なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
バイク。やはりこの時間だと車は厳しそう。
#2
[dept] プレースメントテスト監督
9:15-11:00。数学はみなさんできてるけど、やはり物理は未履修の人が相当数いる模様。
1 研究室が離脱、ということで、以前の版のワークシートを作成した関係上
その辻褄合わせなどをゴニョゴニョと。
科研費が執行できるそうなので伝票提出。
やっぱり金曜に伝票は行ってなかったのか…
電話がかかってきたのでちょっと怒ってみる。
図はぜんぶ完成。あとは書くのみ。
到着原稿の AE への転送、あと上羽さんにまた依頼など。
返信を受けて、帰宅してからゴニョゴニョと作業。
バイク。早くていいな。暖かくなってきたから、
ちょっとバイク通勤を増やそう。
#9
子供保育園初日
慣らし期間初日で 9:00-12:30、
朝も自分は監督があったので、送り迎えとも奥さんに依頼。
さすがに泣くことはなかろうとは思っていたが、
なんか初日から絶好調だったらしい。
むしろ「かえりたくない」「みんなといっしょにおひるねする」とゴネたとか。
まあ一安心ではある。
#10
[receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円
子供を保育園へ。実際に子供さんたちがいるところへの登園は、自分は初めて。
お送りのときには結構色々やることがあるのねえ。
家から子供の足でも歩ける距離なのだが、
雨降りで傘持ちだったので日和って車で。
そのまま大学へ。道は空いてた。
午前からかかれた。がんばるよー。
結構頑張った感。why O flow /Ti emission?の部分で大分苦戦したが、
一応説明は書き切った。あとは最後の図の説明と、
最後の discussion を書けば goal に辿りつけそうだ。今週のうちには。
vsj-ed/issp の query 対応をぼちぼち。
車。すごい雨。細い道はやめて甲州環八で帰る。
ガス橋の信号待ちが混んでいた。
雨+強風ということで車。今日は混んでいた。
11:00-12:30 くらい。
参加者の方からメールを頂戴してエラーが発覚。なんとか収束したようで良かった。
結局 G 先生のお世話に。申し訳ありませぬ。
#4
[vsj] 連合講演会プロ委
17 時から筑波大春日キャンパスで会議。
風雨が酷ければ混なくていいですよーとのご連絡を頂戴したのだが、
TX も大丈夫そうなので行ってみる方向で。
てなわけで行ってきた。17-20 に会議。
TX でずいぶん早くなったとは言え、やはりつくばは遠いなー。
帰りの電車では、TiN 論文の原稿のだいぶ前に書いた部分に赤入れができた。
子供を送って戻ってバイク。
土曜の委員会準備、掲載決定、新規わりふりなど。
まあそれほどヘビーではなく。
#3
[dept] 拡大学科会議〜検収デスク説明会
13:10〜16:30 まで。
今年は様々な duty が免除されているようでありがたい。
もうちょい。はあはあ。
車。世田谷経由で。
子供を保育園へ。さすがにちょっとヘコたれてきた模様で、
先生にいろいろお願いなど。
その後電車歩き。渋谷経由。
ぼちぼち。
行きの歩きで estimation の簡単なアイデアを思い付いたので盛り込み。
とりあえず finish。共著の boss へ。はーやれやれ。解放感。
ぐへ、書こうと思いたったのは
ちょうど一昨年の今日
だったのか。こんなのが 2 年も stuck しているようではな…
無線 LAN が導入された H 先生の研究室にちょっとお邪魔。
結局 AOSS 任せで(笑)。
件の AP は WHR-300 だったんだけど、ブリッジにしたときの
IP をカンタンに調べるにはどうするのがいいんだろう。
本当は初期設定を web ブラウザで行って固定アドレスを振るのがいいんだろうが。
明日の準備など。あと担当原稿の赤入れをちょっと。
#6
[labo] boss 談+作業
理工学部研究報告に投稿する boss の原稿を送っていただいたので、
その返信ついでにもろもろ。
あ、年度替わりのときにメアド直すの忘れてたな…ごめんなさい > 去年のひと
#1
[vsj] 編集委員会〜教育委員会
@機械振興会館。9:30 入り。爆弾低気圧が接近中なのでバイクは諦め。
午前は 12:30 に終了。〆のタイミングが下手。
お弁当食べて午後は 15:30 くらい。帰りは後藤先生と浜松町まで歩き。
雨が止んだので、午前から下丸子〜武蔵新田あたりまで散歩。
多摩川は増水。天気晴朗なれども風強し。
午後は編集委のフォロー、掲載決定など。
子供送って戻ってバイク。川沿いはまだやや風強く安全運転で。
議事録確認、フォローほか。
うーむ、とにかくやたらたくさんメールを書くことがあるな。
それでもなんとか収束した(揺り戻しが怖い)。
#3
[issp] SVC TechCon 関連
Barankova さんのメールを受けて各方面に確認お願いなど。
こちらもおおむね収束した模様。
死蔵してあった eprof の原稿を引っぱりだして刷ってみたり。
ものになるかねえ。
triode 論文の方も、とりあえず器を作成。
歩き電車。
というわけ
で到着したので帰りの電車〜自宅風呂で読了。
文系の人への調査ガイドとしてはたいへん素晴らしいものであるかと。
リファレンスブックから、というアプローチが重要であることを改めて認識。
そういえば昔の卒研生は理化学辞典とか物理学大辞典を良く読んでた。
自分もちょっとタコツボに頭をつっこみすぎかも、と反省した。
車。
返信。普通に動作したとのこと。うーん。
とりあえず明後日くらいに引取りの方向で、と返信。
#3
[dept] オートバイ駐車場申請
学内便で提出。scan して EN へ。
3 月分の日経産業に目を通すなど。
eprof の原稿の見直し。これはもうちょいデータが欲しい…
ぼちぼち。おおむね順調な進行。
車。奥さんが風邪にやられたようで、声がおかしい。やばそう。
奥さんは一回休み。子供を送って電車歩き。
boss に戻していただけたので反映。もっぺん見て英文校閲出そうかなと。
13:10 集合にしたけど、皆早く来ていた。安全講習会、
アカウント作成、ログオン、メールの整備まで。
5 号の校正と 6 号の入稿でだいぶ事務が忙しそう。
過渡期のせい、でもないような気がする。
バイク。家人が風邪っぴきのため、やや早めに。
#1
キヤノンアネルバ訪問
QIG066 の受け取り。わりと近い。
というわけでアルミナ交換したフォアライントラップと TG70F と QIG066 を取り付け。
卒研生誰か来てくれるかと思ったんだが、
結局山崎くんにお願いするかたちで。ううむ。
14:45:20 TP on、14:47:10 Normal。
15:40 から BA, QIG 稼動、無事動いた。やれやれ。
車。奥さん熱発にて子供のお迎え対応。今日大学にいた時間短かかったな…
掲載決定 2 件、ほか 2 件。
自分も罹患した。うう。
研究室に連絡、
学科の歓迎会も欠席のご連絡。すみませんすみません。
というわけで寝ながら読んだ。これはおもしろい。
清水先生の量子論の基礎
とあわせて読むと、
ベルの不等式の数学的な取り扱いまでちゃんとわかって、
なお面白いのでは。
#3
編集関連
ちょっとだけ。
#1
風邪二日目
喉痛関節痛に頭痛も追加。
熱が上がってから、とも思ったが、
明日休みなので医者に行った。解熱剤も処方してもらう。
#1
風邪三日目
ひたすら寝た。しかしクスリが切れると喉痛関節痛が再発する。
うーん。
んで高熱は出ない。このまま収まってくれればいいんだが。
#1
風邪四日目
起き抜けにやっぱり喉痛。明日の講義に備えてもう一回休み。
#2
講義準備
明日の。まあ話す内容は去年の電機大と同じだけど、
演習の内容をどのくらい盛るかが悩みどころ。むー。
#3
講演依頼
断れないスジから。6/19 ということは学部懇親会の前か。
まあタイミングとしてはちょうど良かったかも…
起き抜けの喉痛はまだあるけど、徐々に良くなっている。
どうやら高熱なしで切り抜けられそうだ。
車。まあまあ。
ターボがちょっと嫌なキン…キン…音を発生してるので、
携帯で録画(録音)して
YouTube
に上げて連絡してみた。さて。
QIG066 については USB 通信も確認、安定動作したようなので
ご担当の佐藤さん・豊島さんにお礼のメール。
#4
[dept] 基礎物理 I 1 回目
講義は 1.1 節まで。演習は用意した問題とテキスト演習問題 1 の 1〜7 まで。
早いひとは 30 分前に終わっていた。もうちょっと盛ってよい?
1 年の前期なので、やっぱり 90 分の講義は大変そう。
演習は皆良い調子でやっていた。
いろいろメール。stuck してる 3 件を解かないとなあ。
車。仙川から環八船橋〜ガス橋。
電車歩き。湘南新宿ライン遅延にて、一本前の横須賀線にのって東京周り。
掲載判定 1 本、論文 rss の整理。
#3
[labo] migrate:sdb 死亡
昨日の reboot から復帰してこなかったので、
ディスプレイを繋いで調べてみたら fsck に失敗していた。
こんなメッセージ
も出ていたので、どうやら hw 的にお亡くなりになった模様。あららん。
ということで
WD red の 3TB
を amazon に発注。
btrfs にしますかね。とりあえず到着まで migrate は停止。
バックアップなら green でいいのでは、という suggestion をいただき、
こちら
に変更。
#4
[labo] uhvsp の gpib
wheezy を upgrade したらカーネルが変わったので gpib も再ビルド。
なんか引っかかったので svn up したらビルドに失敗、
Index: drivers/gpib/tnt4882/tnt4882.h
===================================================================
--- drivers/gpib/tnt4882/tnt4882.h (revision 1598)
+++ drivers/gpib/tnt4882/tnt4882.h (working copy)
@@ -36,7 +36,7 @@
PCI_DEVICE_ID_NI_PXIGPIB = 0xc821,
PCI_DEVICE_ID_NI_PMCGPIB = 0xc831,
PCI_DEVICE_ID_NI_PCIEGPIB = 0x70cf,
- PCI_DEVICE_ID_NI_PCIE2GPIB = 0x710e
- PCI_DEVICE_ID_CEC_NI_GPIB = 0x7258,
+ PCI_DEVICE_ID_NI_PCIE2GPIB = 0x710e,
+ PCI_DEVICE_ID_CEC_NI_GPIB = 0x7258
};
という typo の混入のせいだった模様。SF.net の bug track は要 id なので申請。
まだ activation されてない。めんどい。
ああ、confirmation mail が spam 入りしてたせいだった。
てなわけでログインして
バグレポ
を submit。
#5
[dept] ネットワーク接続説明会
ぎゃあああ、スケジューラに入れる時間を 30 分間違えていた。
もうだめ。生まれてすみません。
再々見。K 大の S 先生に紹介いただいた英文校閲会社に見積依頼。
見積りきたんで発注。納期 1 week。
改訂稿の再査読。だいたい良いように思うけど…
バス電車、渋谷経由。井の頭→東横の乗り換えも気が滅入るな。
帰りの電車でざくっと読了。
ソロエルアリーナに A4 罫と 5mm 方眼の各ノート 10 冊パック。
車。東八の手前から混雑。むー。
編集の件、某講演の件など。
GLAD (彼らは OAD と言っている) で Al-SiO2-Al のナノピラーを
作ると、dielectric の層厚がばらけたピラーが多数存在して、
総体としての反射率が下がるという話。おもしろい。
#4
[dept][EN] ネットワーク利用状況報告
整理して送信。そしてまたメールアドレス指定でチョンボ。
うーむ、もしや老眼のせいだったりせんやろか。
送ったブツは Evernote に放り込んでおいた。
主に M のひとたちといろいろ。来なかった人はどうすんべかな。
stuck の resolve を試みる。長文メールをいくつか。
1 件を覗いて解けた。ありがたや。
車。三鷹の西松屋に寄って、千歳台〜ガス橋で。
#8
[book] (略)多崎つくる(略)
読了。すごいなあ。
バイクで。昨日は T シャツ一枚で過ごせたくらいなのに、今日の気温は急降下。
残りの 1 件もどうやら動き出しそう。よかったよかった。
#3
[labo] migrate の HDD 交換、バックアップ設定
irc で btrfs について色々聞く。
このへんを参考に、との助言をいただく。
migrate は wheezy なんだが、カーネルは
experimental の
にした方がいいのかな (たぶん今だと 3.8)。
輪講後に 3TB の WD green が到着してたので接続。
とりあえず 3.2 のカーネルのままで。
上の "How I Use..." の通りに
*1
fs を作って /opt に mount、subsystem backup を作って rsync 受信用の各 subdir を掘った。
snapshot のテストは一晩経ってからでいいかな。
*1: どうでもいいけど partition 分けしないで、
まるっと /dev/sdb を fs にしちゃっていいんだろうか?
(今回は真似してそうしたが)
#4
Elsevier Editorial System
id/pw 変えた。秘密日記へ。
とりあえず一回り発表してもらう。さすがに出来不出来はばらついている。
16:00 くらいに終了。
sent。やれやれ。
#7
某飲み会
11年度の卒業生のお三方が吉祥寺に集まったので、M2 のお二人と。
皆さんしっかり社会人でした。21:30 くらいでお先に撤退。
新宿周り。快速だったので小杉で南武線に乗り換え。
#1
コドモ保護者会
午前の部に出席。子供用椅子に座って腰をやられたので、
午後は奥さんとバトンタッチ。
#2
[labo] migrate のバックアップ
というわけで、夜に見たら rsync が終了していたので、
btrfs filesystem sync /opt/backup
mkdir -p /opt/snapshot/2013/04/20
btrfs subvolume snapshot /opt/backup /opt/snapshot/2013/04/20
という感じで snapshot 撮ってみた。適当にスクリプトにしておくか。
ついでに migrate:/home2 と surfgw:/home2 を整理。
SinkuDVD あたりが chattr +i されててプチ嵌まり。
あと Visio2003 の iso イメージのバックアップを発見。おお。
先週の演習の採点とか。書式を徹底させないとだめかなあ。
丸子橋を渡って沼部、多摩川線で下丸子まで移動して、ガス橋渡って帰宅。
車。空いてて早く到着。
行きがけのエレベータで一緒になった T 先生に引っぱられて無線 AP の設定など。
ブリッジモードで。まあ基本的にはハードウェアのスイッチを
bridge にすれば、DHCP でアドレス取ってブリッジになってくれる
(WPA/PSK のキーも一応初期状態で設定されている)ので、
それでいいっちゃいいんだが。AOSS 使えばねー。
演習の採点、帰宅してノート作成。時間配分が難しい…
Al 2Pa のデータが欲しいので。とりあえずアノードを硝酸処理してみるなど。
2 回液を入れかえ。まだ反応しそうなので放置して帰宅。
車。環八船橋。
電車バス。新宿経由。講義なので日和り。
#2
[dept] 基礎物理 I 2 回目
しょっぱなに演習解答を板書でやったら 40 分かかってしまった。うーんどうしよう。
残りの時間で速度・加速度ベクトルの成分表示まで、
15min の休憩を挟んで講義を続けて等速円運動まで。
結局 2 コマ目の 30 分まで食い込んだ。うーむ。
演習はみんな真面目にやってくれるなあ。
ベクトルの引き算・割り算・成分表現など、慣れていただけるとありがたいところ。
「5 限の講義がない人は続けてやっていいですよ」とアナウンスしたら、
17:00 くらいまで頑張った人がちらほら。
しかし時間配分が難しい講義だな。うーむ。
朝に綺麗になっていたのでマジックリン・純水で超音波洗浄してオーブンへ。
講義が引けたあと、齋藤くんとスパッタ前の円板をいっぺん計測、
その後入れて排気まで。
バイク。ちょっと寒かったのでレインコートを装備。
掲載決定 1 件、あと刺さってた案件の解決に向けて長文のメール書き。
車。すでに雨パラパラ。
10:30 から degas。11:00 に 8.6e-5 Pa。
ガス入れたところで齋藤くん到着、12:16 から 2h スパッタ。
安全講習会のあとに取り出して測定。
微妙にクロスのプロファイルが違うような。要さらに確認。
ちょうど無人だったので、babaserv と surf を再起動。無事復帰。
ついでに ap.seikei.ac.jp が drop したせいで
mserv の逆引きができなくなり、
メールを受け取れなくなっていたことに気付く。
/etc/postfix/main.cf の mynetworks に DNS を追加して回避。
apache も stop。お疲れさまでした。
#4
神港精機 藤原さん来研
いろいろ。まあうちくらいの規模ではなかなかねえ。
#5
[dept] 安全講習会〜化学薬品管理責任者 MTG
4 限。今年は時間通りに終了。その後 17:00 まで MTG。
車。世田谷経由。二子橋で渡河。
校閲業者から真っ赤になって戻ってきた。おお。
ちょっと早く子供を送り、戻ってバイク。
圧力確認、9:40 から 2h のスパッタ。
平行して校閲結果の反映。intro の修正がちょっと?
とりあえず experimental のとこまで。
#4
[vsj] SP 部会勉強会
14:00-17:15 くらい、溜池山王 KIT 東京事務所にて、
反応性スパッタの round table の議論。
自分もいろいろ知識が整理されて大変良かった。
その後直帰。
電車歩き。新川崎での時間が合わずに東京周り。
つかだったら鹿島田から渋谷なり下北なり経由でも、乗り換えの歩きはあまり変わらんような。
吉祥寺の西友に寄って、実験用に風呂場イスを購入。
某原稿の check をナニしたりとか某案件の原稿依頼の打診をしてみたりとか。
3・4 限。4 年生の皆さんの GW 前の発表ということで。
45度おきに四本測ってみる。つかれた。
18:30 から南口の白木屋。二次会以降は若いみなさんにお任せという感じで。
#6
[receipt] 紀伊国屋 BC 2,582 円
散髪。
#2
田中くん結婚式
リビエラ青山にて。良い式でした。ゴハンおいしかった!
終了後、近場の家の墓を見にいってから帰宅。
#3
GW 入り
奥さんは 10 連休ということで、昼から子供と実家へ。
良い天気だったので洗濯と掃除、
その後鶴見川まで散歩。
帰宅して天ざるうどんでビール、その後風呂入って昼寝。うひひ。
あとは kindle にやられて『乙嫁語り』『海街diary』を次々と。
夕食後に書類整理と部屋の片付け。
しかし掃除機をかけるには近所迷惑な時間になってしまった…
読了。キリキリ絞り込んだあとを窺わせる端正な読み心地。
内容も大変良い。
一度まとまった文章を書いて苦しんだ経験がある人は、
多くのヒントに膝を打つのではないかと思う。
学生さんにも勧められるけど、
ただ内容がキッチリまとめられている分、
執筆経験の少ない人には逆にありがたみが薄いかもしれない…とちょっと思った。
あと(ちくまだからしょうがないけど)ややお値段が高めなのが残念。
もちろん値段分の内容は十分にあるんですが。
電車歩き。新宿経由。
4h スパッタして取り出して測定。
授業で出てきてた山崎くんにノート取りのお手伝いをしてもらう。どうもすみません。
平行して採点。むーん。
#4
査読依頼
再々なんだが、
どうも測定について著者の言うてることが良くわかんねんだよな…
バイク。下丸子のココスで優待券使って晩飯。
車。
5h スパッタ、授業中の終了は齋藤くんにお願い、
引けたあと測定。夜にデータ打ち込み。
テンキー入力より、両手使える qwerty の方が入力速いことを発見。
お昼前に。実験と授業の準備でバタバタとしてて、お構いできなかった。
申し訳ない。またゆっくり。
#4
[dept] 基礎物理 I 3 回目
運動の法則と基礎的な力。やはり演習解説で冒頭 30 分食われるので、
2 限めに講義が食いこむ。しかしもうこれはこれで、
こういうスタイルでいいのでは、という気がしてきた。
TG200 の修理完了品。
依頼したりメールしたり。
車。五日市環八。遅くなったので、スムースに流れていた。
以上、30 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ