なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
#1
[labo] ロジクールC615n
書類出しがあるため。
依頼した。
#3
論文輪講
11:00-12:25。ちょっと突っ込み過ぎたかしら…
いろいろ予定が入る。来週は 3 回出ることになるかな…
清水研の Zoom 輪講にお邪魔するなど。
採点など。
塚田さんにデータ処理のレクチャを Zoom でするなど。
#3
AS 打合せ
Teams でやっていたのだが、どうもめっきり遅くなって Zoom に切り替えるなどした。
#1
講義準備
レポート採点をフィニッシュ、資料書きも夜までかけて終える。
固体構造の音声を吹き込んでアップロード。
#2
家 PC
15:00 に到着。
こんな感じ
で組み立てて Windows 10 を入れるまで。
うっかりしてたんだが、SSD に加えて HDD を繋いでいると、
HDD は MBR でパーティション切られちゃうんだった…
ということで二回インストールした。とほほ。
フーリエ解析の音声を吹き込んでバタンQ。
うむ。
実験しようと思ったがノートが見付からないので CoursePower の授業資料いじり。
#3
研究室輪講
3 限。今日はぎりぎりまで押した。
#4
固体構造
最後にいつもの H くんが来て回折条件 Δk・Δr=2mπ について議論。
むろん経路差を波長で割った値と等しくなるのだが、なるほど -k' との内積を加える、という方向がいいのかな…ちょっと動画つくってみるかな。
#5
実験ノート
結局 ESCA 部屋で発見。そうだ SEM 見たときにもっていったんだよ…あほか。
#6
シャーレデポ
ということで実施したが、これターゲットが Zr のままであった…まあもう一回やる予定だったので、次のを入れる。
#7
卒論製本
できあがったので案内を出す。
2 通出す。はあはあ。
実験をしつつアップデートする。ついでに 1909 に上げる。作業途中で撤退。
午前様となる。うぐぐ。
#1
体力ヤバイ
今朝はだいぶ辛かった。うぐぐ。
#2
フーリエ解析
作業をしつつ質問受付。お三方。課題のヒントもバンバン出す(笑)
#3
卒研配属関係
リストが update されたので対応。
#4
Powershell & teams
いろいろいじっていて、
Add-TeamChannelUser
というコマンドが使えそうなのだが not found。
いろいろ試行錯誤したが、
プレリリース版の Teams PowerShell モジュールをインストールする
が必要であった。ついでに
PowerShellGet もアップデート
して、こんなんなった
PS C:\Users\NAKANO Takeo> Get-InstalledModule
Version Name Repository Description
------- ---- ---------- -----------
2.0.2.76 AzureAD PSGallery Azure Active Directory V2 General Availability Module....
1.0.24 MicrosoftTeams PSGalleryInt Microsoft Teams cmdlets preview module for Windows PowerShell and PowerShell Core....
1.4.7 PackageManagement PSGallery PackageManagement (a.k.a. OneGet) is a new way to discover and install software pa...
2.2.4.1 PowerShellGet PSGallery PowerShell module with commands for discovering, installing, updating and publishi...
で、ぶじに Get-TeamChannelUser Add-TeamChannelUser などが動作するようになった。
そんでチャンネル名が日本語になってると、スクリプトファイルが UTF-8 では駄目らしい(
日本語を含む PowerShell スクリプトの文字コード
)。Shift-JIS に変更したらできた。2020 年にもなって Shift-JIS 使うとは…
#5
PC 引越し作業・環境設定
USB 3.0 の ポータブル HDD でチマチマとコピーする。その間に次々と普段使いのソフトウェアをインストール。
- Tera Term 設定ファイル
なんかしらんが ssh 接続で刺さってしばらく悩む。
なるほど My Documents にあるのを先に見るのね…
- CorvusSKK: ユーザー辞書
置き換えても消えてしまってしばらく悩む。
ユーザー辞書を直接編集する際は、ログオンユーザー権限で動作している辞書管理プロセス (imcrvmgr.exe) をタスクマネージャなどで終了させた状態でおこなってください。
なるほど…
きた。
#2
論文輪講
10:40-12:10。「ごめん 12:20 から次のが…」といったら早く終わってもらえた。すまんかった。
#3
AS1 打合せ
12:20-13:10。おつかれさまでした。
#4
Ti デポ
するする。結局夜になったが…
#5
配属関係
チマチマ対応した。
#6
某打合せ
17:00-18:00。これもたいへんそうだな…
#7
オープンキャンパス動画
実験の準備とパワポの見直し。今回は一般公開なので画像も CC-BY ものといらすとやで揃えるなど。
#8
学校でも PoewrShell
昨日やった作業
を大学でもやろうと思ったら、Register-RSRepository で URI が不正とのエラーで進まぬ。
結局判明。
ここ
にあったように
[Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [Net.SecurityProtocolType]::Tls12
が必要なのであった。そういえばこの設定、家ではやってたなたぶん…
あとは問題なく進行したのであった。やれやれ。
#9
長時間労働
最近が学校に来るたびに滞在時間が長い。あかん。
製本できたやつを発送。
#1
昨日のダメージ
大きかった。朝死んだ。
#2
自宅待機
故障代替した食洗機を取り付けるなど。
#3
論文輪講
11:00 から 12:20 くらいまで。おつかれさまでした。
#4
輪講資料添削
するする。
#5
研究室配属説明動画
作る。シュルズ先生にも一部お願いしたのだが、要件をちゃんと伝えられずに二度手間をおかけしてしまった。すみませんでした。
アップロードした。ふがー。
#6
卒研配属関係
夜にもろもろの作業。
#7
オープンキャンパス動画
仕込みと最終調整。
車に乗った瞬間にスマホを忘れたことに気付いたのであった。げげん。
環八沿いのユニクロに大行列があって、なんだろうと思ったら
エアリズムマスク
かあ。しかしこんなとこで密つくってどうすんだ。
#2
フレゼミ
おおむね時間通りに進行、みんなちゃんと提出もしてくれた。
ランダムにブレイクアウトすると、やっぱりある程度の偏りは出るな。
とはいえマニュアルでもっとうまくやれるか、というと自信はないけど…
#3
OC 動画撮影
13 時からオープンキャンパスの模擬授業動画を撮っていただく。
実験も写してもらったので面倒をおかけした。
講義はいつも iPad でやっているんですが…と言ったら、
画面を録画して airdrop で渡していただければ、ということになって
iPad の録画機能
で。へー。
よいヘッドセット(airpod?)があれば、これで授業の動画も作れそうだなあ。
終了後に pptx を OneDrive 経由で送付。
30 分ほど寝落ちした。書類出さないといけないんだが…ううすみません。
#5
卒研輪講
5 限実施。そのあと色々打合せ。送付するものがいくつかできた。
なるほど。Zoom で画面共有するなら明らかにこっちの方がいいですな。
自分は Zoom で PowerPoint の授業はまだないけども(そんだったらオンデマンドの方が見る方も嬉しかろうと思うので)。
USB-Ether に切り替えてずっと使っていたのだが、その後あまりに何事もないので、ふと思いついて UEFI を確認したら、ネットワークアダプタが無効になっていたのであった…なんでですかね…
有効にしたら何事もなかったように繋がりましたよ。えー、これ変更したの俺?ええー??
やさしく名刺ファイリングのライセンスがアレになっていたので、USB-Ether 繋ぎなおして解除して Onboard NIC にしてライセンス認証した。アレ。
さてこの R3-3200G の PC はどうすっかね。シュルズ先生の R5-2600G よりはコアが少ないからアレかな…M くんに使ってもらうのがいいかな…
固体構造の授業の準備をする。
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ