なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2002年12月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年12月29日() [n年日記]

#1 [book] ぱにぽに3

つい初回限定版を買ってしまったのだが、 特典の絵本は 7 秒でゴミ箱行き決定。

#2 年賀状

絶賛印刷中。

20:30 終了。

#3 [labo] OES 用移動ステージ

ステージコントローラ:

シグマ光機の Mark-102 というやつ。 とりあえず搬入時のステッピングモーターコントローラの DIP SW の位置。
(*) はマニュアルにあった「工場出荷時の値」から変わっているところ。
(#) は自分が変えたところ。
1: 1 ON   delimiter→CR+LF(EOI)
   2 ON
   3 ON   GPIB control      (#)→ OFF: RS232C 制御に
   4 ON   baudrate 9600bps
   5 OFF
   6 ON   GPIB address 8
   7 ON
   8 OFF  2 軸制御          (#)→ ON: 1 軸制御に
   9 OFF  速度設定 → (F 50PPS, S 5PPS, R 0PPS)
  10 ON

2: 1 ON   ステージ 1 表示単位 (パルス)
   2 ON
   3 ON   ステージ 2 表示単位 (パルス)
   4 ON
   5 OFF  ステージ 1 原点検出動作を行なわない (*)
   6 OFF  ステージ 2 原点検出動作を行なわない (*)
   7 ON   ステージの種類 (MARK-102)
   8 OFF  ハーフステップ

リミットセンサ:

ああそうか、設計のときにリミットセンサの事は頭に無かった。 プログラムが割り込み中断したときには 停止するコマンドを発行するようにしとかんとヤバいな。

ちなみに使えるフォトセンサは 2 種類で、SW 2:7 で切り替える。 現在の MARK-102 モードだと、サンクス(株) 製の PM-L24 が使える。 OFF にすると MINI-5P モードになり、 これはオムロンのフォトセンサ EE-SX1101 に適合する。 ただし後者は今は生産中止で、代替推奨品は EE-SX1103 になっている。 要するに両方ともフォトダイオードとフォトトランジスタがペアになった遮光センサ。 実装するのは PM-L24 の方が楽そうかな。 今回のステージに取りつけるには F24 ないし R24 の方が良いかも。 ちなみに -R 付きのは "inflection resistant cable type" らしい。

安全装置としてだけじゃなくて、 中心出しの再現性を取る上でもあったほうがいい気がしてきた。 とりあえず年末ギリギリだけど、 i1124 の件 とあわせ、アートビジネス高城さんにメールを送っておく (+misc/2344)。 追加工は頼めるかなあ。

Serial Programming HOWTO:

2001-08-06 版が最新。だけど docbook になっただけかな?

組み付け:

もらってきたのを組んでみた。 合成石英窓にはやっぱりだいぶ膜がついていて、透過率で 50% 位になっていた。 とりあえず濃硝酸を滴下、だいぶ溶けたが薄いパターンが残ったので、 アルミナ粉をエタノールで溶いて、ひたすらやさしく研磨した。 しばらくオーブンで乾燥させた後、 押さえ用のフランジをタップ穴付きの新しいものに交換。 そのフランジに対してステージをワラワラと組み付け、以下の写真のようになった。
横から見たところ 上から見たところ
あとはステージの移動制御ができれば、 なんとか 3 人は卒論のネタに困らずに済みそうか。 書けるかどうかはもちろん本人たち次第 (とかいう)。

いつもの引き出しにボンダスの六角レンチセットがなく、 非常に作業効率が悪かった。 後で別件で 1106 室に入ったら置きっぱなしになってた。 やめてくれそういうのは。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ