なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
バイクで。ちょっと涼しくなった…とか油断してたら後半脱水気味に。
ということ
で図書館で借りてきて、当該の部分を読んでみたり。
まあ挿入電極電位とプラズマ電位との差をイオン化電位より大きくはできない、
そうするとそっちが陽極になっちゃうから…というような記述はある。
reference がないんであんまりピンとこないけど…
しかしこのころは 3 極スパッタの説明の方が先にくるのねえ。
入って準備して Cu 100W を山崎くんにやってもらうか…というところで
シャッターが引っかかり orz
犯人は…おれかなあ。うーん。
しょうがないので開けてベークまで。応物期間中回しっぱないなのはナニではあるが…
スライドはなんとか出来。dropbox へ。
帰宅後に予稿 DVD をモバイルへ。
このへん
を参考に
GoodReaderUSB
を使って ipad の goodreader へ無事移動。
ThinkPad は充電してネル。
バイク。故あって環八〜丸子橋。でもやっぱ夜の環八はバイクでは怖い。
#1
応物 2 日目
9:50 羽田発の ANA 585、空港から松山市駅まではリムジンバスが満員だったので路線バスで移動、昼を食べ、荷物を半分コインロッカーへ入れて路面電車で会場へ。13:30 からの微小電子源のセッションでお勉強。吉田さん、後藤先生・辻先生のグループの発表を聞いて中座、ポスターへ。
その後会場の wifi 借りてメールにいくつか返信、
ちらっと薄膜新材料のセッションへ。
終了後は吉田さん、後藤先生、根尾先生、榊原さん・圓山さんに合流して焼き物のお店へ。
雪雀という愛媛のお酒がやたら美味しく飲み過ぎ。
別れて市駅へ徒歩移動、コインロッカーで荷物を拾って徒歩で宿へ。
#1
応物 3 日目
7:30 起床、某用件 (秘密日記へ (^_^;) で市駅へ徒歩、ドトールで朝食べて路面電車で会場へ。
午前の 2 番目に発表、会場に金原先生が。あら。
その後のスパッタ装置絡みの 2 件はいずれも面白かった。
特に節原先生のグループの竹中さん、Low-I アンテナを用いた長尺カソードでのスパッタは、エロージョンが広く取れそうで大変よろしいのでは。
展示会場に行ってメール対応、ちと道後温泉〜子規博物館へ。
戻って午後前半のプラズマのポスター。
豊田先生のところの MgO の高速 O- の評価、占部さん・酒井先生の光周波数コム
使った吸収分光、松田先生の heat flux 評価などを突込んで拝聴。
あと AIST 佐賀の本村さんが捕まえてくださって、
自分の講演について議論いただいた。
終了後松山城ヘ (^_^;。
戻って酸化物エレに潜り、終了後菊地さんと合流して市駅まで、近隣の鶏屋さんへ。
こちらでは梅錦というお酒がやはり美味しく、また飲み過ぎる。
お別れして徒歩で宿へ。
#1
応物最終日
7:30 起床、徒歩で会場へ。
衣類ほかを宅配で発送、アーケードのマクドナルドで朝食。
午前前半は ReRAM の講演を聞きに酸化物エレへ。
京大西先生の講演の RVS 評価、これは MgO でも使えるかも?
スライドで紹介されてた文献は
MeR 45 (2005) 1809
,
SSE 71 (2012) 48
。前者の雑誌がなんの省略形だかわかるまでちょっと大変だった (^_^;
後半は薄膜新材料で KIT 阿部先生の WO3 の話とか。ふむ。
昼にまた菊地さんとバッタリ、お昼をご一緒。
午後はボチボチ。15:20 頃松山空港に到着、19:00 過ぎに帰宅。
しかし iPad に詰めていった予稿集は大変大変便利だった。
ただ good reader で見ると、
目次ページの html が、pdf から戻るたびにセッションのではなくて
スタートページに戻っちゃうのがナニ。あれはなんでだろう。
つか chrome で file:/// 形式のアクセスができれば一番いいんだろうけど…
#2
[book] 質量はどのように生まれるのか
出張に持ってって読了。総じて面白い構成だったけど、
ヒッグス機構について「うんよくわかった!」とはならなかった。無念。
弱い力でのカイラル対称性の破れ→強い力でのヒッグス機構、
という流れは示されているけれど、やはりちと辛い。
固体物理を多少かじった人間にとっては
このへん
の説明の方がまだわかるような気がする感。
午前洗濯掃除、8km ほど歩き買い物、午後昼寝、
夕方に松山から送ったカバンが届いたので開梱して二度目の洗濯。
太鼓の音が聞こえたので子供を連れ出したら、
近所の中学が明日の運動会の練習中だった。
後半「抱っこ抱っこ」攻撃にあってグッタリ。午後は主に昼寝。うう。
やはり午前に子供を連れ出したら同じくグッタリ疲れて動けず。
午後は読書しつつ寝落ちを何回か。晩に秋刀魚。今年も美味しい。
#2
[book] プログラミングの心理学 25周年記念版
ワインバーグおじさんの古典。
前半は楽しく読みすすめていて、
このひとの著作でいつも体験するように、
自分の意識していなかった側面からの眺めを楽しんでいたのだが、
今日読んだ 9 章以降は、かなり翻訳が残念な出来。
木村先生の本ということで買ったのだが。
やはり amazon のレビューも
辛め
であった。
(同名の書籍が 2 冊あることを指摘いただきました。自分の購入したのは
こちら
の方です。でもやっぱり後半の文章が無意味に難しい印象はあります。)
後半は原文を想像しつつ読んだ。ちと残念。
車。信号のタイミングで負け多し。
応物行ってた間にあった説明会、boss が出てくださっていたようで資料が机上に。
校費は用品以上、外部資金は 1 万円以上。
ただし来年からは全品検収か。ちょっと大変になりそうだな…
これも利用マニュアルが。あとで確認。
提出。あと現場で名刺を切らしていた本村さんへお手紙。
いいものが。
#6
[labo] バラトロンのコントローラ (PDR2000) から異音
部屋に入ったら嫌な音がしてたので、またなんか壊れたかと思ったらこちら。
このとき
のやつ。たぶんファンだけ交換すれば良さげ。
ファンの型番
KDE0504PFB1-8
を高城さんにお伝えし、購入可能かお伺い。
今日中に提出。おおづめ。
お二人とやりとりしつつかたちにして boss へ。
それぞれ無事提出。おつかれー。
山崎くんに Cu 100W をやってもらっていたところ、5Pa 60mm で fail。
あらら。しょうがないので開けて交換・ベークの方向で。
ということでベークまで。続きは明後日。
QIG066 の修理について報告と相談、
あとは明日の訓練のこととか。
メモメモ。
スタックしていた分の再開。H 社 I さんへ M presentation お伺いを電話、
AVS Yvonne さんに ack reply、TACT Chu 先生への追加お願い→速攻で快諾の返信。
講演・研究会企画委の S さん S 先生へお伺いのメール。
車。千歳台〜ガス橋。
電車歩き。新宿経由。
昨日の夜半前に繋がらなくなっていた。
経路かと思ったら研究室もやられていたようで。
サーバは復電後に立ち上がっていたものが多かったので、
それらは適宜 check して必要なものについては手当。
ESCA も止まっていたので復帰。
2 台のスパッタ装置のターボが停止し、RP 引きになっていたのが痛い…
prosp の方は再ベークですなあ。
てなわけで再ベークした。
9:55〜10:45 くらい。
停電復帰のお手当を一通りすませたところで、まだ間に合う時間で助かった。
授業時の地震にどう対応するか、という訓練。
アドバイザリ関連、committee への報告、web の準備等々。
こう精神的に重たいものが多くて他の仕事が…
教育部会との渉外等。
歩き、紅梅堂で菓子買って吉祥寺へ。あとは登戸経由で。
車。朝はセミの声もなく、もう秋かと思ったのだが、日射しはきつい。
バラトロンコントローラ
の交換用 DC ファン。高城さんから最初おすすめしてもらったやつが、
ちょっと風量が足らんようだったので、もうひとつ厚いのにしてもらった。
VP にターゲット用板。
検品のこともお伝えして対応をお願い。
引き続き山崎くんに。やはり Ch2 のが Fail した。うーむ。
須藤くんにも手伝ってもらい、QCM 入れ替えてもらってベークまで。
阿部くん・堀内くんとターゲットの仕込みまで。
全閉が微妙だった VLV を交換。排気してみた。
ちょっと BA が突発的に上昇する挙動をしているが、これはなんだろか。
とりあえず一晩引いてみる。
スライドは portal に置いてみたが、どうかなー。
帰宅後にノートの整理。まあ初回はおおむね昨年と同じでよさげ。
アネルバ佐藤さんに電話。中間レポートを頂戴する方向にて。
車。仙川から成城警察署北経由でガス橋まで。
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ