なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2005年04月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2005年04月23日() [n年日記]

#1 行き

歩き電車バス。どこかでラーメンでも食おうと思っていたのだが、 国分寺も吉祥寺もあらゆるラーメン屋が満員だった (13〜14 頃)。なんでだ。

#2 [paper] 今日拾った論文 (PRL 94(14,15), APL 86(16,17))

先週読めなかったので二週分。

Compressive Stress in Polycrystalline Volmer-Weber Films:

Fe を UHV で K-cell から蒸着、カンチレバーで compressive な応力を測定、STM で morphology を観察。 起源として、island 状態の結晶が Laplace stress により shrink するのが、 coalescence の後にも影響として残るモデルが妥当とのこと。 Fe は mobility が 310→520K あたりでだいぶ変わる、というのもおもしろい。

Direct measurement of electron density in microdischarge at atmospheric pressure by Stark broadening:

まあタイトル通りの論文。Stark 効果は非対称のプロファイルになる。 Ar の filament 放電で〜10^15/cm^-3 ってのはそんなもんか。

Effect of gold coating on local oxidation using an atomic force microscope:

Si や InP の STM oxidation。電流が減らないから。

The influence of surface steps on the formation of Ag-induced reconstructions on Si(111):

step 回りの 3x1 と √3x√3 の出現・移行を調べた話。 motivation としては、Ag surfactant として Mn や Fe を成長させる場合、 step 周辺で nucleation が優先的に起こるから〜ということらしい。

Refractive index and density in F- and Cl- doped silica glasses:

ガラスの熱処理に伴う仮想温度の変化が屈折率などに影響を与えるのが悩ましい、 じゃあドーピングしてみるとどうなるか、という話。 ほとんど Δn/ΔTf の係数を 0 にできるよ、という結果になっている。ふうん。

On the band structure lineup of ZnO heterostructures:

ZnO と、各種半導体 (incl. ZnSe, CdS, CIS, CIGS 系各種) との valence band offset の compilation と、 その界面 gap 準位の branch point energy による説明。

Single-electron manipulation to and from a SiO2 surface by electrostatic force microscopy:

nc-AFM でバイアスかけて〜という、まあそういう話。

Intrinsic Ferromagnetism in Insulating Cobalt Doped Anatase TiO2:

Co は Ti 置換の +2 状態になってて、 磁性発現は carrier origin のものではないよ、と。XRD, TEM (EDX), NEXAFS。I-H は SQUID。

Improved visible photoluminescence from porous silicon with surface Si-Ag bonds:

硝酸銀+HF の溶液に 50℃ 60min、硝酸に 4日、そんで anodization。 SEM, EDS, FTIR, PL。Si-H bond の変わりに Si-A ボンドで passivation させたから良く光ったでーということらしいが。

Inducing and monitoring photoelectrochemical reactions at surfaces and buried interfaces in Cu(In,Ga)(S,Se)2 thin-film solar cells:

CdS の Cd がやばいので代替材料として ZnO はどうか、 その時の界面反応は〜というわけで XPS と XES (emission) を見た話。 bath で作ったときに入る H2O がどうも悪さをするらしい。

Local measurement of surface states energy distribution in semiconductors using Kelvin probe force microscope:

表面準位があまり変わらんのと band bending とのせいで、gap そのものが見えるわけではないようだ。なるほど、分子エレクトロニクスの方面に使えるのか。

Direct measurement of forces during scanning tunneling microscopy imaging of silicon pn junctions:

なんか似たようなのが二本続くところに作為的なものを感じるが。 こっちは STM/AFM。ドーピングの反転層を STM モードで見たとき、 針が引き込まれるのは depletion のせい? まあ MIS の I-V なわけだけど、 いまいちそこで force が測れて嬉しいのかどうかがよくわかんないなあ。

Combinatorial method to prepare metal nanoparticles that catalyze the growth of single-walled carbon nanotubes:

SiO2/Si 上に Co を depo、それを catalyst として SW C-nanotube を成長させる話。 なにがコンビかというと、 Co デポのときのマスクの穴径の分布に傾斜を持たせているところ。

#3 沈没

この論文 、ちょっと歯応えがあったので印刷して読むか、 とソファーベッドに横たわったところ、 またうっかり 1.5h ほど眠ってしまった。 どうも癖がついてしまってるなあ。

#4 ウイルスパターンファイル2.594.00(日本時間:AM7:30頃公開)へのアップデートにおける、コンピュータのCPUが100%になる現象に関して

真空協会の事務局にも入っていた気が…> VB
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ