なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
先月 |
2025年08月 |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
|
|
#1
雑誌整理メモ
電気学会誌 2025 6 月号
電気学会誌 2025 7 月号
@
放電・プラズマ研究の科学技術史:
応物プラズマ分科会の会報。橘先生、真壁先生、後藤先生というスゲエ先生方の寄稿記事。
やっぱり Kushner 先生の存在感よ。これは電子版にならんのだろうなあ。scan して pdf でとっておこうかな…
@
応物基礎講座:
今年度は半導体らしい。授業のネタ拾いに読もう。
#1
来年の半導体工学で使うネタ
水の吸収率が visible light 領域で極端に低い、というおはなし。
#2
bsfilter 環境の移動
このとき
にちゃんとしてなかったので bsfilter が効いていなかったのね。
surf の ~/bsfilter を fsserv の ~/etc/bsfilter に rsync して
bsfilter --homedir etc/bsfilter/ -j mecab --update
すると、
in/bsfilter:1029:in initialize': unhandled exception
from /bin/bsfilter:1029:in new'
from /bin/bsfilter:1029:in initialize'
from /bin/bsfilter:3130:in new'
from /bin/bsfilter:3130:in get_options'
from /bin/bsfilter:3262:in setup'
from /bin/bsfilter:3413:in <main>'
というエラーが出た件。最初 Mecab 関連のエラーで ruby-mecab がないのはすぐ思い付いたんだが、これは mecab-ipadic が入っていなかったせいであった。そしてこちらも
ChatGPT さんに教えてもらった
。もう足を向けて寝られない。
#1
nmh コマンドが毎回 welcome メッセージを出す問題
メモメモ。数式は
である模様。5 倍されてるので -0.5π〜8.5π の範囲であるな。
VISIO で VBA が使える
ことを最近知ったんだけど、これも Visio VBA で書けないかしら。
#1
すっかりダメ
ちょっとしばらく前の運用(メモ書き)に戻します…
#4
学内運動会
ということで授業は休み。とてもとても助かった…
#3
samba の roaming profile 問題
このとき
から放置しちゃっていたんだけど、ログオンすると「アカウントにサインインできません」となって、移動プロファイルの通信ができていなさそうだった問題。
遅まきながら B4 のみなさんのアカウントを追加して同じ症状が出ていた。
ということで ChatGPT さんと相談しつついじっていたんだけど、結局は smb.conf の [profiles] セクションに
force user = %U
をつけたら解決したっぽい。会話の記録はこちら。
Samba Roaming Profile エラー
里川研のみなさんに SEM のレクチャ。アラインメントがだいぶずれてた。このへんもうちのひとたちに教えないと駄目かな?
#1
6 月後半にあったこと
もうだめ。
- 6/18 DSP と教授会。B4 資料の赤入れ。
- 6/19 オンラインの AS2 と卒研報告会。M 資料の赤入れ。
- 6/20 TFAC1, SCE, 修士輪講。うひー。
- 6/21 某採用面接。うまくいきそう。その後で某私用。
- 6/22 買い出しほか。不要になった家の物品をジモティーに出すなど。あと AS2 の採点周りの案内と月曜のあれこれの準備。
- 6/23 某打ち合わせ。土曜の採用面接の関連で電話×2
- 6/24 B4 輪講、PBL1 の後半 2 週目。
- 6/25 DSP, シュルズ先生と打ち合わせ、某私用。夜に報告会資料の赤入れ。
- 6/26 某私用の関連で ATM 振込処理。あつい。AS2 OL。というか残りの午前はグッタリしていた気がする。卒研報告会のあとパルス電源の立ち上げなどを
以上、5 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ