なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2002年05月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年05月22日(水) [n年日記]

#1 PuTTY の罠

TeK はついてなかったんだった。 gnuplot したら大変なことに(笑)

#2 csv の分解

IRC で出た話題。 まえに perl で試して うまくいかなかった ことがあったのだけど、鵜飼さんによると
$csv = Text::CSV_XS->new({'binary' => 1});
open(CSV, "nkf -e $ARGV[0]|") or die "cannot open csv $ARGV[0], $!";
while (<CSV>) {
    $csv->parse($_);
     :
}
でいいらしい。euc 化がミソ? 今度試してみよう。

cvs ぢゃなくて csv:

タイトルが間違ってるというツッコミを 杉山さん からいただいて修正。

#3 お泊り

3:00〜9:00。工事開始の音で起こされた。

#4 [LDP] 5/22 の updates

#5 [labo] 真空論文

間山さんから電話、編集部会からのコメント
タイトルの「中高圧力」というのは数気圧程度の高い圧力かと 誤解される恐れがあるので、「(低|中)真空」 という言葉を使うか、適切な圧力値を含めるのはどうか。
ということ。まあ考えましょう。

#6 [labo] ESCA ベーク後立ち上げ

10:40 BA ゲージで 4.8x10^-10。
配線をしていたら、X 線源のフィラメント給電用のフィードスルーのピンが曲がった。 *1 ベーキングで柔らかくなったのかな。手で戻したけど、心臓に悪いことこの上ない。

同じく線源の冷却循環装置のスイッチが入らずにちと焦ったが、 こないだ温度コントローラのテストで電源を抜き差ししたときの余波で、 パネルの内部でコンセントが抜けていただけだった。 なおこの際には X 線コントローラで "Interlock Fault" の LED が点灯。

X 線源ガス出し:

11:50 から。 13:13 終了。 TSP を #4→#1 へ。

イオン銃ガス出し:

14:45 4.1x10^-10 Torr。

ステージ空焼き:

引き続き 14:55 から。TSP shot を 1h → 30min intvl. へ。

カメラ合わせ:

20:40 イントロへ引き出す。 21:10 に X 線源のコントローラを止めて完了。

*1: 今度 Ulvac-PHI に連絡した方が良さそうだ。
*2: コントロールソフトが変わってから、 検出器のガス出しのメニューがなくなったのだが、 どうするのがいいのかな。 これも機会があったら U-Phi に聞いてみるべきか。

#7 [labo] コンピュータ勉強会

2 回目。上の作業の合間を見つつ。 参加者は岡田・佐藤・多久島・牧の各君。 などなど。

hns については希望者が佐藤君しかいなかった。 でこないだ作ったパッケージの hnssetup2 を使ってみたが、 chmod の行を変更するのはソースの / の Makefile.in じゃなくて Makefile でなければならないのだった。 ~/public_html/diary のディレクトリが g+w になってしまってて、 suEXEC の関係 *3
Premature end of script headers: /home/hoge/public_html/diary/index.cgi
という謎のエラー *4 が出てしばし悩んだ。
あと webif.cgi も $Mode=2 になってなかったな、そういえば。
*3: Apache suEXEC Support の 14 番を参照。
*4: Debian だと suEXEC 関連のエラーは /var/log/apache/suexec.log に出るのであった...

#8 [book] ほぼ日『海馬』+『調理場という戦場』単行本先行限定発売

両方申し込んだ。+misc/2150。

#9 今日のビジネス英会話

intriguing 興味をそそる [〜interesting]
bond trader 債権トレーダー
Millennial 2000 年世代の若者 [1982 年以降生まれの世代]
Generation Xer [X 世代の人。1965〜1976 の人口急減期に生まれた人 (←ベトナム戦争?)]
apathy 無関心 [toward が続く]

Generation Y Y 世代、団塊ジュニア [1970 後半生まれ]
baby boomer ベビーブーマー [1945〜60]
me generation 自己中心世代 [baby boomer と Xer のあいだ]

keywords:

weather [v] 切り抜ける、凌ぐ
hit close to home 身近なところを襲う、切実に感じさせる、痛いところを突く

proverb:

Kind words can be short and easy to speak, but their echoes are truly endless
-- Mother Teresa (1910-97)

#10 [LDP] 5/22 の udpates (2)

コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ