なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2011年02月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年02月01日(火) [n年日記]

#1 物質生命物理

ノート返却。メールが一本入ってきた。むー。

#2 [labo] 磁場分布

中心を求める処理の続き。 あそうか、f(x) の原点をずらした f(x-a) が奇関数と予想されるとき、
が y=a で 0 になる (と期待される) のは当然だけど、 y が a からずれると一般には両側で符号が変わるのか。 じゃあまあ spline にしてることもあるし、2 分法探索でいいな。 偶関数のときは
でいいね。

#3 [dept] 板村さん公聴会

13:00〜14:30。自信に満ち溢れた素晴らしい講演でした。 終了後の H 先生の感想→「いやー質問の答を考えつつ壇上を歩いてる姿がカッコよかったよな〜」

#4 応物講演

メールきた。最終日午前の 10 件目になった。

#5 [VP] スパッタガンほか

3 日の入試担当がないので、その日に伺う方向で。

#6 [labo] 卒研発表準備

16:00〜17:40 くらいまで練習。3 年生も 8 名くらい聴講に来てくれて、 いろいろ 4 年生に為になる感想を言ってくれていた模様。

完成度は高い人から低い人までいろいろ。低い人ヤバイ。

#7 [labo] XPS 循環水

酒井さんに使っていただいていたのだが、 ポンプを回しても流量が 7 gal/min くらいまでしか上がらず、 10 秒弱で落ちる。モーターの可能性も高いが、 一応明日ホース交換・水交換などやってみる方向で。

#8 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月02日(水) [n年日記]

#1 [labo] 卒研発表準備

2504C にプレゼン練習用のセットアップ。

その後ボチボチ対応。

#2 [labo] XPS

行きがけに西友でポリタンクを購入、マジックリンであらって濯いで蒸留水を入れて 1107A へ go。 ホースはとりあえず ID 7.9 の耐熱シリコンホースに付替え。 モーターのところのネジをいじって、一応 9.5 gal/min は出るようになった。 2h ほど運転し、1h おきにチェック。 だんだん HV 印加時のリーク電流は増えてくるな…

とかやっていたら、3 度目のテスト 400W に上げたら、 コントローラの電源が急に落ちた。 なるほどこういう現象か。当然続いて水流も落ち。なるほど。

#3 [labo] switching hub 障害

研究室でサーバが見えない、という悲鳴を受けて調査。 このとき のやつが不通になってた。電源再投入で復帰。はて。

#4 [issp] abstract scoring

sent。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月03日(木) [n年日記]

#1 休み

E 入試で担当がなかったため。 VP に訪問して装置をいただいて…という予定だったのだが、 子供が発熱したので先方に断りを入れて在宅でそちらに対応。 インフルではないようで多少ほっとした。しかし熱は高い。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月04日(金) [n年日記]

#1 [dept][stock] 卒研発表会 1 日目

渋滞に嵌まって心配したが、無事 9:00 前には着いて、 終日 4F 大会議室で聴講。 馬場研の発表は最後、16:30〜17:50 まで。 まあひとまず皆さんお疲れ様でした、というところ。

#2 [labo] XPS レポート

内職で書いたのを戻って送信。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月05日() [n年日記]

#1 [dept] 卒研発表会 2 日目

今日は大会議室で聴講してみた。9:00〜12:30 でおわり。 みなさまお疲れさまでした。

#2 [labo] 部屋掃除〜打ち上げ

卒研生のみなさん・修士のみなさんと。 きれいになった。卒業研究と合わせ、たいへんお疲れさまでした。 17:00 から 2504C で打ち上げ。2 次会は土間土間。

#3 [stock] コーヒーメーカー保証書

卒業記念品ということで。ありがとうございます。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月06日() [n年日記]

#1 休み

グッタリしていた。床屋行きたかったのだが、昼寝してしまって行けず。

#2 確定申告準備

雑所得の源泉徴収が届いてきたので、必要経費の領収書を整理。 株の配当金て申告する必要あるのか聞いてみないとなー。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月07日(月) [n年日記]

#1 [VP] 訪問

prosp のガンとメッシュグリッドを受けとり。 rfsp のモニタヘッド接続用の蓋を依頼。忙しいところに申し訳ありません。

#2 [labo] sp 装置整備

牧くんと rfsp のガンの交換・天板の交換。 prosp のガンも取付、それぞれ排気作業。 しかしバラトロンで見た rfsp の リークレートは あまり以前と変わっていないような…

MgO のターゲット (バッキングプレート付) はカート下段のデシケータに入れた。

#3 諸連絡

vsj-con, issp 関連各 1 件返信。メールも見直さないと…
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月08日(火) [n年日記]

#1 [labo] prosp 整備続き

ガンへの水冷配管をして、0.6 Pa, 5 Pa で 30 分ずつ 50W 放電。 前者ではみるみる電圧が下がった。

一度開けてみて内部を確認、排気してヒータ巻いてベーキング。

うーん、上部のヒータに使ってたスライダックがヘタっている模様。 明日圧力見てだめだったらもう一回焼くか。はあ。

#2 メール整理

卒研前から inbox にだいぶ溜めていたが、緊急なものはほぼ対応済で一安心。

#3 [issp] 諸処

exhibition の書き替えプログラムを 2011 に合わせて微調整、 そんで 2 件追加。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月09日(水) [n年日記]

#1 午前

家の排水口の定期清掃で待機。しかしほぼ午前イチで来ていただけて助かった。 ついでに家をちょっと掃除してから出発。

#2 [labo] prosp

圧力下がっていたので、 Al の DC 電力依存性を 1, 3, 5 Pa でとってみる。

スライダック不調の件:

バラしてみたら、カーボンブラシの接触不良のようだ。 もうコイルが焼けてるところもあったりするので、 これは廃棄かなあ。東芝はスライダックはもう作ってないようだし。

ちなみに山菱のボルトスライダーは こちら から。 S-130-(アンペア数) というのが型式。 電流によるが、おおむね 2〜3 万円で買えるようだ。 まあ、もうスライダックの時代でもないんだろうが…

#3 [labo] XPS 不調の件

冷水循環のチェックポイントを教えていただく。 ただ、これは X 線源コントローラの不調とはまた別件ぽいので、 その点 push してみたら、代替機送付の方向にてお願いできることになった。 しかしまた出費であるな。こんどはいくらかかるだろう…

#4 [labo] エロージョン形状発展

もう一本植田さんに計測をお願いしている。すみません。 磁場の visualization を触る。入試の週末で、こんどこそなんとかしたい。

#5 [labo] 修論発表準備

18:00〜19:30 くらいまで日留川くんの発表を巡って。 そう簡単に修了はできないのであった (^_^;
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月10日(木) [n年日記]

#1 諸連絡

issp 2 通、xps の件、vsj の公開システムの件、妹からのメールに返信。

#2 [labo] prosp 実験

pulse での Al の成膜速度測定。 Cu のときと同じシーケンスとなるように、 30min プレスパッタ+測定約 45 分を 3 セット。 つかれた。あとシリが痛い。

低圧・高 Vb の条件だと例の delay が出て、 そこまでの電圧波形がギザギザになるのか。 そんで積分電力値が下がる、と。なるほどねー。

#3 [labo] 修論発表準備

新井くんの。その後 boss と positive な off 時バイアスの効果について、 だいぶ突込んだ議論。

#4 [receipt] 紀伊国屋 BC 738 円

コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月11日(金) [n年日記]

#1 休み

昼から雪に。今日が入試の担当だった皆さんは大変だったろうなあ。 雪の中散髪に出て、ついでにちょっと買い物。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月12日() [n年日記]

#1 [dept] A 入試 (文)

8:30 から 15:10 まで。40 名の部屋を 60 分 3 コマということで、 比較的楽をさせていただいた。

#2 [labo] prosp

VP からもらった細かいメッシュのヘッドに交換、排気してリークテストまで。

#3 諸連絡

排気待ちのあいだに issp 方面、研究室方面に数通ずつ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月13日() [n年日記]

#1 [dept] A 入試 (経)

早出の受験生さんたちと一緒にバスで大学へ、8:30 から説明会。 キャパ 69 名の会場で 15:30 まで。なんとか無事に終了した。

#2 [labo] prosp

昼食どきからベーキング。2.5h になっちゃったけどまあ ok か。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月14日(月) [n年日記]

#1 今日は在宅

法学部の入試なので家で作業。
子供の送り迎えをすると、昼の時間て短いのね…

#2 [issp] 諸連絡

メール対応。

#3 [dept] 物質生命物理

成績を確定させて boss へ sent。

#4 [labo] 磁場分布

bisect 作り込むのが面倒で、結局必要な精度の範囲で舐める方向にした (^_^; あとは実際にデータを見てみないとなんとも言えないか。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月15日(火) [n年日記]

#1 [dept] 物質生命物理

web から成績入力した。

#2 [labo] prosp

さて try、と思ったら grid 電極がショートしていた orz
なんとピンソケットのところ、差し込みすぎるとショートするつくりになっていたのだった。なんちゅうこっちゃ。 目視だけで ok と思ったのが敗因。

つーことでしょうがないので直して排気。 午後にベークした。やれやれ。

#3 [labo] X 線源コントローラ

代替機が到着。近々交換してみる方向で。

#4 [labo] 修論発表準備

練習を聞く。さすがにおおむね ok ですかねー。

#5 [labo] 磁場分布

ということで計算。 昨日の作業で原点が取れたので、データを吐かせてみた。 Br のほうは、ちょっと上下にも offset がかかってるくさい。 まあちょっとインチキだが、両側でならしてしまう方向で。

pgplot は使えるのかな、とデモを -lpgplot -lpng でコンパイルしてみたらあっさり通ったので、 実際に試す。しかしいきなり実行時エラーとなる。 しばらく唸っていたのだが、 結局 ifort に -fpe0 をつけると、PGENV でこける模様。 深追いはせず、外して対応。ナニではある。 ということで一応ベクタマップはできた。 あとは飾り付け。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月16日(水) [n年日記]

#1 [dept][stock] 修論発表会

午前 9:00-11:45。新井くん・日留川くんは 6・7 件目。 良い質問をしていただけた。お疲れさまでした。

パルス幅は狭い方が、と思っていたのだけど、 イオン化率が飽和してて、ターゲットから基板への到達タイミングと off へ振れるタイミングによっては、どっちもありなのかもしれないな、 などと現場で思ったことであった。

午後は 2 会場をウロウロしてお勉強。

#2 [labo] prosp

フィルタ付きのモニタをとりあえず DC でテスト。 前回のように周縁で放電するようなことは無いようだ。 でもちょっと減るな。定量的な議論までできるかどうか。

#3 [labo] 修論慰労会

残存勢力でまる喜へ。みな良く食った。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月17日(木) [n年日記]

#1 [labo] rfsp

RF 使わなくなるけど。牧くんにお願いしてベーキングの準備から。

おおむね 120 ℃近辺まで焼ける設定が見付かったようだ。お疲れさまでした。

#2 [labo] 磁場分布図

飾り付け終わっておおむね完成。やれやれ。

こんな感じ 。原図は EPS なのでそのまま TeX に貼れる…って JVSJ の原稿は Word で書くんじゃん。ガーン。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月18日(金) [n年日記]

#1 確定申告

雨が上がるのを待って原付で出発。 まあ家からすぐっちゃーすぐなんだが、 やっぱり面倒なんで来年からは e-Tax にしようかなあ。

もらった控えのコピーを市役所の保育所担当に提出。 そんで大学へ。風が強く、煽られてちょっと怖かった。

#2 [dept] 保険証

人事課に行って、従来のを返却、新しいカード式のものを受け取り。

#3 [labo] boss 談

予算・特別研究費申請の件、あと来年度のテーマ・割り振りなどなど。

#4 [labo] 予算

残額を菊岡さんに教えていただく。結構残ってるな。

#5 [VP] 大橋さんに電話

お願いしている件の push と、磁場分布の件確認。

#6 [labo] XPS

X 線源コントローラを交換。とりあえず 400W 運転には問題がなかったので、 外した方を荷造り。 月曜の午前にちょっと試してみて、問題がこれのようなら発送しよう。 とり急ぎ現状報告と預かり証をアルバックファイへ fax。

水冷の方も確認せんと。ホースも買わないとなー。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月19日() [n年日記]

#1 休み

土曜日が休みなのは久し振り。ほぼ何もせずグッタリしていた。 録画してあったレッドクリフ Part II を見たり。 夜になってちょっとだけ私用書類の整理。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月20日() [n年日記]

#1 家作業

書類整理の続き、PC 裏などの掃除。1.5 ヶ月で埃が溜まりまくり。 ラゾーナへバスで往復して子供のダイニング用の椅子を購入、組み立て配置。 布団を次々と乾燥機に。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月21日(月) [n年日記]

#1 [labo] XPS

1.5h ほど 300W で連続点灯してみた。ok だったので、 やはり交換個体の問題だろう、ということで宅配便でアルバックファイ、 カスタマーサービス高橋さん宛発送。

leak 電流は おおむね同じ。 じゃなかった増えてた。やはりイオン交換への分流経路に問題があるか、 そもそも樹脂が寿命かどっちかの模様。要解決。

ついでに部屋にあった PC (R4) を担いで 2505 に戻り、office を 2007 に upgrade。 MS update も…と思ったら、 なぜか研究室の LAN から openvpn 先の surfgw が見えない。 超謎だが 1107A に戻したら見えた。うーんなんだろうこの現象…

#2 [labo] rfsp

牧くんと作業。V ターゲットに交換、高さ計測。排気はお任せ。

#3 [labo] SUS ボルト

cap の M3-5 がない。なんでだろ。まあ適当なタイミングで買うか。

#4 [labo] 発注品

アスクルアリーナにマッキー極細の補充分とノート。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月22日(火) [n年日記]

#1 原稿書き

日がな英文原稿書き。しかし進まん。やばい。

#2 [labo] VO 実験

牧くんが放電実験。その後 boss を交えて今後の方針など。

#3 [labo] 修士関連

いろいろ相談したり。

#4 [labo] XPS

関谷くんが計測、どうやら順調の模様。なるほど…
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月23日(水) [n年日記]

#1 休み

大学は床のワックスがけなので自宅待機。 しかし 1 歳半健診で区役所へ、 また湿疹を診ていただきに小児科へと子供を抱えて 2 往復したので、 疲れきって原稿が全く進まず。うーんうーん。

夜にバトンタッチして明日の issp 実行委の準備。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月24日(木) [n年日記]

#1 [issp][stock] 実行委〜家作業

10:00〜18:40 まで京大東京オフィスにて。 プログラム編成。なんとかかたちになった。 ただ現場では混乱が残ったので、 持ち帰って機械チェックにかけて整理して皆さんへ送付。

資料は A3 が混ざってたので stock へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月25日(金) [n年日記]

#1 春一番

とのこと。ものすごく気温が上がる。そしてものすごく花粉が飛んでいた。

#2 [labo] 伝票整理

2 月分の提出と、年度末へ向けて各所への見積もり依頼など。 PC を 1 台作ろうかなー。

#3 原稿書き

引き続き。しかしやはりイントロのところは、 相応に溜めてある論文を読みこまないと構成しきれなそうだ。

#4 [labo] boss 談

予算の報告がてらもろもろ。 しかし本当に今年は溜めたネタを出版しなければ。 boss にもご迷惑をおかけして大変申し訳ない。 本業以外は仕事を選ばないとなあ。

#5 [dept] 特別研究費

自分の分として小林さんに提出。

#6 [labo] eprof 論文

ということで植田さんに集めてもらったやつを読み込み。

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#8 [receipt] ScienceDirect 1,831 円

コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月26日() [n年日記]

#1 休み

午前は家を比較的ガッツリ掃除。

午後はついつい ipod touch のゲームで遊ぶ。 これではいかんので、夜になって ipod touch からゲームは駆逐。

晩は こちら を読み込んでみるなど。

#2 [receipt] amazon.com 8,250 円

コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月27日() [n年日記]

#1 休み

適宜台所に X201 を出してボチボチ作業。 遅い昼食がてら、午後鹿島田まで買い物。 タイムセールまで本でも読みつつ時間を潰そうと思ったのだが、 ドトールやミスドは満席、近隣の喫茶店は軒並み廃業 or 休み、 という残念な状況であった。

晩は男子ごはんで見たチャーハンと煮物。 煮物はうまくできたが、チャーハンがパラパラにならなかった…

#2 [issp] プログラム生成システム

ちょっといじってみる。 2009 のときの記録 ではえらい面倒なことをしていたが、 step 2 を飛ばして Ooo Write で直接読めるようだ。 そのままだとやっぱ駄目っぽい。 自動生成した html モドキの head に charset 指定をしてあげると 読めるようだ。んで出力は Shift_JIS になるらしい。

どうも実体参照がおかしい、と思ったら、 submission data の csv を jvim で開いたときに utf-8 のキャラクタを壊してしまっていたかららしい。 mule-ucs な emacs だと大丈夫だった。

#3 [book] プレゼンテーション Zen

プレゼンの準備や現場での心がまえについては、 おおむね思っていたことと近い。 準備に時間を費すこと、構成はアナログで練ること、 現場では集中すること、聴衆と心を通わせるようにすること、etc。

スライドのデザインについては、 理系だとなかなか実現するのが難しい面もあるのだが、 「箇条書きの少ないスライド」というのはその通りだなあ。 写真は iStockPhoto から入手しろ、と。ふむふむ。 いずれにしても勉強になった。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月28日(月) [n年日記]

#1 [labo][snap] 発注品

見積もり来たのでフルウチへターゲット。

見積もりあわせの結果を見て ScanSnap を高城さんへ。

#2 [labo] VOx スパッタ実験

牧くん担当分。10x26 の石英基板はまだ箱の中であった。すまぬ。 洗浄しているうちに到着、バトンタッチ。 ついでに Si を切断。 あとは基板ホルダを渡してセットのテストなどをしていただく。

#3 [issp] プログラム関連

生成したやつを回覧、accept/reject のメール作り。 主に英作文と perl script いじり。 2h ほどで完了。

帰宅して子供が寝たあとで、 いただいた文案を元に Guide for Authors のあたりを編集。

#4 [labo] 論文読み

関連しそうなやつを次々拾い、読めるものは読んで del.cio.us へ登録。 しかしこのサービスなくなっちゃうんだよなー。うーむ。

メモにファイルが紐付けしてあって、 すぐに見られるようだと大変いいんだがなあ。 うーむ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、28 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ