なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2004年12月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2004年12月11日() [n年日記]

#1 今日の英語リスニング入門

View Point Review。3, 4, 4, 4, 2。 最後のは不定冠詞の a をつけなかったミスがひとつ。
concur with 〜に同意する
deficit 欠損、不足、赤字

#2 庭木伐採

昨日入ってもらっていた。朝になって見てみたところ、 しっかり綺麗にしてもらえていた。

#3 ベランダ修繕

台風で飛ばされた屋根の再設置。8:50 に来宅、工事開始。
10:30 終了。「こんどはフックじゃなくてビス止めだからバタバタしないよ」 というおじさんの弁。

#4 [labo] セミナー講師

boss より返信、金原先生もそこでやってたはず、 招待なのだから受けたら、ということで、その方向で。

#5 森山さんの日記 (12/10)

ロボット研究の情報科学・人間科学的側面について。興味深い。

#6 玄関扉修繕

こっちの予定はまた後日連絡する、ということだったんだけど、 12:00 過ぎに職人さんがやってこられて 12:50 完了。 連絡がうまくいってなかったのかしらん。 ま、いずれにしてもやっと玄関のガタピシが直って非常に快適になった。

#7 障子貼り

欄間のぶんだけ。

#8 忘年会 4

今週も渋谷にて。

#9 J チャンピオンシップ

おお、まだやっとる。PK 戦か。

ううん、ナビスコに続きレッズまた PK 負けかー。 静まり返った 駒場 埼玉スタジアムが気の毒ではある。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月12日() [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

condiment 香辛料 [忘れてた]
sea change 大きな変化
doldrums (赤道)無風帯、重苦しさ、憂鬱、停滞状態(期間) [常に pl.]
maternalistic 母性の、母の [paternalistic の opp.]
ethos (国民・社会・制度などの) 気風、精神、民族精神、エートス

#2 行き

雨が降ってきたので、歩き電車三鷹から歩き。 しかし経路中は降らなかったみたいだな。
深刻ではないが、相変わらず腰痛。 多分自転車を増やしたせいだと思うが、 また一度接骨院行ったほうがいいだろうか。

#3 [debian] shadow ja.po

Perrier さんから notice, chpasswd の usage が追加された模様。 それだけのようなのでさくっと対応して返信。

#4 [labo] 分圧計の経時変動

多久島くんからの data と summary をちょっとだけ加工して、 アネルバテクニクスへ FAX。

#5 PRIME あれこれ

最近 PRIME の開発が活発になってきているみたいなので、 遅まきながら拝見。 OSX 版 があるのは知らなかった (ほんとに ML 見てたんか > おれ)。 これで Windows 版ができたら SKK から乗り換えたいなあ。 個人的に SKK で一番ナニなのは、 「大k (大き)」「多k (多か)」などの、 送り仮名の母音部を学習に反映させてくれないところ。 これが解消されるだけでもかなり嬉しいのだけど。

ところで小松さんの google への internship は、 Google Suggest にも影響を与えていたりするのかしらん?

#6 [labo] セミナー講師

受諾の旨メール。

#7 [book] Beam Effects, Surface Topography, and Depth Profiling in Surface Analysis (Infectious Agents and Pathogenesis)

これ の ref.1。£100 ということで暫し悩んだが、えいやと注文。 しかしポンドは高すぎるよな。

#8 [labo] CuIn 論文

再送 から結構経ったので、状況を教えていただけないか事務局へメールしてみた。 自動 reject なら返事が来ているはず…と信じたい(笑)

#9 [paper] 今日拾った論文 [PRL 93(24)]

Onset of Void Coalescence during Dynamic Fracture of Ductile Metals:

Cu の MD simulation。 イントロ、void が r^-3 の応力場を作る (ref 12) というのは知らなかった。 計算は void を入れ、全体を hydrostatic に強制膨張させるかたち。 だいたい void の直径と void 間の間隔が等しいと合体するらしい。

#10 帰り

原付。さむい。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月13日(月) [n年日記]

#1 早起き

なぜか 6:00 に目が覚めてしまい、二度寝もできずそのまま起床。

#2 行き

自転車 av. 19.0 km/h。朝一の郵便局で真空協会の年会費を振込。

#3 [labo] セミナー

日にちは 2/21 になった模様。 12/24 までに概要提出ということなので、 アウトラインページ を作るだけ作って気付いたことを書き込み。

#4 地図のアルプス社が民事再生法を申請

ありゃりゃ。まあ core competence のある会社だから、 戦略さえ上手くいけば大丈夫だと思うが…

#5 [accident] もろもろ

紛糾中。詳細は例によって秘密。

#6 [labo] 名刺整理

というわけで激しくやる気が出ない *1 ので名刺の整理をして過ごす。登録件数が 100 を越えた。 しかしまだ同じくらいの山が 2 つ残ってるけど…
*1: tkng さんの気持ち が良くわかるな (苦笑)

#7 [dept] 金さん

復帰後初めて大学でお会いした。さすがにスッキリ痩せておられた :-)

#8 [labo] サンインスツルメント

17:00 過ぎに電話。まあ来ねえんだな。 (多久島くんには悪いけど) 予想通りではある。 土曜に米国は出たらしいけど。ソバ屋の出前か。

#9 [labo] hdparm setting of babagw ARAID99

このとき 以来 DMA は無効にしていたのだが、 やはり afbackup 中の反応の悪さに耐えられなくなったので、 hdparm -d1 に戻した。どうだろうか。

#10 [paper] Hagstrum 論文

メモから。

#11 [book] トラ技 1 月号

特集は USB。 紹介されてる石は FT232BM & CP2101(シルアル変換)、FT245BM (パラレル変換)、 FT2232C (2ch シリパラ)、など。 さすがに Linux のドライバについては記述がない。

#12 帰り

自転車 av. 19.7 km/h。さすがに眠くなった。

#13 マッハ!

ツタヤで借りて見た。なんつーか、ものすげかった。 くそう、劇場で見ればよかったよ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月14日(火) [n年日記]

#1 今日の英語リスニング入門

Definitely. 「全くそのとおり」
desperate 必死の
vouch 保証する、請け合う
article of clothing 衣料品、服飾品
zillions of ものすごい数の
cut out for (能力・才能が)〜に向いている
Have you been good this year? 「今年は良い子にしてたかな?」

#2 行き

自転車 av. 17.7 km/h。

#3 [issp] POST error

今週に入って abstract の受付が増えてきている (10 件) が、 ちゃんと情報を入れているのに「corresponding authors' name」 というエラーで登録できない、という問題が 2 件発生。 これは最初にエラーチェックするフィールドで、 どうやら話を聞いてみると HTTP POST での情報送信ができない、 という問題っぽい。 とりあえず情報を mail で送ってもらってこちらで代行登録しているのだが、 さて原因は?proxy?web browser の設定?

#4 [dept] 物情実験第一

自分の担当は 17:45 まで。その後なんだかんだ与太話をして 19:00 まで。

成蹊大学新聞で紹介されていた畠山くん (アーチェリークラブでインカレ個人出場) がネタにされていた。

#5 [issp] submisison status

現在 16 件。自分のの筆がなかなか進まない。

#6 [JM] screen.1

月例 (15 日) リリースに合わせて release 版として submit。

#7 wiki spam

やられた。p133.bass3.sinor.ru とかいうバカモンのところから。 中身は *.rx4.org へのアンカー文字列の羅列。

一度バックエンドサーバを止めて、
cvs up -D "24 hours ago" moge
mv moge moge.new
cvs up -A
mv moge.new moge
cvs ci moge
で復帰した。当然件のバカモンは出入り禁止にしたけど、 似たような spam はまたやってきそうだなあ。ううん。

#8 帰り

自転車 av. 18.7 km/h。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月15日(水) [n年日記]

#1 <link rel="alternate" .../> で RSS の URL を表記する

メモ。mozilla firebird で tdiary のページを見てたとき、 右下隅にオレンジのアイコンが出ていたので気付いた。
--- /bhome/2004/12/14/nakano/public_html/diary/japanese/theme.ph        2004-07-10 15:34:41.000000000 +0900
+++ /home/nakano/public_html/diary/japanese/theme.ph  2004-12-15 00:56:48.000000000 +0900
@@ -87,6 +87,7 @@
  span.newmark { color: red; font-size: smaller }
  span.date { font-size: smaller }
 --></style>
+ <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/diary/rss.cgi">
  <META HTTP-EQUIV="CONTENT-SCRIPT-TYPE" CONTENT="text/javascript">
 );
 $Head{static} = qq(<!--#exec cmd="./logging.pl"-->\n) . $Head{dynamic};
という感じで theme.ph にも仕込んでみた。

#2 今日のビジネス英会話

all hell breaks loose 大騒ぎになる
snarling かみつくような [もともとは犬に対する表現]
sarcastic 辛辣な、皮肉な
milk 搾り取る
crack the whip 鞭を鳴らす、駆り立てる
troops / associates 社員たち
cardinal 基本的な
controversial 議論を呼びそうな
lieutenant 腹心、補佐役
juicy きわどい、面白い
circumvent 迂回する
provocative 刺激的な、挑発的な

#3 namazu 2.0.14

XSS 脆弱性の sercurity fix。hns-namazu の対応はどうなるだろ。

#4 行き

自転車 av. 18.0 km/h。

#5 [URL] 東芝、垂直磁化HDD発売へ

おお。

#6 香川大の岩月教授を逮捕

旧聞 (12/8) だが。ふーん。

こちら の 041207 から (時間が経つと流れちゃうかな…) ちらっと見て回ってみた。 いや、別にこの人の本は一冊も読んでない (立ち読みの時点で購入をやめた) けど。

#7 [labo] In 膜の AFM 測定

佐藤くんの測定を見せてもらう。 どうもやはり凹凸の大きな表面からのレーザーの乱反射がノイズになっていて、 それをフィードバック系が吸収・除去できていないのが理由のような気がする。 スポットの絞れたレーザーを使えれば良いのだが、 これは装置としてはしょうがないなあ。 できるだけ PID パラメータの良いところを選ぶ、 scan を遅くする、カンチレバーの大きい探針を使ってみる、 という方向で最適条件を探していくしかなさそう。

#8 [dept] 物情実験室ドラフト

酸化膜除去に向かった藤本くんから俳風圧が弱い旨の連絡。 馬場先生へ電話、業者への連絡はやってくださるとのことなので、 教養科学の岩田さん経由で応用化学科の加藤先生へお電話、 応化実験室のドラフトをお借りできないかお尋ねしたところ、快諾いただけた。 実は (物情実験室のを含む) 共通の排気口についてる 安全装置の不具合だということが一昨日に発覚しており *1 、業者さんには連絡済みで修理は金曜日予定とのこと。 ということでエッチング作業は藤本くんへ任せ、 修理予定の件を馬場先生へ。
*1: 加藤先生に「ごめんね連絡しなくて〜」と言われてかえって恐縮した(^_^;

#9 [labo] Re: 分光器納品日時のお知らせ

先程、配送業者のFEDEXより連絡があり、
アメリカから手違いでドイツに搬送してしまったとのことです。
これにより、分光器が弊社へ届くのは17日になります。
弊社に届き次第、大至急でお持ちいたします。
腰が砕けた。

#10 二郎

夕食に出たら、まだやってたのでひさびさに。麺の切れる現場って初めて見た。

#11 [issp] submission status

今日は申し込みがない。だいじょうぶか?

自分のは一応書けた。330 words。まあ大部分 reject された AVS の申し込み の焼き直しだけど… 問題はどこまでの内容を VACUUM に載せて (全部は無理)、 どこまでを他に回すかだなあ。

あと、MgO の話はここでしといちゃった方がいいだろか。

boss と相談、まあ出しときましょ、ということで。作文するか。

とりあえず第一稿として書けたので、boss と藤本くんに送信。
ちょうど Gould の Mozart が終わって volvic も飲み終わり :-)

#12 [URL] 翻訳もののやっつけかた

raeva さんのとこ から。そういえば最近大物と戦っていないなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月16日(木) [n年日記]

#1 帰り

自転車 av. 19.5 km/h。

#2 今日の英語リスニング入門

streamers 飾り用のリボン
confetti 紙吹雪
assortment 一揃い、(いわゆる) アソート
finger food つまんで食べられるもの
make a toast 乾杯する
wind down 終わりに近づく
merrymakers 浮かれ騒ぐ人々
party favors パーティー用グッズ
I don't mind if I do. そうしよう。
Black becomes you. 「黒が似合うね」

#3 行き

自転車 av. 19.0 km/h。

#4 [debian] namazu 2.0.14 for woody

upgraded.
hns で使うには、~/public_html/diary に /usr/lib/cgi-bin/namazu.cgi をコピってくるだけ。 設定ファイルってどれだっけ、と思ってちょっと探したら、 namazu.cgi のあるディレクトリの .namazurc ということだった。いかん、すっかり忘れてるなこのへん。

#5 [dept] ドラフト

ちょっと連絡の行き違いで余計な手間が増えた。管財の方といっしょに屋上へ。 何度も問い合わせをしてしまい、加藤先生には申し訳なかった。

#6 [linux] cp での permission 保存

namazu.cgi は昨日の段階で一度 x を落としておいて今日コピったのだが、 その際に気付いたこと。
babagw(nakano) ~ [115] echo "fuga" > fuga
babagw(nakano) ~ [116] touch moge
babagw(nakano) ~ [117] chmod 600 moge
babagw(nakano) ~ [118] ls -l fuga moge
-rw-r--r--    1 nakano   users           5 12月 16 14:04 fuga
-rw-------    1 nakano   users           0 12月 16 14:04 moge
babagw(nakano) ~ [119] cp fuga moge
babagw(nakano) ~ [120] ls -l fuga moge
-rw-r--r--    1 nakano   users           5 12月 16 14:04 fuga
-rw-------    1 nakano   users           5 12月 16 14:04 moge
babagw(nakano) ~ [121]
というわけで、既存の destination に対して上書きになるコピーをすると、 もとの permission が保存されるんですね。知らなかった。

gnumaniak の cp(1) に書いてあった。
既存のファイルにコピーする場合、コピー先のファイルは `open(path, O_WRONLY | O_TRUNC)' で開かれる。
ということか。ふーん。O_TRUNC の動作は open(2) にある。

#7 [labo] In 膜 XPS

増田くんからフィッティングができたとの報告をもらう。 真空の proc に値だけでも載せておいていいかなあ、 などと佐藤くんと相談。論文の表記を使うと、 β/α が独立変数になるわけだが、 その物理的な意味を考えといて、と佐藤くんに頼んでおく。

やはり今のデータだけだとちょっと難しいね、という結論に。 αとβを分離するにはどんな測定をすれば良いだろうか? In のスパッタ率がわかれば良いのだが。 単純に ion flux 変えただけでは駄目そうだなあ。

#8 ×ドラフト/○ドラフタ

排気する方は draft chamber なので、 「ドラフト」と呼ばれることが圧倒的に多い模様。 「ドラフタ」というと製図板になってしまう。そうだったのか…

#9 [dept] 物情実験第三

レポートが出てきた。採点終了。これで 3 年の実験もおしまいか。

#10 [dept] 三年生懇親会

17:30〜19:30 @ 10-12F。 実際の会は 18:00 からだと思い込んでいて、 お金を集める係だったのに、行ったときにはほぼ受付が完了してしまっていた。 青柳さんごめんなさい。 積極的な学生さんが多く、 彼らも希望 (予定) 研究室の話をちゃんと聞けたっぽい。 なかなか良い会になったのではないかと。

#11 [paper] 今日拾った論文 [APL 85(25)]

Mechanisms of target poisoning during magnetron sputtering as investigated by real-time in situ analysis and collisional computer simulation:

TiN を対象、ターゲット内部へ取り込まれた N を、1.8MeV の D+ を ぶつけて核反応で生成された α粒子で評価している。 N の面密度は monolayer より大きいよ、 また放電を off にしてもあまり変わらんよ、というのが結論らしい。 まあそうだろうなあ、という気はする。 確かに Berg & Larsson ではこのへん 1 以下にして扱ってはいるけども。

Observation of self-sputtering in energetic condensation of metal ions:

基板での (charge-state averaged) self-sputter 率の測定。Zr と Au の cathode arc。 subst. bias が -50V くらいで sputter yield が saturate しているように見える (測定は 0〜-100V まで) が、それはなんでだろう?

A simple approach to determine five thermomechanical properties of thin ductile films on an elastic substrate:

beam curvature の温度変化測定 (3 種類) から、E, μ, 熱膨張係数、降伏応力、歪み硬化、の 5 個のパラメータを決定するという理論。 実際の論文を見てみると、どうも式の形からみて それほど簡単ではないような気がするが。 誤差の伝播具合はどんなもんだろか。

Atomic-scale analysis of hydrogen-terminated Si(110) surfaces after wet cleaning:

阪大のグループ。HF clean -> H2O rinse での構造。濯ぎすぎるとまた構造が (OH- の異方性エッチングのせいで) 変わっちゃうらしい。

#12 帰り

自転車 av. 20.4 km/h。またまた GT ラーメン。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月17日(金) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

look over someone's shoulder 肩越しに見る、こっそり見張る
case in point ぴったりの例
knucklehead まぬけ
take a tumble 転ぶ
bottom of the heap 落伍者、敗者
prosecute / prosecutor 起訴する / 検察官
company stationery 社用便箋
double-edged sword 両刃の剣
fast track 出世街道、早道
resort 行く(to)、滞在する(in)、ある手段に訴える(to)
occur (to someone) 〜に思い浮かぶ

#2 行き

自転車 av. 17.9 km/h。

#3 [dept] ドラフト

11:00 にて修理が完了したとの連絡を加藤先生よりいただく。 おお、早かったなあ。ありがたや。

#4 [dept] 安全委員会

12:15〜14:00。毒物と高圧ガスの管理はうちも要改善。

#5 [labo] バキュームプロダクツ

電話。ホルダは月曜に上がるそうなので、 新装置の電極フランジの搬入かたがた車で伺うことにする。

というわけで土曜と月曜の駐車許可を get。

#6 オーブンミトン

行き掛けに寄ってシュークリームを買ってみた。 さっくり焼けた小ぶりのシューは文句なし。 カスタードクリームは味が濃い、というかかなり卵卵している。 やや好き嫌いはわかれるか。自分はどちらかというとちょっと苦手。

#7 [labo] CuIn 論文

メール の返信がないので事務局に電話してみたところ、 ステータスは審査中になっているとのこと。 もう一度担当の編集委員の方に聞いていただけるとのこと。 まあ一安心。しかし cover letter の内容に記憶がないとか言ってたけど…

#8 [labo] アネルバテクニクス

この件 。これも梨の礫だったので電話してみた。 小佐野氏は担当になるカヤマさんという人に資料を渡したらしいのだが、 「まだ連絡ないようですが…」と言ったらカヤマ氏は今日はお休み、 月曜に連絡をするから、ということになった。なんだかね。

その後樋野さんという方よりメール。boss/kajyu へ回覧。 やはり機器の原理的にはこういうことは起こらないはずだよねぇ…

#9 JLC diary

お。

#10 [labo] NTSC モニタ

佐藤くんから、異音発生との連絡があったので、 AB 高城さんにカタログを依頼、メールで送ってもらったのは以下。 しかし現物を見に行ってみたところ、 今のモニタは妙なアタッチメントがあって固定されているのを発見。 普通の TV では駄目そうな感じ。あるいは特注? 研究室にも使っていない TV はあるようだ。

#11 [labo] 分光計

到着。まあ滝上さんを責めても失われた時間が戻ってくるわけでなし、 次に買うときにオマケしてください、と言っておく。

#12 [issp] submission status

さすがに最終日だけあってワラワラ来ており、 post できない症状 の人も増えている。やはりデータ送信を許すかどうかのような気がするな。 たぶん browser の設定なんじゃないかと思うけど…

#13 ばんめし

一圓で餃子ライス。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月18日() [n年日記]

#1 [issp] とりあえず〆切

report を送信。うーんやはり期待よりは少ない感じ。

反省点 (というかグチというか):

#2 帰り

自転車 av. 18.3 km/h。あんまんを補給。

#3 今日の英語リスニング入門

Christmas Songs。ぜんぜんだめ。
call one's names 悪口を言う、ばかにする [お約束なフレーズなのに…]
sleigh 橇
with glee 喜んで
go down in history 歴史に残る
mistletoe ヤドリギ
tucked up くるまれている

#4 行き

車。

#5 [dept] センター入試説明会

10:00〜11:05。速かった。

#6 [labo] ハブ

スパッタ装置の測定系が繋ってる 100base のハブがお亡くなりになった。 特定のポートから死んでいくのって初めてみたけど、 そういう壊れかたもあるんだろうか。

#7 [paper] 今日拾った論文 [APL 85(26), PRL 93(25)]

Epitaxial growth and surface modeling of ZnO on c-plane Al2O3:

サファイア上への ZnO の MBE 成長。Zn flux を過剰にすると mobility が小さくなって小さな terrace になり RMS が増える、と。 Das Sarma-Tamborenea モデルによる simulation の結果得られた表面プロファイルと よく似ている、とのこと。

Ductile Bulk Metallic Glass:

metal glass で初めて塑性変形が見られた、ってそうなのか。 材料は Pt57.5 Cu14.7 Ni5.3 P22.5。ポアソン比 0.42。

Inelastic Scattering and Local Heating in Atomic Gold Wires:

ほー。最初に振動モードを計算してから e-ph coupling を見るらしいけど。

#8 帰り

電極のフランジを助手席に載せて車。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月19日() [n年日記]

#1 今日

午前は良い天気だったのに午後から曇って寒くなってしまった。

#2 お歳暮

いただく。ありがとうございます。

#3 [book] SNOOPY BOOKS 復刻版

到着。サイズは文庫と同じ (背綴じは違うけど)。 以前買っていたのは新書サイズだったような気がするけど、まあこれはこれで。 風呂ないし寝る前に一冊ずつ読むと丁度良い感じだ。

#4 障子貼り

6 枚貼った。がんばった。 畳の上に置いて剥したり貼ったりだったので、作業後の現在大変に腰が痛い。

前回の作業時 に指にトゲを刺してしまった反省を踏まえ、 今日は桟を拭く作業のときには皮手袋をしたのだが、 どこで油断したのか、あっと思ったときには既に 1cm ほどのトゲが足の裏に。 針でほじり出すのにえらい苦労した。

残るはあと 4 枚だけど、どうしようかな。

#5 今日のビジネス英会話

eradicate 根絶する、撲滅する、根こそぎにする
to say nothing of 〜は言うまでもなく
be caught up in 〜に巻き込まれる
racy 元気のある / きわどい、いかがわしい (〜off-color)
liability 責任、負担、義務
remedial 治療のための、治療上の
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月20日(月) [n年日記]

#1 [labo] バキュームプロダクツ

自宅から車で往復、フランジを渡して基板ホルダをもらう。 合い見積は明日、装置搬入のスケジュールは 1 月下旬の 卒・修論が一段落したあたりですかね、ということに。

#2 行き

バス電車吉祥寺から歩き。 LAOX でハブ購入。 DDS のリーニングテープも買おうと思ったんだがなかった。

private の振込二件。 多摩信の ATM で「振込」ボタンを押したら、
振り込め詐欺じゃないですか?だいじょうぶですか?
という内容の warning が出た。

#3 [issp] 諸連絡

3 件メール。あと個々の submitter への 3 件 2 件が残り。

#4 [dept] mserv

謎の freeze。リセットで回復。 前回は 10/14 。7 月頭の出張中にも一度あったらしい。はてさて。

#5 [paper] 査読

行きのバス電車でだいたい読み直したが、はてどういうコメントを書いたものか。
sent。やれやれ。

#6 [labo] XPS モニタ

高城さんに来室いただいて経緯説明。 板のサイズは実測。これどうやらインチサイズっぽいなあ。
図面にして fax。

#7 忘年会

佐々木研と合同ということで。 教員が互いの学生の名前を当てっこするという競技になっていまい、 馬場研連合軍は佐々木先生お一人に完敗。うう、すみません。

興が乗って終電まで。

#8 酸化亜鉛を素材とした青色LEDの開発に成功

日刊工業にも載っていた。すごいなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ