最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。
|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
RC5・DESに続くdistributed.netの挑戦は、チェスでも素数でもなく「最短ゴロム定規(OGR)」でした。 まぁ例によって我々はクライアントプログラムを走らせるだけですが、OGRとは何か、どのようなアルゴリズムで探索しているのか…と言ったことを理解していれば、楽しさも増し、勧誘もし易くなるに違いありません。 そこで、まだ中途半端な内容ではありますが、今まで集めたOGRに関する情報をまとめてみます。
hd?1 ext2 128M hd?2 swap 512M hd?3 ext3 2G hd?5 ext3 17G hd?6 ext3 60Gひとまず /var と /home には hdc の方のを使った。
dpkg --get-selections | diff -u0 - selections-apdrelay | grep '^-'して不要なパッケージ (dhcp とか ppp とか pppoe とか) を purge。 引き続き
cat selections-apdrelay | sudo dpkg --set-selections sudo cp sources.list /etc/apt/ sudo apt-get update; sudo apt-get dselect-upgrade
# # global settings # syslog facility = daemon pid file = /var/run/rsyncd.pid use chroot = true max connections = 1 hosts allow = 133.220.91.1/32 [backup-apdrelay] path = /backup uid = root gid = root read only = false comment = apdrelay backupとして作り、/etc/inetd.conf に
#:rsync: rsync stream tcp nowait root /usr/bin/rsync rsyncd --daemonを追加、/etc/init.d/inetd reload。
sudo rsync -Havvz -n /var /etc /home apdrelay2.ap.seikei.ac.jp::backup-apdrelayで確認、-n を取って実行。 終了後、バックアップサーバの /etc/cron.daily/backup の rsync 行 *2 を有効にした。