なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年10月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2023年08月18日(金) [n年日記]

#3 MFC 制御プログラム (2)

電圧出力の ramp up/keep/down/keep のルーチンを書いた。 MFC コントローラの SP-833A は 0〜5V を制御入力にも出力にも使っているので、対応は簡単そう。 あとは UI の設計と数値の調整ですかね。

しかし大丈夫かな…と思うのは、
  1. AIO-160802AY-USB は USB 接続直後に AO 端子に -10 V を出しちゃうので(うへー)、このまま SP-833A に繋いじゃうと壊しちゃうのでは。起動時デフォルトはリレー off にしといてほしいが。スイッチかプラグ入れないと駄目かなあ。
  2. aio.SingleAoEx で 3.5〜5V を 0.01 V / 100 msec でスイープすると、上りは 4.2 V くらいで、下りは 3.8 V くらいでテスターの出力が一瞬 0.0 になる。バッファの問題?
ひとつめの問題は仕様がアレだと思うけどなあ。-10〜10V で DA コンバータの digital 値が -10 V だから、つうことなんだろうが、さすがにナニでは… 0〜5 V のクランプ回路つくるかなあ。めんどくさいけど… 5V とってくるのが一番めんどくさいな。

(0820 追記) 問題 2 はテスタのオートレンジの切り替わりだった(笑)

#2 jvss 申込

佐藤くん・倉田くんの申込み処理。今回のセッションの英語率はどのくらいになるんだろう。

#1 メール整理

やっと inbox の中身を y2022 に追い出した。各社のメルマガもザクザク配信停止。
コメント [全部読む/投稿する]

2022年08月18日(木) [n年日記]

#2 openwrt のアップグレード

去年 19.07.8 にアップグレードしていた が、 End-of-life とのことなので 21.02 へのアップグレード作業をした。

前回同様にやろうとしたが、sysupgrade firmware を入れたあとの opkg upgrade が
Downloading https://downloads.openwrt.org/releases/21.02.3/targets/ath79/generic/packages/Packages.gz
Failed to send request: Operation not permitted
*** Failed to download the package list from https://downloads.openwrt.org/releases/21.02.3/targets/ath79/generic/packages/Packages.gz
で死ぬ。

かなり手子摺ったが、結局 こちら にあるように、/etc/opkg/distfeeds.conf の https:// を http:// に書き替えたらいけた。うーん。

proxy 経由で嵌まったのはこちらの記事と同様。たぶん /bin/uclient-fetch (/usb/bin/wget の symlink 先でもある)のバグ。

これ以外は evernote のメモに従ってパッケージの入れ替えをしただけで無事動作した。

そういえば、dropbear で ed25519 な鍵が普通に使えるようになっていたので、そちらにした。もう rsa 鍵いらないかな?

#1 edgerouter のアップグレード

2.0.9-hotfix4 が出ていた ので、ダウンロードしてそれぞれのルータの /tmp に移動。fs1107gw を更新してみたら、そちらは無事に立ち上がった模様。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年08月18日(火) [n年日記]

#1 RTB2002 通信

というわけでプロジェクトを起こそう、と思ったらまだ VS2019 が部屋の PC に入ってなかった… ひとまず こちら からコミュニティ版をダウンロードして、.NET の開発環境のみインストール。 高教センターの事務室が開いたらメディア借りて入れなおす方針で。

【Visual Studio】黒い背景色を白に変更する方法:

まずこれ。淡色で。

USB(VCP) 通信:

結局負けて、昨年の購入時にお世話になった榎本さんに質問のメールをした。 やったことは: うーんなさけない。USB TMC や Ether の接続にしてみてもいいんだが、そっちの方で通信を確立させるのも、やっぱり大変そうなんだよな…

あれ、再確認してみたら、HAMEG ドライバにすると TeraTerm で access denied っていわれる…うぐぅ。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年08月18日() [n年日記]

#1 夏休み

箱根にある奥さんの会社の保養所へ。 コドモの誕生以来箱根は 4 回目。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年08月18日() [n年日記]

#1 いとこ宅訪問

高齢の伯母さんにまだコドモをお見せしてなかったので(すみません)、 一家でお伺い。兄妹も揃って昼から夕方までいろいろ。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年08月18日(金) [n年日記]

#1 [vsj] 合同講演会 2 日目

朝イチで表彰式、ポスターはあまり回れず、昼にハンドブック編集会、 午後はオーガナイズドセッション、一部宮内さんの講演。

基調講演の代理司会、時間のアナウンスを忘れてしまったけれど、おおむね恙無くできた?

懇親会に参加して帰宅。D論の審査をしていただいた渡邉先生にお声がけいただいた。 その節はありがとうございました。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年08月18日(木) [n年日記]

#4 論文書き

experiment を一通り。

#3 [labo] IVC 準備

それぞれコメントしたり編集したり共著の皆さんに送ったり。

#2 にっき

カレンダーが表示されなくなったので飛ぶのが面倒になったな…ううむ。

#1 各種書類

事務が開いた(ほんとは昨日もだけど)ので、 某事業の関連書類と 8/8-9 の出張報告を提出。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年08月18日(月) [n年日記]

#4 [vsj] 編集関連

働くなど。

#3 日記

まとめ書きした。アカン。

#2 [debian] migrate の btrfs

このとき と同じ現象になった。そりゃお前 3.2 なんて古いカーネルで使ってるのが狂気の沙汰である、 とのお言葉をいただき、wheezy-backports から linux-image-686-pae と btrfs-tools を入れて再構築。

そういや 最初のとき からカーネルを新しくしとけ、と言われていたのであった。あほだ。

#1 [VSJ] 夏季大スライド

あれとこれを貼ってそれを追加して印刷して確認中。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年08月18日() [n年日記]

#1 休み

午前に車の引取り、散髪。
昼にコドモと奥さん帰宅。掃除して買い物して風呂入れて早寝。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月18日() [n年日記]

#1 子守

奥さんが節電日程のため今日出勤、9 時から 20 時まで子供と付き合い。 グッタリ疲労した。もうだめ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月18日(木) [n年日記]

#8 帰り

車。五日市〜環八。

#7 [issp] 編集関連

1 件無下に断わられてしもた。うにゅー。

帰宅後フォロー。どうかなあ。

#6 某件

さて。

#5 [labo] uhvsp

関谷くんにビルドアップテストをしてもらう。ふむー。

#4 [vsj][snap] 応用講座関連

文伸さんにいただいた見積もりベースでネゴ。うーむ。

#3 [labo] エドワーズに query

RP の件で。先方に要望を伝えてみる。 持ち帰って返信いただけるとのこと。担当オバナさん。

#2 [labo] rfsp 受け入れ

10:30 に電話、今日午後に送るとのことで。 部屋の片付けなどなど。作業量は多そうだ…

工作室佐藤さんに Al 板をシアーマシンで切断いただき、 小曾根くんと穴開け・タップ立てをして水冷フィルタを設置。

ホースニップル 1 本とタップねじ 2 本が行方不明に。もう俺は駄目です orz

14:15 に装置着。小曾根くんと搬入対応。 その後部屋のスペースあけ。明日人は来るかなあ。

#1 行き

車。子供を送って世田谷経由。 逆走してくる自転車、停止線で止まらんトラック、 5m 先の横断歩道を使わずショートカットする歩行者、 一時停止しない若葉マーク…などなど。今日はひどかった。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年08月18日(水) [n年日記]

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 9,095 円

#4 [labo] IVC ポスター

サイズ。 公式サイト のどこにも書いてねー…と思ったら、 こちら で発見。90cm x 120 cm の由。 ありがとうございます (^_^;

#3 [labo] uhvxp データ

関谷くんのおかげでデータが揃った。ありがとうありがとう。

#2 [dept] 情報基礎

ふにふに頑張って夕方までに scoring おわり。 やっぱり理系のクラスの方がなべて優秀だったけど。 で、web 経由で記入しようと思ったら pw をすっかり忘れていた…

ついうっかり VirtualBox 上の 2007 で作業したら、 途中使ったマクロが再読み込み以降効かなくなったり、 その関連かしらんが謎のフリーズをしたり。 結局 2003 に手戻り。またアホな時間を使ってしまった。

#1 [labo] uhvsp ターボ

over temp で停止していて回転数が上がらん。またかよ。 とりあえずチャンバーはロードロック側から引き、 メイン側ターボは停止してリーク。明日電話か。やれやれ…
コメント [全部読む/投稿する]

2009年08月18日(火) [n年日記]

#1 [vsj] 夏季大初日

小田急線〜東海道線〜伊東線で網代へ。 松田先生が同じ電車だったので、 送迎バスを待って会場へ。

会場設営、受付、荷解き。明日の演習の問題見直し、某件のアイデア出し。 なぜ相対速度の平均自由行程の分母が √2 となるか、についての計算など。

夕食後にドリル、懇親会。 まえにスパッタのセミナーを聞きに来てくださっていた方が受講生にいらっしゃったり。 終了後講師陣で打ち合せ (と称した宴会)。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年08月18日(月) [n年日記]

#5 [Windows] SyncToy2.0

夏季大のノートに samba の home の text フォルダを丸ごと持っていくには どうしたら良いか、と IRC で叫んだところ、 あらきさん から教えていただいた。beta が取れたのかな。

む、要 .NET Framework 2.0 か。

\\babaserv\nakano\text を left、d:\nakano\text を right にして run してみたら、
Exception during run: The FileSyncProvider received an unexpected error while writing a change
なるエラーに。 これ か。まだ 2.0 は安定してないのか?

マウントしてから試してみたが駄目であった。 とりあえず丸コピーの方向で。

いまさらだが、 MediaKeeper とか使ってみればよかったかな。

#4 スパッタ本

依頼先への連絡対応と、明日からの夏季大の現場で書けるよう準備など。

#3 [URL] 小型でカワイイ! 電子工作向け直流電源キット「DK-911」

週刊スタパトロニクスmobile。

#2 [Windows] 「Windows Update」のエラー報告が急増中、原因はウイルス

ITpro。

#1 [URL] ImageMagick でGIFアニメ

メモメモ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月18日() [n年日記]

#9 帰り

バス電車歩き。またちょっと雨。国分寺スタミナ飯店で B セット。

#8 [labo][dept] サーバ再起動

この件 の絡み。まだ sarge のは関係ないけど。
tulip の読み込みは比較的初期なので、 メッセージが流れ出したら即ズバっと LAN ケーブルを挿してしまうくらいで丁度良いみたい。

#7 [paper] 今日拾った論文 (TSF 515(13), JMR 22(4), PRL 98(14), JJAP p2 46(12-16), APL 94(14), JJAP p1 46(4A))

Bi-stable pore size during electrochemical etching of n-type silicon during a thermal ramp:

n 型 Si 試料の backside illumination 下での陽極化成時の温度とマクロポーラス (〜um) のできかたの関係について。あるところで急激にできてきたりするんだそうな。

Physical properties of erbium implanted tungsten oxide films deposited by reactive dual magnetron sputtering:

LBNL の Anders 先生のとこ。WOx に Er を打込むと、O vacancy ができるのではないかと。アニールの効果とかも。

Effects of applied substrate bias during reactive sputter deposition of nanocomposite tantalum carbide/amorphous hydrocarbon thin films:

TaC, a-TaC:H の反応性スパッタにおける基板バイアス (〜-300V) の効果。 XRD で grain size とか、stress, hardness の評価とかをしている模様。

The dependence of the nanostructure of magnetron sputtered Cu-Ag alloy films on composition and temperature:

タイトルの通り組成を変えてスパッタした Cu-Ag 合金膜を XRD で見た話。 1 inch の UBM ターゲットがふたつ、0.5 Pa で DC power 比を変えて 16〜76 at.%Ag の膜。 基本的には Ag(111)、Cu(111) にそれぞれ Cu, Ag が入ってシフトしたピークが 見えている。混ぜこむとグレインが小さくなって過飽和度が上がるとか、 実はピークが見えるまでちょっと時間があるので最初はアモルファスなんじゃないかとか。

Analysis of Dynamics of Excitation and Dephasing of Plasmon Resonance Modes in Nanoparticles:

ナノ金属粒子に立つ表面プラズモンのモードと、外部光による励起・減衰について、 古典電磁気学の範囲だけど扱った話。Drude 金属の場合は解析解も導けるとのことで。

Photoluminescence Imaging of Multicrystalline Si Wafers during HF Etching:

太陽電池向けの multicrystalline Si wafer つーのの評価 (少数キャリアの寿命) に PL を使おうという話。HF ディップすることによって表面での再結合を減らし、 高速測定が可能になったと。

Atomically Stepped Glass Surface Formed by Nanoimprint:

東工大吉本先生のところ。原子ステップのあるサファイアをモールドにして、 シリケートガラスにナノインプリントをした、という話。 1-3 kPa, 580〜600℃ 1h。 サファイアを上にするかガラスを上にするかでパターンが変わったとのこと。 膨張係数が影響しているのでは、ということだけど詳細はまだ。

Photoluminescence from Si Nanocrystals Embedded in In2O3/SiO2 Glass Thin Films:

Si, SIO2, In2O3 のコスパッタ→窒素中 1150〜1250℃アニールで作った試料の EPMA 測定、PL 強度・decay 測定。 Excess Si が 6.3 at.% では、In が多いと PL が強くなり、decay は変化せず。 1.4 at.% では、In が多いと PL は弱くなって decay も短かくなる。 前者は In によってマトリックスの欠陥が緩和され、たくさんの nano-Si が生成されたせい、後者は In による recombination が発生したせい…という解釈。

#6 [paper] Google Reader で拾った論文

Organization of size-selected platinum and indium clusters soft-landed on surfaces:

直径が 5.79nm の In (Pt) クラスタを気相中蒸発で作り、 帯電させてマスフィルタでせんたく してアモルファスカーボン・ グラファイト上に着けて TEM 観察した話。 島のサイズ分布の離散的ナピークから接触角の推定とか、 サイズ分布をモデルと合わせて cluster dimer が拡散してるっぽいとか、 Pt の場合は cluster 間に repulsive な力が働いているっぽいとか。

#5 キーボード

うーん、やっぱりどうも合わない。 FMV-KB324 が安かった のでこちらで買ってみる方向で。

#4 DONE

carry all over.

#3 行き

バス電車歩き。ヨドバシ経由。 歩くとやっぱり暑い。うぬ。

ヨドバシ吉祥寺:

キーボード物色。 特に金を惜しむつもりはなかったのだが、結局タッチで選んで buffalo の 980 円のにした。 その他フロッピーディスクなど。ポイントカードも作ってもらった。

W53CA も見てきた。「25 ヶ月以上」というのは日付ベースで良いのだそうで。 じゃあ夏季大から戻ったら買うかなあ。

#2 気温

下がった。エアコンなしで昼まで熟睡。

#1 帰り

原付。ぱらぱら〜やや本降りの雨。涼しくなるといいが。 松屋でキムカル丼+生野菜+冷奴の晩飯。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年08月18日(金) [n年日記]

#7

沈没。うう。21:30〜25:40。

#6 [vp] ガンの放電電圧

朝に本橋さんから query を受けていた分を調べて fax。

#5 戻り

山ほどメールが。うう。げんなりするようなのも数通。
無愛想に返そうかと思ったがグッと我慢して普通の返事をする。

当座は全部処理。issp のページも週末で作っちゃわないとなあ。

#4 外出

ちょいと都心へ。暑そうだ…

詳細:

秘密日記に。

カリブの海賊2:

見てきた。 見ている客の期待を悉く裏切らない展開で大変堪能した。 しかし 1 作目 見てないとストーリーはわけわからんやろな。 今回のエンディングクレジット後はこうきたか。

#3 液体窒素

発注。来週水曜日くらいとのこと。

#2 [dept] ほげ@st.seikei.ac.jp

まだ復帰していない模様。大丈夫か?

9:00 過ぎから徐々に戻ってきた。

#1 行き

原付。晴れた。 日差しがきついがまだ気温は低いかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年08月18日(木) [n年日記]

#10 くだり

杉山さんからメールをいただく。うーんそうか。
以下広辞苑五版から:

くだり【下り・降り】:

  1. くだること。おりること。また、その道や流れ。「天竜―」「―は楽だ」
  2. 時刻が移って末となること。また、その時。宇治拾遺物語11「申さるの―になり候ひにたり」
  3. 低くなること。劣って行くこと。
  4. 都から地方へ行くこと。源氏物語空蝉「紀伊守、国に―などして」。「東あずま―」
  5. (内裏が北にあったところから) 京都で、南に向かって行くこと。
  6. その路線の起点(とくに東京)から地方へ向かって行く列車やバス。「―の列車ホーム」
  7. 場末または遠隔の地方。拾玉集4「町―よろぼひ行きて世を見れば物の理ことわり皆知られけり」
  8. 江戸時代、上方の産物で江戸その他の地方に送られたもの。多く品名に冠していう。くだりもの。無事志有意「もふ十軒店に―めらが出ているだろふ」
  9. (これより)以下。「―は上に准ぜよ」
  10. 「下り腹」の略。

くだり【件】:

  1. 文書における記述の一部分。章。条。「その―をもう一度読んで下さい」
  2. 前文にあげた事柄。前の箇条。くだん。大和物語「上の―啓せさせけり」

#9 [book] 『ここまでわかった宇宙の謎』二間瀬敏史 講談社α文庫

最近読了。これも一般向けの本だが、 途中ちょっと説明がイイカゲンなところ (具体的にはブラックホールから光が脱出できない 下り 件) があったりして、やや印象が悪くなったり。

#8 [issp] 会議報告

草野先生から修正版が戻ってきていたので再編集。

#7 Adobe Reader / Adobe Acrobat に脆弱性

手元のは上げた。

#6 [dept] 名刺

できた。ありがたや。

#5 [book] 『さくらの境』竹本泉

ヴィーナスの次の連載だろうか。ゆるゆるで大変よろしい。

#4 運動不足

自転車通学ができなくなったので、明らかに体力が低下している。 9 月に入ったら *1 市民プールでボチボチ泳ぐかなあ。
*1: i.e. 小中学生のみなさんがいなくなったら。

#3 [book] 『脳のなかの幽霊、ふたたび』V.S.ラマチャンドラン 角川書店

つーわけで接骨院で読了。 リース講演の内容を本にしたものということで、かなり一般向けの易しめの書き方。 1 章がだいたい 前著 の内容、2 章が視覚による知覚、というところ。 3〜5 章は芸術論、言語論、哲学に対する神経科学からのアプローチで、 これがなかなか読ませる。 まだまだ茫漠とした話ではあるけれど、 しかし明らかに物質からのアプローチが精神に近づいてきているのがわかる。 本の性格からしてそれぞれちょっと食い足りないけど、 3~章については "The Artful Brain" が年内に出版されるそうだし、 ほかのもボチボチ出版されてくるのでしょう。

#2 行き

原付、接骨院経由。やはりだいぶ腰に来ていた模様。

#1 三度寝

22:00〜4:00, 6:00〜11:00, 12:30〜17:00。 ダメ人間全開モード。というあいだに 多久島くんが来ていた のか。それはすまなんだ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年08月18日(水) [n年日記]

#2 行き

日が落ちてから原付。

#1 時差調整

しょうがないので地道に後ろの方にずらす方向で。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年08月18日(月) [n年日記]

#10 今日の英語リスニング入門

先週の 1 回目の分。Unit 9 の part 3。

paint a picture 全体像を説明する
marmota monax woodchuck の学名
cast about for 〜を捜し求める
prognostication 予知
indulge (vt) 満足させる [vi だと 耽る、耽溺する、深酒する]
gluttony 暴飲暴食、暴食癖
lid ふた

#9 今日のビジネス英会話

先週の 3 回目の分。インタビュー。

exclusively 専門的に
correctly qualified ふさわしい能力がある

#8 帰り

というわけでさっさと帰宅。原付。

#7 [URL] User guides - GnuPG.org

日本語版ほしい。3000 行くらいか。うーむ。

私家版 GNU プライバシハンドブック:

mhatta さんに教えていただく。

#6 [labo] 薄膜ワールドポスター

構想中。 しかし筋肉痛でやる気が出ず、実作業にかかれない。やばい。

#5 腕痛

恐らく先週後半の実験のダメージだろうが、 なんか両腕の肘から先が腱鞘炎的に筋肉痛ギミ。

#4 諸雑事

公用私用含め、数通メール書き。

#3 [labo] 新スパッタ装置ステージ交換

再び加熱ステージに交換。 10:30〜11:30 くらいで。

#2 行き

原付。まだ気温はだいぶ低い。

#1 [URL] 結城さんの日記に返事を書く。

森山さんによる「シンプル・シナリオ」への反応。
さらに 結城さんの reply
コメント [全部読む/投稿する]

2002年08月18日() [n年日記]

#3 K-1

みた。ホースト強いね。

#2 自宅 PC

やっと XP をまともに入れた。

これによって Pentium II-400 のセットが余り、 マザー・CPU・メモリ・ビデオ・電源・FDD・HDD というわけで、 ケース以外ほぼフルセット揃ってしまった。

誰か欲しい人がいらっしゃいましたら連絡ください。 とはいえ Pentium II だからな...

#1 更新時刻

ページの "Last-modified" 後の時刻文字列が毎時更新されてるような気がするんですが。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年08月18日() [n年日記]

#5 [JM] 校正作業ほか

2h ほどかけて 8 本のメールを投げる。よく働いた :-)

#4 [freshmeat] 8/17 分の新着メールから

#3 [URL] 三恵社

小部数製本の会社。SPAM で来たやつだが。

#2 [LDP] 8/18 の update

#1 ツクモ吉祥寺店

9/2 で閉店らしい。現在売り尽くしセール中で、 店内在庫品は全品 20% ポイント還元とか。 結構使ってたので閉店するのは残念だな。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年08月18日(金) [n年日記]

#4 SuidPerl Mail Shell Escape Vulnerability

むむ。

#3 [JM] バグレポート

ほとんどユーザからの反響がない *1 JM なのだが、 不具合その他のメールが最近数通舞い込む。 sleep mode といいつつ、自分に責任のあるバグに対応。
*1: いやまあ、問題がなければそれにこしたことはないのでいいのだが。

#2 [LDP] 8/18 の update

うーむ、 翻訳版 が出たばかりなのに(^^;

#1 [URL] フリーソフトウェアとフリーマニュアル

コメント [全部読む/投稿する]

以上、22 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ