なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2008年01月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年01月11日(金) [n年日記]

#1 行き

原付。遅刻した。

#2 [labo] 実験

昨日つけた AlN の測定。中央付近のは剥離ではなくヒロックっぽい。 depo は 1E-4 で。

SiOx の方はデータ吟味、一応現状でもう一回着けてみる方向で。 配管、ベークまで。

#3 ICCG abstract

半ば予想通りではあるがすすまない。やばい。

#4 [paper] 今日拾った論文 (PRL 99(5), APL 91(5))

Dynamics of Step Bunching in Heteroepitaxial Growth on Vicinal Substrates:

ヘテロ系での step flow→bunching の安定性を議論したもの。 step 長に対して critical thickness があるよ、というモデルをもとにした提案と、 STO 上に SRO をつけた実験で実際に CT が見えた、とい議論。

Thermoelectric property studies on bulk TiOx with x from 1 to 2:

TiO の hot press 酸化によって作った試料で、 Seebeck 係数の符号の温度変化が組成に依存した、という実験結果。

Strain on wrinkled bilayer thin film:

SiGe の x が違う bilayer を Si(001) 上に MBE 成長させるとトレンチ端に wrinkle が発生するとのことで、 AFM と micro ラマンを使って応力分布と形状について解析した話。

#5 帰り

原付。どうも右の腰の上あたりに張りというか痛みがある。石かなあ。
てな感じでビクビクしながら暮らすのもナニなので、 やっぱり取っちゃう方向かなあ。

#6 今日の英会話上級

juror 陪審員
civic responsivility 市民責任
verdict 評決 (return a verdict→評決を出す)^ allegedly 言われているところでは
dreaded 不安な
obligation of secrecy 守秘義務
mum (a) 黙っている、口をつぐむ

acquit 無罪とする [acquittal (n) 釈放、無罪放免]
testimony 証言
defendant 被告 (a 被告側の)
deliberation (公式な場での) 審議
litigation 訴訟、起訴
immense 非常に大きい、巨大な
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月12日() [n年日記]

#1 [vsj] 編集部会

ひさびさに東大生産研。雨降りだったので電車、10:30-14:20、ちょっと押した。

#2 大学へ

そのまま井の頭線。 Si 基板を切ったり、 大澤くんの応物予稿を見せてもらったり、 部会の結果を受けて調整用のお手紙の作文をしたり。

#3 石の件

高校〜大学で同期だった T さんに相談してみて返信をいただく。
だいぶクリアになった気がする。たいへんありがたい。

#4 帰り

バス電車武蔵小金井からバス。 しかし今日は寒かったなー。

#5 今日のビジネス英会話

walk of life 階層、職業、社会的地位
fine and dandy 結構な、とてもすてきな
nod to 〜への同意 [nod→頷き]
fad ブーム、一時的流行
right off ただちに [= instantly]
off the beaten path 奇抜な、辺鄙な [beaten path→踏み固められた道]
guide a couple through the vows 二人を導いて結婚の近いをさせる
pronounce a couple man and wife 二人が夫婦になったことを宣言する
meticulous 入念な、細心の
set the stage for 〜のきっかけを作る、〜のおぜん立てをする
cherish 大事にする [hold dear]

shudder at 〜に身震いする、ぞっとする
swarms of 〜の大群 [〜horde of]
orchestration 調和の取れた統合

injurious 有害な、不利な [〜harmful]
stage (vt) 上演する、演出する、行う
rite 儀式、儀礼
win popular opinion 多くのひとに受け入れられる [capture 〜]
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月13日() [n年日記]

#1 行き

原付。昼から晴れた。風は強いが。

#2 修論発表会

しまった試験監督とバッティングした。交替依頼のメール。

#3 [URL] USB温度・湿度測定モジュール

某 irc channel で教えていただく。よさげ。

#4 [labo] 実験

11 日につけた AlN の XPS 測定のお手伝い。

#5 応物予稿

書き。
書いた。

大澤くんにも pdf 変換のレクチャー。

あれ、申込の基本情報は送れたけど、pdf 送信でエラーになるな (エラーメッセージは秘密日記へ)。 とりあえず様子見。予稿集も申し込んだ。以上の返信は +misc/4923〜4925。

うぬ、 原稿送信 から pdf 送ろうとしてみたが、「登録番号が間違っています」とかで原稿送信エラーになるぞえ。システムが不調なのか?

IE 使ったら送れた。やれやれ。+misc/4927。

む、大澤くんに入会してもらったら、 学会から「紹介ありがとうございます」メールが。新機能か。

#6 [paper] 今日拾った論文 (JMR 22(8), TSF 515(19))

JMR の Focus Section は "multiferroics"。強誘電体かつ強磁性体な材料らしい。 Section の各 review を見ていると、 主に酸化物の強相関系で材料探索が行われているらしい。ほー。

TSF は EMRS 2006 (2007?) Symp I (J?) の proceedings。 large area coating for electronic devices ということで、主としてポリシリコン。

response of TiN monolithic and multilayer coatings during microscratch testing [TBO]:

TiN only および TiN/Ti 積層膜を filtered アークで付け、 5um の針でスクラッチテスト、FIB ミリング・TEM 観察などをした話。 単相膜だと normal force に対して colum 間の slide が生じるが、 積層膜では tangential force での grain tilt→rapture が主で、 強度としては積層膜の方が強い、とのこと。

Effect of elevated substrate temperature on growth, properties, and structure of indium tin oxide films prepared by reactive magnetron sputtering [TBO]:

基板温度を RT〜510℃ まで変えて ITO を反応性パルススパッタで付け、 構造を見て zone モデルから議論した話。高温でつけると抵抗も下がり、 (222) 配向した膜ができるとのこと。

RF-superimposed DC and pulsed DC sputtering for deposition of transparent conductive oxides:

Applied Materials, Phillips, Advanced Energy の共著で、 DC (or pulse DC) に RF を重畳すると良さげな ITO がでけるちうことらしい。

#7 JMR subscription

あ、JMR の購読を 2008 の membership renewal のとき option に入れそこねてた。 うーん online only のオプションは相変わらず無く、 print 込みで $235。どうしようかなあ。

しょうがねえ一本注文すると $20 だから買う。やれやれ。 たぶん 12 本くらいは見るだろ。

#8 [receipt] MRS 25,738 円

JMR の 2008 subscription。$235×109.523。 Confirmation Number は gmail の JMR label starred なメール。

#9 帰り

原付。超寒い。なんじゃこりゃ。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月14日(月) [n年日記]

#1 午前〜昼

飯洗濯風呂飯。猫が庭先でニャーニャーうるさい。

#2 [book] 北方水滸伝 10

読んだ。

#3 今日の英会話上級

be light (まだ日が出ていて) 明るい
catch on (理解する、会得する、などのほか) 流行する、定着する
deliberately わざと、意図的に
excruciating 過酷な、尋常でない
habituate 慣らす、習慣づける
facilitate 助長する、容易にする
wrap up 包む、まとめ上げる、終わりにする
anecdote 逸話
legalize 法制化する
referendum 国民投票、住民投票

#4 お通夜

城風の伯父さんのお通夜。八王子周りで新横浜へ。 中座の後、兄夫婦共々大伯母とちょっと会食、ご馳走になる。 帰りも同じルートにて、日付変更線のちょい前に帰宅。

#5 [book] 北方水滸伝 11

電車と帰宅後の風呂 (またか) で読了。 だんだん消化のペースが早まってきたが、 文庫が完結するのはまだ先なので追い付かないほうがいいかも?
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月15日(火) [n年日記]

#1 行き

原付。無茶苦茶寒い。入試センターの院試監督の出欠簿にサイン。

#2 [dept] 院試監督

11:00〜11:50。

#3 [dept] 試験監督

25 日のを EM の伊藤さんに交替していただいた。ありがとうございます。

#4 [dept] 実験レポート返却

12:30〜13:00。

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 425 円

#6 [labo] 実験

AlN の XPS 測定、SiOx は 1.9sccm での depo をもう一回。

#7 [issp] 連絡仲介

どうも Vacuum Editor の Hurley さんからのメールが 受け取れていない方がおられるようで、 電話したりメールしたり。

#8 ICCG7 abstract

というわけでいよいよヤバくなってきた。

がんばって作文。 word-count.el はいい!

できた。結局 373 words。わりとちゃんと書けたな (←もっと早くやれ)。

boss に速攻で見ていただいて (ありがとうございます) submit した。やれやれ。

#9 帰り

原付。寒い。
駐輪場で押してえらく重く感じ、後輪を触ってみたらスカスカ。 急遽空気入れにガソリンスタンドに寄ったところ、 後輪に針のようなものが刺さっていた。 突出部は切断してもらい、一応家までは無事帰れた。 明日また圧力チェックして、抜けてたらまたバイク屋行きか。

#10 今日のビジネス英会話

arboreal (a) 樹上性の、樹木の、木に住む
burial plot 墓所、墓地 [=grave]
cardboard 段ボール
opt for 〜を選ぶ
casket 棺桶、棺 [=coffin]
burlap 黄麻布 [burlap sack 黄麻の袋]
wrought 造った、(念入りに) 作られた [work の過去(分詞)の古語]
adjacent to 〜に隣接した [=right beside]
deceased (a) 死去した [=dead]
be laid to rest 埋葬される、安置される

plight one's troth 誓約する、婚約する、固い約束をする
be on view 公開 [展示] されている

surpass 〜にまさる、凌ぐ、凌駕する
inhale / exhale 吸入する/吐出する [breathe in / out]
requisition () 徴発する、要求する

All the more reason 〜 だからこそ〜だ [All the reason more とも]
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月16日(水) [n年日記]

#1 バイク

やっぱダメー。って今日はいつものバイク屋さんも定休日だったか。
明日まで圧力持つかな。

#2 行き

ということでバス電車歩き。

#3 firefox の del.icio.us ツールバーの手動 sync

家と職場で同期が取れなくなっていたので探したところ こちら
手動同期は [ツール]->[オプション]->[del.icio.us] の [General] タブにある "Sync Now" ボタンを押すと実行できます。
とのことで完了。

#4 [paper] 今日拾った論文 (SCT 201(22-23), TSF 515(20-21,22))

SCT は Euro CVD 16 の proceedings。 拾わなかったけど、マルチスケールモデリングが最近のキーワードらしい。
TSF #22 は APAC-SILICIDE 2006 の proceedings。京都開催だったようだ。

Molecular design of improved precursors for the MOCVD of oxides used in microelectronics:

これは review っぽい。Zr, Hf, Pb, Sr 等々用プリカーサの molecular design とか。

Effect of O2 concentration on metal--insulator transition properties of vanadium oxide thin films prepared by radio frequency magnetron sputtering:

韓国 Inha U. のグループ。反応性 RF スパッタで O2 分圧を変えて作った VOx の金属絶縁体転移がどうなったか見た話。

Electrical and optical properties of electroluminescent device using nanocrystalline silicon:

電機大の平栗先生。エタノールに分散した nc-Si 粒子から 目で見える赤色発光を示す EL 素子を作ったとのこと。

Facing target sputtered iron-silicide thin film:

津山高専、岡山大、岡山県立工技セなどのグループ。 光学特性、hardness、Hall 特性など。

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 630 円

#6 [labo] 発注

フルウチにセミコクリーン56。しまったうっかりしてた。 明日発送の由。

#7 [labo] 実験

SiOx 組が付けた膜の XPS 測定。
あとガンの交換。例によっていろいろ部品が足りなかったりしたが、 なんとか真空引きまでこぎつけた。

リークチェック、ターゲット交換・ベーク作業は宮内くんに任してみる。

#8 [labo] 修論要旨

〆切が明日なので、順に出てきたやつを読む。

#9 [labo] 予算〆

VP 大橋さんからツケで買ってた (笑) やつの額を出してもらったので、 Excel の表を睨んで再配置。金額的には問題ないのだが、 枠の縛りとかがあって例年通りややこしい。 依頼で買ってる分の枠と額だけ再確認後、先方へ返信の予定。 だいたい残り 10 万くらいまでには追い込めた。 あとはなんとでもなるか。

#10 [dept] CE 管理

来年度から 2 年担当。3/14 の講習会で OK なら行く方向で事務の賀屋さんとネゴ。

#11 帰り

目前でバスを逃して吉祥寺まで歩き、電車、武蔵小金井からバス。

#12 今日の英会話上級

accomplice 共犯者
draconian 厳格な、過酷な [古代アテネの厳格な執政官 Dracon から。Hurry Potter の登場人物にもいるそうで]
a spate of 多数の、相次ぐ、一連の
take to the road (車などで) 旅立つ、出立する
designated driver 指定ドライバー

stake 賭け金、出資額、(引き受けるべき) 債権と責務
fatality 不幸、死亡 (者数)、致死 (率)
heavy snow 大雪 [なんで俺は big snow だと思っていたんだろう…]
in a state of 〜の状態で [口語では "in a state" だけで「動揺している、 落ち着かない」になる]

deter 抑止する、防止する
misdemeanor 軽犯罪、軽罪
felony 重罪
constitute (罪を) 構成する
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月17日(木) [n年日記]

#1 行き

原付でジュピターへ、預けて電車バス。

#2 [labo] 実験

SiOx のケーブル (M--RG-8/u--N) を作る。 昨日閉めてもらった宮内くんによると、アースとピンの間が 100Ω以下、 実際に測っても 40Ω。うーんどこか短絡してるか、 でもまあ放電するかくらい試してみるか、と冷却水を流したら数 M に。 ふむ?

とりあえず放電。1 Pa 以下だと一発では点火しないようだ。 導入ラインを変えたときの flow-voltage カーブを取ってくれるようお願い。

いちおう取れているが、どうも放電が不安定みたいで、 電圧のピークが出たところで 2 度ほど消えてしまった。 前回のマグネットを流用可能か?

#3 [URL] New material pushes the boundary of blackness

こちらは CNT による吸収らしい。 TiO2/SiO2 のウィスカーを積層させて、という話はどこで見たんだっけか。 いずれにしても、こういう膜内にメソ構造を作った機能発現というのは、 齋藤くんの人工モルフォとかもそうだけど、 色々おもしろそうな展開がありそうな気がする。

#4 [labo] パルス電源

極性変更は有償にての機能追加、という方向で。 処理が可能か、確認しておくこと。

#5 [URL] MDB

via DM。データ入力とか加工とかを請け負ってくれる会社らしい。 真空協会の作業をしてもらえたりするかな?

#6 [dept] 修論要旨集

ことしはページ番号をコピー機の機能で振る方向で。 うまく行くようだ。実際に刷るのは明日やろう。80 部。
表紙の word ファイルは ~/text/Misc/2007MasterResumeCover.doc。

#7 [paper] 今日拾った論文 (PRL 99(6), APL 91(6))

PRL は当たらず。AIP のページはまたちょっとモデルチェンジしたっぽい。

Interference method for the determination of the complex refractive index of thin polymer layers:

スピンコートした膜厚の違う有機膜の透過率を測って、 通常のモデルにフィッティングして複素屈折率を決めた話らしい。 表面層の問題とかがあるんでわ、 というツッコミがすぐ思いつくのだがどうなんでしょうか。

Optical investigation of p-type ZnO epilayers doped with different phosphorus concentrations by radio-frequency magnetron sputtering:

ZnO に P2O5 を混ぜたターゲットを RF スパッタして 800 度 RTA で activate、 PL とか電気測定とかをした話。あと PL から bound excition とか deep level transition とかの energy 同定をしていたり。

#8 帰り

バス電車バス。

#9 今日のビジネス英会話

復習。やっぱりこの回の dialogue は難しかったんじゃないかなあ。
demur, flatware (opp. hollowware), convert (!) をいずれも落とす。むー。
utensil 器具、道具、(調理)用具、台所用品
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月18日(金) [n年日記]

#1 行き

バスで小金井へ、パンク修理してもらった原付を拾い、 ケーヨーでプレスファイルを購入して大学へ。

#2 VP 大橋さんに電話

昨日泊りがけ出張になったとのことで、 午後会社にいらっしゃってたところを捕まえて電話。 予算の件を先に fax、適宜収めていただくようお願い。

スパッタガンのマグネットについても尋ねてみる。 基本的に従来と磁石室の寸法は同じはず、とのこと。

交換してみた。0.6 Pa 50W でしっかり点火。これなら OK か。 できればベースプレートは Cu のにしておきたい。 こんどまた頼んでおくこと。 あとガード電極も、5mm ターゲット用のを作ってもらおう。

#3 [labo] 実験

スパッタガンの磁石交換。

0.6 Pa で放電テスト→OK、ベークしてじゃあ基板位置合わせようか、 と下げたらシャッターが引っかかったり。 後のベーク作業と部屋戸締りを宮内くんと boss に任せるかたち。 すみませんすみません。 ちうかここで嵌まったの久々なんだが、どこで動かしちゃったのか…

#4 [labo] 発注品

リコー販売 (スズキさん) に黒トナー 1
アスクルにエアダスターとプレスファイル
エビサワさんに 1 型ケース×4箱、5型ケース×2箱

#5 [labo][stock] 到着品

セミコクリーン 56
ThinkPad X61 (→管財に連絡済。保証書は stock へ)

#6 X61

環境作りと live update。 KB943899 はとりあえずスルーしといた。

X31 に比べるとだいぶ軽い。しかしケチって Centrino の VISTA home edition モデルなので、 起動とかの動作はやっぱりモッサリしているな。

#7 [dept] 修論要旨

刷った。1h ちょい、紙交換 4 回。

#8 [paper] 今日拾った論文 (JAP 102(3))

Aluminum-nitride codoped zinc oxide films prepared using a radio-frequency magnetron cosputtering system:

RF で AlN, ZnO ターゲットを pure Ar 1.33 Pa で co-sputter した話。 2 つのターゲット上を基板 rotation、比は ZnO ターゲットのパワーで制御。 XRD、Hall 測定 (with anneal)、XPS、PL。

#9 帰り

原付。うおお寒いぜ。 晩飯は鰺の塩焼と高野豆腐の煮物。

#10 今日の英会話上級

復習。passage review では exigency, balk, pulse, loath to, ultimate を、 Zero in on the lesson では That's why I propose.. を落とす。 てかまあ balk, loath to とかの動詞は押さえておきたい。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月19日() [n年日記]

#1 新宿

中村屋でカレーを食ったり。

#2 国分寺

いよいよ最近の寒さに耐えられなくなったので、 ユニクロで耐寒用品を買いこみ。

#3

いままで着てたオーバー等々をクリーニングへ。 晩飯は正月から余ってた牛蒡をピーラーで薄く笹掻きにし、 その他諸々の余り物といっしょに鍋。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月20日() [n年日記]

#1 モラルハザードの構造 (内田樹の研究室)

道徳律というのはわかりやすいものである。
それは世の中が「自分のような人間」ばかりであっても、愉快に暮らしていけるような人間になるということに尽くされる。
これはわかりやすいですね。

#2 休み

午後から洗濯と風呂。 晩飯は麻婆春雨。緑豆春雨 1 ブロックに挽肉 120g は多すぎた。

#3 [book] 北方水滸伝 12

読んだ。

#4 今日のビジネス英会話

英会話学校へ行く→get oneself into an English Conversation School
Listening challenge は full mark。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ