なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2001年09月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年09月17日(月) [n年日記]

#1 体調

昨晩と今朝に刺激物 (=カレー) を食ったらまた腹具合が悪化(笑)。 左肩も調子悪い。接骨院いかないとだめかなあ。

#2 Win2K + Vine インストール

研究室の Win95 → Win2k 移行の第一歩として。 参考にしたのは こちら。 パーティションは
/dev/hda1    Win2k (6G)
/dev/hda2    /boot (128M)
/dev/hda5    /     (残り)
/dev/hda6    swap  (512M)
という感じで。

Win2k のインストール:

普通に。サービスパックとかをバチバチあてる。

Vine のインストール:

普通に text でやったら lilo が MBR に書きこんでしまったので、
lilo -u /dev/hda
でいっぺん書き戻す。 その後 /etc/lilo.conf の boot= 行を
boot=/dev/hda2
に変えて lilo。

NT ローダへの linux 登録:

Linux で
dd if=/dev/hda2 of=bootsect.lnx bs=512 count=1
mcopy bootsect.lnx a:
して NT で起動。コマンドプロンプトを立ち上げ、
copy a:\bootsect.lnx c:\
attrib -S -H c:\boot.ini
notepad c:\boot.ini
として *1 、末尾に
C:\BOOTSECT.LNX="Vine Linux"
の一行を追加。
attrib +S +H c:\boot.ini
して再起動すると、ブートメニューに Linux が出る。

というか:

grub 使う 方が簡単だったかしら。

*1: 上記 HOWTO では -S -R だったが、-S -H でないと駄目だった。

#3 [labo] 修士中間発表リハーサル

上記のインストールテストをしつつ 14:00〜17:00。 一人順調、一人まあまあ、一人は結論がまだ、一人は実験がまだ。 まあなんだかんだで中間発表は乗り越えられるとは思うが。

#4 [book] The Visual Display of Quantitative Information

到着したのでざざっと眺めてみた。 グラフを見てるだけでも楽しいのだが、 "Maximize the data-ink ratio" とか 「モアレ塗りは使うな」とかは即物的に役に立つし、 線の太さ・細さのメリハリ、 好ましいキャプションの付け方などなど、 なかなか気付きにくいアドバイスも多い。 紹介してくれた高林さんに感謝。

#5 [LDP] 9/17 の update

#6 今日のラジヲ英会話

audience 聴衆 [a large audience のように単数で使う]
all-embracing すべてを受け入れる
improvisational 即興的な [まあインプロビゼーションですけども] homer ホームラン
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ