なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2003年05月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2003年05月11日() [n年日記]

#1 [JM] pod 処理

ちょっと手をつけたのだが、pod2html の出力に対する加工がちとやりにくい。 もともと roff のみを対象にした ad hoc な処理のカタマリなので当然だが、 もとから再設計するのはあまりにもコストに合わない気がする。

いずれにしても明日あたり現状をまとめて ml に投げる予定。

#2 [book] 『「知」の欺瞞』アラン・ソーカル、ジャン・ブリクモン 岩波書店

前から読んでみたいと思っていたのだけど、 馬場さん が話題にしていたのをきっかけに買ってみた。 連休前 からボチボチ読み進めていたのだが、この土日でやっと読了。 読み通すのにとても (しかもあまり歓迎したくない方向で) 苦労する本だった。

書籍のページの半分くらいは、 一部のポストモダニスト達の言説に対する論駁のかたちを取っている。 元のテキストの大半は意味不明で、読んでると頭がグラグラしてくるような代物 *1 *2 だし、 反論の部分も数学・物理の高等教育を受けていない人間には (たぶん) 理解しがたい内容なので、誰にでも無条件でおすすめできる本ではない。 一応まじめに全部読んでみたが、もうお腹一杯。

それ以外の章、特に「(第一・第二の)間奏」とタイトルがついている 4, 7 章は、そのような中に挟まっているのでほっとした、というか大変面白かった。 特に科学的な認識について議論している 4 章は、 ほとんどの科学者が (おそらく当然すぎて) 普段あまり意識していないことを 明確に述べてある点で意義深い。 科学教育の立場からも重要だと思う。

背景については 訳者の田崎先生のページ に詳しい。これ (とか本書 12 章の「エピローグ」) を読むと、 著者訳者や岩波書店がこの本 (やもとのパロディー論文) を出版しようとした意図・意義が良くわかる。 このへんの事情はフランス・アメリカだけの問題なのか、 それとも日本を含む世界的な潮流なのか。 また、この本の出版はかなり強烈な event だったと思われるだけに、 その後の状況の変化についても知りたいところ。
*1: この部分の訳出作業は (大部分は訳書の引用になっていたとはいえ) 本当に大変だったと思う。
*2: とはいえこの「テキスト」が、 少なくとも一部のコミュニティでは、 非常に重要な価値があるとみなされていたのだが。

#3 今日のビジネス英会話

「コンサルティングとは人的ネットワークを作ることなのです」と。

gravitate ひきつけられる
trait 特性、特徴
invigorate 元気付ける、活気付ける
expertise 専門性
an expert at 〜に卓越している(人)
sphere 活動範囲、領域
engagements 契約、関り
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月12日(月) [n年日記]

#1 [debian] ddts-send

二之宮さんから REQUEST 命令が obsolete だというレポートをいただいたので、 スクリプトをちょっと修正。 最近はバグ対応しかしていないなあ > ddts

#2 行き

自転車。再び降られるのではないかと怯えつつ。

#3 [dept] 基礎コンピュータ演習

boss からテキストが回ってきたので現場でいろいろ試してみる。

mod_encoding の問題 は解決していたようなので、woody でコンパイルして *1 インストールした。 うむ、ちゃんと動作する。

例によって
deb http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/deb-woody ./
deb-src http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/deb-woody ./
に放り込んでおいた。
*1: apache-dev は libdb2-dev を使うのか…

#4 [URL] 洗練されたPerl: PerlによるExcelファイルの読み取り/書き込み

馬場さん のとこから。これは便利かも。

#5 [labo] バキュームプロダクツ

5/1 の伝言 を一応確認。既にかかってくれていた。

#6 [dept] 実験当番表

という わけで 、世の中を呪いながらまた作り直した。
…今度追加が出たら、その場でそいつの首を絞めてしまうかもしれん。

#7 今日の英語リスニング入門

make it to たどり着く
dance ダンスパーティー [聞き取れん]

母音がはっきり聞こえると can't、聞こえないと can。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月13日(火) [n年日記]

#1 [labo] 13 号間倉庫の XPS

ちょっと別件で見に行ったら電源が落ちていて真っ青に。 連休中に 13 号館は停電があったのだった。 存在が完全に頭から欠落していた。 が、電源を復帰させたら無事再起動した。 まあアイドリング運転だったし、 ターボのオートリークのおかげで大事には至らなかったらしい。やれやれ。

#2 [labo] ごみ

朝掃除にきてくれた業者のおじさんに聞いた。 掃除に入ってくれるのは火・木・土。 引越しで出たゴミはまとめてエレベータ前に出しておけばよいとのこと。

分別はある程度先方でやってくれるらしいが、 という感じらしい。 ダンボール雑誌は束ねておいてもらえると助かる、とのこと。

研究室の wiki (deadlink) にも書いておいた。

#3 [labo] フルウチ化学の query

返事した。+misc/2507。

さらに返事を受け事務の外口さんに確認、 確かに電解研磨品の伝票しか処理されていないらしい。 うーん、同時期に購入した物品なのになんでだろう。 フルウチ倉重さんに伝票再発行のお願いをする。

#4 [labo] サクションホース

AB 高城さんから見積もりをメールもらったので、電話してみた。 とりあえず三方継手 (@1,500)x2、NW25 ニップル(@5,0000)x4 で発注。 壁はニップルを適当にねじ込む形で処理すべく、 三方継手のねじ径を聞いておく。

#5 [labo] 金沢行き飛行機

予約した。
  (1) 6月11日 JL 0141便
   東京羽田 7:35発 → 小松 8:35着
      普通席 /事前座席指定 26C
     予約番号  ****
     ご利用運賃 特便割引/合計 9,800円
      ※チケットレス割引が適用されております。

  (2) 6月13日 JL 0146便
   小松 16:20発 → 東京羽田 17:25着
      普通席 /事前座席指定 11D
     予約番号  ****
     ご利用運賃 前売り21/合計 12,750円
      ※チケットレス割引が適用されております。
という感じで。確認メールは +misc/2508。

当日朝の 電車 。うーむ 5:30 国分寺であるか。

#6 [dept] 物情実験 4 回目

さすがに新規参加者は現れなかったようだ。やれやれ。

17:15 頃に終了。Tr が一番時間がかかった。 AF は 1 グループ多重帰還に行きそうだったんだが。

#7 はまちゃん

吉祥天のあとに入ったお好み焼き・もんじゃ屋。 M の 3 人といってみた。 お好み焼きx2、もんじゃx2。 相変わらずもんじゃはうまく焼けません。 ドリンクはビール・サワー系なので、夕方以降に行く店っぽい。 悪くない、もういっぺん行こうという気になる店だったが、 さて今度こそ 1 年続くだろうか。

おいしいもんじゃの作り方:

僕らがやると、汁を流し込む段階で土手が決壊するんだよなあ。

#8 今日のビジネス英会話

intimidate 脅かす、怖がらせる、恫喝する
interrogation 疑問(符)、質問、取り調べ
applaud 賞賛する、支持する、拍手を送る (n applause)
put in (extra|serious) efforts (余分に|本腰を入れて)努力する
So far, so good. 「いままでのところ、とても良いです」
curt ぶっきらぼうな、そっけない (=abrupt)
ballpark (estimate|figure|idea) おおよその(見積もり|数値|考え)

#9 [JM] pod 関連メール

投げた。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月14日(水) [n年日記]

#1 帰り

自転車。三鷹モスでローストポークグラハムサンド。 個人的にはソースの酸味がちときつい。

#2 アスクル・インターネットショップ

ゴミ箱 の段ボールのやつがよさげ。

発注が可能かどうか事務に聞いてみた。

#3 行き

自転車。 ケーヨーでブックエンドと電池。 チェーンロックをどこぞで落とした。

#4 [labo] 4 年輪講

10:40〜12:30、戸梶 (μ-スクラッチ)・中田 (PS 用語集)。 来週からがいよいよ本番という感じですかね。

#5 [labo] 午後

ずっと本棚の整理。 歴代マスターたちの遺産も一緒に整理しないとならんので、 ぜんぜん終わる気がしない。 有限の時間では終わらない気がしてきた。

とりあえず図書館から借りていた分は全部見つかった。 これでやっと更新にいけるか。

#6 [labo] 野田さん来室

一昨年 M 卒の野田さん。近くであった講習会の帰りということで。 開発の最前線でいろいろ頑張っているようだ。

#7 帰り

雨降ってきたので合羽着て原付。
むつみ屋で晩ご飯。

#8 すき焼き

うちは ですね。いきなり煮え立った割り下に肉を入れるというのは本当に関東風なのか?

#9 今日の英語リスニング入門

put efforts into 〜 〜に努力する
soot 煤、煤煙

#10 味覚

昨日の晩からおかしい。 もんじゃで火傷したか、それとも風邪ひいたかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月15日(木) [n年日記]

#1 風邪

予想通り。また熱発+関節痛で全然動けなくなって死。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月16日(金) [n年日記]

#1 行き

原付。 演習にあわせてでてくる。

#2 [dept] 基礎コンピュータ演習

つつがなく。体力がなくてあまり歩き回れなかったけど。

#3 [labo] M 輪講

田中君。自分が推薦した論文なのだが、ちょっとアラが多かったような。

#4 [labo] 本棚整理

続き。
Physics Today, MRS bulletin, 真空, 洋書単行本, 各種ハンドブック, カタログ類。

#5 今日のビジネス英会話

open-ended / close-ended questions。なるほど。

classified information 機密情報
elicit 顕在化させる、〈情報などを〉引き出す
break on impact 衝撃で壊れる
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月17日() [n年日記]

#1 帰り

原付。

#2 足立くん結婚式

明治記念館 金鶏の間にて 11:00〜14:30。 研究室 OB では、森くんと二宮くんが来ていた。 料理 (懐石風) がすごく美味かった。 来月は森くんの結婚式であるな。

#3 今日の英語リスニング入門

stumble over 〜に躓く
curb 縁石
provation 保護観察、〈失格・処罰学生の〉仮及第期間
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月18日() [n年日記]

#1 終日

布団にくるまって体力回復に努める。 睡眠の合間にグインの 20〜30 巻あたりを拾い読み。

#2 今日のビジネス英会話

能力開発も定量化、と。

human capital 人的資産
I'd be selling it short. 「十分にアピールすることができないでしょう。」
metrics 指標
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月19日(月) [n年日記]

#1 体調

相変わらずあまり良くない。

#2 行き

また出ようと思ったところで雨降り。
止んだので原付で。

#3 [dept] 借出図書更新

done.

#4 [dept] 液体窒素当番

start.

#5 [book] Unix Magazine 6 月号

RHL だけど raid 特集。
む、ThinkPad 用の「トラックポイントお試しパック」ほしいな("ワークステーションのおと"より)

ThinkPad オプション:

というページがあることをタレコミで教えていただく。ありがとうございます。

うーむ、やっぱ気軽に突っ込みできる仕組みが欲しくなってきたな。

#6 [labo] サクションホース継手

高城さんからメール。 ううむ、「Pt のインチねじ」では径が特定できないのだが…

#7 [Windows] ブラクラ状態の後にダウンロードプログラムを強制実行するIE 6

ううん。

#8 [linux] PRIME

ML に参加してみた。

#9 [dept] コンピュータ演習

データ集計 done.

#10 [labo] アスクル申し込み

boss にハンコもらって外口さんの机上に提出。

#11 [dept] 懇親会

武藤先生にメール。+seikei/1145。

#12 [linux] LC2003 CFP 英語版

1st draft を wiki に commit した。

#13 The Tea for Dining<無糖紅茶>

たいへん気に入った。もっと大きいサイズがほしいな。

#14 今日の英語リスニング入門

feast 祝宴、祭日
sponteneous 自発的な
impromputu 即座の、即興の、にわか作りの
compassion 哀れみ、同情、思いやり
コメント [全部読む/投稿する]

2003年05月20日(火) [n年日記]

#1 [dept] 実験レポート

採点 done. OP アンプ回路の考察って難しいかなあ。

#2 帰り

原付。

#3 [Windows] 標準キーボードでの特殊文字入力

安部さんのところ から。
各言語に合わせてキーボード配列を変えなくても、word2000では 標準キーボードの状態(ローマ字入力)で各言語の特殊文字を入力できます。 これをワードによるショートカットといいます。 なお、これはワードでしかできません。
Ctrl-@ A などは重宝しそうだ。

#4 行き

原付。税金、JAF 年会費など振込み。 相変わらず喉と鼻の奥が腫れてるな。

#5 [dept] メール発送間違い

boss と自分に届く staff@surf というアドレスがあるのだが、 これとは別に学科スタッフに配送される staff@ほげ というアドレスもあったりする。 で、学生のレポートへの返信を Cc: で学科スタッフにばらまいてしまった。 うひー。

いつか間違えるとは思っていたが。 MH の alias で定義しとこう。labostaff / deptstaff。

#6 [dept] 物情実験 5 回目

16:30 終了。AF は両グループとも 16:00 ころ終わったのだが、 二重帰還に進む根性のあるやつは今週も無し(苦笑)。 まあこっちが push すればやったのだろうけど。 来学期からどうするかな。

磁性体のヒステリシスループを見る実験の積分回路が死んだようで、 AF の回路の素子だけ付け替えて積分回路を仕立てる。 1MΩの抵抗が見つからなかったので電気の実験室にもらいに行ったら、 「1Ω 1円だから 100 万円ね!」と言われた。八百屋のおばちゃん?

来週は学陸で休み。雨が降っても実験は休み。

#7 [labo] サクションホース継手

着。なんか普通のタケノコだなあ。

ID 30φ の塩ビ管をちょっと暖めてやれば そのまま PT がねじ込めそうなので、 タケノコを 2 本追加発注。 …その辺の水道部品屋で買ったほうが早いかな。

NW25 の継ぎ手はやはり土曜日着との連絡。うーむ。

#8 [URL] Phys. News Update No.635 #3

Carbon Nanowire (CNW):

CNT の中に鎖状の C 列が入った構造だそうな。へえー。

#9 [dept] ネットワーク関係

apdrelay1 を boot。
…していたら、コピー取りに来てた滝沢先生に頼まれて、研究室の PC の設定のお手伝い。
…していたらちょっと謎が発生したのでメール。+keisoku/2459。

#10 帰り

バス電車歩き。雨降り。

#11 [linux] mozilla-firebired

最近の腐れた galeon より全然いいですな。私も乗り換えようと思います。 問題はブックマークをどう移動するかだが。

#12 今日のビジネス英会話

暗黙知の伝承のための Communities of Practice、と。 『会社はこれからどうなるのか』でもそんなこと言ってたような。

drop by 立ち寄る
new hire 新入社員
subsection チーム、班
keen 敏感な
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ