向けのも出ていたので、 外から見えるサーバだけとりあえず入れ替えといた。

#1 [URL] 2002 年 W 杯サッカーの深層

読み物としてはそれなりにおもしろい :-)
コメント [全部読む/投稿する]

2001年06月26日(火) [n年日記]

#5 [freshmeat] 6/25 分の新着メールから

#4 今日のラジヲ英会話

follow through 最後までやり遂げる、指示に徹底的に従う
hold down a job (辞めたりクビになったりせずに) 仕事を続ける
get a scholarship 奨学金をもらう
job with security 保障のある仕事

#3 [dept] 学生実験

最終回 *1 終了。しかしまだ2回分のレポート採点が待っているのであった。

補充実験の希望者は 5 名。
*1: 来週は学内レガッタで授業なしなので。

#2 ペンローズのタイリング

むかーしむかし学生だった頃、 別の研究室の同期が準結晶 ( quosicrystal quasicrystal) ってのを研究してて、 その review を聞いたときのうろ覚えですが。 準結晶ってのは 「高次元の周期構造を低次元に射影したもの」 という文脈で理解できるのですが、Penrose tiling は 2D の準結晶なんだとか (だから空間を埋めつくすことが保障される)。 Fibonacci 数列なんかも絡んでたような記憶があるんですが、 この辺のキーワードで出てこないですかね (いまうちからはネットワークが腐っててまともに使えない...)。

準結晶は:

qu*a*sicrystal ですね(^^;
突っ込み thanks です > 狩野さん

なお鳳凰美田はまだ野菜室で眠っています。 そろそろいただこうかしら。

#1 起きた

結局ネットは一晩中止まったままだったか。

復活した (9:15)。

うぅ、メールが洪水のように押し寄せてくる。しかも順不同で(^^;
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月26日(月) [n年日記]

#2 [thesis] 今日の進捗

理論のところに貼るデータをつくる。 サンプルルーチンごとにディレクトリをつくって 各々に Makefile を配置、 VPATH を活用して make 一発でいろいろつくれるようにする。 いくつか発見された細かなバグもこっそり修正(^^;

MIN & MAX:

以下のボケで 1.5h ハマる(-_-;
vstep = (vmax - vmin) / nodes
esemax = vmin + vstep * nodes
     :
if (vmax > esemax) CAUSE ERROR
むかしの俺の馬鹿〜〜〜

つーわけで:

配布ページ を 2 年近く振りに更新。

#1 体調不良

土日は早く寝たのにどうも体がダルイ。 昨今の温度変化に追随していないのか?
コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ