なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2008年01月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年01月21日(月) [n年日記]

#1 TODO

#2 行き

原付。寒いが防寒具が威力を発揮。 手袋も買い替えたいが、バイク用のってやっぱりバイク屋で買うんやろか。

#3 [URL] KDDI「ひかりone」の営業に危うくだまされそうになった話(1) - ただのにっき

および (2) 。うちも週末には必ず (昨日は 2 回も)、断っても断っても NTT の代理店から電話が来る。 どういう収益構造になっているのか非常に謎。

#4 [OSX] Leopard

いまさらだけど あち こち で評判が良いようだ。 どうも AquaSKK がいまいちだったので、 相変わらず常駐環境は XP のままなのだが、そろそろどうか。 そもそも G4 imac で使いものになるかどうか。

増設メモリは これ

#5 [labo] 到着品

リコー販売から K トナー
アスクルからフォルダ・エアダスター

#6 [labo] 実験

宮内くんに Si 50W での V-flow 遷移をもう一回。ターゲットは Ti に変更。

#7 [labo] rwiki 2.1.1

spam にやられていた。 本家 に行ったら ruby1.8 向けの 2.x が出ていたので (っていろいろ security hole があったのか…) インストールの試み。

インストール環境は sarge で ruby 関係の library は
surf(nakano) ~ [336] dpkg --get-selections | grep ruby1.8
libbsearch-ruby1.8                              install
librd-ruby1.8                                   install
libreadline-ruby1.8                             install
libromkan-ruby1.8                               install
libruby1.8                                      install
libuconv-ruby1.8                                install
ruby1.8                                         install
という感じ。どれが本当に必要だったかは確認していない。 なお libgettext-ruby1.8 を入れると、 どうも内製のものとconflict してしまう模様。

こちら から tar 玉をもらってきて展開、そのディレクトリで
sudo ruby install.rb
すると /usr/local/lib/site_ruby/1.8/rwiki/ 以下にライブラリなどが展開される。

ここで tar 玉展開後の site/ サブディレクトリへ移動、 rw-config.rb を編集する。 従来の 1.x の contents は、ここで指定した DB_DIR へ移動したのち、 拡張子 ".rd" を補っておく。その後
ruby -dv -Ke rwiki.rb
でバックエンドが起動する (実際の運用の際には -dv は取る)。

その後 tar 玉展開後の interface/ にある rw-cgi.rb を ~/public_html/rwiki/ に移動、chmod +x してやればアクセス可能に。 申し訳ないが spam 除けのため、POST メソッドには例によって trivial な Basic Auth を入れた。

ちょっと css との相性が良くない。このへんは要調整か。 あと log を /var/tmp に吐くので、このへんの調整 (rotate 含む) も必要。

#8 帰り

原付。微妙に雪が振ってた。

#9 今日の英会話上級

validity 正当性、妥当性 [stress は 2nd]
affirmative action 積極的差別是正 (措置)
desegregation (人種) 差別廃止
bussing バス輸送
pluralism (文化・社会的) 多元主義、多元的共存
legitimacy 合法性、正当性
deliberative 審議の

underpin (構造物) につっかいをする、補強する、支持する
forge (鉄を) 鍛える、鍛造する、案出する、作りだす
freedom of assembly 集会の自由
air (vi) 見せびらかす、(意見・不満などを) 世間に発表する、訴える
divergent 分岐する、互いに異なる
dispute 論争する、議論する、抵抗する
legislation 法律、法律制定
multiracial 多人種の
abundance 豊富、多数、多量
contentious 議論好きな、議論(異論)のある
abide とどまる、待つ、甘受する
strive 努力する、励む [strove/striven]
consolation 慰め

hold A to B A (人など) に B [名詞] を守らせる
afford A to B B に A を与える [give と同じだが A には「喜び」「機会」 に類するものが入る]
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月22日(火) [n年日記]

#1 [book] リフトウォー 第一部 5

読んだ。

#2 TODO

#3 行き

原付。晴れ。さむい。というか顔とか手とか痛い。

#4 [labo] SiOx XPS

出てきた結果が微妙だったので生データを眺めてみる。 うーむこれはピークが測定レンジからはみ出てるのがあるや。 やっぱり測定のときも一緒に見てないと駄目だったか…

#5 [URL] Googleウェブマスターツール完全マニュアル|αSEO(アルファSEO)

ひまがあったら。

#6 英語を使って議論の練習:「例外」を表すには

except と except for の違いを調べて見付けた。
exceptの表す例外は、たった一つの例外である; except forの表す例外は、たった一つの例外でなくてもよろしい
というところだけど、なかなか難しいようで。

#7 [labo] 続予算〆

パルス電源の仕様変更の話と、VP に依頼した伝票分類が進行、 結局各方面にご迷惑をおかけするかたちに。すみませんすみません。

#8 [labo] 実験

まだやってるのか(^_^; という話はともかく、 Ti の遷移測定と SiOx 最後に焼いたやつの XPS 測定。

#9 [labo] 修論・卒論

boss と修論のスライド案を見せてもらって色々言ったり、 出てきた卒論の要旨を見て色々言ったり。

#10 帰り

原付。うーむ寒いのう。

#11 今日のビジネス英会話

be in a furor 大騒動の渦中にある
conniption fit 激怒、かんしゃく [n の fit は→発作、痙攣]
totter よろよろ [よちよち] 歩く、よろめく (〜toddle)
junk (vt) (口) (がらくたとして) 廃棄する、捨てる
dump ごみすて場
by the thousands 数千単位で
root cause そもそもの [根本的な] 原因
first-class mail 第一種郵便
cut costs down to the bone コストをぎりぎりまで切り詰める
decline and fall 衰亡
part and parcel of 〜の要、〜に不可欠なもの (〜fixture)
be numbered 限られている、余命いくばくもない [one's days are...]
yesteryear 先年、昨年、往年
Americana アメリカの風物、アメリカらしい事物
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月23日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。雪降ってたけどまだ路面は大丈夫そうだったので。

#2 [labo] 到着品

エビサワさんからケース

#3 [labo] 発注品

リコー販売に ipsio の廃トナーボトル
フルウチに Si, Nb 各ターゲット

#4 [labo] 卒論要旨

編集中。
まあだいたい収束。
もう一山あったけど越えた。

#5 [dept] 試験監督

5 限: 気象と地球環境:

60 分の試験。持ち込みすべて OK。 ということでこりゃ楽だろう、 交替していただいた 伊藤さんに悪いことをしたかなあ、などと最初は思っていたのだが。 始まってみると、どうもイヤな感じに視線を泳がせている学生が数名。 結局イエローカードまで出したのが 2 名。 ということでだいぶ気疲れした。やれやれ。

#6 [OSX] Leopard

結局買ってしまった。

AquaSKK:

「外部 skkserv 辞書」→「サーバ名:ポート」 で外部サーバを指定できるようになっているようなので、 そのように。しかしまだ not-well documented ではあるな。

#7 [receipt] アップルジャパン 13,400 円

#8 ばんめし

すき屋でミニカレーと野菜。大学近辺での外食は退院以来だ。

#9 [labo] chattr -R +i /home/*home/

過去の卒業生のホームディレクトリを immutable にした。 xfs でもちゃんと使えた。

#10 [URL] PowerPoint図をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法

たつをさんのところ から。
なんで今時、eps をエディタで開いて Bounding Box の座標を 変更しなきゃならないんだよ。20世紀かよっ!
わろた。

#11 帰り

原付。家までずっと路面に雪は残っていなかった。助かった。

#12 口内炎

右の上下に 2ヶずつ。 日曜日に噛んでできたもの。いたい。

#13 今日の英会話上級

massacre (大量) 殺戮する
go on a rampage 凶行に及ぶ
entrenched 根づいている、定着している
Amendment (合衆国憲法) 修正条項
militia 民兵組織
populace 民衆

mayhem (故意、無差別の) 暴力、傷害
lax 緩い、厳しくない
oppresive 圧政的な
What need is there for 〜 to ...? 「〜が...する何の必要性があるのか?」

enact 法律にする、立法化する
lunatic (a) 精神異常の、狂気の / (n) 狂人、精神異常者
notion 概念、観念、意向、意志
bilateral treaty 二国間条約
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月24日(木) [n年日記]

#1 行き

原付。朝は綺麗に晴れていたのだが、だんだん曇りに。

#2 [URL] プラズマ・スラスターで飛ぶ、極小飛行機

この推進システムを使えば、マイクロおよびナノスケールの無人航空機(UAV)に動力を供給できるかもしれないという。マイクロとは約30センチメートルまで、ナノとは15センチまでの大きさを指している。
えー

#3 [labo] 修論発表練習

11:00-12:30 第一段。
18:00-20:00 第二段。

#4 [receipt] イートレンドオンラインショップ 7,566 円

俺はなにをやってるのかなあ。 受領メールは +misc/531。

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 477 円

#6 強風

ブックセンターまでの往復で酷いめにあった。 どうやら試験答案らしい紙を散らばらせて 「ああ、個人情報が〜」と悲鳴を上げている先生 (female) に行き違い、 回収を手伝ったり。

#7 [paper] 今日拾った論文 (PRL 99(7))

SiO2 中 Ge nc の融点の hysteresis 論文 への コメント (導出された諸物理量の再評価) と 返信 も載っていた。

Electron Kinetics in Radio-Frequency Atmospheric-Pressure Microplasmas:

He の RF 大気圧プラズマのシミュレーション。 ちょうど 昨年末 に聞いた話と似ている。 EEPF に 3 つのグループがあり、それぞれ時間発展する旨の結果。

#8 [paper] MRS Bulletin Jan 2008

Water purification 用の材料の特集。メンブレンとかそのへん。 OB の森さんの仕事に多少近かったりするやろか。

#9 [dept][stock] 米倉さん公聴会

滝沢研で社会人 D (と言ってもだいたい常駐しておられた気がするけど) を取られた米倉さんの公聴会の賑やかしに行く。 大変素晴しい成果かつプレゼンだった。とても勉強になった。

#10 帰り

原付。クソ寒い。

#11 今日のビジネス英会話

workforce 全従業員、労働人口
dwindle down to 徐々に減って〜になる
in connection with 〜との関連で [= in line with]
telegraph 電報
phase out 〜を段階的に削減(廃止)する
outstrip 〜に勝る、〜を追い越す
expertise 専門知識
decimate 大幅に削減する、〜の多くを殺す (破壊する) [古代ローマの懲罰、くじ引きによる 1/10 人の処刑、から]
boon ありがたいもの、恩恵
breadwinner 一家の稼ぎ手
temp (口) 臨時職員

telly (口) テレビ(受像機)
be rolling in one's grave 墓で輾転反側する→草場の陰で嘆く ( (ということ らしい。over なかったけど。)
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月25日(金) [n年日記]

#1 行き

原付。晴れた。寒いのは相変わらず寒いが。

#2 [dept] 試験監督

1 限:有機化学II:

加藤先生の。ほぼ ML の全員が受ける試験。大教室なので大変かと思ったが、 そこはご人徳(?)で恙無く進行した。

#3 [labo] 平和電源吉川さんから電話

まあ送ったメールの方向に進行。値引きの件は華麗にスルーされた。
情報を整理して管財の原田さんへメール。

#4 [paper] 今日拾った論文 (APL 91(7))

Liquid crystal surface alignments by using ion beam sputtered magnetic thin films:

ITO ガラスをスパッタエッチングしただけで LC の alignment が取れた、 という話。周囲の SUS 電極の Fe が γ-Fe2O3 を作り、 磁性によって起きたものであろう、と。 これは uncontrollable な話だろうから色々ナニな気が個人的にはする …の割にはあっさり accept されてるな。

#5 口内炎

昼飯でドレッシングかけたサラダ食ったときに痛くて涙目になった。

#6 [dept][stock] 修論発表会

13:00〜17:10。今年は人数が多くて二会場。 板村さんがうちの発表を聞いてくださるということでベル係を交替。 まあ boss によれば、だいたい練習の状態を反映していた、 とのことだったけど。

#7 [LBC] 新年会

青学会館。会計担当ということで受付のお金をもらったり会場に支払ったり。 二次会の声もあったが、まあ一応まだ半病人ということで失礼。

#8 帰宅

吉祥寺〜武蔵小金井からバス。さむい。

#9 クロネコ ID

取った。秘密日記へ。

#10 今日の英会話上級

miles above はるかに上回って
deterrent 抑止するもの、抑止力
wuss 弱虫、意気地なし [ほぼ罵り言葉]
get one's way 思い通りにする
regime 政治体制、政権
hostile 敵対する
tyrannical 専制的な、暴君的な、非道の
ready availability 入手しやすさ
render 〜にならしめる、〜にする [make と同じだがより文語的]
astounding びっくり仰天させるような、度肝を抜くような
life-term 終身刑、無期懲役
sentence 刑罰、宣告、判決
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月26日() [n年日記]

#1 行き

バス電車、ヨドバシに寄って歩き。

#2 [dept] 某業務

まあバレバレだけれど。15:00〜18:40 まで。 今回はほぼ無事に終了したということで、何よりだった。

#3 口内炎

ときどき「のどぬ〜るスプレー」をかけてやると癒りが早くなる (経験則) のを忘れてた。下側はだいぶ良くなったが、 上はまだスプレーの度に涙目。

#4 帰り

昨日置いていった原付。

#5 [book] 北方水滸伝 13

読んだ。

#6 今日のビジネス英会話

gadgetry 小型機器、電子装置
sweep away 〜を一掃する [〜wipe out]
rise-and-shine time 起床時刻
metallic voice 金切り声、金属質の声
drill sergeant ハートマン軍曹みたいなひと
bark an order 大声で [どなって」 命令する
hospitable 快適な、もてなしの良い
shake someone awake 〜を揺り起こす
crack-of-dawn plane 早朝の飛行機便
itinerary 旅行日程
now and again 時折、たまに
correspond 連絡を取り合う、文通する、通信する

drone 単調な音、もの憂げな話し声
hefty 大きな、がっちりした [heavy の良い意味風]

souvenir お土産、記念品
keepsake 形見・記念の品
turn in (レポート・書類などを) 提出する、差し出す [他にもいろいろ]
stout 強い、勇敢な、頑健な、太った、恰幅のいい
grating noise (grating sound) ギーギーいう音
embezzlement 横領、着服
serene 穏やかな、静穏な
outmoded 旧式の、時代遅れの
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月27日() [n年日記]

#1 休み

良く晴れていたので洗濯掃除、車で灯油その他の買い出し。良く働いた。 サンドラッグに口内炎の薬 (ケナログというやつ) が売ってたので買ってみた。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月28日(月) [n年日記]

#1 行き

原付。

#2 [dept] 液体窒素当番

いきなり基準値を割っていたので充填依頼の電話。
夕方に電話。木曜充填の由。

#3 [labo] 平和電源さん来研

パルス電源の改変の引き取り。

#4 [labo] 卒研発表練習

監督の合間を縫って断続的に。

#5 [dept] 試験監督

3 限: テクニカルコミュニケーション II 2a:

島先生、2 年のやつ。全員出席、全員途中退出にて。

5 限: Media II:

大石先生、これも 2 年の。

#6 添付ファイル付きメール配信問題に関して

む。どっかにリンク貼っといたほうがいいかな。

#7 [labo] 研究室 local の wiki

ファイルアップロードなどができるとよさげなので、 hiki に乗り換える方向で検討中。rd から変換可能だろうか。

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#9 帰り

原付。

#10 今日の英会話上級

provost 学長
color-blind 人種差別のない、人種を意識しない [つか文字通り「人種に目を瞑った」かな]
of one's own accord 自発的に
merit (学業上などでの) 功績、評価
nonetheless それにも関らず
detriment 不利、不利益
denounce (公に) 非難する

enroll 名簿に記載する、登録する、会員にする [be enrolled →入隊する、入学する]
abolish (制度・法律・習慣などを) 廃止する、廃する [=do away with]
humanitarian 人道主義の、人道的な
formality 形式にこだわること、形式偏重
残虐な cruel
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月29日(火) [n年日記]

#1 行き

原付。なまけた。くもり。さむい。

#2 [labo] QIG-066

昨日ちょっと分圧をチェックしようとエミッションを入れようと思ったら点かない。 GPIB からの制御は効くので、 どうもフロントパネルのスイッチがバカになったようだ。 まだ部品あるかなあ。

去年の 8 月にお世話になった CA-TX のフィールドサービス早瀬さん 宛にメール。今回も分析管外さないと駄目だろうか。

#3 [labo] 卒研練習

ときどき相談を受けたり練習を聞いたり。

#4 [paper] Google Reader で拾った論文 (PSST 17, JPD 41)

Dust particle coagulation mechanism in low-pressure plasma: rapid growth and saturation stage modeling:

プラズマ中でのダストの合体成長のモデリング。 特に負に帯電した macro particle をくっつける driving force (ref 50) であるところの polarization-induced ion flow asymmetry という原理を もとにして、CVD 系の実験と比べてみている。

Influence of deposition on the reactive sputter behaviour during rotating cylindrical magnetron sputtering:

アルミ酸化物の回転カソードを用いた反応性スパッタの表面状態を電圧モニタする話。 最初酸素導入下で回転を止めといて、その後酸素を止めて回転・放電させ、 メタル露出部・酸化部が放電領域を交互に通過することによって電圧が変化するのを、 時間経過に対して追った話。 定常状態になるまでにかかる時間が、O2 flow 2.5sccm (最初 oxide mode) より 1.8 sccm (最初 metal mode) の方が長い。 これは酸化段階で、 ターゲットのエロージョン以外の部分に、 スパッタされた酸化物が再付着するせいではなかろうか、という議論。

Production of Ar metastable atoms in the late afterglow of pulse-modulated rf magnetron sputtering plasmas:

Nafarizal さん、佐々木先生。マグネトロンの LIF。 RF を切ったあとの after glow で Ar metastable の分布がカソード近傍から広がる過程を示し、 Ar+ と e 2ケの三体衝突による生成では定量的に合わない、 Ar ダイマーイオンの e 衝突解離によるものか、などの議論。

A numerical investigation of atomic oxygen density in an inductively coupled plasma in O2/Ar mixture:

真壁先生のところ。Ar/O2 ICP プラズマのモデリング。 ガス分率に対して原子状 O がどの程度できるか、というのが主題。

10.1088/0022-3727/41/4/045303 An investigation into which factors control the nanotribological behaviour of thin sputtered carbon films:

スパッタ a-C 膜 on Si について、wear resistance の評価。 基板バイアス変えたり ESCA/AES で結合状態見たり nanoindentation で H/E 評価したり。 膜厚によって違ったり、やっぱよくわからんような。

Structure, composition and evolution of dispersive optical constants of sputtered TiO2 thin films: effects of nitrogen doping:

反応性スパッタで N2 混ぜて作った TiO2:N の XPS および分光エリプソによる評価。 まあ N ほとんど入らんな。 吸収係数のエッジは微妙に長波長側に移動。

#5 [paper] 今日拾った論文 (Vacuum 81(11-12), JJAP p2 (33-35))

JJAP letter は拾わず。

UHV reactive evaporation growth of titanium nitride thin films, looking for multipactor effect suppression in space applications:

UHV での TiN の vacuum arc 反応性蒸着。 α抑制による multipactor 防止の話。

[TBO] Dual DC magnetron cathode co-deposition of (Al,Ti) and (Al,Ti,N) thin films with controlled depth composition:

Ti/Al および TiN/AlN の dual cathode 構成による傾斜蒸着。

[TBO] Breakdown in planar magnetron discharges of argon on copper:

磁場分布と放電開始電圧の相関を調べた話。 電圧であって圧力ではないか。

#6 帰り

原付。やや降られた。

#7 今日のビジネス英会話

waste disposal ごみ処理、廃棄物処理
break down 〜を解体する、分解する
formulate 策定する、構築する
legislate 法制化する、法律を制定する
disintegrate 分解する
leak into 〜に漏れ出す
front-page news トップニュース、新聞の一面記事

unwittingly 無意識に、はからずも、知らず知らず
toxin 毒素
mold, mildew カビ
tranaslate into (結果として) 〜になる [割合を金額に直すとか]
ironclad 甲鉄の、装甲の、きびしい、破ることのできない
be scared stiff 恐怖で硬直する、ひどくおびえる、怯えきっている
seep 滲み出る、浸透する、滴下する
has-been 過去の人、以前は有名だった人
with an eye to 〜をもくろんで、〜を目的として、〜も視野に入れつつ

#8 五月雨

ちょっと config.yml を整理した。 いくつかの tdiary サイトが取れていなかったので、 index.rdf を見にいくよう変更。従来は
-
  - IgnoreClass: referer todo hexe counter counter-today counter-yesterday footer calendar adminmenu search iteminfo day
  - http://ほげほげ/diary/
  - http://ふがふが/tdiary/
という設定にしていたのだが、Ignore が多すぎたんだろうか。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月30日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。路面は濡れているが晴れた。それほど寒くない。

#2 [dept] 試験監督

0 限: 予備:

呼出しは無し。

3 限: 線形数学 II:

1 年の ML 全員。最後に大物が。

#3 Lenovo ファームウェア・アップデート・ユーティリティ 2.5インチ SATA ハード・ディスク・ドライブ用

仙石さんの blog から。うちの X61 も当てないとだめ?
Windows Vistaを使用しているシステムで、電源投入時に"2100: Initialization error on HDD0 (Main hard disk drive)"と表示され、HDDから起動できなくなることがある問題を修正しました。

#4 査読

読んでみて受諾。まあほぼ方向も決まったので、あとは来週レポートを書くだけ。

#5 [labo] QIG 修理

早速早瀬さんにメールいただいたので、 取り敢えず uhvsp についてるヘッド以外を梱包して発送。

#6 [labo] 卒研発表練習

14 号館にて、3 限の監督後に boss の後を引き継ぐかたちで。
その後研究室に戻ってボチボチと。

#7 口内炎

やっと良くなってきた。ケナログ様々。

#8 [paper] 今日拾った論文 (JJAP p1 (8A,8B))

8B は microoptics, SPM の特集号だが拾わず。

Oblique Ion Nano-Texturing Technology for Longitudinal Recording Media:

Yamagata Fujitsu Ltd. のグループ。 longitudinal な磁気記録メディアでは、円周方向に groove をつけて 磁化容易軸を制御しようという話があるそうだが、 それをガラス基板への oblique ion sputtering で ripple 作ってやってやれ、 という話。基板上に RuAl/Cr-Mo/Co-Cr/Ru/Co-Cr-Pt-B/C と積んで texture とか VSM とか。現在の機械研磨のものより better ということらしい。

Design of Universal Broadband Visible Antireflection Coating for Commonly Used Glass Substrates:

透過帯の広い AR コーティングの設計アルゴリズム。 つか逐次に合わせてるだけみたいだから随分ラフな話ではあるが。

Superlubricity of Fullerene Intercalated Graphite Composite:

三浦先生・佐々木先生たちの。C70 だとそれほど小さくならないとか。 あとは色々なところで聞いた話かな。

Fabrication of Low Resistivity Nb-doped TiO2 Transparent Conductive Polycrystalline Films on Glass by Reactive Sputtering:

一杉先生たちの。反応性スパッタでガラス上に 9.5E-4Ωcm & 75% transmittance @ visble のができたで、という報告。

#9 帰り

原付。さもい。

#10 今日の英会話上級

revenue 収入、収益
undertaking 事業
bring off 成し遂げる、やってのける
insurmountable 乗り越えられない
hitch 障害、支障
forseeable 予測可能な
addictive 常習性のある

tourism 観光事業、観光産業
top (vt) 越える、追い越す、上回る
rally 回復、反発、集会、会合
accused 被疑者、被告人 (=defendant)

have an impact on 〜に(強い)影響を与え留、衝撃を与える
impartial 公平な、ひいきのない
appeal 上訴する、上告する
impeach 弾劾する

#11 農薬入りギョーザ

うへ、生協のシューマイとかギョーザって普通に買っちまうぞ。 ミートホープなんぞよりよっぽどヤバい。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年01月31日(木) [n年日記]

#1 行き

原付。晴れ。

#2 [dept] 卒研発表会1日目

昼休みを挟んで 10:00〜16:00。 その後 M の西川くんの発表があって 16:40 くらいに終了。

#3 [paper] 今日拾った論文 (PRL 99(8), APL 91(8), JVSTA 25(5))

APL 拾わず。めずらしい。眺め方がぞんざいだった?

Nature of Native Defects in ZnO:

ZnO 結晶と、それを Zn, Ti, Zr 金属などと焼いたりした試料の透過スペクトル、 positron annihilation。 native defect が oxygen vacancy であること、 こいつが 0.7eV のドナーになること、 Zn interstitial はならんこと、などなど。

Glancing angle deposition: Fabrication, properties, and applications of micro- and nanostructured thin films:

Brett 先生たちによる GLAD の review。19 pages, 181 refs。

Laterally resolved ion-distribution functions at the substrate position during magnetron sputtering of indium-tin oxide films:

ITO ターゲットの上で IEDF 測定器を scan させた話。 0.8 Pa のプロファイルが載ってるけど、エネルギーがまだ高い割に、 特に erosion の直上が多いとか高いとかいうわけでもないようだ。ふーん。

Magnetron sputtering of Ti3SiC2 thin films from a compound target:

Sweden の Eklund さん。これは確か一昨年の AVS で聞いたやつ。 ターゲットと基板での組成ずれ。8〜16mTorr でもう C の depletion が見えてくる、 とのことで。

Growth stress buildup in ion beam sputtered Mo thin films and comparative study of stress relaxation upon thermal annealing or ion irradiation:

Ar と Xe をスパッタガスとして、Mo のイオンビームスパッタ、 質量比が stress 発生に及ぼす影響について。 軽いと backscattered neutral が出るので stress はきつくなる方向。 ストレスの回復はアニールとイオン照射で可能、 後者の方が酸化等の副作用が少なくてええで、とのこと。

Capacitive discharges driven by combined dc/rf sources:

UCB の Lichtenberg 先生たちのグループ。 DC+RF のシースを衝突・無衝突の場合について定式化、PIC-MC の結果もあわせて議論。

#4 [Windows] Office文書をタダでPDFへ変換する方法 - builder by ZDNet Japan

2007 向け。

#5 帰り

原付。さーむーいー。

#6 今日のビジネス英会話

復習回。
collateral damage 巻き添え被害
retronym レトロになってしまったため形容詞を必要とするようになった言葉 snail mail, film camera、など。
metal detector 金属探知機
rampant 流行する、横行する、蔓延する
chauffeur お抱え運転手

#7 [receipt] ASA 国分寺 4,590 円

コメント [全部読む/投稿する]

以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ