なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
バス電車歩き。
怒られた(^^;
やはり 11号館→14号館 でネットワーク経由のバックアップを行うのは無謀だったか...
自転車。各所の桜を愛でつつ。
今期は 13(Tr), 22(Poisson), 23(OP), 24ab(AF) の 5 テーマを受け持つことに。
OP アンプ関係の実験は結構大変なので、一個減らしてもらった。
11(FH) と 18(Conduc.) は TA の院生の人に見てもらうことになり、そのサポート。
いろいろと。
しばらくの間、現在のテンションをキープする必要がありそうだ。
うへ、DL は 4/11 だった...というメールが来た。
しかも 一件 4 ページか。いろいろ甘いほうにみていた。ヤバイ。
出たとのこと。これはまた早い。
第一希望なので、もう就職活動は終わりらしい。
小野澤さんに教えてもらった。いい感じ。
iptables 関連のメッセージは logcheck の監視からは外そう。
モニタヘッド
の件について電話。水冷+BNC 1 ケのフランジが約 80k yen、
BNC 2 ケ (水冷なし) のフランジがその倍くらい、とのこと。
ヘッドは裏面にも欲しいので、ケーブルは付け替える方向で、
フランジは 1 ケで見積もりを出してみてくれますか、と伝える。
おこられた
ので、
このへん
を参考にしつつ帯域制限をかける事にする。
@
カーネル:
まず apt-get install shaper し、README.Debian の通りにカーネルをコンパイル。
make menuconfig だと、
- [Network device support]→[Traffic Shaper (EXPERIMENTAL)] を M に。
- [Networking options]→[QoS and/or fair queing] 以下をすべて Y/M に。
という感じ。
@
設定:
今回は afbackup の outbound を制限したかったので、
/etc/shaper/cbq1024.afbackup というファイルに
DEVICE=eth0,10Mbit,1Mbit
RATE=1024Kbit
WEIGHT=100Kbit
PRIO=5
RULE=[ip of migrate]:2988
というような内容を書き込み
*1
、/etc/init.d/shaper force-reload した。
同じように ftp を 10Kbit に絞ってみたところ以下のような感じになった。
ftp> put test.mp3
local: test.mp3 remote: test.mp3
200 PORT command successful
150 Opening BINARY mode data connection for test.mp3
226 Transfer complete.
1589248 bytes sent in 1265.07 secs (1.2 kB/s)
1.2kB x 8 = 10Kbit だから、うまく動作しているようだ。
*1: 詳細は /etc/init.d/shaper に書いてある。
3.2.2-1.1 になってから、
make-kpkg modules_image しても deb ができなくなってしまった。
(ログ)
なんかモジュールが debian/tmp-modules/lib/modules/
でなく debian/tmp-modules/usr/src/pcmcia/
にコピーされちゃってるみたいだけど。
BTS
に特に目立ったバグ報告も無し、と。うーむ。
八田(ま)さんが教えてくださったところによると、
kernel-package の問題とのこと。
これ
かな? resolved?
以上、1 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ