なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2013年07月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2013年07月01日(月) [n年日記]

#1 行き

バイク。帰りは大丈夫だろうか。

#2 講義準備

演習採点、帰宅したとこでノート原案つくり。

#3 [issp] proc 事前配布ほか

Amazon S3 を微調整、メールアドレスリストをもらって発射。
あと web の JVSTA 関連の情報を更新。

#4 [vsj] 理事会報告

修正版の回覧とそれに対する反応を含めて調整。

#5 [labo] prosp 磁場分布測定

関根くん。とりあえず前回の復習。ハイトメータを取ってきたり。

#6 [labo] issp 準備

馬橋くん・山崎くんのポスター案を拝見してコメントするなど。

#7 帰り

バイク。大丈夫だった。

#8 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月02日(火) [n年日記]

#1 行き

車。

#2 [dept] 基礎物理 I 12 回目

午前に資料整理・ノート整理。 というわけで剛体の運動。慣性モーメント登場。 お一人質問にこられて色々。

#3 RSS リーダ引越し

google reader が死んだ翌日ということで、 gReader に溜まっていたエントリの確認と Feedly 側での未読消化。 gReader のバックグラウンドも Feedly に。 こちらでの使い勝手は (当然だが) ほぼ同じなので、 おおむね良さげ。

#4 帰り

車。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月03日(水) [n年日記]

#1 行き

電車歩き。蒸し暑い。

#2 [dept] 出張届

来週の ISSP の。IVC の諸々もやらんとやばい。

#3 [vsj] 事業計画委員会・理事会報告

提出。

#4 [vsj] 夏季大テキスト

土曜〆切。印刷して眺めて再編集。

日本語 TeX 文書の文献リストの 姓・名 問題:

文献周りでやや嵌まる。去年から今年に至るまでに Mendeley に完全移行したので、 日本語のエントリも著者フィールドは
著者姓, 著者名
というかたちに統一されている。 pbibtex のシステムも、これは "last, first" のように拾う模様。 ところがどうやら jbibtex 由来の jplain.bst とか tieice.bst とかは
著者姓 著者名
というエントリを想定しており (これだと bibtex は "first last" と拾うようだ)、 例えば著者の姓のみを表示するとき、わざわざ first の方だけを印字するようにしている。

というわけで
--- /usr/share/texlive/texmf-dist/pbibtex/bst/tieice.bst        2010-05-19 03:19:00.0000
00000 +0900
+++ vsjsummer.bst       2013-07-03 16:52:30.564510755 +0900
@@ -266,7 +266,7 @@

     { s nameptr "{ff}{ll}" format.name$ is.kanji.str$

-       {s nameptr "{ff}" format.name$ 't :=
+       {s nameptr "{ll}" format.name$ 't :=
          t empty$
            { s nameptr "{ll}" format.name$ 't :=
              t " には,姓と名の間に空白がないよ? in " * cite$ * warning$
のようなパッチで解決した模様。bibtex のエントリを "姓, 名" に統一するのが美しい解だと思うんだけど、もうここまで出まわったものだから ad hoc な解決を続けていくしかないんだろうなー。

#5 [dept] 期末試験問題

金曜〆切。おおむね作る。 去年の電機大の試験問題ファイルが pw プロテクションがかかっており、 全く思い出せずに詰んだと思ったが、brute force で突破。 詳細秘密日記。

#6 [labo] 磁場分布測定

関根くん。来るのが遅くて時間切れに (^_^;

#7 帰り

目の前でバス 2 台が通過して駅まで歩き。電車。 渋谷手前で湘南新宿ラインが急停止、すわ、 と思ったが落ちた人は無事救出されたとのこと。 よかったよかった。でも落ちんなよ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月04日(木) [n年日記]

#1 行き

車。

#2 [issp] proc 配布システムの調整

中古で買ってみた WZR-HP-AG300H は、もう弁当箱と化していたのであった。やれやれ。 ということで休眠状態だった WHR-AM54G54 をブリッジにしたて、 TP X30 の debian net/dhcp2/bind/apache2 を調整して梱包して出荷。

pdf はブラウザ画面に出すのではなくダウンロードしてほしかったので、 こちら にあったように
LoadModule headers_module modules/mod_headers.so
<FilesMatch "\.pdf$">
Header set content-disposition attachment
AddType application/adobe .pdf
</FilesMatch>
というような感じで。debian だと module の追加は Managing Apache2 Modules the Debian Way にあるように a2enmod を使う。

#3 [issp] ポスター

お二人それぞれ固まった模様。

#4 [dept] 期末試験問題

おおむね完成。明日提出。

#5 [vsj] 編集関連

いくつか対応。自分の抱えてるやつも進行させねば…

#6 帰り

車。はやめに帰る。登戸で渡った。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月05日(金) [n年日記]

#1 行き

ものすごく蒸すので電車歩きを諦めて車。

#2 [dept] 期末試験問題

見直して提出。

#3 [vsj] 編集関連

査読者のレポートを読む。ついでに著者原稿もあらためて読む。

お手紙書いて発送。遅くなってすみませんでした。

輪講のあとに別件の処理。 こちらは著者からの修正原稿・コメントをチェックして査読者へ。

#4 [labo] 研究室 MTG

今回も就活欠席・病欠多し。前者はともかく後者のみなさんは大丈夫かしらん。

#5 [labo] ISSP 準備

馬橋くんのポスター説明用原稿を見せてもらって赤入れなど。

#6 [issp] 準備

さすがにここまで来るとやることは少なくなってきた。ぼちぼち確認返信など。

#7 帰り

車。溝の口でちょっと用足し。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月06日() [n年日記]

#1 梅雨明け

確かに暑い…

#2 休み

午前は家事と宅配待機、午後多摩川北岸を徘徊、 夕方近所の商店街のお祭りへコドモを連れていってみるなど。 戻ってバタンQ

#3 [labo] ISSP 準備

山崎くんのポスター説明用原稿のチェック。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月07日() [n年日記]

#1 休み

午前はコドモと公園へ、午後散髪、 戻って仕事…と思っていたが、諸々あってできず。 もうナニでそのまま早寝。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月08日(月) [n年日記]

#1 行き

車。家の近所で給油して大学へ。 暑くなったので燃費が悪くなった…

#2 [vsj] 夏季大テキスト原稿

再チェックして納品。 カラーの絵が貼り込まれているので、dvipdfmx でいったん pdf にしたものを、 さらに distiller でモノクロ出力しようとしているんだが、 どうも文字が化けたりしてうまくいかない。のでそのまま事務局へ納品。すみません。

#3 [labo] ISSP 準備

お二人のポスターの印刷。光沢紙が無くてナニ。 しょうがないのでとりあえず普通紙へ印刷。

#4 [dept] 講義準備

採点、ノート作り、配布資料作り。

#5 [labo] IVC19

バタバタしていたら色々うっかりしていて色々各方面に急遽 query を出してみるなど。 おおむね揃ったので明日提出の方向で。うううすみません。

#6 帰り

車。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月09日(火) [n年日記]

#1 行き

電車バス。さすがに荷物が多いので歩きはナニ。

#2 [labo] IVC19

学科主任の原先生に印鑑を頂戴して提出。うーむすみません。

#3 [labo] ISSP 準備

山崎くんの図がベクタになってなかったので拡大が汚なくなっちゃったので、 修正して再印刷。光沢紙は(半ば予想はしていたが)間に合わなかった。

#4 [dept] 基礎物理 I 13 回目

剛体振り子、剛体の転がり運動。 なかなか面白い問題なので、実験を見せてあげたいな。

#5 京都移動

スマホに変えて初めて EX-IC で入った。問題なく無事に通過。 トラブルに備えて早めに改札通ったので、スタバで時間潰し。

晩ご飯はスタバ+車内の弁当、 京都からはタクシーで投宿、 部屋では明日の welcome address のスライドとスピーチ原稿作り。 26:00 就寝。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月10日(水) [n年日記]

#1 [issp] ISSP2013 初日

7:45 にフロント集合、バスより先にタクシーで会場へ。 準備は皆さんが昨日してくださっていたので、特段問題なく。

welcome address。まあ普通にできたかと。 しかしやはり講演開始まで時間が余るな。どうすればええんやろ。

お昼は keynote スピーチをしてくださって、 午後一番に chair をお願いした Matthews 先生と近くの回転寿司。

その後は講演聞いてポスター見て初日無事完了。 ポスターでは Kubart さんに色々聞けて良かった。 元気が残っている人は…ということで、 あまり元気残ってなかったけど京都で軽く飲み、タクシーで帰宿。 今日は心おきなくバタンQ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月11日(木) [n年日記]

#1 [issp] ISSP2013 二日目

今日は 8:30 発のバスで会場へ。 朝イチの session の co-chair、Wuttig 先生の話はさすがに面白かった。 資料あったらなあ、と思うがしょうがないかな。 午前の口頭講演が 2 件 cancel。break を挟み、かつ昼を前倒しに。 しかし後でわかったが、そのうちの 1 件は communication 不全によるものと判明。 うーんまあしょうがないんだけど、先方に悪いことをしてしまった。

お昼は invited の皆さんとお弁当。午後の session〜ポスター聴講。 ポスターでは先の 1 件についてアナウンス(まあご当人以外はほとんど 誰も聞いていなかったんだけど (^_^;)。

ポスターでは馬橋くん、山崎くんも発表。わりとお客が多かった様子。 お疲れさまでした。

終了後、invited の方々を招いて鴨川べりの川床へ。自分も初。これはすばらしい。 その後草野先生の主導で先斗町〜八坂神社あたりまで、夜の京都を歩いてタクシーで帰宿。 23:00。昨日と同じくバタンQ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月12日(金) [n年日記]

#1 [issp] ISSP2013 最終日

8:30 のバスで会場へ。講演を聞く。 Kumar さん、藤井先生の invited lecture はそれぞれ素晴らしかった。

午後も聞いてポスター。 Kumar さんとお話、昨日ご不在だったのは同行してた娘さんが発熱されたとのことで。 途中で抜けて award の準備。 やはりバタバタになったけど、なんとか on time に滑り込んで表彰、 closing は加藤さんが素晴らしい挨拶をしてくださって、 良い雰囲気で終了できた。ありがとうございました。

実行委員会で集まり、挨拶をして解散。 京都で阿闍梨餅を大量に買って、EX-IC で新幹線を予定より早め (このへんが自在なのも大変素晴らしい)、 新横浜〜菊名〜小杉、荷物が多かったのでバスに乗って無事帰宅。

#2 [receipt] 紀伊國屋書店 3,591 円

コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月13日() [n年日記]

#1 休み

午前は掃除とか洗濯とか。 午後からぐるっと近隣をまわってみる。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月14日() [n年日記]

#1 休み

長く寝て、長い昼寝。夕食の後、自室の片付けとか書類整理とか。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月15日(月) [n年日記]

#1 行き

そんなわけで車。さすがに空いている。

#2 [dept] 出張後処理

主に費用的なもの。お土産とともに提出した。 しかし出張報告書に印鑑を忘れて結局二往復。 判子いるんだったっけかこれ?

#3 [dept] 講義準備

先週剛体の転がりを講義でやって、演習問題に 「内部に液体が詰まっている缶と固体が詰まっている缶はどちらが速く 斜面を転がり落ちるか?」というのがあったんだけど、 なかなか実感するのは難しそうなので実際にやってみた。 結果のビデオはこちら その後も転がしていたら、 空走期間を設ける方が違いが見易いことがわかったので、 たぶん撮り直します。

ということで撮り直しました。 その後演習の採点、帰宅してノート作り。

簡単な解説:

ちなみにこのへんの現象は、 回転剛体が当初持っていた重力による位置エネルギーが、 回転運動と重心の並進運動のエネルギーに転化するものとして理解できます。 剛体の質量を m、慣性モーメントを I、転がり半径を R とします。 また当初高さを h、重力加速度を g とします。 さらに転がり落ちたあとの重心の並進運動の速度を V、剛体の回転運動の角速度をωとすると、 これらの間には
がエネルギー保存の関係として成立します。 滑らずに転がる場合には が成り立つので、代入すれば
となります。ここで円柱・円筒の慣性モーメントはそれぞれ

で与えられるので、それぞれの終端速度は

となります。 まとめると、 が小さいほど速く落ちる、と言えます(剛体の質量・半径に依存しないところも面白い)。

で、中が液体の場合、液体は周囲の回転に完全には追随しないので、 質量あたりの実質的な慣性モーメントが小さく見えます。 よってこれが一番速く落ちる…という次第。 なお転がらずに摩擦なく滑り落ちる場合は となるわけで、これが最速です。

#4 健診結果

帰ってた。メタボはおおむね解消、しかし LDL が高い。

#5 帰り

車。登戸で渡河、府中街道で帰宅。

#6 [receipt] 紀伊国屋 BC 881 円

コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月16日(火) [n年日記]

#1 行き

少し涼しかったのでバイクにした。

#2 [dept] 基礎物理 I 14 回目

講義も最終回。やれやれ。剛体運動の復習がてら、 3 番目の例(ヨーヨー)の説明をする。 あとは非慣性系・慣性力。 やっぱりコリオリの力はうまく説明できないなあ (^_^;

#3 [issp] 参加費処理・写真等々

あらら参加費は大学院校費だと落ちないのであった。科研費に変更の方向で。

写真を中川原さん・安井さんにいただく。 配布イメージはまた imageindex で作るとして、 参加者に配布するのはまた S3 でやろうかと。

一括転送には、今は s3cmd というのを使うと良い模様。 こちら から apt-get して、とりあえず s3cmd --config で通信できるようにした。

あとは こちら の説明の通り。これは大変楽すぎる。

#4 [labo] IVC 航空チケット

午前樋口さんにお伺い、OK とのことなので (ありがとうございます) HIS の見積もりの通りで購入。カード決済。

#5 帰り

バイク。世田谷経由で二子橋にて渡河。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月17日(水) [n年日記]

#1 午前

自宅で昨日の講義演習の解答例作り。

#2 [vsj] 事業計画委員会

機械振興会館。夕方雨との予報で止むをえず電車で go。
13:30〜17:10 くらい。割にたいへん。

#3 帰り

電車で直帰。

#4 寝落ち

バタンQ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月18日(木) [n年日記]

#1 行き

車。あつい。

#2 [dept] 基礎物理後始末

昨日寝てしまったので木曜昼までに返すと言った演習採点を泥縄で。
学生さん 2 名が質問に、2 名が採点済み答案を取りに来た。

#3 [labo] prosp

分光計の動作テストを伊藤くんと。ケーブル配線を半田付け、 しかし縦方向のリミットセンサがどうも上手くいかないのであった。 試行錯誤の結果、どうやら供給されたやつは論理が逆のセンサだったらしい。 しょうがねえなおい。

ということで逆論理のセンサを伊藤くんに調べてもらって高城さんに発注。

ついでに prosp のガンを馬橋くんと外して寸法確認。 午前に使ったノギスをうっかり質問対応の折にフォルダの下に入れてしまい、 江上くんを巻き込んで探し回る羽目に。超ごめんなさい。

#4 [vsj] 編集関連

とりあえず目先のものから対応。しかし宿題残り…

#5 帰り

車。環八で工事渋滞に嵌まる。うう。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月19日(金) [n年日記]

#1 行き

ちょっと涼しめで良い感じだったのでバイク。

#2 [issp] 会議後 web

award 関連が着々と進行しているようなので、 写真整理など。例の文言も書くかなー。

夕方に決算関連で色々進展など。

#3 [labo] 卒研 MTG

やはり体調不良者がちらほら。んー。 喋ってくれた人はそれぞれ頑張ってくれていました。 一部ツッコミを激しくもらった人もいるけれど、 すまんそれは一部こちらのせいです。

#4 [dept] 大学院特別実験準備

蒸着装置のテスト…と思ったら液体窒素がなかったり。げげん。
一応拡散ポンプの動作チェック。基板を新っておく。

#5 [vp] 大橋さんに連絡

昨日測ったスパッタガンの寸法をもとに相談、 gensp のマグネットの件についても連絡。 こちらはなんとかなりそう。

#6 [dept] 基礎物理

何人か受講生の学生さんが質問にきたり。

#7 帰り

バイク。まっすぐ帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月20日() [n年日記]

#1 休み

午前家事掃除、午後ちょっと外出、夕方からコドモの保育園の夏祭り。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月21日() [n年日記]

#1 休み

午前投票・買い物、午後散歩、夕方餃子作り。夜はバタンQ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月22日(月) [n年日記]

#1 行き

車。郵便局によって年賀状の景品引き換えをする(笑)

#2 [labo] 到着品

アドバンテック東洋の原さん、イオン交換フィルタ・水フィルタ。

#3 [dept] 大学院特別実験

10:40〜17:30 くらい。窒素は無事到着しており、 装置も動いてちゃんと試料ができた。やれやれ。

#4 [dept] 基礎物理

質問がお二人。院生実験と被ってお待たせしてしまった。ごめんなさい。

#5 [issp] 理事会報告

書く。いろいろ紆余曲折あってメールが飛び交う。

#6 メール整理

issp 前からこっち、ad hoc にしか対応できていなかったので 800 通越えた。はあはあ。 チマチマ整理。かなりヤバイものが見付かったり。うう。

#7 [vsj] 編集関連

1 件やばいことが判明。うう。 持ち帰って日付が変わるまで作業。ううう。

#8 帰り

車。ものすごく蒸し暑くなった。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月23日(火) [n年日記]

#1 行き

バイク。あつい。

#2 [dept] 大学院特別実験

入ったところで分光計 on、ちょっと早いけど WL 校正+baseline 引いて 2 限、 みなさんに測定してもらう。データは web で。午後はレポ執筆ちうことで。

#3 [vsj] 編集関連

掲載決定ほか急ぎでメール。

#4 [dept] 試験監督:3 限 基礎物理 I

つうことでバタバタしつつ教務課〜会場へ。会場蒸し暑くて学生さんかわいそうだった。 後でわかったのだが、実は試験期間は調節可能だったとの声も。ううごめんなさい。 おおむね金曜までには採点を終わらす方向で。

#5 [labo] 購入依頼

VP に特注のスパッタガンの件、お願いしてた書類が届く。 追加で直販証明をもらって関島さんへ。 これもほんとは期日を過ぎている…ごめんなさいごめんなさい。

#6 [labo] 雷+大雨→瞬停

というわけで 1107A の XPS が止まってた。 部屋へ行って無事復帰、BA ゲージのセットポイントも忘れず再設定。

#7 暑気払い

駒場方面で。ほんとうはその前に真空展での打ち合わせがあったのだが、 終了後の会のみ参加(すみません)。 6 名での会合、いろいろ面白かった。またがんばろう。

#8 帰り

というわけでバス電車、下北沢から小杉経由で帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月24日(水) [n年日記]

#1 行き

車。

#2 [vsj] 昇降ステージ

昨日オムロンのが届いていたので付け替えてチェック。 …しかしこれやはり電流不足か、2 ケ繋ぐと発光できないようだ。なんだと。

横移動のリミットセンサはパナの PM-T44 を使ってて動いてるので、 じゃあ PM-K44 でいいんじゃん、という話に。あほだな。

セミナー終了後に BWTek の立ち上げなど。

#3 [dept] Prof. Zygmunt Rymuza セミナー

佐々木先生にお誘いいただき 14:00 に 14 号館演習室へ。 17:00 まで。前半の概論は、参加してたナノ研の学生さん向け、 というところだろうけど、後半から俄然面白くなった。 deformation に関るエネルギーをちゃんと定量計測できるかどうかは、 膜の密着性にとっても非常に重要なことだとは思うが。 針の F-x 曲線から見てよいかどうかについては、 ナノインデンテーションやってる人達にも聞いてみたいなあ。

#4 帰り

車。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月25日(木) [n年日記]

#1 [dept] 基礎物理 I テスト

午前に家で採点。

帰宅後に残りの採点と集計。 配点について取りまとめの浅野先生にご相談してみるなど。

#2 [vsj] 理事会

直行直帰、13:30-17:15 まで機械振興会館で。 わりにガッツリ内容があったのだった。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月26日(金) [n年日記]

#1 行き

電車バス。暑いので駅から歩けない…

#2 吉川さん来研

ISSP でお話できなかったぶん色々。 昨日の理事会で聞いた話も含め、うまく転がせると良いようにも思うが、さてどうかなあ。

#3 [dept] 基礎物理 I 試験後始末

浅野先生と電話でご相談、ポータルに掲示+資料掲載、 学生さんに個別メールを準備して発送。昼飯食いそこねた。

#4 [labo] 卒研 MTG

そろそろ学期終わりなんだが、試験受けてるひとたち含めやや勢いが心配である。

#5 [labo] 編集関連

掲載決定ほか。

#6 [issp] 残件

数件メール。 Web その他なんとかしないと…もう 2 週間経ってしまった。

#7 [dept] 液体窒素引継ぎ

鈴木先生へ。ついでに補充の件相談してメール。

#8 帰り

バイク。

#9 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,582 円

コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月27日() [n年日記]

#1 バイク点検

バイクを点検に出しに川崎へ。 バッテリーのチェックがあるので夕方まで預りたいとのことで、 いったん電車で帰宅。昼食食べて昼寝したあと、 バスで川崎へ行って乗って戻り。

#2 シュラスコ

おっさん 9 名で渋谷トゥッカーノにて。18:30-20:30。 やはり死んだが、さすがに 3 回目は多少学習の効果が出て、 前回 ほど酷くはなかった。 しかし地元の駅で降りてスポーツドリンク飲んで膨満、 はまたやってしまった。次への申し送り事項とする。

なおこの日は物凄い夕立になったようだが、 渋谷はちょうど食ってる間に通り過ぎ、 家も到着時にはおおむね小振りだった。助かった。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月28日() [n年日記]

#1 休み

午前ゴロゴロ、ボリュームボタンが動かなくなった ipod nano の修理引取り待ち。 昼から歩きに出て、買い物に寄って 16 時前くらいに帰宅。 夕方と夕飯後は団地でやってるお祭りにコドモと参加。 コドモは折角浴衣着せたのに、友達になった同世代の子とずっと会場を走り回っていた。 うーむ。そして自分は今年も盆踊りの足捌きが学習できなかった。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月29日(月) [n年日記]

#1 行き

車。雨模様。道も混んでいた。

#2 午前

センサの件納期お伺い。基礎物理の連絡少々、放置していた日記の補完、 RSS リーダでチェックした論文の Mendelsy インポートなどなど。

#3 [URL] Vimで三点リーダー周りで表示が乱れる現象を解決(ambiwidth)

TeraTerm 経由では現象に気付いてないが一応メモ。

#4 [issp] 会議後ページ

いくつかの stats の集計、コメント書き、写真 pickup などを含めて一通り。 はあはあ。でもまだ片付いてない件もあるんだよな…

#5 [labo] prosp

馬橋くんが plate 付き放電のプローブ計測をしてくれた。

#6 帰り

車。

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 1,259 円

コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月30日(火) [n年日記]

#1 行き

バイク。やはり道混んでたので正解。

#2 [issp] web 関連

頂戴したコメントの反映など。

#3 [labo] 到着品

高城さんからフォトセンサ。一括注文品の一部だったので伝票がまだなく、 検品がどうなるか微妙だったのだが、添付書類に判子押してもらえて無事進行。

#4 [labo] prosp ステージ

本接続の前にテスト…と思ったらワニ口のケーブルがなくて半田付け。 なにやってるんだか。

で、無事動作を確認。結線は実験ノートに記録。 本当は今日午前に伺うはずだった (ごめんなさい) VP に電話してリスケ。 大型装置の月末納品でお忙しいようなので、来週月ということに。 金曜に積んで帰るの忘れないようにしないと。

#5 ブース片付け

酷いことになっていたので、雑誌類を束ねたり新聞を詰んだり。 やっと床が見えるようになった。

#6 帰り

雨になったのでバス電車。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月31日(水) [n年日記]

#1 行き

車。

#2 [dept] 試験監督(2限 解析 I)

必修なので 128 名。ちゃんとトレーニングしてればできる、 してないとできない問題。どうかな。

#3 [labo] VO2 sp

島田くんと。チャンバー開けて掃除、排気テスト、 石英基板洗浄してオーブンへ、まで。 しかし基板ホルダが 3 セットしか見付からない。うーん。

分光計のチェックをしようと思ったら W ランプが切れた。 やばいと思ったがスペアがあった。奇跡的。

#4 [dept] 基礎物理 I 関連

ナニなアレで 16:30-18:00。まあなんとか。

#5 帰り

車。おつかれおつかれ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、31 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ