なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年10月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2019年12月11日(水) [n年日記]

#2 講義準備

レポート見るタイミングがなく泥縄で採点。うぐぐ。

#1 3 年輪講〜実験

ちょっとレポート厳しいかなあ。○○くんと実験後にすこし長い話をする。さて。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年12月11日(火) [n年日記]

#4 風邪

夜になって悪化した。ううむ。

#3 入試委員のお仕事

秘密日記へ。

#2 実験 II

12 回目。18:10 までには完了。

#1 [labo] 報告会

自覚はしていたんだがちょっと強い言葉を使ってしまったかもしれない。 まあ finish に向けてがんばりましょう、ということなので。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年12月11日(月) [n年日記]

#7 査読とか返信とか

時間なくなってできず。ヤバイ。

#6 輪講資料

チェックして戻し。遅くなってすみません。

#5 某件

大変ナニな件をご指摘いただいてあれこれ。詳細は秘密日記に。

#4 [labo] 発表練習

木〜金の各発表練習にお付き合いなど。

#3 入試委員のお仕事

があった。

#2 チタニアのデポの結果

変形なし。なるほど…しかし本当にその原因なのかこれ。

#1 [dept] 無機材料合成

プラズマパラメータと Bohm 理論の話。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年12月11日() [n年日記]

#1 講義準備

昨日のダメージが残っていてしかかりが遅くなる。 SSP パワポ、採点、IMS ノート、演習問題つくりで夜まで。ううむ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年12月11日(水) [n年日記]

#11 [receipt] 表面技術協会 3,000 円

#10 [receipt] 電気学会 10,000 円

#9 帰り

車。

#8 [labo] prosp

馬橋くんがアノードの電流測定をしてくれた。 ほぼカソード電流の裏返し、ということで。 チャージの出入りまで取るのは無理だろうかなあ。

#7 [LBC] 某案内

今年は結局自力で封緘作業。はあ。
あといろいろメール。

#6 [vsj] 編集関連

ぼちぼち。

#5 [labo] 発注品

VP にφ3マグネット。欠けちゃったやつと同じ特性のもの。

#4 [labo] 発注問い合わせ

某方面がクリアになって予算執行の go サインが出たのでいろいろ。 あと ScanSnap SV600 と OKI C301dn の科研費間接経費での購入伺いを提出。

#3 [Chrome] Google Bookmarks の Chrome 拡張

BoogleMarks だとエントリの編集ができなくなっていたので、 Yet Another Google Bookmarks Extension に乗り換えた。

なんか Chrome ストアの URL って変…

#2 [dept] 科研費プロ説明会

10:40-11:20 くらい。微妙に遅刻、すみません。はあはあ。

#1 行き

車。郵便局に寄って学会会費の振込・年賀状購入・郵便切手購入。 その後消防車渋滞に嵌まって参る。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年12月11日(火) [n年日記]

#7 [issp] メールいろいろ

いろいろ。英語のを書いたりなんだり。

#6 帰り

車。世田谷経由。

#5 [labo] D 論コンパイル

とある方から電子ファイルでのリクエストを頂戴したのでコンパイル。 しかし dvipdfmx のフォント周りでコケた。うう。 ps まではできたので、distiller で pdf に変換して送付。うーみゅ。

#4 [dept] 物質生命実験 II C 班 1 回目

TA の馬橋くんが流感にやられたので、 できるだけ自分もれんがの方をヘルプする方向で。 18:15 くらいには無事終了。

#3 [labo] prosp

というわけで学生実験の前に取りつけて排気、 実験の合間にベーク。上部ラバーヒータは 70V。 タイミングが合わず 2.5h やってしまったが、 終了時 3.2E-5 Torr だったので、まあ通常の通りか。

#2 [labo] 到着品

#1 行き

車。子供の保育関連の申請を区役所に出したら、 結構な混雑で 30 分くらいかかった。 結局諸々の事情で二子玉から環八〜五日市というルートになったのだが、 あちこち渋滞していてえらく時間がかかってしまった。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年12月11日() [n年日記]

#2 論文改訂

お返事を書きはじめる。 家から大学の proxy 経由で JDreamII に入り、 レビューアの人からいただいた宿題解きに論文検索。 しかし結局、 論文になっているものはもともと挙げてもらった 2 件くらいしかないのかなあ。

#1 日曜

深夜までやってしまったのでヘロって午前は使い物にならず。 昼ちょっと寝て復活、夕方と夜に仕事。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年12月11日() [n年日記]

#4 新宿へ

齋藤くんとランデブーしてちょっとした相談。
そのまま直帰。

#3 小金井宅へ

原付で往復。親戚対応。15:00 ちょい過ぎに戻り。

#2 [dept] センター入試説明会

9:30〜12:40。リスニングの説明が押して周囲が殺気立ってきたが、 無事予定の時刻に終了していただけた。

#1 [dept] 起床

8:00。体がいたい。空気で膨らむマットレスがほしい。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年12月11日(金) [n年日記]

#1 論文改訂

今日こそは finish しなければ。

丸一日かけてなんとか形にできた。明日家で見直して (見直せるかなあ) 再投稿予定。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年12月11日(木) [n年日記]

#7 忘年会

小島さんに誘っていただいたので新橋へ。 岡本さん・新野さんと 10:50 くらいまで。 ご馳走さまでした。美味しく頂き、さらに楽しくためになるお話が聞けて感謝の至り。

#6 [receipt] 紀伊国屋 BC 6,332 円

#5 [dept] 期末試験監督

案が来た。また院の発表会とバッティングしとる…うーむ。 1 件だったら各個撃破できそうなのだが 2 件突っこまれていたので、 助手助教の ML へ交代していただけないかお伺い。

#4 [labo] ESCA イオン銃修理

代替品を発送。

#3 [labo] uhvsp

日留川くんと状況の整理をしてみる。 なるほ DC と RF だから deporate が違ったのね。 こんなに変わるのか。

#2 [dept] 線形数学 II 演習 6 回目

行列の固有値・固有空間。計算量が多くて大変だ。

終了後に試験の打ち合わせ。

#1 今日の実践ビジネス英語

proclaim 宣言する
surge 増加
slash 削減する
take it on the chin 状況を受け入れる
counterproductive 逆効果を招く、よい結果をもたらさない
at the end of the day 結局は、最後には
in one piece 無事に
hurried せかされた
コメント [全部読む/投稿する]

2007年12月11日(火) [n年日記]

#4 戻り〜帰り

タクシーで浜松町、東京から座って吉祥寺まで。 荷物だけ置きにバスで大学へ。 バス電車、武蔵小金井からバスで帰宅。 やはりこの程度でもまだ疲れる。

#3 [vsj] SP 部会

機械振興会館へ直行。バス電車神谷町から歩き。 午前の幹事会は失礼して午後の研究会・交流会に参加。

自分の講演は井上先生の Libretto に便乗。 重たい X31 を抱えていかなくても良かったか。

交流会のポスターセッションでは JVC 井関さん・前田さんや平和電源吉川さんにご挨拶。 その他だいぶ皆さんに心配していただいた。

18:00 過ぎに終了。やれやれ。

#2 Which Wei Wang?

APS の journal が中韓日の著者名の原語表記の併記を始めたとのこと。 詳細は こちら

#1 netpipes

ファイルを送るホスト:
  host-a% faucet PORT --once --out cat filename

ファイルを受け取るホスト:
  host-b% hose host-a PORT --netslave > filename
メモメモ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年12月11日(月) [n年日記]

#9 [issp] web 作業

ML にいただいた報告をうけて手入れ。

#8 [labo] 実験関係

スパッタした Al を取り出し。シート抵抗を測ってもらったら 1×10^-2 Ω程度だったそうなので、 Al のρ=2.7E-8 Ωm から考えると d〜3um くらいらしい。 なまら低いな。 20 min でそんなに付くかなあ。

次の Si をふっ酸処理してスパッタ装置ヘ。排気して明日付ける予定。

死んだ RP はオイルを入れ替えてみたが、やはり死んだままだった… 明日大橋さんに電話して相談してみる予定。むーん。

#7 [labo] 英文輪読

就職フェアがビッグサイトであったらしく 3 名で開始、 最後星くんが到着したので急遽担当。

#6 [dept] プラズマ工学特論

cold プラズマの分散関係、そこから群速度・位相速度の導出。 群速度に複素項がある場合は吸収 (or 増幅ないし不安定性) が生じることになる。位相速度から屈折率を出し、 それが∞に収斂するか 0 に収斂するかによって吸収・反射の効果が異なる。 …というところまで来て、 最後に hot plasma の (線形化した) 分散関係をざっと眺めて終了。

来週プラズマプロセスの話をしておしまい、25 日は休講とのことで、 最後にここまでの講義の summary。強電離プラズマが主眼の講義だったけど、 いろいろ参考になるところが多く、実際大変に有意義だった。感謝。

R 波・L 波の ECR 条件について、講義の後にお聞きしてみた。 高林秀一先生の「プラズマ加熱基礎論」 がおすすめとのことだけど、絶版かしら? 図書館の書庫にある ようだ。書庫なら借り出して手元に置かせてもらってもいいかな。

#5 [labo] 暗室片付け

卒研生のみんなに手伝ってもらって大量のゴミ出し。 モニタをいくつか処分。懸案だったコンプレッサも処分。

あまりに大量のゴミになったので、 事務室 (外口さん) に電話で確認したのだが、 その時は「そのままでいいですよ」との返事だった。 しかしその後エレベータ脇に「1F まで移動してください」との貼り紙がありますよ、 との報告が卒研生から。 うーん、こういう誰の指示だかわからんのは大変困るな。 移動したけど。

#4 [receipt] 紀伊国屋 BC 990 円

MSP430 のボード付き。毎度おもろそうだとは思うんだが、 なかなか手を出す時間を取れないなあ。

#3 [labo] 卒研 meeting

10:40〜11:00。自分が微妙に遅刻した。すまぬ。 ロータリーをどうしようかなあ。

#2 行き

原付。晴れているが大層寒い。

#1 体調

ちょっとだけ喉痛残りだが、ほぼ完治か。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年12月11日() [n年日記]

#2 [book] 司馬遼太郎が考えたこと 13

行き帰りの電車で読了。

#1 横浜トリエンナーレ 2005

行ってきた。10:30 に会場入り、14:00 過ぎくらいまで。 急に発生したらしいツアー (ディレクターのもの?) があったので、 それについて 1h くらいでぐるっと一巡り、その後ぶらぶらと。 インパクトのあった作品としては 47, 59 など。 あと、一見なんてことのないポートレートなんだが、 Courbot の写真がすごく良かった。とりあえず booklet は買ったけど、 パネルもあったら買いたいと思ったくらい。

午前中は空いていたけど、昼からだんだん混んできて、 作品鑑賞にも列がちらほら。 帰り際にはチケット売り場などに長蛇の列ができていた。 総じて大変面白かったが、 しかし曇りで日が出ていないこともあいまって、 会場はえらく寒かった。 招福門 で飲茶して撤退。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月11日() [n年日記]

#9 J チャンピオンシップ

おお、まだやっとる。PK 戦か。

ううん、ナビスコに続きレッズまた PK 負けかー。 静まり返った 駒場 埼玉スタジアムが気の毒ではある。

#8 忘年会 4

今週も渋谷にて。

#7 障子貼り

欄間のぶんだけ。

#6 玄関扉修繕

こっちの予定はまた後日連絡する、ということだったんだけど、 12:00 過ぎに職人さんがやってこられて 12:50 完了。 連絡がうまくいってなかったのかしらん。 ま、いずれにしてもやっと玄関のガタピシが直って非常に快適になった。

#5 森山さんの日記 (12/10)

ロボット研究の情報科学・人間科学的側面について。興味深い。

#4 [labo] セミナー講師

boss より返信、金原先生もそこでやってたはず、 招待なのだから受けたら、ということで、その方向で。

#3 ベランダ修繕

台風で飛ばされた屋根の再設置。8:50 に来宅、工事開始。
10:30 終了。「こんどはフックじゃなくてビス止めだからバタバタしないよ」 というおじさんの弁。

#2 庭木伐採

昨日入ってもらっていた。朝になって見てみたところ、 しっかり綺麗にしてもらえていた。

#1 今日の英語リスニング入門

View Point Review。3, 4, 4, 4, 2。 最後のは不定冠詞の a をつけなかったミスがひとつ。
concur with 〜に同意する
deficit 欠損、不足、赤字
コメント [全部読む/投稿する]

2003年12月11日(木) [n年日記]

#10 帰り

原付。先週土曜日以来か。

#9 [labo] 発注

藤本理化に HF、高純度エタノール、廃液ボトル、消石灰。 メールで発注できると楽じゃのお。

#8 [debian] kernel-image-2.4-ほげ

2.4 系の virtual package らしい。 武藤さんによると sid にはしばらく前からあったとのことだが、 woody の proposed-updates にも入ったようだ。 一度 boot の設定 (/etc/modules など) ができれば、 後は apt-get update → update-grub → reboot で最新版に更新できるわけだから、なかなかよさげ。
kernel-image-2.4-386 - Linux kernel image for version 2.4 on 386.
kernel-image-2.4-586tsc - Linux kernel image for version 2.4 on Pentium-Classic.
kernel-image-2.4-686 - Linux kernel image for version 2.4 on PPro/Celeron/PII/PIII/PIV.
kernel-image-2.4-686-smp - Linux kernel image for version 2.4 on PPro/Celeron/PII/PIII/PIV SMP.
kernel-image-2.4-k6 - Linux kernel image for version 2.4 on AMD K6/K6-II/K6-III.
kernel-image-2.4-k7 - Linux kernel image for version 2.4 on AMD K7.
kernel-image-2.4-k7-smp - Linux kernel image for version 2.4 on AMD K7 SMP.
など。まだ woody だと initrd-tools の依存関係でインストールできんけど。

#7 金原先生古希お祝い

写真 CD を閲覧ページにしてメール。 いつも のように このとき のスクリプト群をちょいいじって作成。 あとは日本女子大の方に撮っていただいたデジカメデータ待ち。

ぐは、メッセージを差し替えるの忘れてた。あほすぎ。

#6 [dept] 物情実験第三

実験は今日が最終回。
順調に 16:30 終了。うむ。

#5 [labo] ipsio

RICOH のサービスの人が 11:30 頃来てくれた。 クリーニングローラの部分のギヤが噛まなくなってしまったらしい。 交換部品を取り寄せるので、修理はたぶん来週火曜くらい、とのこと。

#4 [labo] スパッタ

今日は新旧スパッタ装置で MgO と Al バックボンドの作製。 仕込みのお手伝い。

#3 欧州 CL

結局アーセナルはトーナメントへ。後半三連勝したのはさすがと言うべきか、 何で前半あんなだったんじゃと言うべきか。

#2 行き

バス電車歩き。さむい。本を 2 袋処理。

#1 森本さん来宅

福本伸行マンガの受け渡し。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年12月11日(水) [n年日記]

#4 風邪?

頭痛+体が熱っぽくてぼーっとした感じ。 熱は測ったら無かった。そのまま研究室のソファーベッドで 5h ほど寝たら、咽痛を除いてなんとかなったようだ。

#3 [dept] ビデオ撮影

学部 (学園?) のプロモーションビデオ撮影。 13:00〜14:30 まで。 久々に学生と間違えられたぜ :-)

#2 [labo] Al ターゲット

フルウチ化学に電話したら再切削してくれるとのことなので、 筑波工場に宅急便で発送した。

#1 [book] 『「超」文章法』野口悠紀雄 中公新書

中公新書の文章読本としては『理科系の作文技術』が古典だが、 恐らくその流れを汲むことを意識している本。 「メッセージ」の探し方、「プロット」の構成、および 「書き始めること」の重要性を謳っているところがいままでのとは違う、 というのがプロローグで述べられている。 内容は悪くない。大抵の人は必ず値段分の元がとれると思う。

ただ、突っ込みたくなるところも結構多い。 論理学の裏命題・対偶命題の真理について述べておきながら、 思いっ切り裏命題を利用した主張補強をしていたり、 過剰の引用を諌めているのに、 どう考えても違う文脈での引用をしていたり。 まあ
「私が言うとおりにせよ」と注意するのは簡単だが、 「私がするとおりにせよ」と示すのは至難のわざだ。
ということなんだろうけど。 素直に読めなくなったのはこっちが年食ったせいか。

ところで接続詞に触れた部分 (p.170〜) があるのだが、
パラグラフの中で論理を反転する接続詞が現れるのは、望ましくない。 これらの接続詞は、パラグラフの先頭に来るのがよい。
という主張があった。これは自分が考えていたこととは逆だったので、 ちょっと面白かった。普通逆接の接続詞を使うの場合は、 その後が執筆者の主張であることが多い。 するとその前のところでパラグラフを切っちゃうと、 そのパラグラフが「敵の主張」でまとまってしまうので、 読み手の意識転換がむつかしいかな、と考えていたのだけど。 自分はどちらかというと「〜。しかし〜である。」で段落を切って、 その次に「その訳は〜だからである」とすることが多かったような気がする。 こんど意識して変えてみようかな。

あとは、 筆者が嫌っている表現や事象に関する悪口のゲキレツさが大変面白かった :-)
コメント [全部読む/投稿する]

2001年12月11日(火) [n年日記]

#12 墜落睡眠

21:00〜23:00。

#11 今日のラジヲ英会話

S&G, "A Hazy Shade of Winter"

what has become of 〜 〜がどうなってしまったか
weave 織り込む

#10 [freshmeat] 12/10 分の新着メールから

#9 ボーナス

支給された。 1/4 近く税金でゴッソリ引かれてるのお。

#8 [dept] 物理情報実験 11 回目

レポート採点:

ひいひい。

実験:

18:20 に終了。 Poisson 分布は、来期は Excel のワークシートを用意してあげることにしよう。

#7 のみ

吉祥寺でやりますか? :-)

#6 [URL] T98-Next: PC-98x1 エミュレータ

今度試そう。

#5 登校

チャリ。ねむいので邪魔な車とかに苛立ちつつ 35分。 やはり寝不足は精神によくない。

#4 さむい

原付で帰る。

#3 [thesis] 誤植発見

δ(x_i - x) とすべきところを δ(x_i) としていた(^^;;; 明日差し替えページを送らないと。

電話して送った (10:30)。 改めて tag 打ち。→registered_20011211

12/19 に学科の事務室に提出することになった。

#2 講演スライド

というわけでひとまず完成。配布資料形式 (6 slides/page) で印刷してみる。

#1 画像回転

とある論文の絵をスキャナで取り込み、 線画ファイル (=1bit/pixel 画像) にしたのだが、 ちと角度がずれていたので回そうと、 今日買った Photoshop で開いてみる。

適当に矩形領域を選んで [イメージ]-[画像回転] したのだが、 任意角度の入力、というエントリが白抜きになってて選べない。

...結局 gimp で回した(笑)

回答:

てんこうさんから
<%XXXXX:tenkou> Photoshop は 1bit/pixel 画像は、まわせないスギ。
<%XXXXX:tenkou> グレースケールにして、再び2値化するべし > nakanot
と教えていただく。なるほどー。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年12月11日(月) [n年日記]

#5 [freshmeat] 12/10 分の新着メールから

#4 [labo] 蒸着装置ベルジャー昇降

小川君に手伝ってもらって修理 done。 結局バルブはひとつで良かったようだ。 バルブへの給電ラインに遅延リレーが入っていることに気付かず、 そこの確認に一番時間がかかる。

#3 銭湯

の帰りにそば屋で夕食を食べたら、 おばちゃんに「プールいったの?」と聞かれた。 持っていたのがいわゆるプール用のずた袋だったからだろうが。 本当のことをいうのは少々恥ずかしかった。

#2 DDS-4

いまの DDS-3 のテープだと、 フルバックアップ一発でいっぱいになってしまうようになったので、いくつか物色。 ふーむ、まだちと高いかなあ。

#1 Google 改悪

なるほどー > 個人用フォーム
コメント [全部読む/投稿する]

以上、18 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ