なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
10:00 から次々に入れる。
サーバはどうもラインが戻ったときにブートしてしまうものがあるようで。ふーむ。
電源投入を依頼された 1 台が起き上がってこなかった。南無。
復帰したら surf.st.seikei.ac.jp の dns resolve ができなくなっていた。
坂本さんにメールしたら折り返し電話いただいた。
ml 周りの設定でミスっていたとのこと。
しかし近い将来は surf.ml.seikei.ac.jp にした方がいいんだな。
で、どうやら @st.seikei.ac.jp なメールは、
一度転送に失敗すると再送してくれない模様。なんだと。
しょうがないので
このとき
の情報を引っ張り出して ssl+pop3 で取りにいった。
sylpheed に設定が残っていたのでそれで。75M。
しかし転送したメールが削除されていないというのはどうか。
今後同様のことが起きたらどうすりゃええんだろな。
@
XPS:
電源 on。しかしいつものノリで ion pump の一瞬 ON、
をしたらバチッという心臓に良くない音が。
引けたことは引けた。うーん。
#2
[labo] uhvsp ベーク
関谷くんが来てくれていたので、排気して水抜いてアルミ巻いてベーク。
一応夕方まではいつもの通りで焼き、
帰る前に Ar をフローさせてみる方向で。
というわけで 12:15 からベーク、おおむね 1E-4 Pa になったところ (17:45)
で BA を止めて Ar を 5sccm フローさせて以下次号。
#3
[debian] gnuplot の kc_tek40xx
gnuplot では 4.3 から term/tek.trm の KERMIT が落ちて、
kc_tek40xx とかが使えなくなっていたらしい。
つうことで teraterm の TEK ウィンドウのカラーが出なくなっていた。
というわけで
- apt-get source gnuplot
- gnuplot-4.1.0/term/tek.trm で #define KERMIT をイキに変更
- dch -v "4.4.0-1local1"
- dpkg-buildpackage -rfakeroot -us -uc -b (build-depends を適宜注入)
- dpkg -i でインストール
という感じで復帰。
#4
[labo] PHIMAT の curfvit 結果の集計 perl スクリプト
懸案だったのを編集、~/bin/cfs2tsv。
関谷くんに使ってもらえるように、
migrate:/usr/local/bin にも symlink した。
#5
[labo] vacuum の ldap 化・squeeze 化
こちら
の通りで。ldap の super user は cn=admin,... で。
freeze されたそうなのでついでに squeeze にしてみる。
sources.list を書き替えて dist-upgrade --download-only したところで以下次号。
以上、1 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ