なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
昼過ぎまでゴロゴロした。
てなわけでマッタリと SEM 観察してみるテスト。おもしろい。
イオンを当てた跡の表面は、ちょっと意外な風に見えて悩みが増える。
むー。
データを切り貼りしてみた→
v:\data\08InSi\Summary.xls
膜厚に対するスケール性はあるみたいだけど、
なんか妙な踊り場があるのと、
あと掘り終わった跡にリップルみたいなのが残るのがよくわからん。
佐藤くんにやってもらったときとは違って温度が高い (=RT) せいかなあ。
#2
応物 registration
done。acc mail は +Order/712。
#1
[dept] 実験 II テキスト
改訂。改訂する度に伸びるんだが、こんなにたくさん読んでくれんよな…
#2
[vsj] JA, SP, ad, ed
もろもろメール。
もろもろメール。
#4
[labo] In/Si の結果
ちょいと boss と話してみた。やはり基板温度か?
SP 部会 21 年度会費
3601.5 km 4.52 L
#2
[dept] 実験 II テキスト
一応 finish。boss へ。
#3
[receipt] amazon.co.uk £0
噂の a.co.uk を使ってみるテスト。
- Handbook of Nitride Semiconductors and Devices: v. 1-3 (paperback)
(2009-03-18) 入手できなかったらしい。あらら。
電力計設置作業につき、15-21 時が停電になるそうで。
ちと考えていた行事があったんだが、駄目になっちゃったなあ。
#5
査読 V5
revised version が到着。さて。
失せ物をきっかけに開始。雑誌を縛って集積所へ。
きっかけになったブツは無事発見。
午前は在宅で作業して直行直帰。
プログラム編成、web の方をちょいと報告。
#2
[book] ショージ君の養生訓
既収録分を寄せ集めたものだった。
いろいろメール。
#3
セミナー
お客さんが集まらず流れた由、電話を頂戴する。
大変恐縮していただいたが、
まあこのご時勢だししょうがないですよねー、
またよろしくお願いしますということで。
古い委員会の配布資料などは、積んでいたのだが結局見直さないことが明らかになったのでバサバサと片付け (見ている人がいると怒られそうだ)。
やっと平机と床が綺麗になった。
あとは残った書類を超整理法ストッカーに詰め込む作業か。これも大変そうだなあ…
機械振興会館で 10:00-12:50。その後事務局に移動して担当論文の小改訂。
六本木一丁目から南北線−中央線で吉祥寺。そっから歩き。
prosp の基板ホルダを膜厚測定モニタのやつに交換作業。
ターゲットを Ti 5mmt に変え、18:00 からベーク。
#4
[labo] PCs update
どうも学内で W32.Downadup.B が猛威を奮っているとのことで、
一応 check してみる。NAV はいずれも 3/6 版に update できたから大丈夫ですかね。
ついでに SP3 になってないのが数台あったので更新しておく。
春休みのうちに samba 周りもちゃんとしないとなあ。
LOOX U を家に持ち帰って update しようと思ったらこれになった。
ほんとに Windows ってこの辺の設計の頭が悪い。
花粉もきついので買い物くらい。
しかし体重がちょっとショッキングな数値に。
真面目に生活を変えないとやばい。
とりあえずしばらく禁酒の方向で。
ちなみに出先でベルトを買い、切ろうと思って締めてみたら、
一番外でギリギリの長さだった。
良く見たら子供用だった(笑)
まあこれを縮めるのを目標に頑張りますか。
#2
[Windows] Internet Security
あと 2 台 (LOOX U と EeePC) も 2009 へ。
それぞれはっきり軽くなった。
南口内科に行く前に、炊いてみるテスト。
rate は取れるが遅いので、HP34401A で記録する方向で準備。
戻って 5, 3, 1 Pa の実験を T-S 50mm 100W で。
pulse で Vb を変えたほか、DC でも。
しかしあまり deporate が変わらんような?
#2
[receipt] 紀伊国屋 BC 6,615 円
#3
三鷹南口内科
行ってきた。超音波で見て、あとは血液検査。
後者の結果は 4 月に入ったところで聞きにいく方向で。
#4
[dept] 物質生命実験テキスト
boss のに feedback。boss から貰った feedback も反映。
懸案がなんとか収束。
恒例のフレッシャーズ特集が PIC マイコンになっているあたりが
時代の移り変わりを感じさせるのう。
#2
[labo] パルススパッタ実験
今日は昨日仕込んどいた Cu ターゲットでの実験。
DC 電源、100W const で電圧を見ながら初期コンディショニング、
2h ほどかかった。ふむ。
そんなわけで deporeate の計測は完了。
やっぱり pulse と DC とであまり rate 変わらんような…
明日の基板を洗ってオーブンに入れて撤退。
アスクルアリーナに、A罫・5mm方眼の A4 ノート各 20 冊。
読了。すべてが引っくり返された(笑)
Ti ターゲットに入れ替え、基板を仕込んでベーキングから。
とりあえず control として 5Pa DC 100W で 1h 付けた。
期待通りそれなりに荒れた膜になった模様。
まんなかあたりは UBM ちっくな影響が出てるなあ。
@
Rate 計算:
17〜18 行目で転置してるのは
この仕様変更
の吸収、18 行目の 16.2/0.1574 は
この分
の吸収。
#!/usr/bin/octave -qf
line=fgets(stdin);
[x0, y(1)] = sscanf(line, "%f %f", "C");
x(1) = 0;
i=2;
line=fgets(stdin);
while ( !feof(stdin) )
[xi, yi] = sscanf(line, "%f %f", "C");
x(i) = xi - x0;
y(i) = yi;
i++;
line=fgets(stdin);
endwhile
x = x';
y = y' .* (16.2 / 0.1574);
[rx, cx] = size(x);
Tx = [ones(rx,1), x];
Ty = y;
Dy = 0.5e-2 * ones(rx,1);
EM = diag(Dy.^2);
WM = inv(EM);
C = inv(Tx' * WM * Tx) * Tx' * WM;
Theta = C * Ty;
vMat = inv(Tx' * WM * Tx);
EDy = y - Tx * Theta;
Vy = sum(EDy.^2)/(rows(EDy)-2);
v2Mat = inv(Tx' * inv (diag(Vy * ones(rx,1))) * Tx);
# fprintf("%e %e\n", Theta(2), sqrt(vMat(2,2)));
# Theta(2), sqrt(vMat(2,2)), sqrt(v2Mat(2,2))
fprintf("%e %e %e\n", Theta(2), sqrt(vMat(2,2)), sqrt(v2Mat(2,2)));
access, accommodation, registration。
#3
[lbc] 会費引き落とし関係
処理してメール。はあはあ。
3737.7 km 3.64 L
昨日引いた奴を 5Pa Vb=+100V で depo、次のを入れてベーキング。
Vb=0V で depo してみた。取り出しは明日で。
エビサワさんへ、手袋、ケース、ピンセット。
消耗品の型番は wiki にでも書いといた方がいいかなあ。
同じ会社に入る大木さんの様子を見にきた、ということらしい。
#5
[lbc] 会費引き落とし関係
ありがたいことに早速返信をいただけたので、fix して依頼処理。
幹事の皆様へ報告のメール。
摩擦関係の解説の特集号みたい。
RDT223WM をもう一台高城さんへ。
SEM で見てみるテスト。ドータイトの揮発成分で気持ち悪くなった。うー。
膜付けは Vb=-100V で。
試料導入中に、ベーキング作業を日留川くんにやってもらった。
depo の後に画像撮影。
2h くらい画面と睨めっこして撮ってたら、
酔ったみたいでまた気持ち悪くなった。
ちとまだよくわからん。DC のと今日の分とを明日また見てみてから。
リコール分。発送した。
boss と相談して賀屋さんへ返信。
#1
ヨドバシ
行き掛けに寄って年度末用の打ち切り領収書を作る。
BHR-4RV
をもう一台買った。1107A 用にしようかということで。
スライドを見せてもらってちょろっとコメント。
まあ出来上がってる話なので問題なし。
校費以外の枠を打ち切りにする。
あと高城さんに LTO2 のテープメディアを追加発注。
#4
[vsj] 投稿審査システム
ID/PW のメールを作って投げ。
#5
応物予稿集引換券
備忘のため。壁に貼った。
久々にラーメンを食いたい気分になり、IRC で呟いていたら
荒木さんに教えていただく。
醤油と餃子を頼む。丁度食べたい感じのラーメンで大変満足した。
ただ周囲はほとんど味噌だったので、そっちの方がいいんだろうか。
餃子もこちらに載っていた通り旨かった。
#7
[receipt] ヨドバシ吉祥寺 4,980 円
4GB USB メモリ (3 個入り)
version control system の解説。
チェックいただいた access, accommodation, registration に加え、
program を final circular の情報を元に update。
そんで著者へメール。
チェックもろもろで、なんだかんだで半日仕事に。やれやれ。
その 2 を聞いてみたり。
13 日のを取り出してみた。結構 appearance は違うな。おもしろい。
しかし SEM で見るまでの根性は出なかった。ぼえー。
スーパーあずさ 1 号で 8:30 甲府着、
コインロッカーに荷物を放り込んで徒歩で会場へ。
午前会場係、午後もそのままカーボンのセッションを聞く。
投宿して前後不覚になって 2h ほど寝た後、
外に出て特産品送って飯食って荷物拾って帰宿。
LOOX でメールは読めたが、
あと Shift-space が Teraterm に渡らず、ログイン先で skk が起動しなかった
*1
り、そもそもこのキーボードで長文書く根性は出なかったりで色々失礼。
次の本を読んだところで墜落睡眠。
*1: 後知恵だが M-x skk すれば良かったんじゃん。あほだ。
読了。量子力学〜素粒子論をわかり易く
*2
解説してあり、楽しく読んだ。
ハーケンの場の理論の本とか昔読んだなあ、そういえば。
*2: と言っても大学の物理教育を受けてないとさすがに辛かろうが
#1
表協 2 日目
目が覚めたら 8:30。急いで朝食食べて最低限のメールを送って徒歩で会場へ。
9:30 の開始には間に合った。
昨日に続いて午前はカーボン、昼は plenary 講演、
その後大木さんの発表するセッション。
大木さんは中央線が止まり、八王子からタクシーで来たそうな (^_^;
発表は問題なし。電圧が問題なのでは、というコメントを頂戴していた。
終了後甲府に戻って大木さんとご飯食べて帰宿。
大木さんが発表に使った x31 を貰ったので、宿で色々メールの返事。
ついでに実行委員としての宿題の 16 日会場レポートを、
忘れないうちにメモ書き。
#1
表協 3 日目
午前のドライプロセスのセッションを聞いた。
甲府に急ぎ足で戻ってかいじに飛び乗り三鷹まで。
そんで吉祥寺からバスで大学へ。
#3
[book] チーム・バチスタの栄光
上巻を昨晩、下巻を帰りの電車で読んだ。
あっと言う間に読めて凄く面白かった。
ぜひ皆さんも読んでください。
15 日提出分が諸々の理由のため差し戻し。あうう。
明日が〆切なので、なんとか作らんと。
エビサワさんに請求書の split をお願いした。
明日午前に持ってきていただける由。ありがたや。
つことで 273 円の領収書を作れば ok になった。
- いないあいだにエビサワさんからケース手袋ピンセット
- 高城さんから追加注文してた RDT223WM (保証書は stock へ)
- 竹村さん・若林さんから膜厚計
これで年度内のお買い物は (上記の領収書を除き) すべて〆であるな。
sent。
てなわけで都合 10 通ほどメールを書いて終了。やれやれ。
#8
[receipt] 紀伊国屋 BC 1,386 円
NHK ラ講テキスト×4
4 月になったら心を入れ変えてちゃんと聞く。
入手できなかったらしい。げげん。
#10
日記の namazu index
08-12-16 から更新できてなかったらしい。うひ。
ちと人待ちがあったのと、アナウンスが回ってきてなかったので、
学部の授与式は失礼してしまった。
研究室に戻ってきた学生さんたちと、
本館あたりに行って大量の記念撮影。
作業を終えて飲み食いしていたら夕方に。みなさん一年間 (大木さんは三年間)
お疲れさまでした。
#2
[labo] Varian のターボ
大橋さんから貸し出し品が到着、
ちょうど研究室を訪ねてきた牧くん関谷くんを捕まえて手伝ってもらいつつ交換、
やられた奴を梱包し直して返送。
夕方で -5 Pa 台に入っていたので大丈夫かね。明日停電で止めるけど。
戦略、HRC、校費と〆。これで年度分はぜんぶ終わったか。やれやれ。
13:00-17:00 で停電ちうことでやってきた。
研究室のクライアントをまず停止、
XPS 装置と UHV スパッタ装置を停止。
ついでに各サーバのカーネルを、上げてないものは上げておく。
12:45 までには全部止める予定。
某所で用件を済ませて 16:00 に戻ってきたら復帰していた。
…というか実際には落ちてなかったような感触もちらほら。
一応 17:00 まで待って各装置を復帰。ふむ。
いい天気だったが花粉がひどい。
夕方に買い物に出たほかは引き籠り。
買い物では 100 均にて SEM 用のツールボックスその他を買い込み。
DS の立体ピクロスに嵌まる。やばい。
.ssh/config に書けば良い。って自分もずっと ssh -l username ってしてた…
というわけで、
麻生首相って結構真っ当なことを言い続けているような気が個人的にはするのですけれども。
#3
[labo] Ti 膜の SEM 観察
その 2。DC のと -100V の。
やはりドータイトで酔った。ううう。
終わった。DC→-100→0→+100 と、一応傾向らしきものは見えるなあ。
#4
[book] 「信用力」格差社会
あらきさんのエントリ
を見て図書館で借りてみて、帰りの電車+αであっさりと読了。
まあ (言い方は悪いが) 借りて読む本の類。
なんというか、
収入の身の丈に合った生活ができるかどうかが一番の問題なんじゃないか、
と思う自分はもう古いのか。
メインで使ってるカードの限度額はあきらかに多すぎるので下げてみるかなあ、
などと思ったが、オンラインからはそういうメニューがないな。
#1
査読 V
期日は 25 なのだが、ちょっと急ぐらしく editor から連絡を頂戴したので
行きの電車で読んでみるテスト。なるほど clear になっている。
あとはレポート書きか。
書いて送った。はあはあ。
ベーキング。ミニチュアゲージの m431 BA の表示が
以前のような
暴れ方をするように。
とりあえず交換発注してみる方向で。
#3
[receipt] LWN.net 10,611 円
2010-04 までの 12 months subscription fee:
$108 × 98.25
Ti の分光データを取ってみようかと。
ブランクの基板ホルダを入れて 18:00-19:30 ベーク、ガス出しまで。
#1
FTS 訪問
草野先生と橋本の FTS にお邪魔して色々 discussion。
- 登戸〜多摩センター〜(京王)橋本 410 円
- 橋本〜八王子〜吉祥寺 540 円
すず音にて 19:00〜終電まで。幹事をやった。飲み過ぎた (^_^;
領収書類は stock へ。
3896.2 km 4.22 L
若林先生から連絡いただいたので Google Calendar に登録。
ちょうど SP 部会とか ISSP の週にはかからずに済んだ模様。
#3
[receipt] IEEE explorer $29
論文 PDF 購入代金
#4
査読 D
ちと色々調べもの。
画像撮影の準備など。
#6
[labo] rf スパッタ装置
MFC のパネルを準備。ハンドリーマーで拡大するのはちと辛そうだが、
まあボチボチと。
#1
[receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円
#2
対話記事の語尾
最近「〜ですけれども」「〜というか」
という締め括りを頻発する人が多くなった気がする。
もともとあった話し言葉だろうけど、文字になると個人的にはちょっと気持ち悪い。
やっぱり
「〜です」「〜と思います」「〜と考えます」
じゃないかと思うのだがどうか。
#3
[labo] プラズマの写真撮り
boss の私物の Coolpix 990 を借りて撮影。
研究室の備品で 950 はあるのだが、
こちらは露出・シャッタースピード両方を
完全にマニュアル設定できるモードが無いので、
990 を使えて助かった。
とにかくできるだけ絞って、画像を見つつ SS を調整する方向で。
こちら
が大変参考になった。
2008 年度のメンツが集まるのも最後なので、
ということでお誘いいただく。土間土間にて 9:30 くらいまで。
#1
[vsj] 4 号編集後記
書いてみた。ちと提出前に添削依頼。
早速返信いただいたので反映させて提出。
#2
食場向上委員会
清水さんから写真を頂戴したので掲載してみた。ツールを調べてたら
武藤さんのところ
に行きついて、imageindex が推薦されていたので、今回はそれで。
写真のある directory でコメンド実行するだけ。
title とかも編集できるんだろうけど、面倒なので今回は何もせず。
#3
応物スライド
てなわけでチマチマと編集開始。
#4
[labo] babaserv の sdb 死亡?
pdumpfs 領域にしていたところ。
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: I/O error in filesystem ("sdb1") meta-data dev sdb1 block 0x1d1dc7ed ("xlog_iodone") error 5 buf count 3072
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: xfs_force_shutdown(sdb1,0x2) called from line 956 of file fs/xfs/xfs_log.c. Return address = 0xffffffff8815ba51
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: Filesystem "sdb1": Log I/O Error Detected. Shutting down filesystem: sdb1
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: sd 0:0:1:0: rejecting I/O to device being removed
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: Please umount the filesystem, and rectify the problem(s)
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: Buffer I/O error on device sdb1, logical block 83491456
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: lost page write due to I/O error on sdb1
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: Buffer I/O error on device sdb1, logical block 37607608
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: lost page write due to I/O error on sdb1
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: xfs_force_shutdown(sdb1,0x1) called from line 424 of file fs/xfs/xfs_rw.c. Return address = 0xffffffff8816fdbd
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: xfs_force_shutdown(sdb1,0x1) called from line 424 of file fs/xfs/xfs_rw.c. Return address = 0xffffffff8816fdbd
Mar 27 06:29:37 babaserv kernel: I/O error in filesystem ("sdb1") meta-data dev sdb1 block 0x2099f8a0 ("xfs_trans_read_buf") error 5 buf count 4096
というようなのでやられた模様。むう。
さてそれで unmount はできたが、/dev/sdb1 が
*1
無くなっちゃって xfs_check できねい (笑)
こういうのは udev だとどうすればええんだ。
*1: (3/29 追記) /dev/sdb も無いです。
BWTek を引っぱり出して測ってみる。割とちゃんといけるな。
取れた。DC だとやっぱ弱いんだな。
しかしやっぱちゃんとしたトリガ信号がほしいな。
花見に行くつもりにしていたが、
まだ咲いてないようなので断念して買い物。
『とある日のクル』読了。
『下山手日記ミギカタ編』は
ブログ
の書籍化だったのか。
#2
サッカー
見た。勝ったのはめでたいが、しかし点入らんのう。
upgrade した。
#2
応物 ppt
毎度かかりが遅いが、そんなわけで編集。
最近の絵・図面を流し込んだ。
もうちょいストーリーに整合性が欲しいところだが、
それは明日でなんとかなりそう。
#1
応物スライド
作成…って明日のスケジュールを調べてみたら、
実は自分の発表はショートプレゼン+ポスターであった。ぎゃー。
つうことで遅延あたりの話を整理したり、
それに必要なデータをとったりしつつ、急遽 5 分用にまとめ。
ちょうど村田さんが研究室に来てくれたので、
以前のデータのありかなどを聞けて大変助かった…
というわけで何とか日付が変わる前に印刷を終えて帰宅。
研究室に A3 のプリンタほしいなー。
もろもろで今日のみ日帰りの参加。
9:30 開始のショートプレゼンのセッションだが、
安全に倒して 8:45 頃会場入り、
11:50 に引けて飯食ってちょっと展示会回って
プラズマ分科会の真壁・吉田両先生の招待講演を聞きに行って、
真空協会の打ち合わせにちょっとだけ顔出して、
15:30-17:30 までポスターやって終わり。
結構多くな方に面白がっていただけて、
いろいろ教えていただいて大変ためになった。
しかし疲れた。
- 登戸〜北千住 440 円
- TX 1,000 円
- つくば〜会場 260 円
の往復にて。
#3
[receipt] ASA 遊園南口 3,568 円
以上、31 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ