なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2001年03月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年03月11日() [n年日記]

#1 [LDP] 3/10 の update

#2 [freshmeat] 3/10 分の新着メールから

#3 DDR3

久々に DIET モードで 200kcal 分ほどやってみる。 Paranoia あたりだと DIET モードですら足が回らん...
コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月12日(月) [n年日記]

#1 [LDP] 3/12 の updates

#2 [freshmeat] 3/11 分の新着メールから

#3 [labo] 年度予算

done. 学部・院ともちょっとだけ (3000yen, 300yen) オーバーしてしまった。 相馬さんによれば、なんとか許容範囲らしい。

#4 [linux] xtt モジュール化

sid で xtt フォント fonts.dir が Tcap 形式になっていたのを受けて、 XF86Config の "Module" セクションの
	Load	"freetype"
の行をコメントアウト、"xtt" を追加。

#5 [labo] 到着記録

epsio 2000 用廃トナーボトル着。

#6 [JM] 今日のリリース

ftpusers.5, arp.7, ipv6.7, utf-8.7, umount.8。 コメントもいくつか投げ。

#7 上海故事

3/20 くらいでお店をたたむらしい。 成蹊周辺ではまともなご飯が食べられる数少ない場所のひとつだったのだが...

#8 [i1124] 到着

到着。軽い。 ただやっぱキーボードはちょーっと小さいな。 しばらく作業してたら肩が凝ってしまった。 普段使うには厳しそう。

RJ-45 のジャックが付いているのだが、これはダミーとのこと。 まあ無線 LAN するつもりなのでかまわんが、 しかしだったら「使えません」とマニュアルのどこかに書いといてほしいなあ。

とりあえず AltIME, TTSSH, チューチューマウス、卓駆などを放り込み、 Win Me は普段使いの環境になった。 ただ無線 LAN だと name server & wins server が引けてないみたいで、 samba の共有ディスクが見えなかったり名前でアクセスできなかったり切ない。 無線のハブがルータになって DHCP 配りと IP Masq をしてるはずなのだが、そのへんだろうか。

まあとっとと Linux 入れてしまうのが吉か。 Vine にしようかな。買ってこねば。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月13日(火) [n年日記]

#1 [LDP] 3/13 の updates

(12:27 add)

#2 [thesis] 進捗

やっと motivation が上がってきたらしい (って他人事みたいに)。
BGM はどうやら George Winston がいいようだ (ミーハーだ)。
時間帯はやっぱり丑三つ時なのかなあ (...)。

#3 [freshmeat] 3/12 分の新着メールから

#4 [i1124] fips

こちら を参考にしつつ作業。 てなかんじで。c: は 18G→4G となった。

#5 [dept] qpopper と ftpusers

/etc/ftpusers に名前があるユーザは pop アクセスできないらしい。 FreeBSD では /sbin/nologin つーのがあり、 /etc/passwd の shell フィールドをこれにしておけば (/etc/shells に無いので) ftp ログインもできなくなる。 pop オンリーユーザを作るのはこれだけで良いようだ。

しかし /etc/popusers とかにして欲しいよなあ。 それに考えてみると、そもそも /etc/ftpusers が 「ftp を deny するユーザのリスト」ってのも納得できん。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月14日(水) [n年日記]

#1 [LDP] 3/14 の updates

(23:37 add)

#2 [thesis] todo

まとめてみる。 それぞれ各 1〜2 日といったところか。うー。 まあグラフができちゃえばノートで作業できるので、 効率が上がるのは過去の経験から確かだとおもうのだが。

#3 [labo] IVC-15/AVS-48 Call for Papers

出さねば。

#4 [freshmeat] 3/13 分の新着メールから

#5 [linux] ssh 2.5.1p2-1 (sid)

まだ postinst が直ってねえ。がー。

#6 上宮さん送別会

於 魚昭。うまかった。 酒井先生、鈴木先生、石澤さん。 勘定を払いに座敷から出たら、 川口先生と芝田さんがいてびっくり(笑)
コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月15日(木) [n年日記]

#1 [LDP] 3/15 の update

#2 [labo] お買い物

秋葉原に出かけ、メルコの WLA-L11 と TOSHIBA 製 DVD-ROM/CD-ROM ドライブ。 前者はブリッジとして無事動作、Win の共有関係もバッチリ。良かった良かった。

DVD-ROM drive:

PIIX4: IDE controller on PCI bus 00 dev 39
PIIX4: not 100% native mode: will probe irqs later
    ide0: BM-DMA at 0xf000-0xf007, BIOS settings: hda:DMA, hdb:DMA
    ide1: BM-DMA at 0xf008-0xf00f, BIOS settings: hdc:DMA, hdd:DMA
hda: IBM-DJNA-351520, ATA DISK drive
hdb: TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502, ATAPI CDROM drive
hdc: IBM-DJNA-351520, ATA DISK drive
[...]
hdb: ATAPI 48X DVD-ROM drive, 128kB Cache
Uniform CD-ROM driver Revision: 3.11
VFS: Disk change detected on device ide0(3,64)
ということで無事に認識した模様。 CD-ROM は読めたが、DVD のディスクは無い(笑)

#3 [freshmeat] 3/14 分の新着メールから

#4 [linux] kernel 2.4 の potato への backport

まあ個人的にはしばらく試す予定はないけど。

#5 [linux] OMS How-To

Linux で DVD 映像を再生する方法について(できれば)簡単に説明を行います。
とはいえ DVD 付けたマシン (migrate) はサウンドカードついてないからのお。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月16日(金) [n年日記]

#1 samba-jp 関係

sugj-tech を unsubscribe、 sugj-doc を subscribe。

#2 [i1124] Linux ハードウェア情報 (ThinkPad)

#3 [labo] 科研費関連書類差し戻し

とのこと。

いろいろ言いたいことはあるのだが、男の子はグッと我慢...か?

結局:

電話した(笑)。 まああれだ、一応先方に貸しを作るかたちで話を付ける。 結局作業するのは自分なのだが。

#4 [labo] 電源工事

学生の机周りに 20A のレールを引いてもらった。

#5 [i1124][linux] インストール (とハマり)

結局 debian をインストール。 potato から入れて woody にあげ。 以下未解決の問題。後の方ほど深刻で、早期解決が求められるもの(笑)

X 周り:

xserver-xfree86 (4.0.2) 4.0.2 だと画面が右にずれて、左半分しか見えない。 3.3.6 なら大丈夫。 それぞれ XF86Config は、 半分ずれの 4.0.2 のやつ 一応きちんと見えてる 3.3.6 のやつ といった感じ。

森本さん240Z で使ってる XF86Config-4 を送っていただき (感謝)、比べてみたのだが、 "Device" "Monitor" 辺りに特に違いは無かった。うーむ。

IBM 10/100M イーサカードの認識:

ブートフロッピーから入れた 2.2.17 のカーネル (と pcmcia) だと、 例の TP600X についてきたイーサカードを tulip_cb.o でちゃんと認識するのだが、 2.2.18 の kernel-source (と pcmcia-source) から自分で作ったやつだとだめ。

前者だと IRQ3 でつかまえているが、後者は IRQ11 になっていて、 これは i82365 自身が使ってるので、 conflict してるような感じ。 /etc/pcmcia/config.opts で irq 11 を exclude してもだめ。

無線 LAN の方は この方法 に準じたかたちで認識できているので、 それほど重大な問題ではない。高速通信がいるときにつらいけど。

emacs20-dl と vje:

emacs20-dl (20.7-5) に、なぜか vje で入力できない。 C-; に 起動を割り当てており、これは emacs では使ってないはずなので、 xim 自体を受付けてない感じだが... おかしいな。

とても悲しい work around だが、krxvt から emacs -nw ならちゃんと入力できる。 ちなみに desktop マシンの sid (20.7-7) ではちゃんとできている。

サスペンドからの復帰:

サスペンド→レジュームすると、画面がブラックアウトから復帰しない。 X でもコンソールでもおなじ。カーネルは 2.2.18 で、config は こんな 感じ。

バッテリーは非常に持つ。軽いし、上記が解決すればとてもいい感じ。 しかし道のりは遠そうだのう。

#6 [dept] メールサーバでのウィルスプロテクト

シー・エス・イーの方からお返事のメール。 可能かどうかについてはもうちょっと待ってくれとのこと。 価格は 9 万円/年。ふむ。

#7 [freshmeat] 3/15 分の新着メールから

コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月17日() [n年日記]

#1 原付

年次点検から戻ってくる。 よく回るようになったね!

#2 [freshmeat] 3/16 分の新着メールから

コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月18日() [n年日記]

#1 [LDP] 3/18 の updates

#2 [freshmeat] 3/17 分の新着メールから

コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月19日(月) [n年日記]

#1 [i1124] 各種障害その後

レジューム時の LCD 表示:

bios を覗いていたら、 ブートアップ時の画面選択が外部 CRT になっていた。 LCD に変えたら、問題なくレジューム時に画面が出るようになった。 しかし X から suspend → resume すると画面がメチャメチャになる。 うーむ、コンソールに落ちないと suspend できないかー。 Ctrl-Alt-F? でコンソールに落ち、resume 後 X に戻れば OK らしい。

sid 化:

dist-upgrade した。

2.4.2 化:

コンパイルした。しかし tulib_cb の問題は解決せず。

emacs + vje:

まだだめ。うーん。

ぐへ:

.Xresources に
Emacs*xnlLanguage: C
が入ってた。language-env のデフォルトだったらしい。 外したら問題なく入力できるようになった。

#2 mail の 3rd relay trial

がこのところ多く、logcheck に引っかかって頻繁に流れて来る。うざい。

#3 [labo] 領収書送付依頼

この件 で、日本アエラ・RS components・西和産業・北東京VF・フルウチ化学に fax。

RS components から:

速攻で発行するとの返事。さすがに (高いだけあって(^^;) サービスいいのお。

#4 [linux] debian のフォント

お疲れさまです :-)

最近 sid な X 4.0.2 で作業することも多くなったのだが、 19inch の CRT で 1280x1024 の画面だと、14pt では (ジジイなので) ちとつらい。 そこで xfonts-shinonome の 16pt にしたところ、非常に良い感じになっている。 端末で使うフォントはセリフのない奴に限ると個人的には思ってる *1 のだが、これはその点も合格、すっきりしていて大変見やすい。

ところが、これに合わせる英字フォントがあんまりないんだよなー。 いまは xfonts-bitmap-mule の etl16-latin1 を使ってるけど、 ちょっと小さくて shinonome のとはバランスが良くない。
*1: 実は Windows の Terminal フォントが一番好きだったりする。

#5 [LDP] 3/19 の updates

#6 [labo] esca 測定

(i1124 をいじりつつ) 週末に行った ESCA の結果を酒井先生にメール。 データ自体は非常に奇麗にとれたようだ :-)

#7 [dept] 卒業式

今年もいい天気だった。

学位記授与式:

拍手しまくり。

卒業記念:

足裏ツボ押し板、 電動マッサージ機を寄贈していただく。

#8 [freshmeat] 3/18 分の新着メールから

#9 高校の OB 会名簿

ソファーベッドにごろ寝して BSD Mag. 読んでたら電話。 読売 weekly でうちの高校の特集をやるので、 その下に名刺広告を出してくれないか、とかいうことらしい。 3 秒で切る。

こないだは「結婚相手のご紹介」とかいう電話が自宅にかかってきたしなあ。 誰だよ名簿流してるやつ。シネ。

#10 [labo] 借出図書の更新、用品・備品管理

今日はもう雑用に徹する。 しかし 1 冊 (Bateman の "Higher transcendental functions") 見つからない。ヤバイ。しかも絶版。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年03月20日(火) [n年日記]

#1 惰眠

計 16h 寝た。

#2 [LDP] 3/20 の update

#3 [freshmeat] 3/19 分の新着メールから

コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ