なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
先月 |
2024年10月 |
来月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
|
|
#4
もろもろ
プロ委の連絡、SP の連絡(うまい方向に転がりそう?)、成績付け作業、液体窒素引継ぎ、
来た電車が特快で、天気もよかったので三鷹から歩くことに。
#1
IVC 実行委
11:00-12:00 ちょい過ぎ。日程確定ということで。
#1
修論発表会
9:00〜17:30 まで。お疲れさまでした。
うちのお二人は 16:50 から 20 分ずつ。
たくさん質問もらえたし、出色の出来だったかと。
終了後に台湾点心になった桃李で簡単な打ち上げ。
#3
修論発表会打ち上げ
ひさびさに李朝園。
昨日期限を守らなかったひとたちにちょっと怒ってみる。
9:40 から。うちのひとたちはそれぞれ頑張っていただいた。
副査分の論文を渡し、18 時まで各研究室分を聴講。
とりあえず喫緊の〆切はなくなったような気がする(本当か?)。
次のは 2 月中旬と月末だったかな…
右の方が痛くなくなってきた気がするので、主にそちらで処理する方向で。
モータが到着、大家先生に手伝っていただいて交換したら無事回った。
やれやれ良かった。
9:40〜17:00。みなさん大変よい出来であったかと。
自分の歯痛もあって、申し訳ないが慰労会は先送りにさせていただく。
local notebook のバックアップをとってから試す。
でした。今回の齋藤さんにはぜんぶ自前で質問を捌いていただいた。
やっぱり背景の勉強も大事ですよねー。
#1
もう 2 月
なんちゅうこっちゃ。
ひがな。
車。
ということで引き続き作業など。うーうー。
3 人のを見る。来ない人は何考えてるんだろ…
車。ちょっと寄り道。
マジですか。
#7
[receipt] 紀伊国屋 BC 1,259 円
#6
[receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円
車。環八船橋〜丸子橋。
#4
[labo] 卒論提出、発表リハ3回目
恙無く。
16:00 から練習。一応明日も会議のあと登校予定。
新品購入の方向。廃棄については要管財へ問い合わせ。
酷いことになっていたのを多少。
車。おおむね渋滞は迂回したつもりだが、やっぱり多い。
#8
[receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円
赤ペン先生。
車。仙川甲州環八ガス橋。なんか超眠い。やばい。
#5
応物講演会
自分は発表しないが、一応 co-author になってるので申込。
+misc/6444, 6445。
サーキュレータ。
アスクルアリーナへフォルダ・油性ペン。
13:00〜15:30。3 日が入試で全然使えないからやばいなあ。
その後もってきた人に次々コメントなどなど。
#1
行き〜告別式
子供を預けて車で会場へ。出棺のところで失礼して、
親族お二人を駅までお送りしつつ大学へ。
#8
[receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円
酒井さんに使っていただいていたのだが、
ポンプを回しても流量が 7 gal/min くらいまでしか上がらず、
10 秒弱で落ちる。モーターの可能性も高いが、
一応明日ホース交換・水交換などやってみる方向で。
16:00〜17:40 くらいまで練習。3 年生も 8 名くらい聴講に来てくれて、
いろいろ 4 年生に為になる感想を言ってくれていた模様。
完成度は高い人から低い人までいろいろ。低い人ヤバイ。
#5
[VP] スパッタガンほか
3 日の入試担当がないので、その日に伺う方向で。
#4
応物講演
メールきた。最終日午前の 10 件目になった。
13:00〜14:30。自信に満ち溢れた素晴らしい講演でした。
終了後の H 先生の感想→「いやー質問の答を考えつつ壇上を歩いてる姿がカッコよかったよな〜」
中心を求める処理の続き。
あそうか、f(x) の原点をずらした f(x-a) が奇関数と予想されるとき、
が y=a で 0 になる (と期待される) のは当然だけど、
y が a からずれると一般には両側で符号が変わるのか。
じゃあまあ spline にしてることもあるし、2 分法探索でいいな。
偶関数のときは
でいいね。
#1
物質生命物理
ノート返却。メールが一本入ってきた。むー。
#5
[book] 『完全なる証明』マーシャ・ガッセン 青木薫訳 文藝春秋
訳者買いした本。帰りの電車で読み始めてそのまま一気に読了。
ポアンカレ予想というよりもペレルマンの伝記。
でも著者はペレルマン本人へは会っておらず、
周辺の人物へのインタビューから構成された本。
ペレルマンと自分は日本の学年でいうと同じになるようで、
その頃のソビエトの数学 (を含む理系) エリート教育体制
*1
に関する記述は、
子供のころ日本から眺めていたソ連の内側の風景として大変面白い。
ポアンカレ予想以降の大騒動とペレルマンの引き籠りを記述した後半は、
ペレルマンの内的心象を著者が推測する文章が多い。
「そうかもしれん」と思わないでもないのだが、
やっぱりこればっかりは他人にはわからんだろうなあ、
というのが結局の読了後の感想。
ポアンカレ予想に関する他の本を読んでからのほうが良かったかな。
#4
[labo] Vacuum proof
boss に見ていただいていたのが戻ってきたので反映させてメールで返信。
#3
[labo] 卒研発表リハーサル
10:30〜12:30。okok このままで go!…というわけにはさすがにいかないのである。
金曜日の続き。新井くんに入れといてもらったイントロの試料を
9:40 にメインへ移動、10:00 前にイオン銃の立ち上げをして
depth profile の説明をしてあとはお任せ。
17:50 に連絡いただいて shut down 作業。お疲れさまでした。
開始。初っ端から雨になって萎える。
買ってみた。テキトーに
「こんなもんか」というくらいで買ったのだが、
センターにある液晶テレビのレベルと合いすぎていて逆に驚いた。
うーむこれも幹事になりそうなのだが、
そろそろまたパンクしちゃいそうだな。
17 日以来であったか。
溜まっていた家事をこなした。
DB 含めて使わなくなったので、今回は更新せず。
#5
今日の英会話上級
復習。ボロボロ。
passage reviewed では Constitution の大文字始まり、divergent, deliberative,
を落とす。Zero in on the Unit では render (=make), afford (=give),
impact (=effect), do away with (=terminate) を落とす。むー。
また正門を出たところでバスの通過を見送る。
15 分待ちということだったので歩き電車歩き。
ちょっと遅くなったので会場の部屋に直行して設営作業。
うちは午後。
- 30 秒ほどの時間オーバー
- 質疑応答が噛み合わなかった
人がそれぞれ数名いたけど、まあ発表はだいたいちゃんとできたのではないか。
16:30 にすべて終了。お疲れさまでした。
反省会を兼ねて簡単な飲み会を 20:30 まで。
M のひとは別に M だけで集まる飲み会があったようだ。
原付。
読んだ。
#7
[paper] 今日拾った論文 (JAP 100(6))
レーザー吸収のドップラー幅でガス温度を求める場合、標準的なモデルに従うと
Voigt 関数のうちの gauss 成分の幅は吸収が飽和しようと一定のはず
(Lorentz 成分の幅は大きくなるけど)、
だけど実際に測ってみると飽和するあたりから増加している、
それは飽和吸収を与えるレーザー強度が原子の速度に依存し、
それは周波数がずれたところでは大きいはずだから、という議論。
Xe→Mo でのスパッタ粒子の放出角分布、エネルギー分布、っすぱった率測定。
plasma immersion style で energy/mass analyzer 使ってるので、
ちょっと解析が本当に大丈夫なのかなあ、という気もするけれど。
エネルギーが小さいときはかなりの蝶ネジ、
TRIDYN の計算結果と一致する、と言っているけれど。
基板に RF バイアスをかけた場合、実際のイオンエネルギーが
基板のインピーダンスによってどう影響されるか、という話。
陽極化成で作った PS に Ag を蒸着して、PL に Ag-Si ボンド由来の発光があるのでは、
という話。EDS, XPS。しかしこれはどうかなあ。
セルフバイアスがかかってる c-Si(001) への O2 プラズマによるダメージを
分光エリプソで測定、適切な IEDF をもとに TRIDYN で行った計算と比べている。
16 pages 79 refs の力作。ちゃんと読む時間が取れれば読んでみたい気もするけれど。
薄片化した SiO2 に数10MeV の Au+ やら I+ やらを通過させ、
透過後の歪み場を TEM で見た話。
暗視野像だと結構な長さの透過痕が見えている。
超高エネルギーのイオンのそれが電子集団に渡されて起こる現象は
Coulomb explosion と言うのだそうな。
特に大きな額が必要となる故障などもなかったので、額が余っているらしい。
PC のリプレース (古い一体型の 8 台のうち半分くらい) をしたらどうですか、
と提案してみる。Dell か HP の安いやつ…と思ったのだが、
Dell ってもう Vista モデルしかないの?
#5
[paper] Google Reader で拾った論文 (PSST 16(1))
review。swarm 実験から、
プラズマモデリングにとって重要となる各種断面積を求める手法や手順、
またそのデータについて。
磁場中の電子挙動を流体モデルで扱う手法に関するレビュー。
モデリングの例として、
ECR プラズマ、Hall thruster、Galathea trap というのを使ったプラズマ源など。
風邪・用件などの人を除いて 5 名で 15:00〜17:00。
一件いただいたコメントを反映させて送信。
例によって一括送信スクリプトを走らせるときにはビビる。
結構 450 (Greylisting) な MTA がいるなあ。
無事全員に送られた模様。
原付。晴れ。なんかそろろ花粉が飛んできそうな雰囲気。
sid の flashplugin-nonfree を久々に upgrade したら 9 が入った。
自宅の tp600x は esd なのだが、
こちら
のやりかたで音も出るようになった。
で早速 youtube で
ムーディー勝山
やら
leva's Polka
やらを開いてみたり。わはは。
熱は平熱に戻った。明日には復帰できそうだ。
【課題】アニール処理なしの非常に簡単なプロセスで得られる高強度の新しい発光Si:SiO2膜を提供する。
【解決手段】SiとSiO2のターゲットを用い、SiO2中にSiが膜全体に対する体積比率で0.75%以上4.5%以下の割合となるようにSiとSiO2の同時スパッタリングを行い、基板上に青色発光Si:SiO2膜を形成する。
多久島くんから教えてもらった特許。
かたづけた。
ファイルを送れ、ということだったので佐藤くんに用意してもらって CD-R を焼き。
最近焼く度にもれなく OSX のアップデートがついてきてるな(笑)
cover letter をつけて封緘。
まとめた。全角数字での入力があってげんなり。
perl だと
こちら
にある通り
require 'jcode.pl';
jcode::tr(\$str, '0-9', '0-9');
でいけた。Jcode.pm だとどう書くんでしょ?
#7
今日の残り TODO
-
nabe にコメントのメール
-
第一実験成績整理
-
月末伝票まとめ・机片づけ
-
真空論文 (佐藤) 発送
受理メール発送準備、出版契約書への署名と回送。
さらにプログラムに修正。だいぶスッキリした感じかも。
全員から一通り提出された模様。
渡辺くんへの返事が大変遅くなってしまった。すまん。
自転車 av. 17.3 km/h。風+花粉。
内容はともかく、
駿台とベネッセの偏差値って同じ比重で比較して良いのだろうか。
inside out より。
#1
今日の英語リスニング入門
先週金曜の。こんな話だったっけか > The Diamond Necklace
dismiss 解散させる、解雇する、解任する
garret 屋根裏部屋、最上階の部屋
dainty 華奢な、優美な、繊細な
slop ぬかるみ、汚水、(家畜用の) 残飯
frowsy かび臭い、むさくるしい、うすぎたない
askew 一方に傾いて、斜めに、ゆがんで
ingenuous 率直な、淡白な、無邪気な
paste (n) 糊; 寝り粉、ペースト、軟膏; 鉛ガラス、人造宝石
原付。成蹊通り中央線ガード北のシェルで給油。
うーん、出光のカードが学校近くで使えなくなるのは切ない。
3 名ほどから相談を受けた。
ズババと upgrade。
#2
[labo] vacuum proof
卒論発表対応のつもりで出て来たのだけど、
まだ客が来ないのでこっちの作業から。
@
CuIn:
一通り終わり。相変わらず単数/複数あたりが悩ましいけど、まあ大丈夫かな。
つか今書いてるのもさっさとあげないと…
@
OES:
見終わった。うぐう、時制が、時制が…
原付。学校脇のスタンドでガスを入れようと思っていたら、
昨年末で閉店になっていたらしい。あらら。
さすがに今週はちとくたびれた。
床屋もパス、ひたすら寝る。晩飯にすき焼き。
バス電車歩き。
国分寺「源」は店舗拡張工事中。2/8 new open らしい。
赤く光ったらしい :-)
#13
今日のラジヲ英会話
一週間聞いた後なのに、だいぶダイアログを取りこぼすな。
もっとまじめにやらんとなあ。
agreement (仲間うちでの) 取り決め
take up one's time 〜の時間を取る
TigerMP で AB の高城さんに見積もってもらう。
ちょい変更をお願いして発注。
と思ったら
ばばさん
も同じようなセットを買ってたらしい :-)
PDF 形式のカタログ一覧。ESCA のモニタカメラ買い替えに参照した。
返事
はまだこないな。
関さんから夫妻参加のメール。
と言うところで tony に電話してみたら、
17:00 から貸し切りパーティーがあるので... との由。
店は 11:00 からやってるので、もうちょっと前から行くか、
それとも (また) いせやあたりにするかのお。
つーことで
いせや公園口店
に変更。ここは予約するだけ無駄なんで(笑)、飛び込みです。
とりあえずの集合は 16:00 吉祥寺南口階段下ということでお願いします。
文伸から連絡、並製の方は終わったとのこと。
まあいまバタバタしてるし、上製のが終わったときにいっしょに持ってきてください、
とお願いする。
たぶん 2/15 か、それに間に合わなければ卒研発表の後かな。
#8
アーロンチェア
請求きた。132,300 円かー。
小さい額じゃないけど、まあ長く使うものだしいいかな。
しかしこういうのを職場が買ってくれないところは、
『ピープルウェア』の読後には寂しく感じられたりしますな。
9:00 に電話して早々に対応していただけたが、
結局 16:10 到着で、修論の印刷には間に合わなかった (関係なかった) なあ。
申し訳ないことをした。
ということで定着オイルボトルとオゾンクリーナを交換。
今日は全員無事に提出できた模様。
#5
電子ブロックメール
2/13 にメルマガ読者のみ先行予約受付けらしい。
しかしメルマガの配送先が 15000 アドレスなのに、
予約は 2000 件までか。これは厳しそうだ。
通常の予約受付けは 2/18 からとのこと。
先行予約は代引き宅配便だけだということだし、
こっちにしようかな。
- バキュームプロダクツでフィードスルー受け取り。
- ケーヨーで修論用のフラットフォルダ買い込み。
- LAOX でプリンタのインクと、安かった BJS300 を衝動買い
BJS300 は、原付のハンドルと座席の隙間におさまらず、
左手でぶら下げて学校まで乗った。大変こわかった(わら
#3
[LDP] 2/1 の udpates
- Linux IPv6 HOWTO
Peter Bieringer pb (at) bieringer.de
v0.20 2002-01-30
* updated
- PA-RISC/Linux Boot HOWTO
Deb Richardson The Puffin Group deb@thepuffingroup.com,
Thomas Marteau ESIEE marteaut@esiee.fr
v0.9 January 15, 2002
* updated
- How to Develop Accessible Linux Applications
Sharon Snider
v1.0 2002-01-28
This document provides Linux software developers with guidelines
and test cases for developing accessible Linux applications.
* NEW entry
武蔵境まで快調に飛ばすも、
急に腹が減って力が入らなくなった(わら
やむをえず東小金井の横綱屋に緊急避難。
しかし飯食ってもすぐにはエネルギーはまわらず、
脱力状態のまま残りをまったりと帰る。
plum は起動してログも取れてるようなのだけど,
plum と CHOCOA が繋がらなくなった :(
@
SINET:
の国際回線が切れていたらしい...
IRC net が変になってたのかなあ.
以上、20 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ