なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年10月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2020年07月17日(金) [n年日記]

#4 学会関係

日程調整のメール。なんとかうまくいきそう。

某依頼に回答。

#3 大学院関係

調整すんで、実験の案内をポータルへ。

#2 卒研中間発表面談

昨日に引き続き 4 件。おつかれさまでした。 みなさんかたちにはなりそう。

#1 フレゼミ

最終回の Zoom グループワーク。最後はみな顔出ししたままでお別れができてよかった。 しかしはえーなー。もう 14 回か…
コメント [全部読む/投稿する]

2019年07月17日(水) [n年日記]

#3 いろいろ

書類出したり整理したり、固体構造の期末テストの解答チェックしたり。

#2 会議の水曜日

14:00 から学科会議、教授会終わって 18:30 くらい。

#1 フーリエ解析

最終回で熱伝導の話。すまない速いよね…
コメント [全部読む/投稿する]

2017年07月17日(月) [n年日記]

#1 巻頭言書き

自分は講義ないけど実は普通の授業日。 10:30〜9:30 でなんとか 3600 字の原稿を作って送る。

他の作業もできるかと思ったができず。うぐぅ。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年07月17日() [n年日記]

#1 風邪

引き続き喉痛、加えて関節痛。夜に発熱。うう。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年07月17日(金) [n年日記]

#2 [Debian] awscli

会議の後作業。 そんで
aws s3 sync --storage-class REDUCED_REDUNDANCY (localpath) s3://BACKETNAME
という感じ。

#1 すっかりごぶさた

なんとか生きております。issp2015 楽しかったです。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年07月17日(木) [n年日記]

#4 [dept] 非常勤講師懇談会

出席。馬場先生とも色々。ほかも色々。

#3 [dept] 面談

ご父兄と。

#2 [dept] 基礎熱力学 15 回目

最終回。まとめスライドを出して早めにおわる。

#1 [dept] 物質生命物理 II 15 回目

授業内テスト。失題が…
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月17日(水) [n年日記]

#4 寝落ち

バタンQ。

#3 帰り

電車で直帰。

#2 [vsj] 事業計画委員会

機械振興会館。夕方雨との予報で止むをえず電車で go。
13:30〜17:10 くらい。割にたいへん。

#1 午前

自宅で昨日の講義演習の解答例作り。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年07月17日(火) [n年日記]

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 15,440 円

#7 帰り

車。世田谷経由で丸子橋。

#6 レポート採点

ということで後はひたすら情報基礎18のレポート採点。 家に帰ってからも続き、日付が変わったあたりで終了。うう。

#5 [labo] ターボコントローラ

push。担当ミタさん。見積もりお願い。さておいくら?

#4 健診結果

戻り。まあ体重関連はこの 1 ヶ月強でだいぶマシになったはずだが、 問題は胆石と血圧。血圧計は買うか。HEM-7200 あたりですかね。 胆石は歯医者の治療が一段落したあたりで南口内科に行きましょう。

#3 [labo] 蒸着装置テスト

日曜の体験科学教室に向けてテスト…と思ったら ということであえなく撤退。勘弁してください。

しょうがないので、隣にあるオーバーホール中の uhvsp のケーブル整理とか。 電源ケーブルだけでも短いやつ買うかな。 愛三は土曜日もやってるっぽい から、28 日の電機大の期末試験のあとにでも寄ってみようか。

#2 [VP] 訪問

RP 引渡し、ガスケット受け渡し、日程調整。30 日がいいかな。

#1 行き

車。調布で渡って VP 経由。

その後ケーヨーに寄って諸々買い物、 丸亀製麺によってちょっと早い昼御飯を食べて大学へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年07月17日() [n年日記]

#1 休み

レポート採点も何もない完全休日は、おそらく春休み以来ではないかいな。 昼は 28.5 ℃の空調下でミドルワールドを読み進めてみたり。 夕方になって散髪。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年07月17日() [n年日記]

#2 休み

さすがにグッタリ。午前にゴミ出し掃除洗濯クリーニング屋往復まですませ、 水風呂に入って午後は昼寝。

しかし夕方に情報基礎<9> のレポート 71 通の存在に気付き、 1/3 まで採点。

#1 梅雨明け

したらしい。昨日からじゃないのか。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年07月17日(金) [n年日記]

#5 焼肉

暑気払いに牛鉄へ。マッコリがやばい。

#4 [labo] 修士輪講

#3 [labo] rfsp

関谷くんと 0.3 Pa 100W での depo。T-S は目盛で 47.5 mm にした。

#2 [labo] 発注品

昨日の配線作業で判明した圧着端子の不足分を、 関谷くんにリストしてもらって平型キャップ (WH4415) と共に宮本電気工材さんへ fax。

名称としてはベターキャップって言うのか。ふーん。

#1 [dept] 数学演習 (CI) テスト

9:00-10:30、採点打合せをして 11:15。さてやるか。

こっちはクラスごとの分担なので 42 枚両面。1.5h ほどで終わり。 うむ順調。

その後平常点の Excel ワークシートをいじり、こっちは完了。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年07月17日(木) [n年日記]

#15 めし

朝はトーストと魚ソ目玉焼きとトマトジュース、 昼はママズダイナーで海苔サバ弁当、 おやつに大福、夕方宝そば、 晩に国分寺あかぎで缶ギネスとシメ鯖定食 (半ライス)。

#14 帰り

T シャツ半ズボンでバス電車歩き、小金井へ。

#13 [vsj] 夏季大問題

捻り出してアップロード。

#12 諸連絡

メール数通。

#11 [exercise] 今日のプール記録

戻り経路に武蔵野市民体育館があったので確信犯的に経由。
(f200, b200) 3 セットに walk 5min を 3 本適当に混ぜ。
b.p. 129/79, hr 93。

#10 仲田さん来研

原付の受け渡し。譲渡証明書は渡したので、 あとは廃車証明を送れば手続きは OK かな。 自転車に乗ってもらい、仲田さん宅で交換して戻り。

#9 [labo] 到着品

AB 高城さんより RG-59/U 用 BNC プラグ。

#8 VP へ

RF 電源の持ち込み。 プチプチで包んでトートバッグに突っこんで肩にぶら下げて原付、 という精密機器の扱いとしてはどうよ、という感じで。 あと uhvsp のガンのマグネトロンの交換の依頼。 あとオランダ土産のチョコもお渡しする。

午前のこともあり、汗でベタベタでどうにもならなくなったので、 大変申し訳ないが一度小金井宅へ寄ってシャワー浴びて着替えた。 その後東小金井宝華で油そば。

#7 [labo] 発注品

大木さんの依頼を受け、 北辰化学の井上さんに In 粒。 以前に買った 添川のやつの ROT# をお伝えし、それと同じやつ、ということで。 番号が代わっていた。03-3994-1473。

#6 [labo] 実験

uhvsp:

2 サンプルの Ag 蒸着。

rfsp:

放電維持圧力のテスト。0.1 Pa 以下まで大丈夫だったそうな。

#5 [firefox] 3 へ

だいたい普段使ってるアドオンは出揃ったので、 大学のも 3 (.0.1) にしてみる。 tab mix plux が 3.0.1 で対応しなくなってたが、 こちら 経由で対応版を拾いに行って問題なく動作した模様。

#4 [dept] 解析III演習 (EM)

4 号館ホールでの試験。開始前に諸々の事情 *1 で走りまわったり、 中途退出の学生さんの答案拾いで階段教室を行ったりきたりで、 かなりヒットポイントが減った。
*1: 例によって詳細 (というかグチ) は秘密日記へ。

#3 行き

原付。くもり。ちとダルい。昨晩の眠りが浅かったか。

#2 今日の実践ビジネス英語

career activist キャリア志向人間
Listen up! 聞いてください!
one and all すべての皆さん
What's an occasion? 何かおめでたいことがあるんですか。
if I may be so bold as to 図々しいですが〜して良いでしょうか
kick up one's heels 思いきり楽しむ
a far cry from 〜とは大違いなこと、〜からほど遠いこと
rumor has it that 〜という噂である
be on the prowl for 〜を求めて徘徊する、うろつく
time off 休暇、余暇
honcho リーダー、ボス [日本語の「班長」から]
cut the mustard (米・俗) よい成果を収める、気体に沿う

#1 今日の徹底トレーニング英会話

flail (手足などを) 振り回す
teeter ゆらゆら動く、ぐらつく、動揺する
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月17日(火) [n年日記]

#6 続原稿

校正したのを web に置いてメール。やれやれ。

#5 [URL] Up-to-date literature on the Franck-Hertz experiment

昨日の執筆中、逃避して「あわせて読みたい」からの referer を辿って遊んでいたら「On Lisp」の訳者の野田さんの blog に到達、 こちらのエントリ から。暇ができたら読もう。

#4 hiki

某件用にインストールしてみる。2 件 (+α) 嵌まった。

#3 [dept] 物質生命実験 III

なんか学生実験ばかりしている気がする昨今、みなさんもお疲れの模様。
ありがたいことに 18:00 前には終了。

#2 行き

早起きするつもりだったのだが、できず。原付。

#1 原稿

一応脱稿したやつを web に置いて連絡、 完成は今晩でもいいですか、と訊ねてみる→OK もらったので校正するする。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年07月17日(月) [n年日記]

#2 [receipt] amazon.co.jp 1,524 円

#1 ダメ

朝から雨降りだったので部屋の片づけ・本の整理をするか… というところで処分対象品の一気読みなどを始めてしまい以下略。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年07月17日() [n年日記]

#2 [paper] 今日拾った論文 (RSI 76(7))

An apparatus to investigate the fragmentation of molecular dications by electron impact:

dication ってなんだろう…と思ったら、要は 2 価の正イオン (di-cation) のことであった。わはは。 内容は auger 過程で出てくる electro+ion を CMA+TOF で conincidence 測定する装置について。

An algorithm for extremely complicated interference pattern evaluation:

ピンチプラズマを透過させた光の干渉パターンから、 透過領域の屈折率分布を評価するメソッドがあるとのことで、 その干渉パターンから位相変化を求めるやりかた。 確かにリングがあったりと、ちょっと面倒そうではあるが、 用いられているのは割と標準的な画像フィルタだけに見えるな。 そういえばこの手のを干渉膜厚測定の干渉パターンについて やってみたいと思っていたこともあったっけ。 あるいは (スケールが絞られるだろうけど) ラフネスの評価にとか。

Nondestructive evaluation of rice using two-dimensional imaging of photoluminescence:

PL で米の混合状態を評価しようとしている方法。強度分布の gauss フィットによって、 別種の米や大麦との混合組成を評価できる、ということらしい。

Miniaturized multipurpose cell for in situ investigation of sputtered thin films with x-ray techniques:

XRD, XRR, XAFS, 蛍光X線測定を in-situ でできる、というミニスパッタ装置。 まあ特に素晴らしい工夫があるというわけではないような。 ref.3 は知らなかったけど有名な論文なんだろうか?

Plasma-enhanced chemical vapor deposition method to coat micropipettes with diamond-like carbon:

先端口 1um のマイクロピペットへの金属・DLC 膜の CVD コーティング。 rf だけど、self bias をモニタしながら電力を制御することにより、 シース起源のダメージを抑えた、ということらしい。

Sample handler for x-ray tomographic microscopy and image-guided failure assessment:

Swiss Light Source の材料用ビームラインで um 解像度の X 線 CT 測定を行うための 試料搬送・回転機構の記述。 位置 (<1um)・角度 (<10urad) の較正測定の詳細が載っていて参考になるかも。

#1 行き

家にいると高温多湿でたまらんので脱出、原付。 小金井大勝軒でつけそば、武蔵境イトーヨーカドーでシャチハタ、 吉祥寺で ATM などに寄ってから。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月17日() [n年日記]

#2 [book] 『科学書をめぐる 100 の冒険』田端到 佐倉統 本の雑誌社

読了。連載時はときどき落としていたのでまとめて出たのはありがたい。 佐倉さんの専門が進化論方面であることもあって、 そちらの話が多くなっているのはしかたないところか。 いくつか面白そうな本もあった。

#1 風邪?

寝冷えしたらしい。のど痛と倦怠感でダウン。すまん。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年07月17日(木) [n年日記]

#12 [paper] Modeling of Cu Transport in Sputtering Using a Monte Carlo Simulation

明日の輪講の田中君のネタ。レジュメと一緒にもらったので、こっちもざっと眺めた。 南部先生が著者に入ってるわりには、 ちょっとモデルがいろいろ甘いような気がするのだが…

#11 [labo] SPIP

3.0 が 7/16 にリリースされたそうな。 東陽テクニカから納品されるのはどうなるんだろ。

#10 [URL] TECH-JAM

ステンレス机 を探していて発見。よさげ。

購入:

W-B タイプ W-A タイプ *1 を発注。ack メールは +misc/2620。
『お客様番号』は次項目秘密日記に。

22:00, 23:00 と立て続けにメールをもらってちょっとビビる。

*1: W-B は値段が 1 万円が違った。

#9 [labo] 発注

フルウチに Si ターゲット。+misc/2619。

#8 [labo] 今日の作業

LEED 真空槽の復帰へ。排気ポートのコーキング作業。 ガスケットは XPS 部屋にあったがネジのセットがみつかんね。

うむう、洗浄と MoS2 塗布をしようと思ったらワッシャもないや。 明日行きがけに相原ネジに寄るしかないか。

見つかった。しかし微妙に本数が少ないので結局洗浄。 超音波洗浄機のアース配線をするだけの作業にアレがないコレがないと 30 分。 ううむ非効率極まりない。

AFM の配線と動作確認。Grating Replica を物情実験室のほうに 置き忘れてきたのでアレだが、ひとまず正しく動作しているようだ。

#7 [URL] 学生より、現場のかたがたへ

珍しく的確なアドバイスが寄せられている気がするな。 特に点数の高いやつ。
閾値を 2 くらいにする といいのではないか。

#6 [dept] 某研 web ページ編集

14:30〜15:00。にて。アカウント追加、permission いじり。
某理由で /etc/inetd.conf の ftp 行に -u 002 追加。

#5 [dept] 再・XPS 延長ボード

この件 、再び調整が必要になったとのことで貸し出し。

#4 行き

原付。曇りだが空が明るい。

#3 [JF] LARTC

なんとなく早起きしてしまったので 7 章の残り。 sgml ファイル中の行ポインタは現在 3809/10665。

#2 今日の英語リスニング入門

今日の In Context は難しい (ing+that & you'd do)

take in 見物する
pushchair スケート用の手で押す椅子
embarrass (人に) 気恥ずかしい思いをさせる

#1 今日のビジネス英会話

impossible と difficult は違う、と。
adopt 受容(採用)する / adapt 適応させる
negative transfer 負の転移 (=翻訳時に言語のルールが噛み合わずに間違いを犯すこと)
コメント [全部読む/投稿する]

2002年07月17日(水) [n年日記]

#8 今日のビジネス英会話

fire extinguisher 消火器
lug wrench スパナ
spare tire スペアタイヤ、[俗意で太鼓腹にも使う]
once-over 素早く行う全体的な評価、(ざっと見ての品定め)、ざっとやること、やっつけ仕事
peek ちらっと見る、そっとのぞく <at, in, into, out, through>
intersection 交差点

keywords:

scoot out 走り出る

proverb:

If you can dream it, you can do it.
--Walt Disney (1901-66)

#7 [labo] バキュームプロダクツ

セラミックブッシ の納期がいつ頃になるか聞いてみる。 試験監督中に折り返し電話をもらう (疋田君が受けてくれた)。 明後日到着で、時間はちょっとわからんとのこと。 今週はちと tight だったので、 金曜日に早めに帰って寄ることにするかなー

#6 MS Word の変更履歴機能

小野澤さんのところ。ついでに irc でいろいろ教わった。ありがとうございました。 とのこと。今度学生さんの原稿を見るときに使ってみよう。

#5 [dept] 試験監督

3 限 熱物理学:

今年度から松本先生に代わって、非常勤の簑谷友紀先生。 60 分の試験。30 分後から徐々に退席していき、最後は半分くらいになった。

試験後に簑谷先生曰く、 「同じ試験を午前に電気学科にやったんですけど、 ほとんど退席しなかったんですよねえ。気質の違いなのかなあ」

どうなんでしょうか(笑)。

5 限 論理学:

80 分フルマークの試験。とても退屈だった(苦笑)。

#4 [labo] Cu/In の XPS 測定

昨日佐藤君に「10:30 くらいからやろうか」とメールを送ったのだが、 自分が起きたのが 10:30。携帯に詫びの電話を入れ、速攻で大学へ。

午前は蒸着装置からの蒸発源の取出しとミニチャンバーへのセット、 水晶振動子モニタのミニチャンバーへのセット、 ベーキング用のヒータの巻き。 ここで昼食休憩。

3 限監督終了後、14:30 から作業。 XPS のファラデーカップを取出し、電解研磨面を上にして Mo 基板を入れる。 サブチャンバーをかぶせ、真空計を取り付け、 15:00 からターボポンプでの排気を開始。 ベーキング準備に、アルミホイルで外側を巻く。

16:00、4x10^-3Pa くらい。ちょっと高いかとも思ったが、 一応 QCM と蒸発源のポート、下部接合部にははリーク無し。 5 限の試験直前の 16:20 から 40V 1.1A でベーキング開始。佐藤君に見張りを頼む。

だいたい 5x10^-3 Pa くらいまで上がって、 後は徐々に 4x10^-3 Pa まで落ちたとのこと。 だいたいチャンバーの温度は 60 ℃くらいかな。 圧力変化の幅が小さいので、 電離真空計のポートにエタノールをかけてみたら反応した。 ここから漏れてたかな。18:20 でベーキングは停止。

冷えた後もいまいち圧力が下がらなかったし、 真空計ポートのエタノール反応も続いていたので、 思い切って一度 20:30 に大気 break。 電離真空計の部分に apiezon グリースを塗って再度真空引き。 今度は 1h で 4x10^-4 くらいまで下がったので、 圧力を見つつ 22:30 から同じく 40V でベーキング。 25:45 に停止、27:15 に 2.8x10^-4 Pa となった。

#3 proxy scan

野首さん から open proxy のチェックではないか、とのコメントをいただく。 squid とかって irc の中継できるのか。 にしても世知辛い世の中に (以下略)

#2 諏訪内晶子Best Crystal

かなり良い。特に最初のバッハ無伴奏のパルティータ第3番がとても気に入った。 無伴奏全部の CD 出してほしいなー。

#1 帰宅

を読んでたら西国分寺まで乗りすごした。 ちょっと早い時間だったので、上りの最終武蔵小金井行きで引き返せた。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年07月17日(火) [n年日記]

#10 今日のラジヲ英会話

in the middle of nowhere 人里離れたところに
stumble upon 〜 〜を偶然見つける、〜に巡り会う
sense of direction 方向感覚
promenade 遊歩道

#9 [thesis] revise figures & captions

図の見直しと \caption の
\captino[ほげほげ]{ほげほげふがふがもげもげ}
形式への書き直し。list of figures に長い説明が出ると鬱陶しいので。

dia on sid?:

sid の dia-gnome が canvas 上でマウスクリックを拾わない。なんで?

しょうがないので dia で書いた絵を除き、絵と caption の見直しが完了。 dia は家のノートでやってみよう。

やってみた:

けどだめ。なんでじゃ〜

おまけに:

dia-gnome でない方のただの dia は、 [ヘルプ]-[Manual] で segfault する。うえーん。

LANG=C:

すると大丈夫になった。 鵜飼さんありがとうございます。

うむ:

ということで書き換え (主にカラー化) 終了、 dvipdfm で pdf にする。 うーん、おれって恵まれてるのお。ありがたやありがたや。
あした印刷、あとは修正点とかをまとめないとな。

#8 今日の英単語

論文を読んでいてふと目についた。

facing toward 〜 〜の方を向いた
facing away from 〜 〜とは逆方向を向いた

#7 あつい

三限の監督の後、昼食とコンビニと図書館に寄ったが、死にそうになった。

#6 [freshmeat] 7/16 分の新着メールから

#5 [dept] 期末試験

はじまる。

一限: 情報処理工学I:

初っぱなから60分の試験。ラッキー(笑)。

三限: 複素関数論:

これも 60 分だった。はて?

#4 [LDP] 7/17 の updates

#3 ヒカ碁

佐為去る。思ってたより早くて驚いた。 これからの展開はどうなるのだろうか。

#2 リプトン

パッションフルーツ味を試す。なかなか?

#1 [debian] Re: groff Japanese support breaks PS output for latin2

またも鵜飼さんのハック。すげえなー
コメント [全部読む/投稿する]

2000年07月17日(月) [n年日記]

#2 プール

休みだった... 15 日の代休だったのねん (T-T)

#1 Unlimited

Palm 用お小遣い帳ソフト PEM の作者の福本さんのページ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ