なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2007年08月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年08月21日(火) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

discrimination issue 差別の問題
dictate 指図する、命令する (書き取らせ、口述する もあり)~ drive forward 〜を推進する [propell 〜 ahead]
llinchpin 要 [輪止めのピン、から]
off the top of one's head 思いつきで
culinary delights おいしい料理
prep up 〜を準備する [prepare のくだけた表現]
chew the fat 論じる、気楽に喋る
broach the topic その話を切り出す
nutritionist 栄養士 [= dietitian]
linstitute 制定する chow down [米口] 食べる
honcho [米俗] ボス、リーダー [「班長」から]
touchy (扱いなどが) 微妙な、怒りっぽい
bestow on 〜に授ける
cadre 核となるグループ、幹部要員
off the cuff 即興で、準備なしに

#2 [exercise] 今日のブートキャンプ

Elite の "Rock Solid"。腹筋シヌ。

#3 行き

原付。今日も暑い。

#4 [labo] uhvsp

試料取り出し…と思ったら搬送せずにイントロをリークしてしまった。あほか。
30 分排気してこんどこそ取り出し、XPS のイントロへ。色は綺麗だな。

#5 TODO

最後に残った 1 件は hns の todo ファイルへ移動。いつやるんだろう…

#6 [vsj] 編集関連

2 件ほどにボチボチと対応。

#7 [labo] QIG-066 修理

担当早瀬さんに電話をいただく。 コントローラを No-3136B の分析管と共に送れとのこと。 送り先は fax してくれるらしい。 いま uhvsp についてる方の管なので、 来週 VP に交換作業してもらうときに外して送る方向で。

ていうかどう考えても問題があるのはコントローラなのだがな…

#8 [labo] 分注器

見積を依頼。

#9 [issp] web と某件

メールした。泥縄もいいとこだが。

#10 荷造り

つか持っていくもののまとめ。 車だからあまり重さを考えなくてすむのは助かるな。 あとは notesall.pdf の印刷終了待ち。

終わったので帰り。やれやれと。

#11 帰り

原付。富士ランチに再チャレンジして成功。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月22日(水) [n年日記]

#1 今日の英会話上級

acolyte 侍祭、(宗教儀式などの) 奉仕者
coax 〜 to do, coax 〜 into doing 〜をなだめすかして…させる
Sure thing! もちろん! What's gotten into you? どうしちゃったの? [何が憑いたの?]
supposedly 普通は〜と思われている
homage 尊敬、敬意 [pay homage 参詣する]
rosary ロザリオ、数珠

#2 出る前にやること・忘れ物注意

すべて完了。

#3 [vsj] 夏季大初日

では行ってきます。今回は自宅から車で直行。

東名川崎までは順調に到達、気分良くドライブしていたのだが、 小田原厚木道路あたりから、ガクっとパワーがなくなる現象が頻発。 大澤自動車さんが言ってたの はこれか。 どうもトルクをかけるとミッションがスコっと抜ける感じで、 あわてて O/D を ON/OFF したりアクセルを吹かしたりするとまた繋がる。 これは、特に後続車がいる場合には、かなり怖しい。 おまけにバッテリーもヘタってきて、 西湘バイパス下りたあたりから、 ミッション抜けのときにエンストまでするようになってしまった。 ということでエアコンは停止、 いつでも止まれるよう真鶴道路・ビーチラインは回避、山道を進む。 実際数回止まり、ニュートラルで充電する破目になった。本気でヤバかった。 スタンドを見付けたのでバッテリーは交換、しかしミッションの件は直らず。 エアコンは切ったまま進行、熱中症寸前でなんとか宿に辿り着いた。 予定より 1h 遅れ。帰りに不安を残しつつ部屋に入る。

岡野先生の気体分子運動論は去年・一昨年とも聞逃していたので、 特に後半の輸送係数のあたりを聴講。平均自由行程の効果によって 壁面あたりでモゴモゴ、という話は これ に繋がるような。岡野先生に参考書は教えていただいたので購入の方向で。

初日の夕食後はドリル。今年は補助のみ。

その後飲み会。勢いで一升瓶を頼み、勢いで空けてしまう。 もちろん一人で頼んだり空けたりしたわけではないが、 でも 4 合くらいは飲んだかなあ。 前半は秋道さん、中盤は松田先生、後半は野中さん・齋藤先生・福谷先生と、 ここには書けないような話をいろいろ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月23日(木) [n年日記]

#1 [vsj] 夏季大二日目

さすがにダメージ残り。部屋で睡眠を補ったり、持参した『CODE』を読んだり。 真空計測の講義は聴講、 講義の後に部屋で秋道さんにデジタル最小読みに起因する誤差について お聞きしてみたところ、GUM という文書に書いてあると教えていただく。 これ かな?買っておくか。

夕食後に演習 II を 2h。パーティション切った演習部屋が暑い。 今日の問題は、受講生の皆さん馴染みがない分野が多かったみたいで苦戦していた様子。

終了後風呂が空くのを (受講生はグループごとに入浴時間に割当てがある) 部屋で待機、汗を流してから宴会会場へ、 もう随分遅かったのでビールのみ、 板倉さん・荒川先生と、やっぱりここには書けないような話をしたり。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月24日(金) [n年日記]

#1 [vsj] 夏季大三日目

やはり午前はダラけて過ごす。 午後も後半になって、今年から導入された高橋さんの『プロセス真空』の講義を聴講。 特に粘性流領域の高速排気 (大気からプロセスチェンバまでウエハを 30s で導入するのだそうな。もの凄いな)、 微粒子のガス中での挙動などについて、大変ためになった。 後者についてはいくつか参考文献をフォローしておきたい。

演習 III。今日は 90 分。 コンダクタンスの計算あたりは、こなしていた人が多かったような。 やっぱり汗かいた。シャツは多めにもってきていたのだが、 それでも残り枚数がちょっとピンチに。 終了後、受講生のみなさんの問題冊子を集めて統計取り、 終了後返却…としていたら、同部屋の演習講師のみなさんをお待たせしてしまった。 鍵持っていたの自分だったよ。大変申し訳なかった。

宴会は岡本先生・福谷先生と軽く。中座して風呂、 もう一度参加しないとナニかなあと覗いてみたところ、 盛り上がっていたようだったのでそのまま部屋に戻って TV 見て就寝。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月25日() [n年日記]

#1 夏季大最終日

起床、講義はさぼり。 最後に風呂に入ってやろうと思ったら 9:30 から清掃が始まってしまっていた。 11:00 から達成度テスト、12:00 から閉校式、 後片付けをちょっとだけ手伝って昼ご飯をいただいてから出発。

エアコンは OFF、オートマの O/D もオフ。 ミッションに優しい運転を心がける。 現象が出なかったので、 ビーチライン〜真鶴道路〜小田原厚木道路〜東名と乗って帰る。 ひたすら走行車線でおとなしくしていた。 東名川崎をスルーしてしまったので (だって出口の看板に「東名川崎」って書いてないんだもん)、用賀〜環八〜五日市街道で大学へ。 途中 O/D を試してみたらやはり現象が出た。 エアコンを効かすと不安な兆候が出たのでそれもやめ。

ということでとりあえず大学まで戻った。 しかし暑かった。
私信:すみません、荷解きしてすぐ自宅に帰ります。

ということで 昨年 一昨年 に引き続き、今年も総括的感想。

#2 帰り

車。引き続き安全運転にて。

#3 ばんめし

作るのも億劫だったので、家で水風呂に入ってから原付で出かけ、 大勝軒で特製もりそば。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月26日() [n年日記]

#1 行き

原付。死にそうに、ではないがやっぱりだいぶ暑い。

#2 富士通キーボード

昨日到着、早速とりつけた。全く同じ型番ではないけれど、 キーのパコパコ感はほぼ同一。これだ、という感じで。

#3 [lato] dell 追加 HDD

これも出張の間に届いていた。本体は Western Digital の WD RE2 WD1600YS か。さすがサーバ向け。 pdumpfs に使う領域なので、大きい方がありがたい。 ということで WD5000YS を高城さんにお願いしてみる。 駄目だったら他で使う方向にて。

#4 [vsj] 夏季大後始末

ドリル・演習問題の解答作り。
情報を仕入れた書籍を数冊発注。

#5 [vsj] uhvsp

3E-4 での製膜実験。

#6 [issp] web の後始末

夏季大のうちに頂戴したコメントを反映。明日関係者へ確認できる…といいな。

#7 [labo] MgO 装置用ホルダ+ガン

VP 大橋さんから図面を送ってもらっていたので返信。 だいぶカッコ良くなりそうだ。

#8 中野へ

城風の伯母が送ってくださる梨が、今年は中野の兄宅へ着いた *1 ということで受け取りに原付で。夕食も頂戴して四方山話を 2h ほど。
*1: 去年はちょうど応物にあたって、勿体無いことに宅配屋さんに処分していただくことになった…

#9 帰り

そのまま原付で。暑いな。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月27日(月) [n年日記]

#1 [exercise] 今日のブートキャンプ

Elite の Get Started.

#2 行き

原付。 あつい。 郵便局で出金したら 2000 円札が。

#3 [vsj] 夏季大後始末

二度改版。掲載。やれやれ。

#4 [issp] web 後始末

ちょっと数字が捩れたが収束した。

受賞者への確認依頼メールも発送。やれやれ。

#5 [labo] uhvsp

前回分取り出し、基板を入れてイントロ排気。 取り出した試料は XPS へ。 というところで 前回測定した データが謎の紛失を遂げていることが発覚。えー…

測定終了。酸素が入っていないなあ。ふーん。

謎の紛失はなんとなく当時の状況を思い出してきた。そういうことか。 まあもう一回測るしかないのう。

ということでもう一回測った。やれやれ。

#6 [labo] 見積依頼

ワカテックに n 型 Si (111)。

#7 [labo] issp proc

夏季大中に戻ってきていた英文校閲の結果を反映。 あとは referee へのお返事を書かないと…

#8 [URL] 「件名なし」のメールを「常識」とする若者たち

いやこれ本当にそうなんだよなあ。 携帯だとアドレスだけで「誰か」がわかるので、 その辺が背景にあるような気がするけど。

というような反応 を見ると教育の効果は上がらんだろうな、 と絶望的な気分になったりもするわけだが。

#9 [labo] MgO スパッタ装置

図面の件確認。問題の部分は現在のやつを流用する予定とのこと。 じゃあ OK ですね、ということで発注関連書類を依頼。

#10 [labo] Web カメラ (TS-MCAM)

だいぶ前 に買ったやつ。ESCA 部屋に置いてみた。 ピントが合わなくて首を捻っていたのだが、 マニュアルフォーカス だったとは思わなかった。わはは。

一応 1107A からはアクセス・閲覧できることを確認。 学内ネットワークを通して 5F から見ると、通信量で怒られたりするかなあ。

うむ、2505 からも見える。しかし proxy の切り替えがちとめんどいな。 除外アドレスの指定って .pac でどうやるんだったっけか。 これ か。うむできた。

管理用の id/pass は秘密日記へ。

#11 帰り

原付。エフエフでホルモン定食+餃子。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月28日(火) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

温泉の間のは飛ばして月曜から。
requisition 申請書、要求
whittle down 〜を減らす [slim down]
Census Bureau 米国国勢調査局
dubious honor of 〜という不名誉
notably 顕著に、特に
traffic congestion 交通渋滞 [〜 jam]
ljoin the ranks of 〜の仲間入りをする
hangout 行き付けの場所、たまり場
coin (新語を) 作る [n coinage]
circumvent 回避する、逃れる
prospect 見込み、予想、潜在顧客、候補者
be exempted from 〜から免除される [be freed from]

#2 [exercise] 今日のブートキャンプ

Elite の Maximum Power。ボロボロ。

終了後梨食った。梨うめー。

#3 行き

原付。曇っていてちょっとだけ暑くない。

#4 [labo] 冷水循環器点検

10:30 からの予定だったのだけど 11:00 からスタート。

#5 [labo] issp proc 改訂

レフェリーへの返事書き。
mkisofs -r -v -J -o fuga.iso fuga
で焼いて原稿と共に封緘。

行き掛けに北町郵便局より発送。 「速達で」と言ったら「EXパックがお得ですよ」と言われてそのように。

#6 [book] AVS へ再プッシュ

この件 反応がないままカードの請求が来てたので、avsnyc (at) avs.org へ再プッシュしてみる。 カード会社に電話して聞いてみたら、 メール・fax などの問い合わせ記録があれば異議申し立てをできる、のだそうで。 逆に言うと、簡単に止めることはできないらしい。 そういうもんかねえ。 invoice と中身が違う、一度メールしたけど梨の礫、 というだけでは十分じゃない、らしい。ふーん。

#7 [spbook] 打合せ

井の頭線経由で五反田へ、15:00〜16:50。ML を作ること、議事録を投げること。

作って投げた。うむ。

#8 戻り

新宿回りで吉祥寺へ。 ヨドバシで機種変更、W53CA へ。やっと CDMA 1X WIN ユーザになった。 切り替え待ちの間に花まるうどん、受け取ってからはバスで。暑いよ。

#9 [receipt] 交通費 1,050 円

#10 W53CA

MySyncSuiteアップデータ を反映させたら使えるようになった。 アドレス等々はだいたい移動してもらっていたのでほぼ OK、 旧機のメールは新機のデータフォルダにまでは移動できたのだが、 これはこれ以上は動かせないのかなあ (そんなことはないと思うんだが)。

というわけで意味もなくブースの惨状 (ってもっと酷い角度はあるのだが) を最大サイズで撮ってみる テスト (サイズ注意 1 Mbyte)。おお凄え、S2110W の画面にも全然収まらないや。

#11 [paper] 今日拾った論文 (TSF 515(14))

9SXNS の proceedings。

[TBO] Dynamic scaling in sputter grown tungsten thin films:

タングステンのスパッタ膜を in-situ で XRR、specular なのと diffuse なのを見て、 パワースペクトルから growth exponent をα=0.18±0.02、βを0.06±0.01 と来めた、という話。 "replication factor" というのの話がちょっと目新しいかもしれない。 うーんどうしようかな。一応マークのみ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月29日(水) [n年日記]

#1 帰り

原付。雨上がりで涼しくなった。

#2 行き

原付、VP 経由。ところがどっこい久々にガス欠かまして大遅刻。うう。

#3 [VP] 勉強会

30 分遅れ、コンダクタンス計算と単位変換の復習。

#4 [labo] 伝票

出した。

#5 [vsj] 真空展ポスター

うっかりしていたが〆切が 9/7 ということは応物の前に送らないとだめじゃんか。 これはやばい。

#6 [labo] 発注品

#7 [labo] 到着品

高城さんに頼んでいた内蔵 SCSI ケーブル、LTO2 メディア、 あと直接来ていただいて WD5000YS。 SCSI ケーブルは LVD 用のターミネータがついてないやつだった (コネクタはあるけど) ので、それは追加注文。

#8 本注文

amazon の wishlist から拾ったりしてブックセンターへ 15 冊。 ほんとに読むのか?

#9 [labo] 新ファイルサーバ

つーことで 160G に /boot, swap, /, /var、500G に pdumpfs、RAID1(160Gx2) に /home、 という構成になった。netboot で再度システムを入れ直し。 サーバ名は babaserv にしてみる。

ぜんぶ XFS にしたら、「grub の導入で問題が起きるかも」という warn が出た。 ので roll back して /boot は ext3 に。

babagw のパッケージリストを移植して dselect-upgrade まで。 pdumpfs の移植と、ユーザ ID の付替え (古い歴史を引き摺って 501 から始まっている) をしたいのだが、応物から戻ってからになるだろな。

pdumpfs 領域の移動については 鵜飼さんの記述 があるのだけど、ML のアーカイブがなくなっちゃってるのでパッチが入手できないな。 --date パッチはこちら ですか。symlink の問題はもう解決されてるのかなあ。

いや、 こっちのやり方 の方がラク?

#10 帰り

原付。各所だいぶ地面が濡れていたが、幸い直撃はされず。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月30日(木) [n年日記]

#1 行き

原付。途中で合羽。しかし蒸し暑いのだな。

#2 岡田産業森島さん来研

真空技術者試験のことについていくつか聞かれる。

#3 [labo] 伝票

昨日今日の到着分を処理。

#4 [issp] web 後始末

award 受賞のお三方からの返事が出揃った。あとは公開のみ。

#5 [vsj] 夏季大後始末

解答をひとつ盛大に勘違いしていた。いかん。

#6 [labo] ポスター貼り

明日の M の中間発表の。ちょっと覗きに。

#7 [labo] XPS

ノートを取りに行ったら電源が落ちていた。 一昨日の落雷でやられた?5F でも一瞬照明が落ちたのだが、 PC とか装置のラインが無事だったから問題ないと思っていたのだが…

とりあえず IP が普通に入って無事 -10 台にはなった。 でもブレーカーが落ちてたわけではなし、サーバも無事だったしちょっと謎。

#8 [labo] uhvsp

最後に入れた基板を無駄にするのも勿体ないので 1E-3 H2O で製膜してみるテスト。

発表練習を挟んで 22:09 終了。ふむ。製膜後の圧力がやっぱり低いんだよなあ。

#9 AVS

相変らず返事がないので fax した。さて。

返信来た。しかし spam みたいなメールだなこれ (笑)

#10 [labo] 発表練習

19:00 から。3 分の発表って逆に難しいかもしれない。

#11 帰り

原付。外の方が涼しい。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月31日(金) [n年日記]

#1 [exercise] 今日のブートキャンプ

これ がやってきたので、軽そうな Cardio の方から。 それほど辛くはないが大汗。

#2 行き

原付。小雨混じり。

#3 [dept] 修士中間発表会

9:00〜10:10 がショートプレゼンテーション、10:20〜12:00 でポスター。 さすがに全部は回れないけど、ポスター形式の方がちゃんと最後まで説明が聞けるのでいいな。

#4 [labo] uhvsp

移動の前に昨日着けた試料を取り出して XPS のイントロへ。

14:15 頃塩谷さん来研。リーク後 QIG-066 を外して梱包、 キヤノンアネルバテクニクスへ発送。 宅配の夏季〆切は 14:00 だったそうだが、 次の発送が水曜になっちゃうということで、 無理を言って突っこんでいただく。すみません。 しかし蒸し暑くて参った。

星くんと塩谷さんで作業は継続いただき、15:40 頃メインチャンバーが 無事バンに乗って出発。搭載作業は大澤くん・柴田くんにも手伝っていただく。

その後測定。どうも 4x4 でやってる領域、最初掘れてないんじゃないかと疑ったのだが、 後半になってちょっとずつ C が減ってきた…と思ったら 2x2 になって O もほとんど無くなった。うーむ謎ぢゃ。

CATX の早瀬さんには発送の旨をメール。

Si の露出も遅い。 なんかイオンフラックスが足りんだけのような気がしてきた。 つことでしょうがないから alignment 用のスリットサンプルをイントロへ。

#5 [URL] WhiteSmoke

ダイレクトメール。40000 円弱か。試用版はないかしらん。

#6 AVS

昨日のメールに返信。否定疑問文に No と答えるのは、 やっぱり日本人には違和感がある。さてどうかと。

ぐは、戻りメールの To が違ってて (よく届いたな) 自分への Cc にしくった。

#7 [vsj] 査読

というほどのものでもない軽い一本。 明日の編集会議までにということで泥縄でやっつけ。

#8 帰り

バス電車歩き。国分寺あかぎで晩飯。

#9 [receipt] ASA 国分寺 4,590 円

コメント [全部読む/投稿する]

以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ