なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2002年02月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年02月21日(木) [n年日記]

#1 Emusica

のわきさん のところから。
Emusicaは往年のアーケードゲームのBGMを24時間ライブ放送しています。

#2 外壁工事

今朝も職人さんのご挨拶で起床。大工仕事らしい。

#3 小泉メルマガ

 イラストレーターの山藤章二氏にブッシュ大統領が流鏑馬をしているイラ
ストをお願いして、大統領に贈った。
いやがらせ?(笑)

#4 [dept] 給料日

学位取得届出したので、ちょっとだけあがったみたい :-)

#5 [CD] ICO "霧の中の旋律"

25 分の短いアルバムだが、なかなかよい。 あの歌はボーイソプラノだったのか。

#6 [labo][debian] cucipop

surf に入れた。 まず
apt-get install libpam-smb cucipop
する。cucipop の起動方法は inetd 経由のものを選択。 /etc/pam.d/cucipop に
--- cucipop.orig        Thu Feb 21 13:12:47 2002
+++ cucipop     Thu Feb 21 13:09:42 2002
@@ -2,5 +2,5 @@
 # /etc/pam.d/cucipop
 #

-auth     required       pam_unix_auth.so
+auth     required       pam_smb_auth.so debug
 account  required       pam_unix_acct.so
なる変更をし、/etc/pam_smb.conf として このときの と同じ内容のやつを準備。 unix パスワード、NT パスワードいずれでも pop アクセスできることを確認。 よしよし。 そのうち NIS の unix パスワードは disable しよう。

ちなみに先に cyrus を試しのだが敗退した。 pam_smb の有無に関らず
surf pop3d[15460]: badlogin: babagw.babalab.ap.seikei.ac.jp[192.168.111.5] plaintext nakano Userid not found
などと言われた。なぜだろう。

#7 [labo] compro

昨日理科大の酒井先生から「フリーの XPS 解析データソフトってない?」 と聞かれたので、 前に広島工大の田中先生からもらった compro を CD-R に焼いて送った。 フロッピーに入ってた README によると http://sekimori.nrim.go.jp で配布しているということだったのだが、 現在 404 だった。nims になったときになくなっちゃったのかな。 VAMAS の 2000-2001 REPORT にも書いてあったので、詳細は吉原先生にお聞きすればいいのだろうか。

#8 D 取得祝い

「美しま」にて 18:00〜22:15。やっぱりここ美味しいね。

#9 今日のラジヲ英会話

ちょっと遅刻して 22:20 からの回の途中から。

feel obligated to 〜 〜しなければならないと思う
repeat oneself 人が同じことを繰り返して言う
share the information 情報を伝える [なるほど]

#10 泊まり

申請書書きのため。ひさびさ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ