なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
開始。初っ端から雨になって萎える。
金曜日の続き。新井くんに入れといてもらったイントロの試料を
9:40 にメインへ移動、10:00 前にイオン銃の立ち上げをして
depth profile の説明をしてあとはお任せ。
17:50 に連絡いただいて shut down 作業。お疲れさまでした。
#3
[labo] 卒研発表リハーサル
10:30〜12:30。okok このままで go!…というわけにはさすがにいかないのである。
#4
[labo] Vacuum proof
boss に見ていただいていたのが戻ってきたので反映させてメールで返信。
#5
[book] 『完全なる証明』マーシャ・ガッセン 青木薫訳 文藝春秋
訳者買いした本。帰りの電車で読み始めてそのまま一気に読了。
ポアンカレ予想というよりもペレルマンの伝記。
でも著者はペレルマン本人へは会っておらず、
周辺の人物へのインタビューから構成された本。
ペレルマンと自分は日本の学年でいうと同じになるようで、
その頃のソビエトの数学 (を含む理系) エリート教育体制
*1
に関する記述は、
子供のころ日本から眺めていたソ連の内側の風景として大変面白い。
ポアンカレ予想以降の大騒動とペレルマンの引き籠りを記述した後半は、
ペレルマンの内的心象を著者が推測する文章が多い。
「そうかもしれん」と思わないでもないのだが、
やっぱりこればっかりは他人にはわからんだろうなあ、
というのが結局の読了後の感想。
ポアンカレ予想に関する他の本を読んでからのほうが良かったかな。
みなさん続行中。ときどき呼ばれて発表練習を聞いてコメント。
17:00 から発表形式で練習、スライドを fix。
順調に進行していた人が嵌まったり、
いっぺん嵌まった人が割と順調に進行したり、
というのはお約束。
これだ!という感じで。大変ありがたい。
単品向けのをいただいてきて入れたらしっかり動作した。うれしー。
というわけで、今後はこちらに出していく所存。
とりあえずメモのあるものを適当に突っこんでみた。
ということで自宅待機。
散髪に行った。
1 日目。うちは 4F 会場のトップ。
まあそこそこ恙無く終わったような。
その後 2 会場をウロウロして 16:40 頃終了。
とりあえずお疲れさまでした。
打ち上げは明日の方向で。
#2
朝青龍引退
まじすか。
滞っていた各方面への連絡を多少。
二日目。午前は 2 会場を行ったりきたり、
午後は 5F 会場に貼り付き。
協会の会議 2 つに出る予定だったのだけど、
急に発生した家の事情で休み。
朝一番に電話。大変申し訳ありませんでした。
ということで終日看病+お世話。
引き続き家の用事をこなす。
ちと購入の際にお世話になったディーラーさんに電話→お店に伺って、
引越しの際の手続きについて聞いてみる。外は凄い風。
自己評価について。とてもおもしろい。
佐藤先生が集計してくださっていた。感謝。
#3
メール整理
土曜日休んだ両部会のフォロー、先週放置してた LBC 関連のフォロー、
その他の Query に返信。
うーん、またイライラしてきた。なんとかせんと。
いくつか追加。うちの院生のひとには
rss リーダかなんかで check してもらえるといいんだが。
11:00 にもらった試料をイントロに入れ、13:00〜18:00 まで計測していただいた。
やはりちょっと 2h だと真空度の下がりが悪くなる。テープのせい?
新しい導入ブロックの取り付け作業を開始してみたが、
ガンの水冷配管を外に出す穴がなかった。
ここベーク中には (メタルリング保護用の) 排気ラインになるので、
穴が無いとまずいんだよな…ということで大橋さんに電話、
明日持ち込ませていただく方向で。
#7
[receipt] ScienceDirect 2,000 円
#1
VP 訪問
昨日のカバーの持ち込み、その他もろもろの打合せ。
UHV で 0.3 mW はすごいなあ。
泥縄でお勉強。
教科書は「すぐできる量子化学計算ビギナーズマニュアル」(^_^;
大きな原子を扱うときの基底関数は
このへん
に集積されているらしい。素晴らしいな。
いくつかテストの入力ファイルを作って走らせてみるところまで。
しかし結局なかなかアタリが付かないので、
坂本さんにコンサルいただくことにした。
明日の夕方 17:00 頃ということで。
#4
論文読み
10 件ほど追加。
まあ現状でほぼ満足なんだけど、
del.icio.us の新規追加分をこっちにも載せる簡単な方法はないものか
(だんだん欲深になるなあ)。
あとタグの種類が増えたので、
firefox の del.icio.us ツールの全タグから辿るのが使いにくくなった。
うーむ別のユーザを作る方がええのんかいな。
リストの update などなど。
100 基板はいつもと長手方向を変えて切った。こちらの方が楽だが、
111 だと製膜後の切断の方向が変わっちゃうのがナニなので従来通りに。
#2
[labo] uhvsp の Varian のターボ
異音が発生して 66krpm に。一度 off→on すると、
soft start の最中に overtemp に。
その後冷ましたら too high load に。
というわけで残念ながら以前と同じかたちでお亡くなりになったようだ。
去年の 3 月以来か。履歴は
で本日に至る。ちょっと早いんじゃないかと思うが…
大橋さんには電話した。
した。あと菅原さんに教えていただいた Excel 統計本を借りた。
CD-ROM は先に返さないといけないので忘れないこと。
#4
[labo] IVC に向けてのミーティング
M のお二人と。abstract までは大丈夫そうだ。
論文まで持っていくのは (自分がかかってるのも含めて)
まだもう一仕事二仕事、という感じだけども。
一応動くところまでは来たので、
basis どうすんべとか対称性どうしましょとか、
坂本さんに相談に行った。
では頑張りましょう。スクリプト書きだな。
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ