なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
原付。ちょっと軽装気味だったので寒かった。
#2
今日の英会話上級
先週の。最終回。
aesthetic 美学の、芸術の / 美学
#3
今日の徹底トレーニング英会話
not in the least 全然〜ではない
ちょっと簡単か。まあトレーニングちうことだからいいのかなー。
#4
今日の入門ビジネス英語
call it quits 終わりにする
call the shots 決定する
これも易しいけど、まあちょっと聞いてみっか。
原付。晴れ、強風、花粉が酷い。
郵便局で配当の換金。
ちと故あってパティスリー・アムウェイに足を伸ばしたんだが、
今日から開店が 11:00 になったとかで敗け。
というわけで頂戴してきた。
#7
[receipt] 紀伊国屋 BC 1,890 円
出ましたか。
#9
[labo] WHR-HP-G54 with OpenWrt
2504D 室に設置。5F nat に繋がってたのでケーブルを繋ぎ変える必要があったのと、
あとなぜか最初 openvpn 接続にしくっていたので wavelan から slogin して restart する必要があった。謎。
openvpn 設定ファイルを書換えてしまっていたせい。あほめ。
static 用 key ファイルを絶対パス指定に戻したら直った。
昨日拾ったやつの補完。
今日は学生さんの健康診断があって、新入生の勧誘が凄い勢いで出ているのだが、
それをまた吹き飛ばす勢いのものすごい強風。
カップラーメンを手持ちで歩いていた人が、
湯を手に毀して大変なことになっていた。
メールアドレスの整理、ホームディレクトリの移動。
ついでに引き伸ばしていた
要旨
の掲載。しかしどれが正本なのかわからん人がいて大変苦労した。
4 年生のみなにアドレス確認・集合のメール。
しかしやはり携帯のフィルタが解除できてない子が一人いて蹴られた。
どうでもいいけど、フィルタならフィルタだというエラーを返してほしいのだが、
docomo はアドレスが無いとかだし ezweb はサーバの事由とかだし。
なんとかならんのか?
最後に full_backup をかけて終わり。
#13
[dept] 感染症・予防摂取の記録
ううむ、最近流行してるので、麻疹風疹おたふく水痘結核の罹患履歴情報を提出セヨ、
というお達しが。母子手帳なんて見付かるかなあ。
先月講習を受けた
分。OpenWrt もこいつのためにやっていたわけだが (本末転倒)、
目途が立ったのでアカウント申請書を佃さんに提出。
うげ、記入ルール間違えてた。ごめんなさい。明日再提出。
文伸の藤本さんに来研いただく。
しかし規定の 4 部を印刷してなかったのが一人。ううん。
ということで危険物取扱主任者の合格祝いに日留川くんと行ってきた。
回ってるけど個別に頼むのも気軽にできるし、
お値打ちな普通の美味しいお寿司屋さんだった。
吉祥寺までは日留川くんと歩き、
その後は故あってグルっと回って府中本町からバスで帰宅。
朝はパンとソーセージキャベツ炒め、
昼は鮭ご飯とチキンサラダ、
晩はまぐろ人。
#19
今日のビジネス英会話
先週金曜の最終回。listening challenge はぜんぶ正解。
nuts and bolts (機械の) 仕組み、からくり、基本、要点
beat around the bush 藪の周りを叩いて獲物を追い出す、遠回しに探る
formality 儀礼 (的行為)、形式張ること [→ Let's skip formalities.]
#20
今日の徹底トレーニング英会話
be sort of なんだか、いくぶん [動名詞で受ける]
sort of like 〜 いわば〜のようなものだ
配布物。
#1
今日の入門ビジネス英語
be a great oppotunity to 〜する良い機会である
major in 〜を専攻する
バス電車歩き。
#3
自賠責更新
12:00 ちょい過ぎに森山さんに来研いただく。代金も現場で支払い。
昼の liq.N2 チェックのときにシールを貼った。
佃さんに再提出。
#5
学振審査委員登録
done。
#6
[vsj] DVD チェック結果対応
反映作業とメールの返信。
明日から着るものがなくなったので洗濯のために早く帰宅。
文伸に寄って某君分の原稿 1 部を渡す。
さらに武蔵境の文教堂へ。北方三国志18はあったが鋼錬19がなし。
朝は納豆飯、高野豆腐、秋刀魚の開き干し。昼はお握り2ケとアスパラのサラダ。
晩は洗濯機を回しつつ
ZipLok 鶏
。これは旨かった。付け合わせに大量の春キャベツ千切り、茹でた人参、
ヤングコーン。
#9
今日の徹底トレーニング英会話
be eager to しきりに〜したがる
You never know what the future will bring. 先のことはわからない。
#10
今日の実践ビジネス英語
去年のビジネス英会話とほぼ同じ形式。年度始めだけにちょっとだけ易しいが。
a field of 〜の範囲、一連の〜
headquaters 本社、本部 (常に -s。場所を示すときは複数、権威を示すときは単数になる)
to say nothing of 〜は言うまでもなく
divestiture 企業分割、子会社売却
unsettled 落ち着かない、不安定な
administrative assistant 管理スタッフ [昔の secretary]
HR papers 人事関連書類
compete for 〜を争う
原付。晴れ。今日は入学式。
年度が変わったので surf の代替機を dell で見積り。
タワー型なので PowerEdge だが、
840
の quad 2.13G で 79,800 か、
SC1430
の dual 1.60 G で 69,800 か、というところ。ただし後者は送料 5,000 円がつく。
なら 840 かという気がしないでもないが、そんな CPU パワーいらんからのう
(ちなみに今は PIII Coppermine)。
あらきさんに勧めてもらった
HP の ML110
だと dual 2.3G にして送料込み 63,000 円。
ML115
だと Opteron dual 1.8G, 1G にして 37,800 円。
ML115 で作った見積 PDF を boss に見せ、管財課へ送信。
boss が出してくださってた申請が通ったとのこと。よしよし。
#4
[vsj] DVD チェック結果対応
次々と対応。
真空工業、「技術資料」がページの振ってないフロートだったようで、
こいつを別ファイルに分ける作業 (using pdftk) と目次での扱いに手間がかかった。
さらに number を入れた hash のソートを忘れていて嵌まる。
というわけで半日潰れてしまった。とほほ。
西門の鍵の学生リストはメールで送信。
昨年度の科研費間接経費で買った分の寄付届に判子、廃液の申請…は明日提出。
これも TOC が rss 対応したようなので、Google Reader で世話になろうと思う。
ということでそれぞれの 2008 Nos 1-2 を舐めてみるテスト。
JVSTA は明日読もう。
KAST のグループ。陽極酸化アルミナホールアレイの作り方。
100nm hex のパターンを eB リソで作った SiC→Ni と転写したモールドに Al 膜を蒸着、さらに接着剤塗ったガラスに転写してリン酸で陽極酸化して、
1.5um くらいの深さの穴が綺麗に掘れた、とのこと。
MIRAI と NEC。SiO2 越しの doping profile を STM ベースのやり方で定量化しようという試み。ひとつはケルビンプローブみたいなやつ、
もうひとつは C60 の monolayer を貼り、
その準位と共鳴トンネルさせて測る方法らしい。ほー。
ナノインプリントの review。23 pages, 247 refs。
レンセラー工科大。PMMAのパターンに Cr コートしてリフトオフ、
そんで GLAD で Ta をつけたかたち。20nm dia, 200〜600nm height。
カリフラワーみたいな形状。
スパッタで SiO2 上に Si ナノワイヤを作ったというもの。
Si(100) を 300nm 熱酸化、1.5nm の Au 、Si 0.8nm, 1.5nm と着け、
昇温して Au-Si の融液にし、その上から 5mTorr 75W でスパッタしたとのこと。
いろいろな温度にした銅の箔に 700eV の Ar イオンを Kaufmann 型ソースからぶつけ、
curvature から stress を測った話。最終的には stress は定常状態に落ちるとのことで。
欠陥の導入・拡散を連続体モデルで扱い、このへんのバランスを議論している。
一般的な話にするのは難しいと言っているが。
まあフツーのスパッタのプラズマ / MC シミュレーション。
シースにはちょっと仮定が多い、ガスは固定させて threshold でランダムウォークと、
特に新しいことをやってるわけではなさそう。
短管を通した真空へのガス拡散の DSMC による計算。
衝突は Hard Sphere, VHS。高圧のとこを除き、実験や他の計算と良い一致。
0.17 Pa、200sccm でのスパッタ。装置はシンクロンの ASC-800。
XRD, SEM, XPS。
flow rate 変えて n を制御して多層フィルタを作ろうというもの。
HL の両サイドに grade を着けて透過帯の sidelobe supression を実現している。
TiO2/SiO2 混ぜたのは前に前田くんの修論の元ネタにしたが、
O 組成の制御だけというのは結構すごい。ちょっと吸収がありげだが。
GaAs のスパッタエッチングの MD。
ポテンシャルは Albe らによる bond-order アルゴリズムを使った short range のもの。
Ga の preferential スパッタによる As リッチ層の形成あたりが議論の中心。
スパッタ粒子のエネルギーが結構高い、という結果らしいが、これはどうか?
HIPIMS (with/wo UBM) による CrN, NbN の成長。
Hardness, Wear registance などに優れると。
Ar 2sccm、0.3 Pa に対して 0〜10sccm の N2 を入れて ZrN を堆積させた話。
deporate, 着色、XRD、電気伝導特性。電流印加 AFM による oxidation の実験も。
原付。ちょっと喉が痛いかも。
朝はパン 1/4 斤とボロニアソーセージエッグにレタス・人参ジュース。
昼は 7-11 の握り飯 2 ケ、サラダ。間食に 7-11 ミニ草餅。
晩はイサキの塩焼、キャベツと竹輪の煮物、おから炒め、なめこの味噌汁と白ワイン 1.5 杯。
#10
今日の徹底トレーニング英会話
in a daze ぼうっとして、呆然として [sort of と組み合わせると、be in sort of a daze]
talk on the cell phone 携帯電話で話す
TAGIRI よりよさげ。
#1
起きたら午後
研究室と学科の行事両方をぶっち切って呆然…という夢を見た。心臓に悪い。
#2
今日の実践ビジネス英語
drop by 〜に立寄る [= stop by / drop in ]
Security 警備室、警備部署
be particular about 〜にうるさい、〜にこだわっている
expense sheet 経費関連書類
El station (=elevated railroad station) 高架鉄道の駅
tip on 〜についての情報 [秘訣]
get one's bearings 自分の位置、情報を知る [ここの bearing は海事用語の 「方位」]
colloquial 口語的な、くだけた
stock up on 〜を仕入れる
UTF-8 の実体参照みたいだ。
原付。相変わらず花粉が酷い。
ガイダンスと Google Mail によるスケジュール管理の intro まで。
13:00〜15:25、教務関連の日程などなど。
坂本さんとメモを作りましょうか、という話をしていたので、
真空夏季大で使ってた一連の TeX ファイルをちょっと整備、
mserv に svn レポジトリを作ってみる。
mserv # groupadd subversion
mserv # usermod -G subversion nakano
mserv # usermod -G subversion sakamoto
mserv # mkdir /var/svn
mserv # svnadmin create /var/svn
mserv # chgrp -R subversion /var/svn
mserv # chmod 3775 /var/svn
しといて、別のホストから
% svn import -m 'fugahoge' SOURCE/ svn+ssh://nakano@mserv/var/svn/FUGA/trunk
% svn co svn+ssh://nakano@mserv/var/svn/FUGA/trunk DEST/
でそれぞれ SOURCE の内容のインポート、
その内容の DEST へのチェックアウトができた模様。
坂本さんも checkout できたらしい。うむ。
#8
メール遅延
ちょっと詰まり気味。新学期のせいか?
SINET のつなぎ替え…は 7 日だしなー。
#9
[labo] HP の PC サーバ
管財課の原口さんに聞いてみたら、
早速調査→注文いただける模様 (メール遅延のせいでこっちからの返信が遅れたが)。
ありがたや。
#10
[vsj] DVD チェック対応
all done。疲れた。ふが。
#11
昨日の JVSTA の残り
読んだ。
先月から 2 件追加。こんなもんか。
明日のために原付を残しバス電車歩き。
国分寺源でガツっと醤油うどん小。
朝はキャベツ竹輪煮、なめこ味噌汁、鰯缶詰。
昼は 7-11 のお握り、納豆巻、わかめサラダ。
間食に毎日果実一袋、チロルチョコ 2 ケ。
晩飯はすき屋で山かけ牛丼、サラダ、冷奴。
そんで源でうどん。
#1
今日の徹底トレーニング英会話
elaborate 凝った、手の込んだ
hassle 困らせる、悩ます
#2
[vsj] 編集部会〜DVD 打合せ
港区の生涯学習センターにて 10:00 開始、
石原さんと打ち合わせることがあったので少し前に着くように出たのだが、
お茶の水で信号故障とかで超満員の電車になった挙句 5 分遅刻した。
12:30 くらいに部会は終わり、石原さんと打合せ。
昼はセンターの喫茶でカレー、14:30 くらいまで DVD 打合せ。
まあページデザインもしてみますか、ということで。
#3
ゴミ出し
燃えるゴミ・生ゴミの日。袋詰にした挙句、
出るときに部屋の真ん中に放置した…
東京で始発に乗ったら中央特快で三鷹まで。戻って吉祥寺からバス。
降りて尾張屋で盛りそば。
#5
自宅トイレ修繕
見積到着。ちょっと気軽に決められる額ではなかったので、
すみませんが合見積を取らせてください、と業者さんにメール。
別業者さんは部会から大学に戻ったところで電話。詳細は秘密日記へ。
来ていただいてご意見を聞く。うーむ色々悩ましいところだのう。
うむ。
原付。
修理の検分に来ていただけるとのことで早めに〆て帰宅。
#8
今日の実践ビジネス英語
line manager 部門長
get one's act together きちんとする
I'll tell you what. こうしたらどうですか。
firsthand 直接に、直接の [a,adj 両方ある]
fabulous 寓話に出てくるような、すばらしい、優れた [fable から]
#9
今日の徹底トレーニング英会話
pull over (馬の手綱を引いて) 馬を泊める、車を路肩に寄せる (止める)
朝は松屋の焼き魚定食、昼は学習センターの喫茶でカレーとアイスコーヒー、
間食?に盛り蕎麦、晩は納豆飯と焼いたホッケと菜の花のお浸し。
#1
買うものメモ
米、油揚げ
買った。
#2
OB 会
朝食べて二度寝して昼に原付で出発、いなげやで買い出しして研究室へ。
柴田(雄)くん、矢田くん、菅原くん、飯村くんと来て 15:00〜18:00 くらいまで。
庄屋に移動して 21:00 くらいまで。
国分寺から歩いて帰宅。油断してマスクを外したら、
いなげやでの買い物中に大量の鼻水が発生して慌てた。うーむ。
朝はパンとボロニアソーセージエッグとサラダ、
昼〜夜は OB 会で酒とつまみ。
#4
今週の英語おもしろ倶楽部
oxymoron 矛盾語法
boss 部屋用の OpenWrt ルータはこれにしようかな→
参考
行きに寄って買った。
前回 (
その1
,
その2
) と同じやり方で install, network, wan の ssh, ipkg, ntpclient/openntpd
まで。イメージは同じく openwrt-brcm-2.4-squashfs.trx。
ただし initial の ip は 192.168.12.1 だった。
openvpn は、さすがに子が増えてきたので CA 認証に移行しようかと。
新しい surf が来たらそのときのタイミングでやろう。
歩き電車歩き。
吉祥寺ヨドで
法人カード
作って BHR-4RV を購入。
着いたら Firefox がメモリを食いまくっていたので強制終了させた。はて。
#3
日刊工業
Spring-8 マンガ。
#4
[receipt] 紀伊国屋 BC 9,450 円
発注いただけた由。
午前に 3 件メール。残りは以下。今日中に全部は無理か?
-
spbook 依頼先連絡
-
issp 出欠返信
-
vsj-ed O さんに返信
-
vsj-ed 記事打診 (とりあえず 2 件+ 別 1 件)
-
labo OB 会報告
-
lbc 予算確認
-
紹介状の件
-
十三回忌
一応終わった。やれやれ。しかし今後もやり取りが継続するのもあるなー。
息抜きに 2 問ほど追加。
#8
[paper] 今日拾った論文 (PRL 99(15), APL 91(15))
凹凸構造を含む超撥水性表面で、水滴のマクロな
contact angle が ms のタイムスケールで
移動する現象の計測とモデル化、数値シミュレーション。
サファイア上に LIF で TiN 膜を堆積させる過程で anti Bragg diffraction 強度の
oscillation を見た話。単純に振幅が減少するのでなく、
30 ML あたりで再び増加するあたりの解釈。うーむ斜め読みしただけではよくわからん。
広島大のグループ、PLD で作った固溶 fero の磁化とキュリー温度の x 依存性、
さらに抵抗率の温度依存性も測定して比較。
書いた。明日提出。
#10
[paper] 今日拾った論文 2 (JAP 102(7))
記事数多っ。明日読もう。→読んだ (4/8)。
dust 周りの衝突プラズマを MC で扱い、dust サイズとデバイ長、MFP などによって
charging potential がどうなるか、周囲の EEDF がどうなるかを見た話。
なんか軸の取り方がどっちが正かわからんが、多分負でいいんだろうなあ。
デバイ長よりダスト径が小さい場合は、
衝突が (頻度が小さいうちから) 帯電電荷とポテンシャルに及ぼす影響が大きく、
φは徐々に減少して minimum を取り、その後増えるとのこと。
大きいと単に増えるだけの効果しか出ないとか。
寒川先生のところ。AlOx 挟んだ TMR (MTJ) 構造の特性に
プラズマダメージが及ぼす影響について。
Cl2 + ECR プラズマでのエッチングの際に、MW を CW でなく
pulse で変調した方がダメージが少ないと。形状はどっちも同じで
磁区だけやられてるので、UV の効果ではないかという議論。
歪み系の膜成長におけるナノドット形成の数値計算。
非線形な歪み/応力場を表面界面のエネルギー込みで全部計算してる、との謳い文句。
構造の定常解を求めていたり。
東北大のグループ。ヘリコンスパッタでサファイア上に ZnO のエピ成長。
ちょっと付けて高温で焼いてから次のを付けると良いとか、
低温 PL で free exciton 発光が見えたとか。
AIST の野中さんたちのグループ。
金属錯体イオンを Si に入射させて高分解 RBS で変質層を見た話。
雰囲気の酸素による挙動の違いとか。
インドのグループ。主に XRD、ラマンの基板温度依存性。
やっぱ 500 ℃くらい必要なようだ。b.p. 1E-6 mbar。
カソードアークでの工具向けコーティング。
ロシアのひとたちらしく(笑)、熱力学的な考察が長い。
熱処理・イオンインプラなどの効果を XPS, EELS で。
ドイツの研究所。MgO 上への DV 反応性スパッタ。
この系は MAX-phase という構造を取るのだそうで。
絶縁体だけで熱伝導が良いとか、いろいろ利点があるのだそうな。へー。
基板温度 700℃くらいで bp は 8E-5 Pa。
XRD, XRR, RBS, XTEM あたり。
基板付近に中間層ができ、TiN / AlN の中間層ができて、
Ti2AlN はその上に形成するとか。
Sweden Linkoeping U。MgO 上に 830℃ UHV スパッタで成長させた話。
XRD, TEM/TED の構造解析と hardness 測定あたり。
雨中を合羽着て原付で。手袋にかけた防水スプレーが役に立ったようなそうでもないような。
朝はサンマの開き干しとおからと味噌汁、昼はサンクスの握り飯 2 ケとサラダ、
間食にクッキー 3 枚、晩はベーコンスパとささみフレークのサラダ。
#13
今日の徹底トレーニング英会話
in suspence 気をもんで、ハラハラして
compliment 褒め言葉、お世辞 [綴り間違えた…]
insult 侮辱、失礼な振舞い
offend 〜を怒らせる、機嫌を損ねる
#14
今日の入門ビジネス英語
right up one's alley 〜の得意とするところ、〜の興味にぴったりだ
雨の様子を見ながら家で雑誌の rss を眺めていたのだが、
どうせ止まないようなので合羽着て原付。
昨日の揺り戻しでやはりメールをたくさん。
解析 III の問題を例によって 2 つほど解いてみる。
3~次までのマクローリン展開、
難しくはないんだがムチャクチャ面倒くさい…
興が乗ってそのまま節末まで、章末問題もちょっと手をつけた。
医王病院から電話。できたので 750 円と診察券を持って取りにきてくださいとのこと。
明日行くか。
読んだ。読み終ったら雨止んでると思ったんだけどなあ。
というわけで微妙に雨残りだったので合羽で原付。
朝は納豆飯、秋刀魚蒲焼の缶詰、おから。昼はお握り 2 ケにサラダ、
間食は大福 1 ケ、毎日果実 1 袋。晩飯は赤魚の粕漬に里芋と烏賊の煮物 (出来合い)。
#9
今日の徹底トレーニング英会話
refrigerator 冷蔵庫 [綴りが…]
in an afternoon 午後だけで
accommodate 収容する、泊める [これも double m が…]
#1
今日の入門ビジネス英語
hammer out ひねり出す、案出する
be on the same page 同意する、同じ見解を持つ
meet with 〜 〜と会談する [meet 〜 だけだと「〜に会う」]
しまった保険証を忘れてきた。
電話で確認したら、やはり必要なようなので、
伺うのは明日にさせていただいた。
原付。マスク必須。
ぼちぼち。vsj-ed の方は依頼 2 件+返信に返信 1 件、別の連絡絡みで 2 件。
だいぶ収束してきた。
#5
[labo] パルス放電 I-V 計測環境整備
てなわけでちょっと余裕ができたので、
パルス電源使った放電の I-V 計測について構想を練ってみる。
@
オシロ&インターフェース:
物色していたら、物生実験の仕切り直しのときに買った
DSO3062A 用の通信モジュール (RS232C & GPIB) を発見。
ついでに Agilent の USB-GPIB インターフェースの
82357A
もあったので、こいつらでいけそう。
82357A 用のドライバ類は、ネットの
Software:IO Libraries
にあったやつ (1.50) の方が添付されてた disk の (1.42) より新しいようだった
(し 82357A にも対応してるみたいだった) ので、
こちらからダウンロード。
落とせたので u:\common\archive\WinDriver\1_IOLibSuite_15_0.exe に保管、
インストールして 82357A を USB に繋いだら認識した。
communication module の N2861A を取り付け、
82357A を繋いだら Agilent Connection Expert で DSO3062A も認識。うむ。
@
VB 周り:
上記 IO Libraries には
SCPI 用のコンソールインターフェースプログラムもあるみたいだが、
やっぱ VB あたりから制御できる方が良いかと思い、
情報センターから前にも使った VB.Net (2002) を借りてきて (古い)、
常用マシンにインストール。
ネットワークドライブに置いてあったプロジェクトを試しに開いてみたら文句言われたので、
昔の日記
を漁ってそのように設定。
Polixcy_Intranet_Name の子が 2 つあって stuck していたぽかったので、
それらは削除してから作業したらいけるようになった。
@
コンテックの GPIB カード:
うは、
去年買ったやつ
か…orz
こちら
から、試しに Linux 用のドライバをもらってきて見てみたが、
これはカーネルバージョンの縛りがきついようで、
ちょっと (Debian では) 使えない。やはり Windows 用か。
@
開発用 PC 準備:
実際の計測に使うマシンにも
Visual Studio ほかを入れとくかと思ったら電源が入らん。
開いたら電解コンデンサが塩を吹いていた。やれやれ。
ちなみに GIGABYTE GA-8IEXP, コンデンサは GSC。
ちうことで余ってた GA-8I945P PRO にしてみようかと思ったが、
ビデオが AGP→PCIex 、メモリが DDR→DDR2 で刺さらんわ、
電源のピン数が 20→24 で足りないわ、で敗退。
#6
[labo] Google Calendar ほか
鈴木さんが来たので Gcal を設定してもらう。
ついでに boss、大木さんにも設定を依頼。
あと rmdb に 4 年生を追加していなかったので、
こちら
経由の
こちら
からスクリプトを拾ってきて処理。
#7
オライリージャパンの JLA 優待
+JLA-misc/2051
(4/10 に差し替え。+JLA-misc/2053)
原付。もうちょい早く帰るようにしよう。
パトカーや自転車のお巡りさんが多い。交通安全週間だからか。
朝はパン 1/4 斤とソーセージキャベツ炒め、昼はお握り 2 ケにサラダ、
夕方に学食でコロッケカレー、帰宅してソーメンチャンプルー。
#10
今日の徹底トレーニング英会話
sit "in" the chair なのか。
#11
今日の実践ビジネス英語
hassle (口) 面倒なこと
in guse (as 〜) (〜を) 装って
evade (〜を) 逃れる、避ける、くぐりぬける
customary (a) 慣習による、通例の
lshow someone the ropos (人に) こつを教える
ordeal (苦しい) 試練
原付。医王病院〜文伸〜ヨドバシと経由。
朝から降っていた雨は家を出るときには止んでいたが、
文伸あたりから霧雨に。
なんか道がどこも無茶苦茶混んでるし、徒歩の人もやたら多いし、
と思っていたら、中央線が止まっていたらしい。
#2
GA-8I945P Pro 組み立て
マザーの IDE2 と IDE3 (ともに PATA) は、
どうも OS を入れたあとでないと使えないみたい (
参考このへん
)。しょうがないので DVD ドライブと PATA HDD を接続してインストール開始。
各種ドライバを付っこみ、Contec の SCSI カードも刺してドライバ入れた。そんで
このへん
を設定。終わったら Visual Studio を入れる予定。
入れた。ちとおおっぴらにできない理由でえらく苦労したが力技で克服。
upgrade がかかったところで以下次号。
#3
migrate hda 発狂
hda status error: status=0x58 { DriveReady SeekComplete DataRequest }
ide failed opcode was: unknown
hda: drive not ready for command
というのが出ていてキー等々一切効かない状況に。
再起動したら、ひとまず普通にアクセスできた。
/home2 にあったデータ (真空 DVD の元データも!)
が救えなかったら大事だったが、
/etc/init.d/hdparm stop して cp -a したら、
最低限のものだけは /home 以下に書き戻せた。
しかし作業中にも、ときどき不定期に固まる。うひー勘弁してくれ。
あれれ、hda って昨日とりつけた DVD ドライブか (disk は SATA なので sda)。
rsync 中にやはり刺さるので DVD ドライブのケーブルを抜いてみた。
うむ安定してるようだ。ふーむ。
到着した。報告書は stock 行き。
塚本くんと 16:00 から作業、16:30 から排気開始。
17:15 にリーク check→OK、ベーキング準備。18:00 から開始。
#5
[receipt] 紀伊国屋 BC 2,773 円
- トランジスタ技術 5 月号
- Idiomtic English
原付。結構な雨。
朝はキャベツソーセージ炒めとパン、昼は握り飯 2 ケに海草サラダ、
3 時に大福、夕方にクラッカー・毎日果実各一袋…んで貰い物のパイ。
家に帰って袋ラーメン。食い過ぎか。
#8
今日の徹底トレーニング英会話
You are mistaken. 君は考え違いをしている。[ここでは a、なのだと思う]
#9
今日の実践ビジネス英語
リブートの影響で録り損ねた orz
以上、10 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ