なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2011年08月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年08月01日(月) [n年日記]

#1 真空連合講演会

申し込むの忘れてた…気付いたときには閉まっちゃってた。あー。

#2 [labo] 研究室閉室

輪番。4 日まで。自分は明日・明後日は試験監督の関係で出るけれど。

#3 [TDU] 採点

子供を送って戻ってから開始。 解答作り、おおむね半分くらいのところでお迎えの時間に。

#4 メール対応

子供が寝てから。

#5 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月02日(火) [n年日記]

#1 行き

車。世田谷経由。

#2 [dept] 試験監督

2 限が上田先生の CI 1 年向け離散数学。この講義おもしろそうだ。 教科書 買って読んでみようかな。
3 限は 1 年 ML の解析 I。 みな頑張っていた。 まあ解析って理工系の 1 年生が乗り越えんとならん壁だよねー。

#3 帰り

研究室の close day なので。同じく車。登戸で渡り、 新川で贈答品、アノーでお誕生日用ケーキ買って帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月03日(水) [n年日記]

#1 行き

車。 世田谷経由。 行きにコンビニで昨日買った贈答品を発送。

#2 [dept] 予備監督

研究室は閉室なので、電機大の答案持って go。 指定されている小会議室に行ってみたが、 どうも自分だけのようだし部屋は広いし、 ということで助教用の共通室に引き籠り。

13:30 まで待機、お呼びかからず。

#3 携帯

先日床に落下させて以降、SIM を認識しなくなることが頻発 (叩くとなおる:笑) しているので、 しょうがないので買い替えの方向で。 てことでアプリ等々乗り換えの下準備。詳細は秘密日記。

予備監督が引けてからヨドバシ吉祥寺ヘ。 データ移動待ち時間 1h を経て入手。 結局スマホではなく G'zOne Type-X にした。しかしでかいなこれ(苦笑)

Felica 系含め、おおむね携帯アプリの引継ぎも OK。 VISA Touch だけは連絡が必要らしいが、 まあこれもともとあんま使ってなかったしなー。

#4 [sfj] 講演スライド

やはり前日に泥縄で作っているという…
おおむね再利用でなんとかなった。 しかし予稿原稿にもの凄くアホなエラーを発見してがっかり。 現場では訂正するけど、これ配布物にもなっちゃうだろうか…

#5 帰り

車。千歳台からガス橋。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月04日(木) [n年日記]

#1 [sfj] 表協夏季実習セミナー

ということで千葉工大津田沼キャンパスへ。 新川崎から一本、50分。 12:00 に in、お弁当をいただいて聴講、 ラストに話して懇親会でビールほかを飲んで終了。 久々にお会いした方々が多く、良い機会をいただけた。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月05日(金) [n年日記]

#1 行き

電車。ひさびさ。吉祥寺からは暑さに負けてバス。

#2 [labo] 午前

オープンキャンパス用の装置手当。 prosp は Cu ターゲットへ。 uhvsp は窓を交換。やはりバイトンのリングは入らん。むー。

XPS は酒井さんに TSP の件などレクチャ。

#3 [TDU] 採点

督促いただく。すみませんすみません。

#4 [vsj] 連合講演会プロ委

原付で移動。 14:00〜16:20。サクサク進行した。

#5 帰り

原付で帰宅。子供を迎えて晩飯作り。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月06日() [n年日記]

#1 [vsj] 編集部会〜教育部会〜編集部会打合せ

家から原付。 10:00〜15:20 くらい。 TODO は企画会議議事録、 コンビ企画の広告関連、J3、金原先生・岡本先生への連絡、くらい?

#2 移動

原付。あつい。

#3 [issp] 英作文

ふにふに。

#4 [labo] オープンキャンパス準備

スパッタ装置の動作確認、M のお二人のスライドの印刷。 A2 にするのはちょっとめんどかった。 結局 epson の方で 24inch のロール紙にて、 サイズ設定をして、印刷方向の最適化、で成功。

#5 帰り

原付。世田谷経由、二子橋〜南武線沿線道路。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月07日() [n年日記]

#1 行き

車。給油して世田谷経由。 駐車場の件をやっておかねば。

#2 [dept] オープンキャンパス

9:30in、部屋を片付けて待機。 五月雨式だったが、結構な数のお客さんがいらした。

江上くん・松本くんが期末レポートの関係で来研。

#3 [TDU] 採点

done。封緘して帰宅途上で武蔵野中央局から投函。 申し訳ありませんでした。

#4 帰り

車。井の頭通りから環八〜丸子橋〜府中街道。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月08日(月) [n年日記]

#1 行き

車。世田谷経由。

#2 [labo] 注文関係ほか

減圧弁修理の件を三栄商会へ、ボンベ納品の件を高千穂へ、 ほか今週末の停電関連のネゴ。

通常営業から 1 週間離れていたので、なんかボーゼンとしている。

その後 それぞれ発注。

#3 [labo] 上林さん来研

13:30〜16:00。ポリマー上への製膜についていろいろ。 大変おもしろそうだが、再現させるのが大変そうでもあった。

#4 [vsj] いろいろ

土曜日の宿題などで沢山メール。 まだ諸々残っているがとりあえず撤退。

#5 帰り

車。五日市環八丸子橋府中街道。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月09日(火) [n年日記]

#1 休み

奥さんと子供のお迎えかと思っていたのだが、 公共交通機関で帰るとの連絡。 しかしさすがに連勤すぎたので休み。 昼寝したり甲子園見たり本読んだり。

メールは見ませんでした。すみませんすみません。

#2 [book] 『知的複眼思考法』 苅屋剛彦 講談社+α文庫

ステレオタイプな二元論に落ち込まないようにするには、 どのような頭の働かせかたをすれば良いか、 というのが具体的に説明された本。大変すばらしい。 こないだの 科学的とはどういう意味か にも通じるが、こちらの方がより実践的。

Critical Reading から始まり、 論理的に書くための心がけ、問いを立てるための心がけ、 そして最後に「複眼思考」のメソッドとして、 実体論に対する関係論的なものの見方、 逆説の発見、メタ思考、が述べられている。 最後の部分がやはり読みごたえがあり、 でも頭から読んでいくことがそこに到達するための大きな助けになっている、 という、とても良くできた構成の本。

物事の関係性を、 自分自身曖昧にしか捕えていない概念に括って思考停止していないか、 本来関係性から生じた結果を、個人の資質にしてしまっていないか、 思考停止したレッテルが生き残っているのは何故か… などなど、大変示唆に富む。 大学生でも読めると思うし、 それなりにちゃんと物事を考える習慣がある人も、 さらに自分の思考プロセスの武器を増やせると思う。おすすめ。

なお、この本は 読書猿Classicのエントリ で見かけて購入したもの。 こちらの blog も (有名どころですが) おすすめです。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月10日(水) [n年日記]

#1 行き

車。世田谷経由。今日は暑い。

#2 [labo] 発注品

一昨日連絡した件、東栄化学の滝田さんから電話して確認、 10L/min O2 用流量計付きの減圧弁ということで確定。 おおむね 3weeks、休みが入るがまあ 9/2 くらいまでには、という感じで。

#3 [labo] uhvsp MFC

関谷くん・伊藤くんに手伝ってもらって交換。 ボンベ側のフラッシングを 1 次側から 10 回、 あとは shut バルブを開けて排気しているところ。

あそうか、停電のときは NC だから流れないのか…あほだ。

#4 [issp] 編集関連・Web 関連

3 weeks の査読期間だと今日頼まないと 9 月に食い込んでしまう… というわけで、例によって泥縄なんだけど依頼。11 論文×2。 皆様すみません。

頑張って web も編集。ってもう 1 ヶ月以上経っちゃってるなあ。

#5 [vsj] 夏季大関連

応用講座の印刷でネゴ。さて。

#6 帰り

車。千歳台からガス橋で。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月11日(木) [n年日記]

#1 行き

車。さすがにこれだけ暑いと他の交通手段を取る気力が…

#2 [labo] Windows 7 環境整備

常用の XP、どうもサービス関係をいじってドツボに嵌まっていたのだが、 とうとう Windows Update が 0x80248011 なエラーで更新できなくなった。

そろそろ踏ん切りを付けるところか、ということで Win7 なマシンを ドメインに参加 させた。なるほど samba 側のプロファイル保存ディレクトリは /var/lib/samba/profiles/nakano.V2/ とかになるのね。

teraterm, firefox (5.0.1) と addon , skkime あたりを次々にインストール。 先は長い…

Shift-Space での skkime のトグルを、 X201 の yamy と同じ設定でやろうと思ったのだが、どうにも ToggleIME が効かず。なんでだ。 しょうがないので skkime のキーバインドの Ctrl-\ で凌いでいる。 しかしナニだな。

#3 [issp] 査読依頼その後

2 件 decline があったので、次の方へ依頼。

#4 [vsj] J3 関連

情報をまとめて杏林舎鳥海さんへ sent。やれやれ。

#5 帰り

車。千歳台環八丸子橋南武線沿線道路。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月12日(金) [n年日記]

#1 子守

今日は保育所が夏休みだった。 奥さんは節電シフト勤務で今日明日も出勤なので、 今日は自分が休み。明日は午後だけ停電対応に出ることにした。

いやまあそれなりの達成感はあるが、2 歳児の相手してると何もできまへんなあ。

#2 [issp] 編集 / web

子供が寝てから。 decline 対応等々と、参加者用写真配布 web の整備。

#3 [labo] 到着品

エビサワさんからデシケータ棚板とボンベ固定器 (thanks > 受けとってくれたひと)。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月13日() [n年日記]

#1 午前

子守。昼に早退してきた奥さんと交替して go。

#2 行き

原付。あつい。しかしなんか曇ってきたな。帰り大丈夫か。

#3 [labo][dept] 停電対応

mserv と issp を squeeze へ。

研究室の XP client は、ほぼ OK だったが一応 Windows Update と Adobe Updater の対応。

0x80248011 で嵌まっていた 自分の XP クライアントは、一度セーフモードに落ちたら C:\Windows\SoftwareDistribution\ のリネームができて、 一応 Windows Update が走るようになった。 しかしまだなんか調子わりいな。

uhvsp を N2 リークして停止。 esca のイントロを停止、TSP 一回飛ばして BA, IP を停止。

#4 帰り

原付。登戸経由。雨は降られずに済んだ。

#5 娘誕生日

2 歳になったのでケーキでお祝い。おおむね 90cm。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月14日() [n年日記]

#1 休み

ゴロゴロして本読み。 そろそろ情報基礎の点数をまとめないとまた死ぬのだが…

#2 [book] 『おおきなかぶ、むずかしいアボカド 村上ラヂオ2』村上春樹、マガジンハウス

ひさびさのエッセイ集。 しばらくジワジワ読んでたのを読了。 あいかわらず上手いし、 本人の小説作品を読むときに邪魔にならない軽さがさすが。

#3 [book] 『ミドルワールド 動き続ける物質と生命の起原』マーク・ホウ著 紀伊国屋書店

大学図書館で借りたのは 2010 年の 3 月だったらしい…ごめんなさい。 副題が所属学科の名前にとても良く似ているので (^_^;、 読んでおこうかと思ったのだが。 ブラウン運動の話に初まり、タンパク質の機能発現あたりの話まで。

物質側の記述は、 ブラウン運動から熱・統計力学を経て、 アインシュタインの原子論に導かれるあたりまで。 ちょっとこちらに重心が寄りすぎか。 この手の内容は類書も多いところだし。 科学者の伝記のような記述も多く、 やや読むのがかったるい。

で、生物系に入るとあっという間に終わってしまう印象。 タンパク質は dynamic で、環境の熱揺らぎを反映して揺らいでおり、 統計的性質が生物の生命活動を担う…というのはその通りなのだけど。 各々の生物学者の仕事が記述上あっという間に流れていってしまうし、 引用文献がついていないのも残念。

なお還元主義の物理ですべてがわかるわけではなく、 それらの集団としての振舞いもまだまだわからないのだよ、 というのが本書の重要なメッセージのひとつなのだが、 これも田崎先生の熱力の教科書で既に自分は学んでいたので、 感動が薄かったのかもしれない。

ということで、読むのに時間がかかったのは、 読書に熱意が沸かなかったことの反映でもあったのだけど (←言い訳)。 でもまあ、うちの学科の学生さんには勧められる本かな。 講義のネタに使えるといいんだが。

#4 [book] 『湖底の城 2』宮城谷昌光 講談社

買い物のついでに寄った本屋で見付けて買って即読了。 『ミドル…』との差が我ながらナニ。 いよいよ悲劇がクライマックスに近づいてきた。 『三国志』の方は、 どちらかというと正史チックに抑制された記述がされている気がするが、 こちらはドラマを盛り上げるだけ盛り上げてきている。さてさて。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月15日(月) [n年日記]

#1 [dept][labo] 停電復帰ほか

サーバ、esca、uhvsp。 issp は squeeze に上げた折に ntp.conf で引っかかったので、 帰宅してから ntp.conf.dpkg-dist とマージして調整。

液体窒素当番のフォルダも受け取り、チェック。

#2 兄宅訪問

子供連れでお邪魔。今年初のスイカが大層うまかった。

しかし肝心の仏前への報告を忘れた…なにやってるんだか。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月16日(火) [n年日記]

#1 行き

原付、世田谷経由。はやい。

#2 [labo] XP ホスト

まあ捨てればいいんだが…と思いつつ。こんどは こんなの が出て、記述されている対応をしてみたり。

サービスを止めたり開始したりして、どうやら安定したようだ。やれやれ。 Windows Update もできた。

#3 日経産業新聞 7/26 1 面

島津エミットの省電力ポンプ。スマートキューブ SMC新聞。 7 月から溜めていた産業新聞を消化しつつメモ。

#4 [URL] 検出限界と定量下限の考え方

「ぶんせき」2010 年 5 月号 p.215。 早野先生の tweet から。メモメモ。

#5 [labo] uhvsp

関谷くん・伊藤くんにステージガイドの交換をしてもらい、 18:00 からベーク。

#6 帰り

原付。同じく世田谷経由、丸子橋→南武線沿線道路。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月17日(水) [n年日記]

#1 行き

車にした。世田谷経由。

#2 [VP] rfsp 装置ネゴ

先方今日がお盆休み明け。 ポンプは今日到着とのことで、 組んで排気テストをしていただけるとのこと。 午前に電話していろいろ相談。 例によって抜け落ちがいろいろあり、 その埋め合わせ。

#3 [labo] slapd/SASL の warning メッセージ

Windows 7 をドメインに参加させたら
(Date server) slapd[3474]: SASL [conn=4327] Failure: realm changed: authentication aborted
なるエラーが 15 分おきに出るようになった。どうやら こちら と同じことらしいんだけど、 返信 見たがよくわからん。 実害はないようなのでとりあえず無視しておくかなあ。

#4 [URL] 幻の名著『Golden Book of Chemistry Experiments』が無料閲覧に

G+ のストリームから。メモメモ。

#5 [Windows] skkime のトグル @ Windows 7

結局プロパティ−キー設定→キーマップで Shift-Space の major-map を toggle-ime にしたらできるようになった。前試したとき駄目なような気がしたのは yamy と干渉でもしていたんだろうか。

つうことで HHK で使う分には、入力環境には全く文句がなくなった。 そろそろ本気で乗り換えるか。

#6 [labo] 伝票

出した。ほぼ戦略基盤。

#7 [labo] 冷水循環フィルタ交換

M のみなさんに来ていただいて作業をお願い。 水も交換。ちょっと漏れたが、閉め込んで修復。 おおむね良さげ。

#8 [labo] rfsp 受け入れ準備

小曾根くんと。 暗室にフィルタカートリッジ取付のテスト。 穴を別のところに開けないと駄目なのか。うーむ。 ステンレス用のドリルオイルがいる。

冷水循環用のブレードホースのホースバンドが切れていた。

排気ダクト。全交換もめんどいので、 従来のサクションホースを分岐させる方向かなー。

#9 [labo] 発注品

Monotaro へ、rfsp 受け入れ関連の物品いろいろ。
竹田理化へ、堀場 MFC のケーブル長についてお伺い。

#10 [labo] 到着品

高千穂さんからボンベ 3 本。

#11 [labo] uhvsp ベーキング

14:00 に完了。おおむね良い感じなのだが、 どうも交換した Ar MFC のバルブがちゃんと閉まっていないっぽい。 これは明日ビルドアップして、結果報告の方向か。

#12 帰り

車。つつじヶ丘から千歳台に抜けて環八丸子橋府中街道。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月18日(木) [n年日記]

#1 行き

車。子供を送って世田谷経由。 逆走してくる自転車、停止線で止まらんトラック、 5m 先の横断歩道を使わずショートカットする歩行者、 一時停止しない若葉マーク…などなど。今日はひどかった。

#2 [labo] rfsp 受け入れ

10:30 に電話、今日午後に送るとのことで。 部屋の片付けなどなど。作業量は多そうだ…

工作室佐藤さんに Al 板をシアーマシンで切断いただき、 小曾根くんと穴開け・タップ立てをして水冷フィルタを設置。

ホースニップル 1 本とタップねじ 2 本が行方不明に。もう俺は駄目です orz

14:15 に装置着。小曾根くんと搬入対応。 その後部屋のスペースあけ。明日人は来るかなあ。

#3 [labo] エドワーズに query

RP の件で。先方に要望を伝えてみる。 持ち帰って返信いただけるとのこと。担当オバナさん。

#4 [vsj][snap] 応用講座関連

文伸さんにいただいた見積もりベースでネゴ。うーむ。

#5 [labo] uhvsp

関谷くんにビルドアップテストをしてもらう。ふむー。

#6 某件

さて。

#7 [issp] 編集関連

1 件無下に断わられてしもた。うにゅー。

帰宅後フォロー。どうかなあ。

#8 帰り

車。五日市〜環八。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月19日(金) [n年日記]

#1

寝坊。バイクで車線変更違反してキップ切られる、 というえらく具体的な夢を見た。

#2 行き

寝坊したんでバイク(笑)。ポツポツ来ていたが、 二子玉過ぎたとこで 30 秒で土砂降りに。 そのへんのお店の軒先を借りて合羽着て大学へ。

#3 [labo] 2504D 室整理

11:00 から皆さんに手伝っていただいて旧 LEED のチャンバーを移動。

その後 MgO の小曾根・福士ペアに RF 電源の積み替えを依頼。 …そうか暗室のラックは EIA だったか。うーむ。 柱だけ交換できねえかなあ。

休み中に出てきてくださった皆さんありがとうございました。 まあその他は言わぬが花ということで。

#4 [labo][snap] フローバル「らくねっと」query

以前の岡田産業さん。久々の発注だが、 システムが変わっていたようなので問い合わせ。 (8/22) 早速 fax 返信。月曜に記入して送った。あとメールも。

#5 [vsj] 応用講座資料

ネゴの続き。やはりいまいち価格体系の根拠がわからんね。

うーむ結局家内制手工業の方向か。はーやれやれ。 ということで各方面にメールしたりお詫びしたり。

#6 帰り

吉祥寺まで歩いて JR。殺伐とした気分で帰宅。

#7 [book] 楊令伝 3

ブックセンターに行ったら取り置きしててくれた (^_^; 電車〜晩の風呂で読了。

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 820 円

コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月20日() [n年日記]

#1 午前

洗濯物干して掃除して買い物。

#2

外食して買い物。

#3 午後

昼寝。あう。

#4

情報基礎 9 のほうの成績整理。 スコアはともかく、必要条件、と言ったのを満たしていない人多数。 叩き落とすのは忍びないので、大幅原点に留める方向か。ううむ。

#5 [book] 物理の散歩道 1

新版を購入して再読。ぼちぼち読んでいたのをココイチで読了。 45 年前の本が本質的にまだ古くなっていないというのはすごいなー。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月21日() [n年日記]

#1 午前〜日中〜夜

昨日の成績整理でグッタリ。昼寝から起きて 26 の整理を開始、 こちらはなんとか今日のうちに終了。やれやれ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月22日(月) [n年日記]

#1 行き

寝坊した。車。世田谷経由。秋っぽい雨だが、さて。

#2 [dept] 液体窒素

紆余曲折の末 26 PM 充填の方向で。

#3 [dept] 成績入力

完了。やれやれ。

#4 [vsj] 夏季大スライド

とりあえず最低限対応して印刷、モノクロ pdf にしてみて出力。

#5 [labo] rfsp いじり

ケーブル、水冷等々配線を徐々に。 シャッター用の回転導入が来たら排気テスト、というところか。

#6 [labo] 発注品

宮本電気工材に圧着端子。

フローバル:

買うとしたら くらいかな。3000 円を越えれば fax 注文でも送料無料になるらしい。 メールで確認、ありがとうございました。

#7 帰り

家の都合で子供を迎えに早く帰宅。世田谷から。ガスがやばい。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月23日(火) [n年日記]

#1 行き

車。世田谷経由。蒸し暑くなってきた。

#2 [labo][snap] 発注品

フローバルへ 昨日のリスト を「かんたっくす」経由で注文。

しまった 3,000 円は頼んだと思っていたが越えてなかった。 送料 500 円込みで 3,300 円になっちまった(わら

明日 VP へ寄って物品受けとりができそうなので、 相原ネジにも SUS の小ネジ類の注文を fax で送信。

#3 [labo] babaserv

Aug 22 15:26:58 babaserv kernel: [612975.619150] swapper: page allocation failure. order:0, mode:0x4020
なる warning が。さすがに 1G でファイルサーバというのはナニすぎるか。 PowerEdge 840 なので、
512 MB、1 GB、および 2 GB の バッファなし ECC DDRII SDRAM 533 または 667 MHz メモリモ ジュールを組み合わせて、システムメモリを最大 8 GB までアップグレードできます。
らしい。とりあえず 4G くらいにしようかねー。

#4 [linux] Vim で SKK 日本語入力環境を実現する

jvim から vim に移って以降、 「.skk-jisyo を保存しますか」というようなメッセージが出るようになり、 なんだろ、と思っていたら自分で入れた これ だった(笑)。最近は tyru さんがメンテしてくださっているらしい。

#5 自分の過去の tweet の検索

twilog を使え、ということなのでそのようにしてみる。

てなわけで 無事みつかった 。実際に使ったのは SUMIF() だけど。 しかしどこかに一元化しないと駄目だねー。

#6 [issp] 会議後ページ

明日公開・アナウンスの方向で。まだ編集があるけれど、 一応こちらの仕事はこれで終わりになるかな。

年内くらいにはサイトも EC2 から引き揚げしないとね *1 。たいへんお世話になりました。

家で ipad で件のページを見ていたら、imagemagic の convert で 回した画像が変に見える。 どうも こう いう ことらしい。うーん。

しょうがないのでバックアップを取って、 convert -strip を foreach で回して exif 抜いた。 どうやら直った模様。

mogrify の方が楽、と小野澤さんに教えていただく。おお。
*1: 団体からだと支払いの問題がありまして…

#7 [labo] rfsp 関連

各種物品の納入状況を確認、 明日の午前にいろいろ寄れば、 おおむね試運転に必要なブツは揃いそうな気配。

#8 [labo] エドワーズ query の件

返信きた。サービスセンターのスズキさんより。

#9 [vsj] 夏季大スライド

発送。やれやれ。

#10 [labo] uhvsp 試料ステージ破損

関谷くんが今日から膜付け、というところでまた引っかかってしまい、 修正にネジの頭を切ってしまった模様。あらー。 ちょうど VP に行くので持参の方向。

まあどんまい、というところだが、 こちらから学ぶこともやはりあるわけで。 具体的には嵌め合いに対するネジ穴の遊びの調整。 まあ装置の設計がなってない、といえば返す言葉もないわけだが…

#11 帰り

車。千歳台〜丸子橋で南武線沿線道路。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月24日(水) [n年日記]

#1 午前

VP で物品受け取り、 相原ネジで小ネジ購入 (FAX に本数を書き忘れていた… すみません)、 宮本電気工材で圧着端子購入、して大学へ。

#2 [labo] 到着品

Monotaro への発注品。

#3 [labo] 2504D 室整理

boss に来ていただき、部屋のレイアウトと廃棄品の選別。 小曾根くん・福士くんと棚をいっぺんクリアして再配置など。 RP のオイル交換もしていただく。

装置は回転導入の穴を P22 のリングと NW16 の cap で塞ぎ、 排気テストを試みるも Acceleration failure。 メインバルブを閉めたら回ったので、基板ホルダのところのリークかな、 ということで以下次号。

#4 [issp] Web ページ

更新して案内のメール。 事後メール本文に 2011→2001 の typo をみつけてぐんにょり。

#5 帰り

車。千歳台から環八、丸子橋から多摩川沿いに。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月25日(木) [n年日記]

#1 [labo] 学会参加費

戦略基板からの支出ということで山田さんにお伺い。

#2 [labo] 到着品

フローバルから配管部品の荷物。

#3 [labo] 発注品

MonotaRO にホースバンドと工具類。

#4 [labo] rfsp セットアップ

今日も小曾根くん・福士くんと作業。

RP 交換:

小さいのを ESCA 部屋へ持っていき、向こうのを貰ってきた。

穴開け:

MFC 固定板と水冷配管の移動に伴い架台に穴開け。

ストレートドリルセット (1.1〜6.0) に欠品、φ3.3、3.7、5.3。 あと 6.5, 7.0 もほしいところ。

冷却水配管:

ホース接続。RP の排気ラインも。

排気テスト:

基板ホルダの O リングがヘタっていたので、 VP から頂いたのと交換。ちゃんと 6 分で 48000 rpm に上がった。

#5 [labo] uhvsp 昇降ステージ

ネジを外して VP へ宅配便で発送。

#6 [labo] MFC プレート

あ、この 1 枚だったのね。 もう 1 枚どうするかは考える。

#7 [labo] 堀場 MFC ケーブル

延長どうするか考える。高城さんに聞いてみるかなあ。

#8 [labo] フローバル「らくねっと」

ID 発行のメール。id/pw は秘密日記へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月26日(金) [n年日記]

#1 行き

電車歩き。ひさびさ。

#2 [labo] prosp

午前にガス導入ラインをばらし、日立金属の MFC を Ar ラインに設置。 昼からフラッシングなど。

#3 [labo] rfsp

午後は小曾根くん・福士くんと rfsp の電源等々の配線整備、 真空計設置、排気テスト。

UGD-1S を切断しようとしていたら爆縮にやられ、一本無駄にした…はうはう。 ちゃんと切断について考えようということで、 こちら 経由でいくつか発注。エレガントに焼き玉を扱える技術があればいいのだが…

NI-10B はフィラメントが点灯せず。これ修理まだできるんだろうかな。 prosp から MIG-061 を移動して、2h で 4x10-4 Pa くらいまで。 そのまま一晩排気の方向で。

#4 [labo] erosion

植田さんに見積もりしてもらったデバイ長は 〜50um。 うーむさすがに短いか…しかし元論文、DC で 17 乗は大きくないかなあ。 まあうちでも測ってみましょう、という方向で。

#5 [labo] 院生の学会参加費

提出。山田さんはいらっしゃらなかったので引き出しに。

#6 帰り

諸々の事情によりバイク。もの凄い豪雨は終わっていたが、 しかしかなり厳しかった。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月27日() [n年日記]

#1 送迎

来週二度目の夏休み *1 の奥さんと子供を車で実家へ。 その後大学へ。
*1: 職場の節電の関係らしい。

#2 [dept] 液体窒素当番

引継ぎ。札がすでに引き継がれていた (さすが) ので、 メールはしなくてもいいかな。

#3 [labo] rfsp

degas して 1.04E-4 Pa。もうちょい行ってほしいところではあるが、 まあシャッターのところが仮設だったりいろいろあるから こんなもんかなー。

#4 [vsj] 夏季大関連

応用講座の資料が届いた。ありがとうございます。早速印刷。 これは忘れないように、今日のうちに家に持って帰っておく。

#5 [labo] Windows 7 PC

Update したら Office2010 の SP1 が入ってきた。

いくつか古いアプリケーションがあるので、 XP mode をインストールしてみるなど。 ほぼツルシ、NIC は物理バインド (ていうの?) して、 ウィルス対策は Microsoft Security Essentials で。

仮想マシンも Update したら更新プログラム 78 て… 最初から当たってるイメージを配らんか。

#6 [labo] 発注品

アリスに C310dn 用の CMY トナーを各一本。

#7 帰り

車。印刷した資料と NI-10D を登載。 千歳台から環八、目黒通り〜多摩堤通り〜丸子橋〜府中街道、 といういつもと違うルートを通ってみた。 事故が 2 つ目撃。気をつけましょう。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月28日() [n年日記]

#1 午前

家事。掃除洗濯布団干し。

#2 午後

散髪。

#3 夕方〜夜

秋葉原へ行き、ドスパラで babaserv 用のメモリ 2Gx2 をゲット。DDR2 800 しかなかったので、 まあ大丈夫だろうと高を括って購入。 667 は別の店にあったのだけど、だいぶ高かったので。

末広町から銀座線、青山のバルバッコアグリルへ。 せつない方面の皆さんと計 6 名で 20-21:30 くらい。 二度目のシュラスコ死。 地元の駅で降りてポカリを飲んだら、本気で動けないレベルに。 普段 10 分の道程を 20 分かかってなんとか到着。 腹が苦しくて床でゴロゴロしているうちに寝た。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月29日(月) [n年日記]

#1 行き

車。関戸橋ルートで VP 経由。

#2 [VP] 訪問

今日の作業で必要になる O リングを頂戴、NI-10D の修理をお願い。

#3 [labo] babaserv メモリ換装

特に bios でいじるところも無く、ちょっと心配したが、無事起動。 しばらく様子見。

Kernel Oops が 2 回 (^_^;。元のメモリに戻したのだが、 交換のときに雑に扱ってしまったのか bios が上がらず。やばい。 というわけで、ECC 付いてないんだけど旧 XP 機の 1Gx2 をつけてみたら、 一応動いているように見える。うーむうーむ、しかしやばいな。

やはり素直に こいつ を買うべきだったか。今からでも買うべきか?

やっぱサーバ死んだらあらゆるダメポなので、ここはケチらずに買おう。 まあ今回購入分のメモリは転用できるし。 発注手続について、管財課のページにあった FAX 番号に問い合わせてみた。

1Gx2 の状況で、一応 uptime 3h を越えたので、今日は撤退。

#4 [labo] 高城さん来研

堀場のケーブルとベーク用電源、ラック関連の件 (JIS 化の可不可、耐震固定) について依頼してみる。

#5 [labo] gensp

植田さんとラングミュアプローブの取付と寸法計測。まとめは依頼。

#6 [labo] rfsp

ターゲットの向きを回転、ガンを取りつけようと思ったらネジ穴を舐めてしまった。 あららら。幸い軟らかい部品 (軟鉄?) だったので、タップ切りなおして洗浄。 MgO のターゲットは中に入れて排気、まで。

#7 帰り

車。五日市〜環八〜ガス橋。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月30日(火) [n年日記]

#1 研究室閉鎖日

今日と明日は輪番閉室。 節電もそろそろ大丈夫か、という感じではあるけれど。 土曜の代休という感じで家事のほかはのんびり。 梨を伯母からいただいたので、奥さん帰省中のご実家へ転送。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月31日(水) [n年日記]

#1 今日も研究室閉鎖日〜頭痛

起き抜けから頭痛。BPPV の兆候も。 今日は自動車を点検に出した足で真空展に行こうと思っていたのだけれど、 結局家でひたすら寝ていた。夏の疲れか。

そして昼間に寝すぎて明け方まで眠れなくなったり。あほか。

#2 自動車点検

エアコンのフィルタ交換とワイパーのゴムの交換。 こんどから任意保険もお世話になることにして、引き取り際にその内容詰め。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、31 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ