なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
#1
[dept] 実験 II の TA 関連書類
1 件返事が来てなかったけど見切りで提出。
今年は前の方に座ってくれてる学生さんが去年よりちょっと少ないなあ。
iPad のパワポへの書込みが保存されていなかった。げげん。
よくわからなかったが iOS11 へのアップデートを仕掛けて離脱。
反省会と打ち上げ。おつかれさまでした。
飲食できるくらいにはなった。
さっくり報告いただいてさっくり終了。
おおむね回復したが、やっぱり体力が落ちている模様。
#3
iPad+PowerPoint
apple pencil での書き込みできなかった件。どうも開いたときに
「保存できないタイプのファイル」というメッセージが出ていて、
このせいだったらしい。
別名で保存しなおしたら書き込めた。うーん?
ひさびさにメーラの inbox を舐めて、
某非常勤の調整とか実験 TA の調整とか。
一件送付。
#6
光佑さん論文
改訂に着手。ちゃんとやらんとな。
#1
部屋片付け
先週に
引き続き。なんとか物理的にも綺麗になった。
#2
講義準備
無機材料合成と固体物性の両方。
ちょっと多いかな、と思ったのを終了 3 分前までで話しおわった。
ちょっとすみません。
夜に課題の採点もおわらせた。
#2
入試委員のお仕事
AO 関係で多少のやりとり。
TA をお願いした M1 のお二人に手伝ってもらって物品の出し入れと整理。
名札を整理したらいくつか欠けが。
元のファイルはあるのかな、と聞き回ったが、たらい回し状態になったので(笑)、
自分でつくった。
PC も暗室から出して並べてもらった。Windows Update は、
今回は大変楽であった。
その他出席表・ワークシート・レポート表紙の準備など、いつものように。
#4
家 NUC+debian
起動で刺さっていたのにモニタを繋いで確認。
よくわからないが、起動画面を見ていて、
とりあえず iwlwifi を /etc/modprobe.d/blacklist.conf
に追加してみたら起動するようになった。はて。
#1
VP 訪問
QCM ステージとセンサの受け取り。NEG についていろいろ聞かれるなど。
#2
[dept] 物質生命実験 II B 班 1 回目
やっぱりちょっとれんがの実験難しいかなあ。
一応 18:10 には終了。
TA の勤務報告書の整理。
O2 と N2 の G3 10L ボンベ各一本。
#4
講義準備
実験 IV の分光器のテキストの整理。
#1
入試委員のお仕事
9:15 から主任と打合せ。
今日は 4 人。ちょっと大変だったけど、みなよい感じのスタート。
1h 弱で。
回折格子。スタートは大家先生にお任せして(ありがとうございます)、
自分は入試委員会のあとに参加。
分光器のマニュアルを渡すなど。
5 限。自分は 5F の担当なので逃がして逃げて点呼して完了。
#6
GoGo プロジェクト打合せ
1h くらいで。主にオープンキャンパスの打合せ。
Ti ターゲットのサイズ違いを計3枚、合成石英基板は精研硝子へ問い合わせ。
#2
[dept] 固体物性 I 2 回目
自由電子気体のフェルミエネルギーの導出。
出揃ったので整えて提出。
採点しつつ、1F に掲示するポスターの印刷を複写室でしていた。
途中紙送りが滞ってヘッドだけ往復して大変なことに。
今日はあかん、とか思っていた、のだが…
#5
会議落とし
スケジューラにちゃんと入ってたのにエアポケットに入って思い切り落とした…ううう。
とりあえず教えていただいた T 先生、電話がかかってきた M 先生にお詫び、
そんでお詫びメール。サイクルを要改善…
fsserv が落ちたぽい。どうもいろいろ謎だが、とりあえず復帰。
龍明楼 吉祥寺店
にて。おいしかった。
二次会は若手のみなさまと「とりとん」へ。終電で帰る。だいぶ飲んだ。
前期〆の講義はすごく高いレベルに到達したんだけど、
巻き戻っちゃった?…などと言ってみたりするなど。
ここから頑張っていただきたい。
#2
OC 準備
各種連絡、ラボツアーのチケット作成など。
#3
入試関連打合せ
ちょっとご相談など。
#4
[labo] Ti/TiO2 製膜
QCM ヘッダ入れて排気まで。
#5
レポ採点
固体物性の。やっとかないと死ぬので。
10:00〜16:00。
〜17:00 くらいまでで。
#3
[labo] Ti/TiO2 製膜
depo 条件でヒステリシス測定とレート取り。
oxide モードで Center が Edge の 7 割くらいの rate しか出ない。
意外。
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ