なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
ほぼ良好だが体力が落ちている。
午前体力回復に勤め、京浜東北線〜りんかい線で 12:00 ころ現地着。
低い方が BA なコンビネーションゲージを物色。
13:00 ギリギリに講演会場へ。みごとに満席。すばらしい。
みなさまにご挨拶して 16:40 頃出て直帰。
帰りはゆりかもめ〜横須賀線。
もらいものの資料は封筒に入れて stock へ。
- バス (家〜川崎) 200 円
- 川崎〜大井町 160 円
- 大井町〜国際展示場 320 円
- 国際展示場正門〜新橋 370 円
- 新橋〜新川崎 290 円
#4
[receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円
#1
[labo] 出張処理・伝票処理
昨日行けなかったので本日。あと名刺の増刷もお願いした。
前回のとき
は
予算枠を間違えてて
仕切り直した分。見積とって管財課へ。
boss からも Win7 機が 1 台欲しい、というリクエストがあった。
これ
に HDD と DVD drv を足して使っていただけばいいかな。
だいぶ床や机が見えるようになった。はあはあ。
いやほんとは査読せんならんのやが…
#4
[receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円
行きがけに吉祥寺ヨドに寄って DVD ドライブと HDD 2 本をゲット。
夕方情報センターへ行ってメディアを貸していただき、インストールを試みる。
しかし
0x80070570 なエラー
で死亡。HDD 2 本差しのうち 1 本の SATA ケーブルを抜いて再試行も fail。
ううむなんじゃこれ。memtest86+ は pass。
また bios でへんなことしてたか?
なんかググると
メモリ関連
とかいう話もあったりするな。ううん。そういやうちのも UMAX だが…
dual 構成のを 1 枚抜いたら本当に進行した。まじすか。
横田さん・吉川さんが 13:00 ちょい前に来研くださった。
早速放電とオシロ観察のテスト。おお綺麗に止まってるよ。すばらしー。
周波数・duty の調整範囲も広げていただき、これはがぜんやる気になった。
ポスターの .ai ファイルをいただいたので、要素をもらって
デザインをざっくりと。2009 のときからは大分進歩した。
具体的な内容については ML で詰める。
やっと送った。ごめんなさいごめんなさい。
#5
[labo] PC 見積もり結果
管財課より返信、 Dell PC 4 台、送料が 5,000 円/台だったので、
多少引いてくれれば某予算枠に入るか…というところだったのだが、
全然引いていただけず。そうなのか。お手数おかけしてすみません。
洗濯して干して掃除したら体力が尽きた。
午後ずっと昼寝。サッカーは見た。
rss の論文眺め 8 月分。
#1
12ヶ月点検
9:30 過ぎに川崎幸店に持ち込んで徒歩で帰宅。あつい。
16:00 ちょい前に電話がかかってきたので徒歩で店まで行って拾って帰宅。
おおむね好調。まあまだ 5,000 km 乗ってないしな。
水没させたリモコンは来週の土曜に調整いただく方向で。
あっという間に終わったな。
『Web を支える技術』を半分くらい読んだ。おもしろい。
#1
[labo] 日留川くんと打合せ
実験装置のプログラム修正と予定、真空の予稿などなど。
中川原さんから文案をいただいたので反映、2007 失効の件についてご相談。
ok いただけたので ML に動議提出。
outline 文案も金原先生にお願いして ok いただけた。
#3
[labo] Window7 機
インストールできていた。わはは。
メモリと HDD を戻し、起動を確認して video と motherboard のドライバを入れる。
次いで nav をインストール。
しかしどうも色々なタイミングで死ぬな。こりゃだめだ。
とりあえずメモリを差し替えてみる方向か。
#4
[labo] pulse I-V 計測システム
トリガでちゃんと波形が止まるようになったので、
DSO との通信と電力計算を自動でやるように VB のソースを書き替え。
基本はこれまで使っていた
この
とき
のやつ。しかしやはりデータフェッチが大変遅いな。
1 秒に 1 回くらいしか取れないや。
まあ今までに比べればかなり楽になったので良しとする。
日留川くん・関谷くんへのレクチャを兼ねてテスト。うまく動いている模様。
#1
[labo] IVC のポスター
日留川くん関谷くんと廊下に貼った。
abstract の投稿システムを activate。
ちょっと片付けておかないとなあ。
作業机下のアルミホイルを、植田さん含め 3 人に整理してもらった。
床に置きっぱだった PM-3000C を返納。
がんばってブースの机の下をクリアにした。はあはあ。
コピー紙の反故や新聞は縛ってゴミ出し。
実験エリアもできるだけお片付け。
#4
[paper] MRS Bulletin Vol.35 (2010) No.4
整理していて発掘。
Carbon Based Nanotechnology 特集号。教材に良いかも。
メモリを 1 枚 (2G) にして ATI のドライバを更新したら、
一応まともに動くようになった。各種ベンチマークも大丈夫。
ということで Office2007 やら printer driver やら nav やらを入れた。
完了後に 2 枚差したら、dual (1,3) でも single (1,2) でも駄目だな。
この個体のせいかもしれん。まあお買い物を新井くんに頼んだので、
差し替える方向で。
ワックスがけなので午前は自宅待機。
なんか筋肉痛と思ったら昨日の片付け作業のせいか。ひ弱だ。
#2
ワックスがけ
14:00 に到着したら終わっていた。ピカピカ。
昨日貼ったポスターが剥がれてしまっていたらしい。
南側は画鋲で補強。
西の MgO のはいったん丸めたら、残っていたテープが表の面にくっついちゃって
表示面を剥がしてしまった。あらら。また別に刷って貼っとくか。
牧野さんにリストを作っていただいたおかげでだいたい終わり。ありがとうございます。
ひとまず svn import した。
invited の人たちに確認をお願いするメールを送ったら、"Spattering" とかいう typo を指摘していただいてしまった。ああ恥ずかしいったら。
#4
[labo] boss's Win7 PC
新井くんが秋葉でメモリを買ってきてくれたので差し替えたら、
全く問題なく各種負荷プログラムも通った。
そんなわけで部屋に運んでおく。
さてこの umax の 4G メモリはどうしてくれようか…
#5
真空予稿
植田さんにドラフトを見せてもらう。データは sma4 にした方がいいかな、
というお願い。
#1
[vsj] 夏季大 3 日目
8:40 くらいに自動車で go。大井松田〜沼津が雨で不通とのことでどうなるかと思ったのだが、
海老名 SA で確認したら右ルートは ok とのこと。
御殿場を越えたあたりから雨、一時結構な降りになったので、
ちんたら流して食事もして 12:30 くらいに菊川 IC で降り、無事会場に到着。
荷物入れてシャワー浴びて 16:30 から講義。
講義前に OG の栗又さんが演壇に来てくれた。
受講生だそうで。びっくりした。
まあ当初の予想通り、やはり盛り込みすぎ。
後半走って 5 分オーバーで終了。
ごめんなさい。
講師のみなさんは面白いと言ってくださったので、まあよしとする。
食事してシャワー浴びて演習をちょっと眺め、
掛川往復の予習をして後は 12:00 まで宴会。
7:00 起床、シャワー浴びて朝ごはん、チェックアウト。
1 限の高橋さんの講義を聴き、達成度テストに入ったところで部屋を離脱、
金原先生のお出迎えの準備をしつつネットにつないでメール眺めと日記書き。
掛川往復、昼食をとって応用講座の会場設営のお手伝い。
控室で待機、どうも片方の部屋の空調の効きが悪く、
いろいろ相談したり作業したり。
岡本先生のプラズマの話をちらちら覗いたのだけれど、
パルス放電のあたりで密度・温度の緩和の話は参考になった。
資料残ってたらください、と大工原さんにお願い。
終了したところで金原先生・岡本先生を掛川までお送りして、
そのまま東名にのって川崎で降りて帰宅。17:00 前に乗って
20:00 くらいに降りた。途中事故渋滞・工事渋滞があったから、
普通なら全行程で 3h くらいかな。やっぱ電車の方が楽かのう。
trip は 480 km、燃費は 18.7 km/L。
#2
[book] 『街場のメディア論』内田樹 光文社文庫
夏季大の諸々の空き時間で読了。たいへん面白かった。おすすめ。
ビジネス的な価値観に基いたシステムは決して万能ではなく、
それを就職・教育・医療・報道・出版・著作などに無理矢理適用しようと
するから軋みが出るのだ、
という内田先生がブログでいつも展開している主張。
こういうことを大学の教養あたりで教えないとあかんのではないかねえ。
#3
[receipt] amazon.com 5,323 円
$62.42x 85.277
- Thin Film Materials: Stresss, Defects and Surface Evolution
#1
車のリモコンキー
朝一で交換に。9:30 始まりかと思ったら 9:40 からだった。
#2
[book] 『Web を支える技術』山本陽平著 技術評論社
読了。Web UI の設計に関する解説書。
自分は Web の開発経験は全く無い人間だが、
できの良いシステムの設計戦略の解説書として、
大変おもしろく読んだ。
それにしても HTTP って良く考えられてるプロトコルなのだねえ。
「インターネット」のごった煮の情報を扱うプロトコルとして、
その割り切り方・捌き方が素晴らしい。
そのような視点を持たせていただいただけでも感謝。
#4
一回休み
洗濯して車・買い物から帰って掃除して昼飯作ってあとはグッタリしていた。
昼寝。真空の予稿がお二人から来ていたのだが見れず。ごめん。
#1
続一回休み
ひきつづきグッタリしていた。うー。ごめんー。
言った。鹿島田に引越してから 3 回同じところに行ってたのだが、
ちょっと変えてみた。こっちの方が良さげ。
その後買い物して帰宅。
#3
[receipt] amazon.com 28,736 円
- Building Scientific Apparatus
- Plasma Physics via Computer Simulation
- An Introduction to Error Analysis
- Electrical Resistivity of Thin Metal Films
植田さんのを見ていくつかコメント。基本的には良くできていた。
3 校して 15:00 過ぎに fix。お疲れさまでした。
結構面白い結果になりつつあるようで、大変ありがたい。
日留川くんのは当方の時間切れにて、
だいぶこちらが作文して提出。
まあちょっと難しいネタではあるんだが、
また勉強を頑張っていただきたい。
#2
メール整理
inbox に 400 通も溜めてしまっていたのをなんとか 50 通まで。
いくつか返信しないといけないものが。
頑張って一応全部返信した。やれやれ。
提出した。
出張中に督促のメールがあるまで
全く気付いておらず、
「今年は出さなくてもいいのかなあ」とか思っていたのであった。
ごめんなさいー。
SC542 というエラーメッセージで動かなくなったので、
サービスを呼ぶ。結果は定着用の加熱部のサーミスタ不良か何かで、
正しく温度を測れていなかった…ということらしい。
技術料 18,000 円。高い…がまあしょうがない。
同一の現象が 1 ヶ月以内に出たら、無償で部品交換もしていただけるらしい。
レポートはとりあえずデスク横の引き出しの一番上に入れた。
夕方に SC543 というエラーでまた動かなくなった。なんだと。
#6
デジタル複合機
カラーレーザーが死んだので一瞬 MFC-5840 で出力しようかと思ったのだが、
あまりの遅さに絶望した。
ヘッドクリーニングで使いもしないインクを消耗されるのも馬鹿馬鹿しいし、
この際買いかえてやろうか…
と twitter で呟いていたらいくつか反応をいただいた。
くらいかのお。どうも brother は今回ミソつけたんであまり食指が伸びないのだが…
というわけで家庭の事情で休み。
自分もちょっとヘタバっていたので、
ついでに休養させていただく方向で。
二度昼寝した。やはり疲れていた模様。
午後になって熱が上がった子供を病院へ。
夜まで下がらなかったので、もらってきた座薬を投入。
どうやら突発性発疹らしいなあ。
家から電話、明日再修理に来ていただける由。
10:30 頃に来ていただく。
11:00 完了。定着ユニットの交換。部品代も無料で ok とのこと。
また不具合が出るようだったら連絡、とのこと。
28 日から始まる実験の件、24 日から始まる物理の講義の調整。
あと買い物等々。
おもに卒研・修論の発表会の枠決め。
ターゲットは金曜あたりに先方に到着予定とのこと。
ターボ見積もり、容器図面もそのあたりまでに、ということで。
平和電源の改造の伝票を戦略基盤で切れるか、と山田さんに。
最初小林さんがご担当かと思っていてご迷惑をおかけした。
IVC の出張報告、2 種類出さないといけなかったらしい。
ううすみません。用意して小島先生に主任印をお願いした。
買い物。結局 dell の PC は間接経費で 3 台、校費で 1 台の方向で。頭悪いな。
あと複合機、モニタあたり。いつものように管財課原口さんにご相談。
いつもすみません。
#6
ブース整理
ワックスがけのときに、床にあったものを
棚や机に上げてそのままになっていたので、
ちょっと頑張る。
#7
[book] LaTeX 2ε 美文書作成入門
5 版が到着したので 4 版が不要になったのですが、
欲しい方がおられましたら連絡くださいませ。
更新した。
配布物。
#1
今日も休み
子供の熱は多少下がってきたが、
奥さんが看病疲れっぽいので家で作業させていただくことに。
どうやら回復基調。しかし機嫌が悪い。
朝刊の訃報欄で。びっくりした。3 月の 60 周年記念会ではお元気だったのになあ。
19 日の告別式にお伺いさせていただく予定。
#3
セミナー資料
これまでの諸々のパワポを USB に入れて持って帰ってきていたので、
家の PC で編集。しかしあまり捗らず。まあなあ。
#4
フィッシュロースター
購入。秋刀魚を焼いた。焼き上がりの見た目は大変よろしいのだが、
食ってみると微妙に完全な満足から離れている感じ。
本体の脂の乗りのせいか、
それともロースターの問題か…
焼いたあとの始末はガスレンジのグリルに比べて簡単。
無煙というわけにはいかないので、
ベランダで焼くときはちょっと近隣に気を使う必要がありそうだ。
今日は雨降ってたからよかったけど。
古屋さんに確認、印を押した小島先生がそのまま提出してくださっていたとのこと。
ありがとうございます。
原口さんに見積をいただいていたので、起票願を準備。
提出した。
というか、PC 以外のブツは到着後に切る方向らしい。
というのを平野さんと擦り合わせ。
11/5 が真空で休講にせねばならんので、
12/11 日を補講にしようと思っていたのだが、
センター入試の説明会があるな。
ということでご担当の先生に伺ってみる (お仕事増やしてすみません…)。
ということで 11 日に補講するなら 4 限以降。
#4
ブース整理
逃避は続く。応用物理をどうしようかと思っていたら、
こちら
から vol.72 (2003) 以降は pdf が見られることがわかった (会員のみ)。
ありがたい。
ということで 2003〜09 までは廃棄。だいぶ本棚が空いた。
#5
セミナー資料
編集して送信。
ack があったので web のブツは消した。
車で往復。ターゲット受け取り、ターボの見積もり、SP の図面。ふむ。
VP の結果を受けて予算消化について。あと物質生命物理について、
新学期以降の卒研スケジュールについて。
#1
すうがくぶっくす
メモ。大学図書館にほぼ揃っているようなので、眺めてみること。
掃除洗濯布団干し。
あとは回復途上の子供と日がなゴロゴロ。
#1
告別式〜墓参
藤本先生の告別式。四谷たちばな会館で 11〜12 時。
ほんとうに急なことだったらしい。
出棺後、前原さん宇津木さんと昼をご一緒して信濃町で解散。
自分はタクシーで青山霊園へ。墓の様子だけ見て花替えて線香上げて撤退。
帰宅後礼服はクリーニングへ。
読了。帰りに買って夕方までに読了。
#3
講義準備
教科書の該当章を読んでノート取り。
朝食後掃除、今日は雑巾がけ。布団を干したら近隣ピンポイントの驟雨にやられた。
すかさず対応したのでそれほどダメージはなし。そんで午前風呂。
午後はお勉強、夕飯作って子守して部屋を片付けたらあっという間に夜。
開始。満タンなので見てるだけで済みそうだ。
#2
書籍発注
朝方、ブックセンターに 10 点ほど。金曜の講義の前にはさすがに無理かのう。
#3
謎の電話番号
朝研究室に来たら、携帯らしき番号が行先表示用のホワイトボードに書いてあった。
どうも 3 年・4 年のものでもないようだし、
番号オンリーで他になにも書いてなかったので黙って消した。
#4
[labo] surf の FQDN
結局 ap→st を経由して ml に落ち着いたらしい。うーむ。
apache と postfix を設定。これで大丈夫かなあ。
学生さんのメールアドレスの切替は年度の切り替わりのときにしよう。
忘れないように gcal にでも書いておくか。
到着。文系の 22 より ML の 09 の方が score が高いというあら不思議。
古い PC を 14 号館の実験室へ。電源を入れて Windows Update を期待する。
PC の設定はまたやらねばな。ついでに実験装置を展開。
例によって 6 段の方眼紙をブックセンターに発注。
#7
[labo] kickoff MTG
14:50〜16:10。とりあえず学期も始まったのでいっぺん集まろうということで。
一名を除き全員集合。それなりに集まってもらった効果はあったかな?
#8
[issp] issparchive.org
ドメインが取得できたのでゴソゴソいじって完了。
#9
[dept] www.ml.seikei.ac.jp
ドメインが設定いただけたようなので、
yum update してリブートして学科の先生方にアナウンス。
111 基板で 1 ミスで 3 枚分損した…
- 宮本電気工材に OA タップ 6 コ口 3 ケ
- ワカテックに Si <111> 基板見積もり依頼→発注
- 大阪真空にターボの見積願い
- mathworks から matlab (vanilla) の見積もり着。ふーむ。
- 竹田理化の宮川さんに堀場マスフローについて query
- 三和真空にエドワーズ RP オイルの見積もり願い
- ナナオのディスプレイ 2 台。保証書等々は stock へ。
- ブックセンターにお願いしてた片対数方眼紙。はやい。
#4
[VP] 大橋さんに電話
スパッタ装置の改造について、昔もらった図面を引っ張り出して、
組み合わせたい装置の図番をお伝えする。
うちの装置は過去の部品を流用することで
当座の必要経費を削減することが多いんだが、
そんなことしてるとそのうち部品が余ってもう 1 台できたりする。
自作 PC かよと。
#5
[dept] 実験室 PC 環境整備
持っていった 3 台の調整と nav/windows update、
いらんアプリケーションの削除などなどで 90 分くらい。
#6
[receipt] 紀伊国屋 BC 1,494 円
今週休みが多いな。家で講義の準備。
しかし割り込みで子守が入るので (というか自分から進んで入れに行っているのだが…)
なかなか進行しない(笑)。
寝入ったところで本格的に始め、
日付が変わってしばらくしたところで ppt とノートの準備が完了。やれやれ。
朝から断続的に凄い降り。昼の買い物に出かけた途中で降られた。
巨大な傘を持参していたし足元はサンダルだったので被害は大きくなかったが。
メール整理・返信と講義資料の微調整。
#2
[dept] 物質生命物理 1 回目
ppt は svn リポジトリを作った。ノート PC で checkout。
ということで 4 限、うーむ時間が足りなくなったごめん。
次元解析のレポートをしてもらう予定だったんだけど、
来週に回す方向で。
どうも入れこみ過ぎて、終了後腰痛になってグッタリした。
ベルトを締め過ぎたせいかもしれない (^_^;
このとき
のやつ。あきらさんに教えていただき、
楽天
でポチってみた。
参考になりそう。
小島さんの肝煎で金原先生・岡田さんと新橋のわさび屋というお店で。
講義のあとにグッタリしていたせいで遅刻した。
到着のときもまだちょっと具合が悪かったのだが、
飲み食いしているうちに復帰した (笑)
#6
[receipt] 紀伊国屋 BC 14,414 円
- 物理学演習問題集
- 物理学基礎
- これだけはおさえたい物理
- 論理的に話す技術
- 太陽地球系科学
- 目で見る美しい量子力学
- 定本解析概論
朝は雨と強い風、昼からは良い天気に。
しかし基本的には家でグッタリしていた。
午前に
半ズボンのひと
から送っていただいた荷物と、別に頼んでいたレンジ棚が到着、
志ん朝の DVD などを見ながら後者の組み立て。
昼以降は本を読みつつダラダラして夕方昼寝。
急に気温が下がったせいか花粉のせいか、
鼻がグスグスいって喉も微妙に痛む。要自重。
#2
[book] 司馬遼太郎 歴史のなかの邂逅 1
文庫になっていたので買って読んだ。
どうもおおむね「考えたこと」からの選集らしく、
だいたい読んだ覚えのあるものばかりだった。
まあでもこういう切り口で並べてもらったものを再読するのも悪くない。
朝から頑張って家の掃除。
その後気温が下がったので秋の服の買い物に。
そして食べ物の買い物をすませたら体力が尽きた (笑)
#2
[book] 『物理法則はいかにして発見されたか』
ファインマンのコーネル大でのレクチャとノーベル賞受賞記念講演。
買ったのはもう
4 年も前
だったのか (^_^;
物理の概論をする上ではネタになる点多し。
物理と数学の対比、物理的なアプローチとはどういうものか、
微分積分の概念の説明の仕方…などなど。
電車が荒れたようで遅刻者多数。
主に 4 年生の中間発表への向けての進捗状況・計画など。
monyo さんのところ
から。ふむふむ。
現象
Windows 7 Samba 3 ドメインに参加できません。Samba 3 ドメインに参加しようとすると、次のエラーが発生します: 指定されたドメインが存在しないか可能性にアクセス します。
原因
Windows 7 の変更は、Samba 3 への更新に加えて、レジストリに新しい値が追加されている必要があります。必要な Samba 3 更新 Samba バージョン 3.2.12 および 3.3.5 に含まれています。
解決方法
この問題を解決するには、3.2.12 または 3.3.5 に Samba を更新します。更新プログラムに加え、Windows 7 では、Samba 3.2.12 または 3.3.5 Samba ドメインに参加できるようにするために必要なレジストリの変更は、次のとおりです。
HKLM\SYSTEM\CCS\Services\LanmanWorkstation\Parameters
DWORD DomainCompatibilityMode 1
DWORD DNSNameResolutionRequired 0
#3
[labo] 研究室 PC 整備・到着品
MTG 後に Office を 11 から 12 に。
自分のは 2003 のままにした。わはは。
宮本電気工材さんから到着の fax が来ていたので、
OA タップを自転車で取りにいく。霧雨で参った。
設置は兼武くん・石田くんほかにお願いした。だいぶスッキリした。
植田さんが実験中、動作中に他のグループに冷却水を止められてしまったとのことで。
MTG でも注意を喚起したが、まあ壊れなくて良かった。
しかしターゲットが裏板と貼り付いて取れなくなった (^_^;
結局フランジから全部外して分解して、ハンマーで外した。
締めて排気。今日明日は成膜しないとのことなので、
明日リークテストの方向で。
#5
[dept] 物質生命実験第 II 準備
今期の TA をやってもらう植田さん・牧くんと diode の測定をしてみるテスト。
その後 PC をちょっと調整。
夕方に出席簿・名札の準備。
しかしその後 boss から最新版が…
ターボの伝票を賀屋さんへ。
エドワーズ RP のオイルを三和真空の浦川さんへ FAX。
出席票を IT's Class に反映。
たくさん返信。しかし滞っている案件もちらほら。うーむ。
#1
[labo] 堀場エステック山下さん来研
MFC の諸元と価格の目安をお聞きする。なるほどねー。
日立金属の話も聞いておくべきだろうか…
#2
[dept] 物質生命実験 II A 班 1 回目
今年は片対数グラフ (単価 50 円) を 1 人 2 枚ずつ渡すことにして、
Excel でのグラフ書きは止めてみることにした。
プロットが荒れるとどうなるか、というあたりかのお。
ダイオードの実験は 17:15 頃に終わり。
熱拡散率の方は 19:15 くらいに終わり。
家でメールの返信と授業スライド作り。
#2
セミナー
11:30 くらいに家を出て 12:30 に大井町のきゅりあんへ。
12:55〜16:30 まで。ノドがいたくなった。
- ラングミュアプローブ
- タイムスタンパー
- Edwards RP のオイル
プローブのデータシート (と六角レンチ) は stock へ。
明日の授業のスライド (つっても前回の復習) を
ITs Class に上げ。関谷くんの輪講のレジュメにコメント。
出した。
アスクルのが滑り込んできたので追加。
#4
[debian] postfix の sender のドメイン
新しく作った lenny マシンからのメールが st.seikei.ac.jp の MTA で
蹴られるので見てみたら「存在しないドメインからのメール」という
ことになっていた。まあ確かに研究室 LAN で振ってるドメイン名なので、
外からは見えないわけだが。
はて、いままでのマシンからはなんで送れるんじゃろ、と思ってみたら、
/etc/mailname の設定であった。こいつを研究室 GW (これは名前付き)
のものにしたら送れるようになった。やれやれ。
いろいろ相談を受けたり提出物にコメントして返したり。
転職された S 先輩の慰労会ということで
(ちうか OB 会の打ち合わせ?)
花未月というお店にて 19-21 過ぎまで。
たいへん美味しかった。
帰宅してノート作り。
#9
[receipt] コズチ (via amazon.co.jp) 857 円
以上、30 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ