なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2020年04月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2020年04月01日(水) [n年日記]

#1 科研費

自分の基盤 B は残念ながら不採択。でもシュルズ先生の若手が採択されたのはめでたい。

#2 新年度

ぜんぜんそんな感じがしない新年度。うーむ。

予算も切り替わるので、いろいろ急ぎの買い物とかご連絡とか。

#3 AS 関連

名簿整理のお仕事。単純な上下配置をミスってたいへんなご迷惑をおかけしてしまうなど。 ううんすみません。

#4 BT ヘッドセット

安いやつを買ってみて録音したらやっぱりダメな音であった…

#5 図書館

更新のときの齟齬の解消ついでにちょっと開架を見せていただく。教員は OK だったのか。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月02日(木) [n年日記]

#1 教授会

自室から ZOOM で参加。ふむ。

#2 Spindt 実験

そろそろアレかなあ、とも思いつつ O くんに SEM 観察のレクチャ。薄かった。なぜ。

#3 ちょっとトラブル

詳細は秘密日記へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月03日(金) [n年日記]

#1 卒論製本・新年度案内

シュルズ先生とまとめてブックセンターへ。

それぞれ pdf をスキャンして新卒研生の Teams/Sharepoint フォルダへ。

そんで新卒研生のみなさんに色々アナウンス。 院生のみなさんはじめ、ぼちぼち Zoom にも繋いでみてもらうなど。

#2 サンワサプライ 会議用ワイドレンズカメラ CMS-V43BK-3

到着したので早速自分の部屋のデスクトップにつけてみた。 ミーティングならこのマイクでも十分ぽい。 しかし早速欠品になっているな。間に合ってよかった。

#3 AS 打合せ

なるほど Teams でもビデオ会議できるのか、という感じで。 でも iPad で繋いだら回線的にちょっとつらかったような。

#4 journal 新着

消化。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月06日(月) [n年日記]

#1 オンライン講義準備

いろいろバタバタする。マイクは私物として買った WI-1000X がノイズも少なくうまく入るようなのでそれで。

最初自分の声聞くのイヤだったんだけど、そのうち慣れた(笑)

自分のオンライン講義の方針はだいたい こちら にまとめました。

これとは別に実験講義の方も模索。 実験やっているところの動画を見てもらって、測定データを渡して解析してレポートを書いてもらう、というような方針になったけど、圧縮しても動画を学校の LMS に載せるのはだいぶ厳しそうだ。

今日オンライン講義を始めた大学で LMS が凄い重くなってにっちもさっちも行かなくなった、という話も見聞きしたし、やっぱり youtube とか使う手じゃないかと思うんだけど。どうだろう。

#2 Zoom

研究室の皆さんと接続のテスト。やっぱりスマホだとちょっと厳しく、音声とかも含めてノート PC がいいみたい。

おおむね目途はたったけど、ひとり連絡がつかないのが心配…
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月07日(火) [n年日記]

#1 オンライン講義準備

youtube について利用の可能性について伺っていたのだけど、 それとは別に Office365 には stream という機能があることを知った。 試してみたけど、これはいいな。 ppt に音声つけて作った動画もここにアップしちゃうのがよさそうだ。

#2 もろもろ

あれこれ。まあ落ち着かんな。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月08日(水) [n年日記]

#1 オンライン講義準備

つづく。Stream ひきつづきあれこれ。

#2 【学生の皆様へ】新型コロナウイルス拡大防止に伴う、学内入構の禁止について

やむを得ないところかと。

#3 ursp 論文

傷から新たな血を流しつつ reviewers' コメントを読む。 イオン打込みの効果をどう説得力のあるかたちで整合させるかだなあ。んー。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月09日(木) [n年日記]

#1 オンライン講義準備

馬場先生に状況お伺いしたり。ありがとうございます。

CoursePower への資料掲載含めてやってみる。 pptx に音声吹き込んで動画を stream, pdf を CP、とやってみたんだけど、 これはかなり手間を食う…やっぱり pdf に音声は別途吹き込みで、 CP か、いっそ Dropbox あたりに置いちゃうのがよさそうだ。

#2 研究室

ひとり連絡が取れてなくて心配したたんだけど、 今日ぶじに連絡がとれた。スマホ壊れてたってか(笑)

#3 「学園構内の立ち入り」及び「学園内施設の使用」の 原則禁止ついて

うむ正しい。

家でも仕事はできると思うが、集合住宅のネットワークがどうかが心配…
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月10日(金) [n年日記]

#1 講義準備

あまり記憶がないが、どうやら いろいろ やっていたらしい。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月11日() [n年日記]

#1 緊急事態宣言後の週末

お店にひとがたくさんいたらヤメようと思ったけど、 他にお客がいなかったので散髪。いろいろ大変そうだ。

商店街は、やっぱり人は少な目だけど、ここで 8 割限はねえ。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月12日() [n年日記]

#1 オンライン講義準備

フレゼミのクラス別名簿つくりで久々に Excel VBA と格闘。 もう For〜Next のレベルから忘れてて酷い状態。でもまあなんとかできた。 次に使うのはいつだろう…
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月13日(月) [n年日記]

#1 オンライン講義準備

照明(笑)とか、スマホで pdf+m4a 同時閲覧どうすんだとか(片方ダウンロードすれば別々のアプリで開けてバックグラウンド音声出力が可能そう)、アンケート回答とか。

#2 コース主任会

13 時から。やっぱり自分の声は通りが悪いんだなあ。

もろもろ資料作ったり。予算の件もあとづけで来たので作ったり。横山先生すみません。

#3 某当番

ぐああ。すみませんすみません。秘密日記へ。

#4 オンライン打合せ

まあチャットが多くなるなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月14日(火) [n年日記]

#1 オンライン授業準備

年度が変わってすぐに注文していた

#2 ゼンハイザー PC7 USB

が到着。この録音音声はノイズが少なくてとても良い。のでこれでいく方向で。

フレゼミを巡ってあれこれ。なるほど○○は最初からは配布しない方がいいかもね…
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月15日(水) [n年日記]

#1 会議の午後

Teams で学科の拡大〜通常の会議、16:00 から Zoom で教授会、その後フレゼミの打合せ。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月16日(木) [n年日記]

#1 オンライン授業準備

大学の上のひとたちもいろいろ大変そうだけど、どうやら前期はほぼオンラインで実施する必要がありそう。

ということでフレゼミの直前準備。主に CoursePower のあれとかこれとか。うーむ。

#2 実験 I 動画撮影

測定しているところをシュルズ先生に撮影してもらい、測定結果をつくるところまで。 ぼちぼち電車通勤のシュルズ先生は出ていただかない方がよいよね…ということでそうなりそう。

#3 問い合わせ対応

非常勤をお願いしている K 先生から。マイクがお使いの PC にないらしく Zoom で音声が送れないのだが…とのこと。 自分の手元にはゼンハイザーもきたので、 WI-1000X をお送りする方向で対応。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月17日(金) [n年日記]

#1 フレゼミ

ひとまず一回目。まずは Zoom につないでもらうところまで、ということで。 まあ真っ暗だと話しにくいよね…

#2 研究室ミーティング

こちらも Zoom で。とりあえず実施内容の指示。

#3 PowerShell に MicrosoftTeams モジュールを入れる

まあいろいろあって。覚え書き。
  1. PowerShell (ISE の有無はどっちでも) を管理者で実行
  2. PS コマンドラインで以下を入力
    [Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [Net.SecurityProtocolType]::Tls12
    
  3. 以下を実行
    Set-ExecutionPolicy RemoteSigned
    
    Warning が出るが、続行。
  4. 以下を実行。プロキシは使っているものに。
    Install-PackageProvider -Name NuGet -Proxy "http://ProxyIP:ProxyPort" -Force
    
  5. 以下を実行
    Install-Module -Name MicrosoftTeams
    Install-Module -Name AzureAD
    
    「信頼されていないレポジトリからモジュールを…」という警告が出るが、続行。
参考にしたところ ここで管理者権限での PowerShell ウィンドウはいったん終了。 一般ユーザ権限で PowerShell を起動しなおす。

Teams 関係の諸コマンドレットを使うには、まず
Connect-MicrosoftTeams
をする。

あとはいろいろ遊べそう。コマンドレットのリファレンスなどは Microsoft Temas PowerShell の概要 にある。

チュートリアルいただいた Y 先生ありがとうございました m(__)m

[追記]
以上の設定ののち、 Teams への一括でのユーザ追加 はこちらのように。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月18日() [n年日記]

#1 問い合わせ対応その後

このとき お送りした WI-1000X が到着してうまく動作したとのこと。よかったよかった。

#2 研究室

輪講資料をチェックして戻す。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月19日() [n年日記]

#1 講義準備

固体構造の諸々をアップロード。あとフーリエ解析の吹き込みとか。
学校と家とでマイクをいちいち移動するのがめんどいな…
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月20日(月) [n年日記]

#1 卒研輪講

ということで一回目。まあいけそう?

4 限に Zoom 開けないといけないので途中退出…したつもりがミーティングごと落としちゃった模様。ごめん。

#2 固体構造

一回目。直前までジタバタ。 出欠確認用テストの表示時間を preamble に間違えて書いてしまって問い合わせを 2 件。ごめんなさい。 進行自体はおおむね恙無かったような気がする。ただ pdf と音声が別々じゃないほうが、というアンケート回答があったので、そちらには 田崎先生のページ の「利用法」をお知らせ。

#3 授業準備

というわけで引き続きフーリエ解析のあれこれを CoursePower にて。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月21日(火) [n年日記]

#1 フーリエ解析

一回目。みなどうだったかは課題を見ないとわからんが、質問しにきたひとに聞いたり、アンケート結果を見るにおおむね問題なく進行した模様。

#2 JVSS フェロー

ということで選出いただいた模様。正式決定は総会後だけど。ありがとうございます。 青柳先生と同時となった :-)

#3 実験III準備

ということで来週となった実験 III の教材を作らねばならぬ。PC-arduino なので、PC 画面とカメラが一緒に写ってる動画がほしい。それは Zoom 録画でいけるのではないか、外部カメラには ipod touch 使えばいいのではないか、ということで こんな感じ にした。ちょっとアームがグラグラするので機材発注。木曜午前には到着できるようなので、それで。

#4 フレゼミ準備

明日の打合せに向けてあれこれ作業。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月22日(水) [n年日記]

#1 修士論文会

試しに発表するなど。あとシュルズ先生。

#2 FS 担当者打合せ

するする。

#3 講義準備

実験 III の動画撮影用機材の到着は明日なので、先に月曜の固体構造の資料を作って 音声を吹き込むなど。自転車操業。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月23日(木) [n年日記]

#1 修士論文会

週二回開催その二。amazon の荷物待ちで家から参加。

#2 amazon 荷物

午前着予定だったが混ない…14:00 過ぎにきた。

#3 自宅作業

これから学校行って撮影するのもナニなので、 今日は自宅で火曜のフーリエ解析のオンデマンド教材作り。 去年に授業ノートを Dropbox に上げておいた(学生さんの閲覧用)ので助かった。 資料はまあ、毎年の作業なので 1〜2h で普通にできるが、 音声吹き込みと CoursePower への配置にさらに時間がかかるので結構たいへん…
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月24日(金) [n年日記]

#1 出校

今日は大学へ。

#2 フレゼミ

顔出しで自己紹介をしてもらう。これはよいかんじでは?

3 限に作業して 4 限に打合せして 5 限終了後にさらに作業。

#3 卒研輪講

おおむねいい感じだが、やはり音声がダメになるときがときどき。

#4 実験動画撮影

土曜に出てくるのもホネなので、機材を持ち帰って家でやることにした。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月25日() [n年日記]

#1 実験動画撮影

まずはパワポに吹き込み。これは今までと同じだが、しかし長くなった…

動作状態の撮影もしてみたが、Zoom 録画だとどうしてもラグるな。 カメラ 2 台の同時撮影をマージできればいいんだが、これはしょうがないかなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月26日() [n年日記]

#1 実験動画撮影

どうせ 720P にするなら PC 画面も 1280x720 にすべきである…といまさら気付いたので、 Zoom 動画は撮り直し。とはいえ二回目なので進行自体はスムースに済んだ。

適当に繋いで stream へアップロード。Windows10 の「フォト」アプリがなかなか優秀。 解説はこのへん とか。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月27日(月) [n年日記]

#1 実験III準備

午前にいろいろ調整、なんとか昼には一通り動画をアップロード。

撮影した作業に一部ミスがあったので、「フォト」アプリでテロップと効果音声を入れてみる。 しかし作業がシンドイ。

某 youtuber の中の人に聞いてみたら、そちらはさすがに adobe premier pro をお使いとのこと。premier elements は 11 なら持ってたが Windows 10 には対応してないな…

夜にいろいろ追加データをさらにアップロード。

#2 卒研輪講

3 限。これで一周。まあ割と普通にできる感。

しかし彼らに勉強してもらうにも本を見てもらえないのが大変つらい …というわけで募ったリクエストにいくつか対応して書籍を pdf 化した。 ScanSnap SV600 の書籍の輪郭キャッチがあまり良くなくてつらい。

#3 固体構造

オンデマンド教材なので質問用に Zoom を開けて内職しつつ待機しているだけなのだが、 先週よりお客が少なくてちょっと寂しい。

#4 フレゼミ

いろいろつくる。うぐぐ。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年04月28日(火) [n年日記]

#1 フーリエ解析

オンデマンド講義。質問数件。授業以外の内容もちょっと話すなど。

#2 物質生命実験 III

冒頭の出欠確認は全員無事パスしてくれた。

これも教材はオンデマンドなので、15:00 までは掲示板をウォッチ、そのあとは内職しつつ Zoom で待機。わりとお客多め。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、26 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ