なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2006年02月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2006年02月21日(火) [n年日記]

#1 [LBC] 引き落とし案内

31 通郵送、101 通メール。今回は色々条件分岐が多く、 気が重い作業だったのだがしょうがないのでやっつける。 メールはスクリプトを書いて check, check, check... しているうち、 あっというまに 6h 経ってしまった。やれやれ。 寝て起きてから発送しよう。

郵送分の文面については、word の差し込み印刷機能を使えば良かったか。 まあ 30 通なので手動でやっちまったが。

あと、perl のヒアドキュメント (<<HOGE とかするやつ) に変数を 埋めこむとき、スペースが開かないようにするのってどうすればええんやろ?
    $foo = "nakano";
    $fuga = <<EOM;
$fooさんへ:
EOM
だと foo を拾ってくれんからなあ。 nシェルスクリプトだと ${foo} とかするところだが。

寝て起きて郵便局へ。戻ってメールを発送。やれやれと。

perl でも ${foo}:

で OK だった。武藤さんからメッセージをもらって実験したら何事も無く通った。 一度失敗したと思ったのはなんだったのだろう… やはり夜中には作業するなということなのか。

#2 [dept] warning in mserv's syslog

ぐああ。
Feb 21 06:25:43 mserv kernel: hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
Feb 21 06:25:43 mserv kernel: hda: dma_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=21343538, sector=21343310
Feb 21 06:25:43 mserv kernel: end_request: I/O error, dev hda, sector 21343310
  :
(以下同じメッセージが 11 回)
disk 交換コースか?
いや それほど深刻なものでもない のか? まあ daily にバックアップは取ってるので、 それほど大事にはならんと思う (思いたい) が…

#3 Dell アカウント

見積を取るために取った。+misc/4032。 例によって秘密日記へ。

#4 [vsj] SP 部会・研究部会小特集化

とりあえず打診のメール。うう、JSTAGE の方も進行させんといかんのだが…

#5 諸々

なんかやたらメールを沢山書いた日だったな。

#6 ブース片付け

明日 VP へ持っていく物品受領書が見付からずに片付け。 結局壁に磁石で貼ってあった。あほすぎる。

#7 帰り

原付。東小金井北口エフエフで晩飯。 武蔵小金井で脇を抜けてった原付のお姉ちゃん、 手袋はしてないわ 50km/h で巡航しながら足をブラブラさせてるわ、 なんか変だった。

#8 [book] 『ゴハンの丸かじり』東海林さだお 文春文庫

買って風呂で一気読み。 連載は 2000.11〜2001.7 だったのでちょっと世相的には古い気もするが、 内容はいつものこの人の。 丸かじりの対象としてゴハンはどうよ、 という気がしないでもないが、 確かにご飯の話題が多いわな。

#9 温湿度計

yoosee さんのところ から。ちょうど柴田くんが温湿度計を欲しがっていたので、 これを買っちゃおうかな? しかしちゃんと (例えば論文に書いて良いくらい、という意味で) 測ってくれるかどうかがちょっと不安。

楽天の一部のショップas-1 には精度の記述もあるようだ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月22日(水) [n年日記]

#1 [URL] レオロジーなんかこわくない!

メモ。My Yahoo! 経由で。

#2 行き

車。VP で勉強会、荷物を受け取って大学へ。

#3 VP 勉強会

微分方程式の基礎的な話、指数関数の計算。
縦置き型のランプヒーターと伝票を受け取り。

#4 研究室

床磨きが入った模様。アナウンスを聞き落していた。

#5 [labo] 伯東菅原さん来研

14:00〜14:30。Prisma とその variation について説明いただく。

#6 [paper] Phys Rev. Focus 17 Feb. issue

うまい表面粗さを選ぶと乱流発生が抑制される、という話。

#7 [labo] 到着品

エビサワからサンプル瓶。

#8 [labo] 書類仕事

特別研究費の書類書き。あと MgO 論文に手入れ。 しかし捗らない。やはり泊まっちゃうとダメだなあ。

#9 [labo] テックジャム

大澤くんより依頼を受け、めっき工房の追加注文と、 送料を無料にするためにサーモラベルスーパーミニ。 +misc/4041。

#10 [exercise] 今日のプール記録

20:25in、 free 400, walk 400 を 2 セット、21:10 out。 bp 101/72, hr 92。

#11 帰り

車。プール経由で。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月23日(木) [n年日記]

#1 行き

原付。だいぶ暖かい。気になってマスクをして出発したのだが、 やっぱり始まってましたか

#2 [labo] 城戸さん来研

11:00〜11:30。プッシュ式空圧配管と Hylok のカタログをいただく。 価格ベースが同じでは SwageLok には勝てないだろうけどなあ > HyLok

#3 [VP] 昨日の補遺

メール。各種微分公式を定義から導くのは結構難しい。

#4 [paper] review

SCT の。前やったやつの revised 版。3/14 まで。

#5 [paper] 今日拾った論文 (PSST 15(2))

On the reliability of low-pressure dc glow discharge modelling:

9p 72 refs の review。hybrid モデルを中心に。
In conclusion, hybrid models can be safely said to represent today’s most reliable class of models for the description of dc glow discharges, due to their flexibility and reliability regarding the determination of some of the calculated discharge characteristics. Their limitations, e.g. in the prediction of absolute values of charge densities, should, however, be kept in mind.
まあやっぱり陰極での部分が難しい、ということなのかな。

#6 スリムストーン エクストラ

こんどはゲルマニウムか。しかし
とか
とか、かなり香ばしい。

#7 [vsj] SP 部会幹事会議事録

コメントをいただけたので再送。 しかし来年度前半は確か金曜日の午後実験が入るんだったな。 果たして行けるかどうか。

#8 [firefox] extension data corruption

Windows の方。 いくつかの拡張に対して 「再起動時にインストールされます」が再起動しても残るようになってしまった。 profile の Application Data/Mozilla/Firefox 以下をクリア。 今回はパスワードの画面を撮っておいた (→~/etc/firefox-password.jpg)。

ちなみに go upTab Mix Plus は、それぞれ本家に 1.5.0.* 対応版が登録された模様。

#9 接骨院

往復。やはりマッサージを受けると痛んでいるのがわかるな。

#10 MFC-5840CN ダウンロード

Ver.G のファームウェアが公開されている模様。

#11 [labo] 特別研究費関連

MgO 論文の intro と discussion に数本論文追加して、 一応投げられるかたちにした。来年度分の申請も書いた。 例によって Excel ファイルなのだが、 申請の本文をセルに埋めていくのは精神衛生上良くない。 実際誤操作で一回文章をバッサリ失った。うぅ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月24日(金) [n年日記]

#1 帰り

原付。マスク着用。

#2 行き

原付。一転寒くなった。

#3 [vsj] 研究例会

メールだけ眺めてから出発。四谷経由で機械振興会館へ。

講演は 4 件。今日も客は多かった。 会場では河嶋さんと久々にお会いした。

あれ、 Web では協会会員 1,500 円ってなってるけど 2,500 円取られたなあ。 名前書くとき所属学会に「真空協会」って書いたのだが。

編集部会へ報告メール。講演者のお一方へ打診の郵便の文面書き。

#4 戻り

渋谷経由で学校へ。吉祥寺啓文堂で 素数の音楽 にちょっと食指が動いたが、これは BC で買って 10% 引きにしてもらおう。

#5 [firefox] 拡張機能 update 不可

今日は Linkification が上がっていたので更新してみたのだが、 また再起動しても「再起動後にインストールされます」になってしまった。 どっか元から腐ってるらしい。再インストールかのお。

#6 amazon.co.jp のウィッシュリストを複数作れるようになった

早速自分もいじってみた (ページヘッダの Link に置いてある)。 仕事関連のと趣味のを分けただけ。 つっても趣味のものは大抵すぐ買っちゃうのでほとんど入ってないけど。

#7 [firefox] 「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回

今回は「これを入れようかな」というほどのものはなかった。Copy URL+ はもう入ってるし。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月25日() [n年日記]

#1 帰り

雨が止むのを待って原付。

#2 [book] 『誰も寝てはならぬ』サラ・イイネス 講談社

リンクは最新巻 (4 巻) のもの。 『大阪豆ゴハン』の単行本を全て持っている自分だというのに、 こんな連載が始まっていたとは不覚にもついぞ知らなんだ。 全部買って風呂で読了。相変らずオモロイ。 ただ『豆ゴハン』と比べると、 松林に対応するボケキャラがいないのがちょっと残念か。 あと登場人物の年齢層が上がったのはやっぱり作者の(略)

#3 クレジットカード

新旧カードの利用明細が届いたところで、 旧カードのポイントを溜めっぱなしだったことに気付く。 CITICARD のサービスに電話してみたら持ち越しできるそうだ。 結構溜まってたから助かった。

ついでに暗証番号も変更。詳細は例によって秘密日記。

#4 行き

原付。晴れたけど気温はあまり上がらず。

#5 [dept] 液体窒素当番

記録簿を西門守衛所へ。

#6 San Francisco Edit

校正屋さん。論文掲載のアドレス経由で DM。 「こいつなら校正したがるだろう」とか思われたのかなあ (苦笑)。 クレカで払えるのはちょっと嬉しいが、 以前 関さんに紹介していただいたところ より割高なので使わんかな。

#7 [paper] 今日拾った論文 (PRL 96(2), APL 88(3), TSF 498(1-2))

例によって 1 ヶ月遅れまで。TSF とかはこのくらいのペースの方がいいのかもしらん。 PRL はヒットせず。量子計測絡みでいくつか論文が出ていたけど。

ZnO p-n junction light-emitting diodes fabricated on sapphire substrates:

Al2O3 膜に NO plasma-assisted MBE で EL が出たよ、という話。 N 添加した層は低温で 200K くらいまではちゃんと p 型だが、 それ以上になるとあやしくなるとのこと。 EL のスペクトルは、p 層の PL と同じあたりの波長で光っているとのこと。

Low-field electron mobility in wurtzite InN:

MC 計算。昨日の重里先生の話にあった Brooks-Herring とか Conwell-Weisskopf とかのイオン不純物散乱を勉強する場合のとっかかりに良いかも。

Valence band offset of wurtzite InN/AlN heterojunction determined by photoelectron spectroscopy:

PA-MBE 成長させた InN/AlN 層の VBT offset を XPS (110eV なので微妙だが) で決定した話。3.1 eV って結構大きい。

Photonic-crystal silicon-nanocluster light-emitting device:

CVD で SiOx 堆積→900 度アニールで作った nano Si 層に、 2D のフォトニック結晶を被せて Si-nSi-metal な構造で電流注入して EL を見た話。 まあ EL に特徴的な強度ピークが出ているが、 Ph-C のバンドとかとの対応づけの話はまだ。

TSF 498(1-2):

3rd Asian Conference on CVD の proceeding. 窒化物系、ZnO が目立つ。

#8 [exercise] 今日のプール記録

20:23 in, f400+w400 2set, 21:07 out。
bp 113/76, hr 101.

終了後ばんめしを銀華山で。頼んだ餃子がスルーされたが、 痩せろという天の声だと思い push せず。

#9 タニタの温湿度計

yoosee さんからコメント を頂戴していた。気付きませんで失礼しました。 結局「安いから」という理由で 2 つ購入 (2 つにしたのは送料を無料にするため)。 精度は以下のようでした。
温度計精度
-21℃以下       ±4℃
-20℃〜40℃     ±2℃
40℃以上        ±4℃

湿度計精度
34%以下         ±10%
35〜75%         ±5%
76%以上         ±10%
まあもっと良い精度が必要になったらまた買う、という方向で。

#10 [labo] 分圧計資料 from 伯東菅原さん

CO/N2 の識別に関する資料。超整理法ストッカーへ。

#11 [LBC] 振替書エラー処理

お願いしていた書類が昨日到着したので 3 通封緘。 別件の振込といっしょに月曜に送ればいいか。

#12 [paper] 論文集め

別件の査読論文の reference 集め。TSF のが火曜に届いていたので、 JAP, JJAP, JVSTA あたりから。 Elsevier のは check だけ、と思ったら、なんか今サーバが 503 だな。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月26日() [n年日記]

#1 帰り

原付。寒いことは寒いが、でもだいぶ緩んだよね。

#2 カシーナ・カナミッラ

というわけ で予約して出かけてみた。白金台から外苑西通りを歩いていくとすぐわかる。 前菜盛り合せとパスタのコース、後付けで Dolce 追加。 前菜は南瓜のポタージュ、鯛のカルパッチョ、カサゴのフライなど、 どれも手が込んでいて大変美味しい。 パスタも歯応えが良く、 タケノコとあわせたソースが (日本人向けかな) あっさりしていてとても良かった。 デザートも追加して正解、ただミニサイズのシュークリームは、 やっぱりあれは手掴みで食べるしかないのだろうか。 しかし下にもソースが引いてあるのでちょっと困った。

開店してすぐくらいの時間に入ったときは 他にお客がいなかったのでどうかと思ったのだが、 出るときには半分くらいの入りになってた。 お店の前でメニューを見ながら考えているひとは結構いたみたいだけど、 やっぱり値段で引いちゃったのかな。 でもまあ今日の雨でこの入りならまあまあなんじゃないでしょうか。 ウェイターさんのサービスは非常に良かった。 ランチにしてはしっかりした値段になったけど、 料理・サービス分の価格として納得。 ワインリストも充実しているようだし、 夜のちゃんとしたコースも食べたい気にさせられた。

#3 表参道ヒルズ

ミーハーだが近場だったので寄ってみた。すげえ人出。 秋葉原のヨドバシのとき もそう思ったけど、 なんだかんだで新しいスポットが出来るとちゃんと人は集まるのだな。 人間がいまの 1/5 くらいになったら、 ぶらぶら見て回るには面白いところかもしれない。

#4 プロおろし2

というわけ で最後にハンズに寄って買ってみた。 おろし金売り場に見当らなかったので店員さんに聞いてみたところ、 奥のほうにひっそりと 1 台だけあった *1 。 夕食のとき、塩サバ焼いたやつの付け合わせに、 10cmφ×4cmt くらいの大根をおろしてみたが瞬殺。すげえ。 いつもの大根おろしのつもりでやったら荒めの仕上がり、 今回の用途には良かったが、 「力を入れずに軽くおろすと細かいおろしに」 というのは気の短いひと (=自分) には難しかったりするかもしれない。
*1: というわけでこれから渋谷ハンズに買いに行こうと思っているひとは 問い合わせてからの方が良いかも。

#5 けんちん汁

ごま油切らしてた…最悪だ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月27日(月) [n年日記]

#1 mixi: ググれと一蹴するのは横暴な気がするのですが

だんだん外側と変わらなくなってきたよな。

#2 行き

原付。サムイヨー。
というわけ で郵便局経由で。これで今回分のエラー処理はひとまずおしまい。
三鷹新道に最近できたセブンイレブン 、開店セールのようでおにぎりが 50 円引き。

#3 学内グルグル

ブックセンターで『素数の音楽』を注文、日経サイエンス・パリティ・Hanako 吉祥寺特集を購入。
図書館で『キリストの勝利』予約、文献を 2 つコピー。1 個 reference 違いで手間をかけさせられた。

#4 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#5 Kuttuki BBS

いただいたコメントを見逃すことが多いので アンテナ に入れてみた。

うまいこといったようだ。五月雨万歳。

#6 [labo] 月末伝票整理

HRC は打ち切りの領収書でおしまい。あとは学部予算のみ、 不確定要素は TP の修理費くらいか。この伝票を期日までに貰えれば、 余してしまうことはなさそうだ。

#7 [exercise] 今日のプール記録

19:53in、(f400+w400) を 2set、最後に f200 泳いで 20:45 out。
bp 116/75, hr 76。スピードが出るようになってきたかも。

#8 トリノ

シャニーデービスが優勝した 500m を除き全く見なかった。 しかし てんこうさん
まぁぶっちゃけメダルが取れなかったのは「堤義明が失脚したから」というのが真実だと思うけどな。
というのは異常に説得力があるな。

#9 [dept] プレースメントテスト監督

学科主任の加藤先生からメール、4/1 11:10〜12:10。 脊髄反射で OK と返信してしまったが、 考えてみると第一土曜は編集部会だった…まあ校務優先で良いか今回は。 2 月の部会に入試監督のドタキャンで参加できたので、 その分ということで勘弁していただこう。 決して監督の方が拘束時間が短いからとか思ったわけではない。

#10 [vsj] JSTAGE 関連

溜めこんでいた宿題の消化。 チョンボに気付く。 うぅ、リカバリーは効くだろうか…

#11 執筆依頼 2 件

それぞれ受諾の fax とメール。 自業自得だが 4 月〜GW あたりはオソロしいことになりそうだ。

#12 [issp] kickoff meeting

3/7。そろそろ issp2007.org を使えるようにしとかんと。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月28日(火) [n年日記]

#1 [iPod] iTunes stucks

iPod (第3世代) の中に入っている曲をデスクトップの iTunes で鳴らしていると、 特定の曲で刺さることがあるようだ (今回で 2 度目)。 タスクマネージャでも iTunes を殺せなくなり、 iPod を Dock からズガっと抜くと終了する。 その曲の特定の場所で再現するので、 自宅 iTunes から iPod への転送時のデータ破壊っぽいけど。 とりあえず曲を消して再 sync、という対応をしているが、根本的ではないなあ。

#2 [paper] TSF volume 500 editorial

まあ Elsevier の volume は yearly じゃないけど。 しかし 1967 からってことは奇しくも自分と同い年ではないか。

#3 [book] Hanako 吉祥寺特集

パラパラ眺めてみた。特集とは一切関係ないが、 女性誌では「プチバスト」という表記を使うようですね。

#4 帰り

原付。うー寒い。

#5 行き

原付。今日も寒い。主に私用にて金融機関巡り。

#6 [dept] 森田先生・戸谷先生最終講義

13:00〜15:00。 それぞれ時間の厚みを感じさせる講演で、とても面白かった。 自分もかくありたい。

#7 [labo] 伝票

HRC の分を提出して終了。校費の領収書は持ち帰ってきた。

#8 [vsj] JSTAGE / TCO 企画

JSTAGE の 昨日の件 は特に問題なかった。 小宮山さんへはメール→電話。 あとは 5 通ほど大きめのメール作文をすればいいのだが、 やる気にならん。うーむ。

JSTAGE 側作業、とりあえず自分がボトルネックになってたところは解消、 日記の TODO を二件ほど消せた。 公開までにやらにゃならんことはまだまだ多いが…

つーわけで頑張って長いメールをたくさん書いた。うう消耗した。

#9 接骨院

ということで往復。

#10 [hns] make-rurimap.cgi スパムメール送信幇助の脆弱性

viewcvs で差分 を見たら 4 行だけだったので手で修正。

#11 ブラザー E メールサポート

だいぶ前だが MFC-5840CN の ADF の原稿ホルダーのツメが折れてしまい切ないことになっているので、 交換部品の購入が可能か問い合わせてみる。はい、逃避でございます。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、8 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ