なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2008年03月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年03月01日() [n年日記]

#1 [vsj] 編集部会+DVD 打合せ

生産研。10:30〜15:40 くらいまで。

#2 戻り

吉祥寺からヨドバシ経由歩いて大学まで。

#3 [Debian] Security Support for Debian 3.1 to be terminated

ナノ研のサーバだけ、確かまだ sarge だったような…

#4 [vsj] DVD 作り

TOC の Excel ファイルを相手に数時間格闘、 作業中にスクリプトの情けないバグも発見したりしつつ、 とりあえずリンク切れがなく、情報欠落がない (であろう) ところまでこぎつけた。

あとは巻ごとの総目次に加え、号ごとの目次も作れるといいのだが… それはまた丸一日かかるな。うーん、まあ自分も欲しい機能だから頑張るかなあ。

#5 帰り

原付。ちょっと寒さは緩んだかもしれない。

#6 めし

朝は松屋の鮭定食、昼はお握り 2 ケ、 戻り際に吉祥寺 C&C で贅沢ビーフカレーとサラダ、 家に戻って焼売と煮豆でご飯。

#7 [book] もやしもん 6

読んだ。

#8 [book] 北方水滸伝 17

読んだ。

#9 今日のビジネス英会話

Listening Challenge の 2 で 2 敗。
fault あら探しをする
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月02日() [n年日記]

#1 [Debian] LinuxでPDFファイルを分割/結合するには

pdftk cat input.pdf 3-5 outpt.pdf
という感じで。

(2008-08-28 追加) ウソつき。
pdftk (inputfile) cat (page) output (outputfile)
が正しい。てか書式変わっ…てねえよなあ。

#2 家事の日

起きてホットケーキ焼いて 3 枚は冷凍。 台所の洗い物をして不要本を紙袋 2 ケにまとめて掃除。 駐車場代払って小金井大勝軒で遅い昼を食って古本をブックセンターいとうへ。 1,030 円。せつね。

帰りの生協あたりは車でごった返していたので、一度家に戻って原付で出なおし。 ちょっと時間をかけて飯を作り食い、その後洗濯、風呂。

#3 めし

朝はホットケーキ、昼は小金井大勝軒、 晩はぶり大根と芽ひじきの煮物とナメコの味噌汁。食後のお茶請けにどら焼き。

#4 [book] マネーマスターズ列伝

読んだ。面白かったが、記述してある内容を実施するのは素人にはやはり大変。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月03日(月) [n年日記]

#1 体調

やや疲労感残り。むー。

#2 行き

原付。武蔵野市図書館に「マネーマスターズ列伝」を返した。

#3 諸雑用

vsj 関連で電話+メールたくさん、事務・教務関連で電話+メール数通。
結局都合 2h ほど。うう、手首が腱鞘炎チックにやばい。

#4 [dept] ヨドバシのポイントの扱い

経理部から。 「成蹊大学 理工学部 中野武雄」というような大学の名義のポイントカードが 作れるので、来年度からはそれで、とのこと。 いままで色々悩んでいたのだが、スッキリして良いな。今度作りにいこう。 とは言え 3 月分の領収書ではポイントがついていて、 かつこれは (もう予算ないから) 年度明けに出すことになっちゃうのだが… 大丈夫かしらん。

#5 DVD-R (or +R) Double Layer

土曜日にヨドバシで買ったドライブは Buffalo DVM-RXG20FBS/BWH 。こいつの中身は Pioneer DVR-215D らしい。とりあえず Windowx XP には繋がったが、 いろいろ面倒なので Linux から焼きたい。 幸い sid マシンがあるが、 dvdrtools とか dvd+rw-tools は DL に対応してるんかな?

#6 [vsj] DVD 作り

真空については号単位の index も作り、 特集とかの情報を TOC へ (手作業で) チマチマチマチマチマチマと追加。 ここまでで 6h ほど。

松本さんが作ってくださっていた incsearch.js ベースの検索システムも適宜調整、 list.js を吐くスクリプトも作った。 ' を除外せんならんところでしばらく嵌まる。 というかエスケープすればええのんか?

あと <SUB> とかを取るには perl の最短一致 で s/<.*?>//g を使えばよろしい。

ということでやはり丸一日かかったわけだが。 まあこれで大体こちらの件に関して自分のやることは終わりになったかな。

こちら で udf イメージ作って Power2Go (←結局 Windows) の書き込みを仕掛けて撤退。 さてちゃんと焼けるだろうか。

#7 めし

朝はぶり大根の残り、ひじき煮、野菜入り薩摩揚げ。 昼は Pal のサンドイッチ 2 つ、肉じゃがコロッケ、鶏の中華サラダ。 晩はすき屋でバジルトマト牛丼とサラダ。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月04日(火) [n年日記]

#1 帰り

原付。へろへろ。

#2 今日の英会話上級

風呂待ちの間に。
slavish 独創性のない、模倣的な
lean 無駄のない
venture from (思いきって)〜から乗り出す
test one's mettle 根性を試す
sprout up like mashrooms 雨後の筍のように次々と生まれる

capable of (人が)〜する能力がある
take 〜 by storm 〜を魅了する、〜を席巻する

veneration 崇拝、尊敬
woodblock print 版画
cinematography 映画の撮影技法
the likes of 〜のようなひとたち

catch on 〜を理解する、分かる、悟る
非凡な才能 extraordinary talent

#3 行き

原付。短時間でもだいぶ花粉を感じるようになってきた。

#4 [vsj] DVD

無事焼けていた。発送。 ドライブ付属の utility disk はデスク脇の CD ストッカーへ。

しかしなんだかんだでやはり時間は取られるわけで。

euc のローマ数字が Mac の safari/firefox で化けるのはどうしよう。
力技で I〜X まで。ううん頭悪そう。
あう、perl で s/// すると変なとこにマッチしちゃうや。 しょうがないので元の Excel データで置換した。さらに頭悪いな。

#5 [labo] 新スパッタ

リング嵌めて QIG 外して排気。明日ちょっと Ti を多めに飛ばしてみよう。

#6 [URL] SUS M3 ナベ

また相原さんで M3-5,6,8,10 くらい買っておくかと。

#7 [paper] 今日拾った論文 (Vacuum 82(1))

やはり日々追われているうちに半年引き離された…

Numerical analysis of gas--surface scattering effect on thermal transpiration in the free molecular regime:

アルバックの楠本さんがされていた話に近いかも。これは DSMC でのシミュレーション。

[TBO] Engineering aspects of turbomolecular pump design:

Varian の Hablanian さん。9th EVC での講演だったようだ。 historical review らしい。

Fabrication of particle free epitaxal AlN thin films by reactive PLD combined with an electron beam and a rotating crucible:

浜ホトの方々。eB で溶融させた Al を使った NH3 中 PLD で projection / sprial growth フリーな AlN エピ膜ができた、という報告。

#8 帰り

原付。

#9 めし

朝はひじき煮と野菜薩摩揚げ、昼はお握り・納豆巻き・サラダ、 間食に大福、晩はひさびさに富士ランチでピーマン肉詰め定食。 食いすぎ。滞留時間と正の相関がありそうだが。

#10 今日のビジネス英会話

feature 特集する
living legacy 生前贈与 [living will とも]
inheritance 遺産、相続財産
heir (法定) 相続人 [男性の場合。女性は heres]
bequest 遺贈、遺産
down payment 頭金、内金 [〜 initial payment]
lclose kin 近い親族、近親者
worthy cause 立派な運動、主義、大義
in due time やがて、そのうちに
IRS [米] 国税庁 [Internal Revenue Service]
lspending spree 散財、派手な金遣い
due for 〜(すること)になっている

picemeal (a,adv) 少しずつ(の)、漸次(の)
be in line for 〜を約束されている [〜 be eligible for]
downer (俗) 気がめいる事柄、不快な経験

bust (口) 逮捕する、挙げる、ぶち込む [ほかいろいろ]
padding the bill 水増し請求
expire 息を引き取る
fortune 社会的地位、富、財産 / 幸運、運勢、運命
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月05日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。家から電話して相原ネジで M3 のナベを get。

#2 [labo] 新スパッタ

14:30 からベーク。 16:30 まで。 17:00 から水冷。O のラインの減圧弁は full close にならない (前も書いた気がするが)。
18:30 に点火。MV full close の 5.75 Pa→3 Pa→full open の 0.61 Pa で 30 分ずつ飛ばしてみた。21:00 に停止。

#3 [labo] ネジ洗い

洗う方を分ける方が結局楽だということにいまさら気付く。
2×2 回でオーブンへ。

#4 [paper] 今日拾った論文 (APEX 1(1-2))

今後はこれも RSS で読む。

High Mobility Titanium-Doped In2O3 Thin Films Prepared by Sputtering/Post-Annealing Technique:

青学の中田先生のところ。Ti ドープの酸化スズが真空中ポストアニール (@530度) で高易動度 (〜100 cm^2/Vs)・低抵抗 (2E-4) 化するというもの (製膜時の基板温度も高いけど)。 キャリヤが少ないので、赤外での透過もかなり良い。

Molecular Layer-by-Layer Growth of C60 Thin Films by Continuous-Wave Infrared Laser Deposition:

東工大の松本先生たちのグループ。蒸発源を IR レーザの連続照射 (980nm, 6〜9 W/cm^2) にすると、L by L 成長を示唆する RHEED 振動が見られる、 というもの (XTD でも単結晶っぽい回折)。

#5 ヨドバシでポイントを使い切るための考察

年度内に校費で買ったポイントを使い切った方が気分が良くなる気がしてきたので、 ちょっと計算してみる試み。 とすると
(B - Pu) * r/100 = Pu - Pc
にすればいいから、
Pu = r/(100+r) * B + 100/(100+r) Pc
か。

#6 ICCG7 registration

した。一応 15-19 の宿泊にしてみた。EUR 100 / night は高いけど、 会場だし近隣のホテルからの足も無いようなので。 レンタカー借りて頑張るのは本末転倒だしなあ。
confirmation mail は +misc/5023。

#7 日経 MICRODEVICES 3 月号

FPD 用 Cu 層の密着力向上に、 易酸化金属をまぜ、酸化雰囲気で製膜する話が載っていた。 アルバック。

この雑誌、申し込んでないのに昨年から送ってきていただいているのだが、 どちらのご厚意か良く理解していない(^_^;。すみません。 結構購読料高い雑誌だけど。

#8 [paper] 今日拾った論文 (PRL 99(10-11), APL 91(10-11), JAP 102(5))

Surfactant-Mediated Growth Revisited:

Ni on Cu 系の surfactant に O が利用される系の X 線構造解析。 表面に O が浮かぶというよりは、成長中の表面近傍に interstitial として入っているとのこと。 また O 中で製膜した Ni 膜と、post oxidation した膜の応力を比較した結果でも、 これまで O 表面層によるものと言われていた膜の応力変化は説明できない、 とのこと。

Influence of random roughness on the adhesion between metal surfaces due to capillary condensation:

大気中で荒さを 〜10nm まで変えた Au 膜と、 AFM tip 先端に Au コートした 100um ポリスチレン球との間で pull off force を測ったもの。 平坦な膜だとメニスカスフォースが顕著に強く、粗くなるにつれて急激に (RMS 2→10 nm で 2 桁ほど) 落ちる結果。

Size dependence of Si 2p core-level shift at Si nanocrystal/SiO2 interfaces:

SiO2/Si 上に反応性イオンビームスパッタで SiOx をつけ、 窒素中で 1100度 20min アニールで作った nano-Si の HRSEM-SR-XPS。 NC のサイズは x=1.0→1.6 で 3.79→2.12 nm、PL ピーク移動とともに、 Si0 からの 2p が shift するよ、という結果。 やっぱり窒素雰囲気重要ということか。

Influence of elastic scattering of photoelectrons on angle-resolved x-ray photoelectron spectroscopy:

京大のグループ。HfO2/SiOn/Si の角度分解 XPS を、NIST の脱出深さ DB で解釈、 高分解能 RBS と比べて (80 度まで) 良く一致した、という報告。

High performance thin film transistors with cosputtered amorphous indium gallium zinc oxide channel:

韓国のグループのガラス上 TFT。 ゲートは MoW、絶縁膜は SiNx、IGZO は 5 mTorr, Ar/O2=65/35 で In2Ga2ZnO7 と In2O3-10wt%ZnO とから RT で同時スパッタ、 ソース・ドレインは IZO。易動度は 20 cm^2/Vs、cut off の急峻度は 0.35V/decade。

On the physics of moisture-induced cracking in metal-glass (copper-silica) interfaces:

溶融石英に Cu を貼ったサンプルを 2 つ用意、片方に Cr 層を乗せて貼り合わせて 470℃ 22MPa 2h 真空中で焼いて bond、んで基板を両側から引っぱって、 force と割れの進行速度との曲線をいろいろな雰囲気で測定した話。 threshold から 3 つの region があって、それぞれ応力による化学反応が効く、 反応種の transport が効く、応力緩和が効く、ということらしい。ふーん。

Oxidation of silicon: Further tests for the interfacial silicon emission model:

酸素分圧に対する酸化速度を説明するのに標題のモデルがあるそうだが、 これが大気圧以下の圧力だと、定量的には現象を説明できなかった、つうことらしい。

#9 帰り

原付。また寒くなった。

#10 めし

朝はひじき煮と野菜薩摩と赤貝の缶詰。 昼はいなげやの助六(小)、西久保コロッケ、おから。 間食は薄皮饅頭。晩はキムチ鍋+うどん。

#11 [labo] RG-59/u の N 型プラグ

自分では見付けられなかったので高城さんに泣きついてみたら、 東洋コネクタのリスト にちゃんとあった (NP-62/U)。どこを見ていたんだ… ちうかこのページ画像なので検索できなかったからかな。

#12 今日の英会話上級

blurt out 口走る
shuffle ぎごちなく振舞う
baffle まごつかせる、困惑させる
drift 流出
sap (体力などを) 奪う、失わせる、奪い取る
lifeblood 活力源、生き血
reinvigorate 再活性化する

ethical 倫理の、倫理的な
euphemistic 婉曲的な
sarcastic(ally) 皮肉な(に)

long and steady 長いことじっと
appreciative 感謝している / 鑑識眼のある
sign on to (a team) 〜と契約する
compliment (vt) 褒める、〜にお世辞を言う [n だと賛辞、愛想、挨拶など]
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月06日(木) [n年日記]

#1 行き

原付。一転してたいへん暖かい。

#2 [labo] 年度予算

学部校費以外は全て〆。校費も液体窒素の負担分があるから、 ほぼ使い切ったかたちだろう。 小物の領収書は出しちゃっていいかなあ。

メールを見直したら「3/21 前の日付の手持ちの領収書は全部出せや ゴラァ 」と書いてあったのでそのようにする (応物の参加費は来年度扱い)。

#3 [labo] 諸連絡

大橋さんに電話。QIG の新分析管の見積が来ていたそうなので、 その進め方についてネゴ。 あとお願いしていたガンの電極カバーと VCR-ICF 変換フランジの納期についても、 わかったら教えていただくようお願い。

CATX 早瀬さんに電話してみたら、ご出張中とのこと。 可能なら折り返し電話ください、と依頼。

電話着。まだ分析管の納期がわからんとのことで、引き続き連絡待ち。

#4 [labo] 借出図書更新

done。

#5 ICCG7

reduced fee での invoice が到着。カード番号を教えろとのこと。 さすがにメールは怖いので明日 fax しよう。

#6 下北沢飲み

石川さんと LBC の会計の打合せを兼ねて六古窯というお店で飲み。 大変よろしかった。 用件は 20 分で済み、あとは色々雑談系。 ご馳走になってしまい、大変恐縮する。

#7 帰り

吉祥寺まではバス、帰りは国分寺から歩き。

#8 めし

朝は納豆飯と鰺の開きに金時豆。昼はお握り 2 ケとサラダ。 間食はマカデミアナッツチョコ 1 ケ。晩はグラス生 1、焼酎お湯割り 2、 おつまみ適宜、最後に俵握り 2 ケ。

#9 今日のビジネス英会話

nursing home 老人ホーム、高齢者養護施設
laugh up one's sleeve ほくそ笑む
a chunk of かなりの量の
well off 裕福で、恵まれて [opp. badly off]
pay off (借金などを) 完済する
charitable institution 慈善団体
dish out 〜を与える
famine relief 飢餓救済
troubled country 紛争国
poverty-stricken 極貧の、貧困に苦しんでいる
standstill 行き詰まり
fund-raiser 募金活動家、基金調達者

earmark (vi) (資金などを特定の用途向けに) とっておく、〜に割り当てる
penchangt 趣味、強い嗜好 [〜tendency]

gather 集める/(知識・消息を) 得る、推断する
rally (ちりじりになった軍勢などを) 再び結集する、呼び集める、糾合する
nous 心、理性、知性
propel 推進する、駆る、進ませる
in the chips 金持ちである、金がうなるほどある

#10 [book] 『非線形科学』蔵本由紀 集英社新書

一度自転車の籠に置き忘れてボロボロにしてしまった本だが、昨晩の風呂で読んだ。 パターン形成、同期現象、カオス、フラクタル、ベキ乗則と、 非線形科学を俯瞰するかたち。 自分は一応それぞれをちょっとずつ齧った経験があるから楽しく読んだが、 数式なしでの説明に成功しているかどうかと言われるとちょっと疑問。 なおこのへんの分野で普遍性を抽出することに成功した例はそれぞれ素晴らしいと思うが、 やっぱりなんかモヤモヤする気持ちになるのは自分が受けた教育のせいか。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月07日(金) [n年日記]

#1 [book] 『大人の見識』阿川弘之 新潮新書

そして今日の風呂本。 末尾にご自分でも書かれていたが、東郷嫌い、共産主義嫌い、 英国・海軍・昭和天皇万歳、なお爺さんの長話。 個人的には嫌いではないけれど。

#2 [Windows] Windows XPでの"\Program Files\Xerox\nwwia" フォルダーについて

こちら
\xerox\nwwia フォルダは XEROX Corporation 様より提供されている WIA (Windows Image Acquisition) 対応のネットワークスキャナを利用するために用意されております。 また、システムにより保護されているフォルダであるため、削除することはできません。
らしい。ふーん。気持ち悪いがしょうがないのか。

#3 行き

バス電車歩き。ヨドバシで LOOX U の実物を見る。 .com だと 12 万-23% か。買ってしまうかなあ。

買ってしまった。3 年償却か。

#4 [labo] 到着品

小野さんから工具各種。支払いについてもお願いに対応いただく。ありがたや。

#5 ICCG7

クレカ情報を fax。

#6 メール整理

inbox に 84 件あったのを返信したりして 8 件まで。

#7 [paper] 今日拾った論文 (TSF 515 (23-24))

23 は半導体ガスセンサの会議 (SGS 2006) の proceedings。 このへんはやっぱ酸化物系が多いみたい。
24 は TCO の symposium。2006/10 にクレタ島であったらしい。

Gas sensor applications of porous Si layers:

6 pages。これは review らしい。
Do we really need porous semiconductor material for proper gas sensing function? How can electrical properties of the PSi layer be measured if the electrical contacting is problematic? Is it possible to activate the PSi with catalytic noble metal layers or particles? What about the Fermi-level pinning in the PSi layer? The main target of this article is to seek answers to questions listed above and to give a short, but still comprehensive review of the application of the PSi layers on the field of the gas sensor technology
とのこと。

Chemical changes induced on a TiO2 surface by electron bombardment:

電子衝撃した TiO2 表面を AES で見たもの。abstract によれば C の挙動について色々見てるみたいだが。

Influence of sputtering parameters on crystalline structure of ZnO thin films:

abstract を見ると review っぽいんだが、そうでない? とするとちょっと一般的すぎるかなあ。

#8 帰り

原付。ちょっとずつ寒さが緩んでいる気はする。

#9 めし

朝は解凍ホットケーキとサラダとベーコンエッグ。 昼はきしめん。晩は野菜入り味噌ラーメンに餃子。

#10 背中痛

右側が痛む。石かなあ。 ちょっと油断した生活をしていたので、ちょっとまた自重するか。

#11 今日の英会話上級

avert one's gaze 視線をそらす
authentic 本物の、真正の
be billed as 〜と宣伝される、〜とされる
cash in on 〜につけ込んで儲ける
surpass 〜を上回る
taste buds 味蕾、味覚

not so much A as B A というよりむしろB
empathize 感情移入する、(他人の気持ちなどを)理解する
pathetic 感傷的な、哀れな

reputation 名声、評判
assertion 主張、表明、断言
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月08日() [n年日記]

#1 休み

というわけで一日怠けていた。

#2 めし

朝 (というかブランチ) は納豆飯、豆腐の味噌汁、鯖ミソの缶詰。 昼 (というかおやつ) はパンとロースハム。 晩はケチャップライス、サラダ、豆腐の味噌汁。

#3 今日のビジネス英会話

nonprofit cause 非営利活動 [cause は運動、大義などの意味も]
lbusiness endeavor 事業活動
payoff 報酬、成果、賄賂、献金
fighting cahnce 勝機
change hands 受渡す、やり取りする
vet (vt) 吟味する、入念に検査する
serve purpose 役に経つ、目的にかなう
boon ありがたいもの、恩恵
part with 〜を手放す

ego trip 自分のエゴを満足させる行動、ひとりよがりな行為
line one's pocket (他の犠牲で) 儲ける、私腹を肥やす
shyster いかさま師、いんちき弁護士
separate the wheat from the chaff 良いものと悪いものとを分ける [chaff は籾殻]
serve 〜の役目をする、〜の目的を貼たす
descry はるか遠くに認める、見つける
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月09日() [n年日記]

#1 背中痛

軽快しつつある。

#2 週末連休

買い物にも出ずにひきこもり。洗濯だけ。 おかげで野菜室がカイワレ少々を残して空になった。

#3 めし

朝はキャベツソーセージ炒めとパン、昼はにゅうめんとハムサラダ、 晩は新ジャガ・新玉をポトフにして、豆のサラダと残りものの餃子。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年03月10日(月) [n年日記]

#1 行き

原付。週末は暖かかったが雨降って一転寒くなった。

#2 [receipt] ヨドバシドットコム 39,934 円

3 年償却。残り 2 年分は 2009,2010 の 0101 に記録しといた。

#3 コーデンシ: 新しい動作原理の受光素子

日刊工業 3/5 の 1 面。 動作原理と ZnO の役割がここの説明だけだとよくわからん。 チャネルになるのは ZnO の方と Si 層とどっちなんだろ。 photoconductivity を見ているんだったら ZnO がよくわからんし。

#4 [stock] LOOX/U いじり

購入の一番の目的は、PowerPoint のプレゼンでペンタブが使えないか、 というものだったのだが、これはイマイチ。 メイン画面が 1024x600 なので、 一般的な 1024x768 プロジェクタと共通にすると縦伸びするし、 スライドショーの実行をサブ画面に出して絵描きすると、 メインとサブのスライド送りに同期が取れなくなる模様。 Office 2007 にすると改善されているのだろうか。

あと、画面を引っくり返すと (外部ディスプレイの) モードがリセットされてしまうようだ。

proxy 越しの Windows Update は相変らず面倒だった。 こちら にあるように
netsh winhttp set proxy (IP):(port)
とするのだが、これは 管理者モード で実行したコマンドプロンプト (右クリック→「管理者として実行」) からでないと、 システムの情報が書き変わらない。

そんでまあ予想通り Microsoft Update が終わらないわけだが。 明日までに終わるだろうか。

終わった。ダウンロードが終わったときにイーサケーブルを引っこ抜いておいたら、 どうも activation に失敗したようで、アップデートが 1 つ失敗していた。 そんで再起動時に この Windows のコピーは正規品ではありません という画面表示が出た(笑)。 ケーブルを繋いでさらに再起動したら、 シャットダウン時に再インストールを試みてくれた→成功したようで、 メッセージは消えた。やれやれ。

#5 [paper] 今日拾った論文 (PRL 99(12), APL 91(12), JVSTB 25(5))

あまりに何もしていないので、ちょっと見てみるかということで。
ありゃ、APL (と RSI) の pdf の auth が働かね。aip へ query。

Imaging Intrinsic Diffusion of Bridge-Bonded Oxygen Vacancies on TiO2(110):

340-420K の STM 観察で、TiO2(110) の BBO vacancy が BBO row に沿って移動する様子を観察、活性化エネルギーが 1.15 eV。これは美しい Arrenius plot。 DFT 計算では 1.03 eV。vacancy 間には repulsive な相互作用が、と。

Multibubble plasma production and solvent decomposition in water by slot-excited microwave discharge:

(yet) 石島さん、菅井先生たちのグループ。 水を入れた容器を減圧してマイクロ波を突っこみ、プラズマを立てた話。 メチレンブルー、トリクレンの分解も。

Direct measurements of neutral density depletion by two-photon absorption laser-induced fluorescence spectroscopy:

(yet) Xe ヘリコンプラズマの位置分解 LIF。

Fluorescence tuning of confined molecules in porous silicon mirrors:

(yet) フランスのグループ。 ポーラスシリコン (の鏡) の内部に蛍光分子を入れると、 (多分干渉効果で) 発光強度が強くなる、ということらしい。

Elastic deformation of silicon (001) wafers due to thin film stresses:

(yet) 膜応力による Si(001) の基板変形の際の異方性に関する考察らしい。

Effects of three-dimensional Ehrlich-Schwoebel barrier on texture selection during Cu nanorod growth:

(yet) Cu ナノロッドの成長の際に、ES バリア、shadowing などがどう効くかをシミュレーションで評価したものらしい。

Determining the defect parameters of the deep aluminum-related defect center in silicon:

(yet) Czochralski シリコンに Al を混ぜた試料の DLTS。 大木さんの参考文献にどうか。

Switching characteristics of Cu2O metal-insulator-metal resistive memory:

(yet) RRAM 評価。64kb のメモリアレイだって。すげー。

Interpretation of atomic friction experiments based on atomistic simulations:

KBr(100) 上の KBr tip による stick-slip 実験の計算の話。 tip の compliance の問題とか tip-subst 間のインコメの効果とか。

Effect of MgO coating on field emission of a stand-alone carbon nanotube:

大阪県立大・阪大のグループ。 計算だと field は弱るし tunnel barrier は増える。 実際実験でも I-V が高電圧側にシフトするが、 なぜか高電流での安定度が良くなる、という結果。 抵抗効果、残留ガスとの応答性、面積増大などが suggest されている。

#6 帰り

原付。

#7 めし

朝はポトフと解凍ホットケーキ。昼はお握り 2 ケとサラダ。 間食にマカデミアナッツチョコ、クッキー 2 枚、毎日果実 1 袋。 晩は加ト吉の冷凍タラコスパ、ポトフ、ツナサラダ。

#8 今日の英会話上級

dude やつ、男 (slang に近い)
subtitle 字幕
uninhibited 制約のない、自由な
redefine 評価しなおす、再定義する
savvy 知識を持つ、心得ている
lighten up 気楽にいく、リラックスする
intrapersonal 個人内の
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ