なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2000年02月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年02月11日(金) [n年日記]

#1 入試関連業務

成蹊は 2/11〜14 が入試。本来なら 3 連休なのに〜

#2 [JM] 藤原さんのコメントに対して

どこでどんな活動をするかは完全に個人の自由なので、 例えば JM を辞めることに対しても私がどうこう言える 筋合いのものではないのは踏まえた上でのコメントですが。 今回の件については、 「批判に対してエキセントリックに反応しすぎなんじゃないかなぁ」 というのが正直なところの感想です。 *1

例えば今回のことに関していえば、 ありがたく指摘のあったところを直して、 さらに余裕があれば指摘してくれた人に 「良かったら他のところもコメントください、diff でくれると嬉しい」 とかなんとか言えばいいのではないかな、と自分なら思いますけど。

プロジェクトに向かうスタンスはいろいろあっていいので、 速度優先で作業して公開して... というのも当然ありでしょう。 でもそれと引き換えに 「こみゅにてぃの目 & ふぃーどばっくというやつをそれなりに期待している」 というのなら、今回のがまさにそいつにあたるのではないのかしら?
*1: 他の人についても以前に同様の感想を持ったことがあります。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月12日() [n年日記]

#1 今日

一日中働いて疲れました。はふー。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月13日() [n年日記]

#1 入試関連業務

終了 :-) 明日はお休みだ。

#2 [JM] bash.1 の件

linux-users ML での元の 白井さんの発言 を見ての感想。 うーん、これは関根さんが JM-ML に引用したときに、ちょっと無神経だったんじゃないでしょうか? ちゃんと白井さんは bash.1 の翻訳の大変さに対して同情を示しているのに、 そこの部分がスッポリ欠落しているもの。

まあ こんなこと を言った手前(^^;、 とりあえず 対訳形式の bash.1 をリポジトリに突っ込み、 白井さんには reply しておきました。 またいつか man ページが翻訳したくなったら 帰ってきてください :-) > 藤原さん

#3 [LDP] 2/10〜2/13 の ldp-dicuss

62 通.

Re: First batch and mini HOWTOs:

mini を分けることの議論再び.

Re: GIF in HOWTOs:

sgml-tools で table 使いたいんだけど、との jdanield@free.fr さんの コメントに対して Lawyer さん:
It's simple to make tables in sgml-tools (linuxdoc).  One just uses a
<verb> environment with fixed width font (either use <tt> or
<tscreen>).  The result is a table in plain text just like one would
type on an old typewriter.  It isn't fancy but it serves the purpose.
It also displays OK in html, etc. (but html doesn't classify it as a
table although it actually is).
そういうことではないと思うが...(^^;

Re: bug tracking system (was: mini-HOWTO):

sgml 以外のフォーマットの文書に関してどうしよう、 に対する OSWG の Deb Richardson さんのコメント。 OSWG で sgml 化の volunteer を募ると、大抵 4〜5 人の手が挙がる。 必要なら LDP の仕事も引き受けるけど、とのこと。

Good news for docbook fans:

HOWTO の DocBook 化がだいたいできた。 こんな構造にするのはどうか、との Aznar さんの提案:
`-- Linux
    `-- docs
        |-- DOCBOOK (for docbook-only documents, each will have its subdir)
        |-- FAQ (for txt and html documents)
        |-- GUIDES (for other documents)
        `-- HOWTO
            |-- source
            |      |-- linuxdoc
            |      `-- docbook
            |-- dvi
            |-- html
            |-- info
            |-- pdf
            |-- ps
            `-- txt
DocBook を分けるのは、画像の取り扱いがあるから。 そのへんに関して Godoy さんのコメント.
 I agree with having a directory for each DocBook HOWTO, but not
 because it can't be converted to txt. The tag I'm suggesting at the
 HOWTO is like this:

<figure id="example-to-ldp">
   <mediaobject>
      <imageobject>
         <imagedata fileref="images/arquivo.eps" format="eps">
      </imageobject>
      <imageobject>
         <imagedata fileref="images/arquivo.jpg" format="jpg">
      </imageobject>
      <textobject>
         <phrase>Aqui h 癜ma imagem de exemplo</phrase>
      </textobject>
      <caption><para>Descri艫o da imagem. Opcional.</para></caption>
   </mediaobject>
</figure>

Why this structure? It is processed like this:

- Does the format of the output allow us to use eps graphics?
  |
  +- Yes. Use it. Show caption. End.
  |
  +- No.
      |
      +- Does it allow us to use JPEG graphics?
      |
      +- Yes. Use it. Show caption. End.
      |
      +- No.
         |
         +- Use text. Show caption. End.
それでは DocBook 文書についてはそれぞれ subdir を掘ろうか、 との Aznar さんの reply、 いや、必要な文書に対してだけそうすればいいだろう、 との Lawyer さんのコメントなどが続く。

ファイルが ps や pdf のせいで大きくなっちゃうんだけど、 という Aznar さんのオリジナルにあった意見については、 以下のような議論になっている。 その他、 などのフォロー。

Re: sgmltools & docbook:

DocBook の文書 skelton について. jdanield@free.fr さんからは:
what stopped me in the road to docbook was two things:
*I could never compile sgmltools 2.0 and never know why and there was no
binary available at this time (may be a year ago)
*I was unshure if lyx could support both linuxdoc and docbook and I have
too many linuxdoc document to rewrite them.
Ferguson さんからは http://www.multimania.com/jcalles/XML/ BCC というのはどうか、DTD 変換ができるみたいだけど、とのコメント。 こいつも含め、今のところ満足のいくものはない、との Godoy さんのフォロー。

Link submission:

Gjoen さんより。 リンク受付けページ を作ったけど、今のところ返事がない。ちゃんと動いてる?との query データベースには入ってるので、直しますとの poet さんの返事。

Proposed announcement etc, 3.rd revision:

Gjoen さんの
 - announcement text
 - intro.ldp manpage source
 - disk.ldp  - sample man page stub for the Multi Disk HOWTO
の改版。いくつか意見がつく。そのうちリリースになるでしょう。

Proposed LWN submission:

さらに Gjoen さんから。 LWN に掲載してもらうページの ひな形 はこんなもんでどう?との query。

Re: LDP integration with LWN and Freshmeat:

LDP のニュースを LWN と freshmeat に掲載してもらう件に関するツリーの続き。

der.hans さんからは、サイトに press セクションを置くのはどうだろう、 との提案。

freshmeat への登録に関しては、登録された文書の先頭部分を 自動的に先方に送るのはどうか、との提案が Aznar さんから。 Gjoen さん reply: Ticker 用のフォーマットを決めよう、 freshmeat の形式 に習うかたちから初めてはどうか。

Slashdot reply (draft 0.1):

2/8 に slashdot に投げた 記事 に対するコメントへのフォローのドラフト。 Aznar さんから。 たくさんのコメントがつき、 0.2 も出される。 一番議論になったのは、文書のカテゴライズを フォーマットではなくコンテンツベースで行うべき、と言うところ。

alpha sorting:

"moin, moin" の der.hans さんから :-) HOWTO index でのソートの順を case insensitive にしてほしいとの query. Aznar さんは反対したけど、賛成派多数の模様。例えば Rubini さん曰く:
This is sorting laziness, I think. The old "strcmp() is one lineof
code" stuff.

Please use "sort -f", the request is a sensible one, in my opinion.

two notes:

OSWG の Richardson さんから提案。 後者に関しては、 Godoy さんから 「移行した」とのページに 404 で飛ばすか、 リダイレクトを使うのはどうだろう、とのフォロー。

#4 hns の PRE の問題?

PRE タグの内部で大文字の単語を使うと、 以前出ていた Warning が出なくなった代わりに 次の行とくっついてしまうみたいです。
I line1
line2
↑は hnf では line2 の前に改行があります。

せっかくなので BTS システム に突っ込んでみる :-)
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月15日(火) [n年日記]

#1 [linux] Debian の awk は mawk〜

以前に作った集計用の awk スクリプトが動かなくなっていたので 1h ほどうんうんうなっていたのだが、 debian の標準 awk は mawk なので ARGIND がきかないのが原因だった。
-#!/usr/bin/awk -f
+#!/usr/bin/gawk -f
にしたらあっさり動作。くやしい(笑) *1
*1: man awk すると、JM の awk.1 (=gawk のやつ) が出ちゃうのは ちょっとまずいですね。 BTS に突っ込むか...

#2 [linux] PRE の件

さくっと直していただけたので、 snapshot を cvs で get、上書きインストール。 おお、確かに直っている :-) うちは httpd が同じ group で動いてるので、 ちょっとデフォルトとは perm 関係が違うのがめんどい。 *2 今回は chmod hoge `find boge -perm hoge` で一括置換する。
*2: Makefile 書き換えてもいいのだろうが。

#3 [labo] 卒論発表まであと 3 日

OHP 修正の手伝いとかリハーサル見てコメント付けたりとか。

#4 [LDP] 2/14〜2/15 の ldp-discuss

71 通 (うち逆流事故らしきもの 6 通)

Re: GIF in HOWTOs / Re: Tables in Linuxdoc-SGML:

sgml でテーブルを作る話。 「Linuxdoc-sgml でもできるはず」との Cees de Groot さんのコメントから、
Some LDP document such as "Programming-Languages-mini-HOWTO" uses
the <table>/<tabular> like:

<p>
<table>
<tabular ca="llllll">
Library|Beginner|License|Language|Bindings
|Examples|Comments @

TK|
        Yes|
        Free|
        TCL|
        PERL, Python, others|
        make xconfig, TKDesk|
        @

(snip)
との佐野さんのポストなど。 例えば の中にある qwertz dtd などで定義されているとのこと。

Re: alpha sorting:

結局 Aznar さんが譲るかたちで、 ソートは case insensitive になりそう。

PDF HOWTOs now available:

Slashdot reply v0.4 + web site:

RE: restructuring:

各種フォーマットの置き方に関する議論。

Re: LDP integration with LWN and Freshmeat:

ここの traffic 多すぎるぞ的議論に発展(^^;

sgmltools v1:

sgml-tools の最新版はどうなった? 以前のパッチも反映されてる? との Aznar さんの query に対し、 debian の diff になっている。独立した diff はもうちょい待って、 との佐野さんの reply. 以前のパッチは、単にコンパイルを通るようにしただけのものなので、 現在では不要、との Rubini さんからの reply も。

Re: RAID HOWTOs:

Jacob さんの新しい方 を登録するか、 Linas さんの 2.0/2.2 を扱った文書を登録するか。

Online for irc:

I'm logged on irc-2.mit.edu on #linuxdoc if you need to chat.
I would like to discuss the new format, the CVS and the announces.

Guylhem

New Linux Resource Site:

から、 LDP のミラーしてるけど良いか、との問い合わせ。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月16日(水) [n年日記]

#1 OB 会原稿

やっと書いた... うぅぅ、すみません。

#2 [book] 最近読んだ本

『豹頭王の誕生 グイン・サーガ70』 栗本薫 ハヤカワ文庫:

戴冠 :-) ナリスさまの駄々こねとか イシュトの精神分析とか (謎)。

『この国のかたち 6』 司馬遼太郎 文春文庫:

これでおしまいか... 残念ですねえ。 文章日本語の成立過程に関する議論は非常に面白い。

#3 検索エンジン@ごとむにっき

ますます便利に :-) *1 ありがたや。

自分が過去に閲覧したあらゆるページを検索できるといいだろうなあ、 とは時々思いますね。 昔 squid のキャッシュ使って実現する例を namazu ML で見た記憶もあるけど、あれどうなったかしら。
*1: さっそく一件役にたちました。→ 略語一覧

#4 [JF] 今日の commit

DNS-HOWTO の errata を KYUSHIMA さんにご教示いただいたので修理。

#5 [labo] 卒論発表まであと2日

周りで 10 人がブツブツ練習をしているのは異様な光景だ。 来客が二件あったが、両方とも用が済んだらあわてて帰った :-)

#6 [JM] 今日の commit

学生がこっちに依頼を出してくるのは断続的なので、 その間を縫って st.4 の第一ドラフトを完成。 うう、悪文の見本市みたいなページ *2 だった...
*2: 翻訳がわかりにくいのは決して自分のせいではない、と言いたいらしい。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月17日(木) [n年日記]

#1 [labo] 今日いちにち

朝から卒研発表を 30件以上聞いて 引けたら学生の練習をまた 20 回以上聞いた。

で、まだ終わっていないのだ(;_;) もうだめ(笑)
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月18日(金) [n年日記]

#1 [labo] 卒研発表

終了。もちろん完全に満足がいくことはあり得ないが、 今年の四年生は皆頑張ったな、と本当に思う。 *1

打ち上げの飲み会でいい気になって飲んでいたら、 やはり体調が思わしくなかったようで早々に胃をやられ、 とっとと帰宅。頭痛と宿酔に苦しむ(^^;
*1: こんな感想を持ったのは 3 年ぶりくらいだ。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月19日() [n年日記]

#1 [LDP] 2/16〜2/19 の ldp-discuss

85 通。以下ではだいぶ端折った(^^;

Re: PDFs [ was Unidentified subject! ]:

登録されはじめた pdf 形式に対して, Taylor さんからバグレポート. ちょっとまだ色々問題があるみたい。 Aznar さん「そのうち sgml2pdf を出すので、 一緒に bug fix しましょう」

Re: RAID HOWTOs:

結局 RAID-0.5-HOWTO と RAID-0.9-HOWTO という名前で それぞれ登録されたようだ. "Software" が入ってないといかんのではないか、 入れるなら "RAID-something" のかたちがいいよ、等のフォロー。

Problem with Text translations:

テキスト版に重ね打ち bold や _ のアンダースコアが入ってて、 lynx でみると "_N_o_t_e _t_o _t_h_e _r_e_a_d_e_r_" みたいに 見えてしまう、との Chartier さんのコメント。 それとは別に、 To: 返信者 Cc: ML という形式は好きでない、との意見が 同じく Chartier さんから出る。 などなど。

SCANNER-HOWTO:

先に紹介した Chartier さんが執筆開始の模様。

Latest Documents Updates link:

ちょっと大きすぎる、との Beekmans さんのコメント。 1ヶ月分くらいに収める方向で収束。

Feedback:

web ページの form からこの ML に来るようになったようだ。 Taylor さんが「印刷のことは Printing-HOWTO を見てくれ」と答えたり、 その他リンクミスの指摘があったり。

cvs development:

また、 cvs から自動的に変換処理されるようにする、とのアナウンスが serek さんから。 これに対し「いまの自分の文書のビルドは perl スクリプトとか使ってるんだがどうしようか」との Taylor さんの Q. メンテナとの間で調整が行われる。

Proposed announcement etc, 4.th revision:

Gjoen さんからアナウンス文の 4th バージョン。 みたいな感じ。

Re: Mini-HOWTOs?:

sgml 形式でない mini-HOWTO 文書が、 いくつか処理プロセス上の漏れになっていて、その処理のスレッド。 Large Disk HOWTO の著者の aeb さんからは、 最新版は にある、との指摘も。

HOWTO index:

いったん名前のリストだけになったが、 前のほうが良い、との強いコメントがあって戻すことになりそう。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月20日() [n年日記]

#1 [JM] 今日の commit

早起きしたんだけど寒くてどこにも出かける気になれなかったので、 gunmaniak の basename.1 から hostname.1 までをざっと訳して提出。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ