なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
原付。
#2
今日のビジネス英会話
月曜の。
sweep 席巻する、一掃する [c.f be rampant in]
undeclared war 宣戦布告なしの戦争
butter for the bread 有利なもの
for some time to come ここしばらくは、当面は
wave a red flag 待ったをかける、警告する
populace 庶民、民衆、大衆
rusty さびついた、鈍くなった
with a vengence 猛烈な勢いで、徹底的に
dupe [vt] かつぐ、騙す、欺く
crook 曲がったもの、ペテン師、詐欺師
egghead 禿げ、知識人
ingest 取り込む、摂取する [opp. egest]
#3
今日の英会話上級
同じく月曜の。
perk 役得、上級管理職に与えられる得点
unencumbered 煩わされるもののない、負担のない
beleaguered 困難状況にある、頭の痛い^
disaffected 不満を抱いている
demographyic 人口統計学の
paltry 微小の、ないに等しい
dwindle だんだん小さくなる、萎む、衰える
coax なだめる、説得する、うまく説きつけて〜させる
appall ぞっとさせる、愕然とさせる
calamity 災難、不幸な出来事
gratification 喜び、満足(感)
be averse to 〜に乗り気でない、〜に反対である
Oddly enough,〜 奇妙なことに〜
原付。今日は曇って寒い。
郵便局へ行って、引き出しに死蔵されていた古い
葉書・往復葉書 (郵便番号欄が 5 ケタのやつ) を
今の 7 ケタのに替えてもらう。
今回の lbc 案内はこれ使っちゃえばいいか。
#5
11 月
であるか。月始めの雑誌 alert mail がボコボコ飛んできた。
10 月もあっという間に過ぎていったなあ。
ということで職場のカレンダーめくり。
#6
[labo] フローコントローラ・uhvsp ステージ
vp 大橋さんへ電話、MFC は着、ステージも部品はできて、
今日組んでみる予定とのこと。明日行けばいいか。
20:30 ころ大橋さんから電話、うまく組めたとのことで予定通り明日伺う方向で。
#7
[lbc] 引き落としメール
発射。113 件中 8 件不達。まあ昨年 12 月のリストだからこんなもんかなあ。
docomo のもしっかり 1 件蹴られていた。これは SPF?
返信がいくつか。学年の近いひとたちとは旧交を温めてみたり。
#8
学内巡り
人事課で年末調整の書類提出〜
管財課で明日の駐車場臨時利用願〜
am/pm で緑茶+おやつ購入〜
ブックセンターで来年のカレンダー (最終退出者記録用) ほかの購入と年賀葉書申込。
今日は成蹊小学校の入試だったらしい。
お子様・奥様と一緒の S 先生をお見かけしてご挨拶 :-)
田中くんがやってきたので石英基板洗浄。
あと中村くんに query を受け、Si 背面への Al スパッタの際の
基板の食わせかたを相談したり。このホルダ、もうちょっと作るかな…
#10
[vsj] 投稿審査システム申込
fax で送った。
#11
[linux] Message-Id 再び
babaserv から出したメールの Message-Id の FQDN 部が空であることに気づく。
さんざん探し回ったあげく、
答は
過去の自分の日記
にあった。青いトリ。
メール不達分も含めて印刷。
なぜはがきスタジオは住所録の掲載順に宛名面を刷ってくれませんか。
プリンタのすぐ横に席がある柴田くんに「年賀状ですか?」と聞かれた。違えよ。
#13
[paper] 今日拾った論文 (Nature 450, JJAP 46 part1 (5B, 6A, 6B), part2 (25-28))
JJAP の 5B は Dielectric thin films for future ULSI devices,
6B は Optical Memories。後者では Blu-Ray とかな言葉がちらほらと。
Boston U / Cornell U のグループ。
LC 回路系からの反射を測ることで 10 MHz までの測定が可能になったと。
thermometry とか表面の移動の高速測定に利用できそうとのこと。
ちょっとこれは図書館行って読んでみようかな。
Editor's Summary
も。
高知工科大。Ar 10sccm, O2 30 sccm で ZnO から RF スパッタ、
全圧を 0.5, 1, 7 Pa, T-S は書いてないな。製膜時の基板温度は 150 ℃。
XRD では高圧で結晶粒大、tensile。圧縮応力は 350 ℃までのアニールで緩和。
あと Zn, O2 の TDS、低圧のやつは 200 ℃くらいから O2、高圧のは Zn の desorption。ふーん。
旭硝子。ITO を In-Sn ターゲットから反応性スパッタ、
whisker 成長の酸素流量・電力依存性。
ちょっと見にくいグラフだな (^_^;
基本的には、In-Sn のドロップレットが vapor を取り込んでその下に
whisker を育てるということらしい。
それぞれの供給レートを反応性スパッタのモードとかと絡めて議論している模様。
ゾルゲルで 0.6〜2.4 mol% の K をドーピング。
イントロには Li, Al, H などのドーピングに関するレビューもある。
SEE が purel MgO で 0.15 から 0.5 近くまで増加 (ただし測定温度は 583K)。
fireing voltage も数 10 ボルト低下。マージンも低下。
あと XPS の O1s の high BE 側の tail からバンドギャップが求まる、
K をドープするとホール順位ができて狭まってるちうてるけど、
これはなんじゃろ?
立命館大・東北学院大・京都工繊大のコラボ。真空中 (だと思うたぶん) で
SiO と Ag or Pb の powder を混ぜたやつを Ta ボートに乗せて蒸発させ、蒸気圧で 1 Torr 程度とし、できた試料を TEM, EDX, IR 吸収 で観察。
コンダクタンスとかにも寄るような気がするが。
SiO2 マトリックスに金属が embed された構造をとるらしい。
静大。
自己組織化ナノドット配列構造を PS-P2VP をトルエンに溶解→スピンキャストで作成。
それにエタノールを垂らしてもういっかいスピンキャストすると、
こんどはホール array ができるらしい。へー。
separation は 60nm±10% 程度。
JAXA・東工大・JAEA。CIGS に 0.38 eV の proton を照射、Isc の急激に劣化を観察、
C-V により、吸収層のアクセプタ密度が減少したためであろうと。
また admittance spectroscopy によって、
欠陥は donor like な In_Cu アンチサイトだろうとの議論も。
なお admittance spectroscopy については
こちら
。
#14
日本シリーズ
中日勝ちか。なんかパーフェクトピッチングの絡みでモメてるみたいだけど。
合羽着て原付。幸楽苑でめし。出たら止んでた。
#2
今日のビジネス英会話
contender 競争者、ライバル
overseas Chinese 華僑
lingua franca 共通語
ideograph 表意文字
simmer 煮えくり帰る、ぐつぐつ煮える
massive 膨大な
dialect 方言
flaver [vt] 味をつける、風趣を添える
prevalent 広く行き渡っている [〜dominant]
ltoss in 〜を投入する
no big deal たいしたことはない
piace of cake 朝飯前、お茶の子さいさい
Mandarin 標準中国語
burgeoning [a] 休息に発展 (成長) する
stumbling block 障害 (物)
ubiquitous 遍在する、どこにでもある
transcribe 〜を書き写す、筆記する、転記する
車。VP 経由でフローコントローラと UHV SP のステージを pick up。
あとサンドラッグでいろいろ買い込み。
#4
[labo] フローコントローラ
3 個取り出し、Ar, N2, N2? O2 のが N2 に化けとる。
大橋さんへ電話、梱包明細を fax。
uhvsp のほうの二つは星くんに取り付け作業依頼。
VP→日立金属の発注段階から N2 だったことが発覚。うへ。
O2 向けに再構成可能とのことなので、そちらの方向で。
#5
[vsj] DVD 用 pdf 化見積
到着したので関係各位と回覧・相談。
やっぱり微妙に高い気がしないでもないが…
MFC の He テスト後、チャンバーオープン。
昇降ステージを再確認。
重要なサイズは例によって
wiki
の方へ。本人しかわからん書き方だが。
17:00 に蓋して排気開始。
スケールの件、サンプルホルダの SUS 側が無い件は大橋さんへ伝えておいた。
蓋の He テストを 18:00 から。星くんに作業してもらい、
19:15 からベーキング開始。
というようなことで、日立金属の MFC は戻すことになったので、
アエラの MFC を戻す方向で作業。
宮内・田中両君に依頼、星くんが supervise してくれた模様。
O2 の方の減圧弁は close が甘いみたいだ。うーむ。
とりあえず Ar ともどもラインを週末排気するかたちで。
#8
[labo] 自分机脇 PC 群用冷却ファン
机の下に 3 台 PC を入れるとさすがに熱が籠るので、
これまでは小さなファンを置いていた。
が、どうも力不足のようなので、家で使っていた
Vornado のサーキュレータ
を試しに持ってきて置いてみた (ちょうど車だったし)。
各 PC のファンの回転音を聞くに、
だいぶ改善されたようなので、
新規に
Honeywell のやつ
を 1 個買うことにした。
#9
[receipt] Americal Physical Society 32,341 円
membership renewal ($317 - $40) * 116.757097 の端数切り捨て。
今回も PRB と PROLA。
カードの請求が来たので 11/17 に update。$40 は donation なので抜くかたちで。
#10
[labo] 暗室 PC98 フロッピードライブ不良
水曜の第三実験のときも危ないと思っていたが、
仲田・中谷くんから案の定フロッピーが読めなくなった旨連絡を受ける。
とりあえず個体交換の方向で明日作業の予定。
日立の分光計のフロッピーを 98 の bios レベルをいじって
無理矢理読むプログラムを昔書いたのだが
*1
、これ AT 互換機に移植するの無理だろうのお。1.25MB モードだし。
ソースももうねえかなあ、と思ったら、一応 /home/BXhome/nakano.lzh
の中に入ってた。しかしフロッピーの仕様書の方がもう無かろうな。
頼んだらまた貰えるかなあ。
ということで車。
いなげやで買い物。
#1
今日の英会話上級
volition 意思
aversion 嫌悪、避けたい気持ち
hold down 頑張って続ける
a bone of contention けんかの種
apprehensive 心配している、懸念している
strive 奮闘する
envisage 心に思い描く
self-actualization 自己実現
get to 〜する機会を得る、なんとかして〜する
原付。晴れて寒い。
家からログを見て -3〜-2 台が出てたので、漏れたかと目の前が暗くなったが、
どうやらまた BA の暴れ現象。13:35 に加熱止め、BA ガス出し。
13:55 にベーキングカバーを外し、QIG のログ取り開始。
うーん、BA の問題、以前はゲージ球に膜がついたから、という話だったけど、
球の方に問題があるような気がしてきた。
コレクタのところの絶縁が甘い (甘くなる) んじゃないかなあ?
16:50 に MFC CLOSE, 配管へガス充填。バラトロン復帰。
#4
[paper] 今日拾った論文 (JMR 22(6), PRL 98(23), APL 90(23), Vacuum 81(10))
APL は no hit。Vacuum は
ION 2006
の proceedings。
33 pages 141 refs のレビュー。主として PLD で形成される、
ユニットの大きな酸化物エピ膜で良く見られる
out-of-phase boundary 欠陥について、
断面 TEM の絵をベースに各種計測結果に与える影響、
生成原因などについて議論したもの。
銅の電着において rotating disc electrode というのを使ってポテンシャルとカレントを別々に制御して、local/global の scaling 性を AFM で見た話。
拡散制限に近い電流になると、local roughness が飽和しないとかいうあたりがポイントの模様。
ねずみ鋳鉄上にプラズマ堆積 (多分 Cathodic Arc?) した TiN, CrN
膜を大気中 700 ℃で〜43h 加熱し、AES, XRD で酸化とか構造とかを見たもの。
しばらく前 3 年生から現象発生を聞いたのだが、
今日は片山くんのところでも出ていた。
エディタの内容を保存しようとしたら、
ユーザのスタートアップディレクトリにあった
desktop.ini が開いていたらしかったので、検索して発見。
samba の人たちは有り難いなあ。
とした。さてどうかな?
ちなみに desktop.ini ができるかどうかは
エクスプローラの設定に依存
するらしい。なお
本家の解説
はこちら。
あと、この件絡みでログを見たら、
Unable to open printcap file /etc/printcap for read!
なエントリが延々と出ていた。load printers = no にしていたのだけどな。
とりあえず touch /etc/printcap してみたがどうか。
#6
[labo] 分光計変換用 9801
むかーしむかしファイルサーバだった BX を引っぱり出し、
内蔵はケーブルを抜いて殺し、FA の SCSI HDD を繋いでみたら、
変換も含めて動作した。
まあ今後もいろいろナニなので、この HDD の A: ドライブのバックアップを
ZIP 経由で取っておく。/home/BXhome/texa_drv_a.zip。20 M か。
つうか当時は TEX とか FORTRAN とか 98 でやってたんだな。すげーなー。
AFM と XPS のコントロール PC も、
いっぺん HDD のフルバックアップ取らなきゃだめだな。
一応クリーンインストールはできる体勢のはずだけど。
大澤くんから依頼を受け、
テックジャム
へ「めっき工房」の各種オプション部品。
このとき
のところ。confirmation→+misc/4840
#8
[vsj] DVD イメージ作り
春からの宿題の総目次の反映。
とりあえず
前回 (って 1 年以上前か…)
の ad hoc すぎる script 群を作業場 (migrate:/home2/nakano/SinkuDVD/)
以下に整理、トップに Makefile, スクリプト群は bin/ へ整理。
行方不明になったファイルの再配置とかでやたら時間食ったが、
頑張ってネチネチ作業して、
make でハードリンク, トップの index.html 作成,
rsync install あたりまではできるルール・スクリプト群を書いた。
migrate で setenv HOME /home2/nakano/SinkuDVD/ としてから
作業するといろいろ楽。しかし locate が効いてなかったり、
ホスト入れ替えの復旧がまだ完全ではないなあ。
あとは総目次データをもとに巻ごとの index を作れば、
とりあえずの叩き台としては OK。
ローマ数字が入っていたりするのがナニなのだが…これどうしよう。
surf, babagw, issp, mserv のを更新。
surf の bind は旧い設定を引き摺っていたのか、
/etc/default/bind9 に -u が指定されておらず、
rndc stop で悉く刺さっていた。これも解決まで時間がかかった。あほめ。
原付。正門出たすぐの信号待ちに引っかかっていたら、
三鷹方面に歩いていかれた佐々木先生とニアミス。
#3
今日のビジネス英会話
post overseas 海外に配属される
grade school 小学校
whiz kid 若手の切れ者
make someone's skin crawl (人を) ぞっとさせる
disconcert めんくらわせる、当惑させる
passing grade 合格点、及第点
makeup exam 追試
blurt out ついうっかり喋ってしまう
be taken aback 裏帆を打つ、逆風を受ける、不意を打たれる、面喰らう
起きて飯食ってちょっと塊魂やって、風呂入りつつ洗濯したらとっぷり日が暮れた。
飯食って墜落睡眠して洗濯物干して駐車場代払って買い物行って鍋食ってオワリ。
DVD の作業を家からやれるかと思っていたが力尽きた。
#5
[book] 『ゴシップ的日本語論』丸谷才一 文春文庫
風呂で読了。まあこの人の書き物 (この本は講演・対談など、「喋ったもの」を本に起こした構成になっているけど) は確かにスノッブなんだけど、でも個人的には好き。
末尾の哲学書を巡る木田元・三浦雅士との対談がおもろい。
時間があればいくつか拾って読んでみたいところだが。
#6
今日の英会話上級
underpin 土台(基礎)を支え補う
spot 困った立場
project (vt) 見積もる、算出する
horders of 〜の大群
lure ... into 〜 …を〜に誘い入れる
constitute 構成する
dire 差し迫った
in droves 集団で、ぞろぞろと、群れをなして
ratio of food self-sufficiency 食料自給率
disparity 再、格差
rectify 調整する、是正する
organizational 組織の
月曜から体がだるい。相変らず呼吸器系が楽にならないなあ。結核か?
原付。晩秋の感。
期待。LaTeX ごと Debian パッケージになるといいな。
やっぱり 26x11 ホルダの数が足りないか。
#5
[labo] フローコントローラ再較正
フロークリエイトさんへ発送。
@
uhvsp:
T-S 40mm、3E-4 H2O での製膜を星くん・柏木くんに依頼。
@
新スパッタ:
田中くんの実験に基板を入れるつもりで Si の HF 処理をしてもらったところで、
ホルダが見付からない…と思ったら
ここ
で VP に預けていた。電話して取りに原付で往復。
戻って Si, 石英を入れて蓋して放電テスト、ベーク開始してあとはお任せ。
宮内くんが
これ
。いきなり最初の論文としてはちょっと厳しかったかな?
話は割合面白かったけど、やっぱインプラが効いてるんだろうか。
#8
カード入れ紛失?
VP から戻ってきたところで尻ポケットにカードケースがないことに気付く。
研究室ブースにも家にも無いので、
どうやら原付の経路のどこかで落とした模様。うーん。
とりあえず CITI の口座 (担当ヨネダさん)・カード (ソタニさん) は電話して停止。
あとは明日朝一で電話して小金井警察署に紛失届出しにいくか。
原付。カード入れを探すも出てこず。
#1
今日のビジネス英会話
enlightening 啓発的な、得るところの多い [→eye-opening]
revealing 異議のある、啓発的な
follow up 〜をさらに徹底させる、〜を追跡調査する
in this day and age 現代では
brisk and brusque そっけなくぞんざいな [brisk は肯定的、brasque は否定的]
mundane 平凡な、ありふれた
ideograph 象形文字、表意文字、記号 [= ideogram]
reimbursement 払戻し
courteous 礼儀正しい、丁寧な
curt そっけない、短い
#2
カード入れ紛失後始末
9:00 から各所へ電話。
MYDO PLUS (アビコさん) は再発行、
東京三菱 (コバヤシさん)、みずほ (タケウチさん) は一時停止。
東京三菱の大学の振込口座は、再開or再発行の際に経理課に書面を出してもらう必要アリ。
日興 (アオキさん) は廃止の上再発行願いを送付してくれるとのこと。
行き掛けに郵便局でカード停止、交番で紛失届提出、
市役所で印鑑登録カード廃止。
職場で人事課 (ミヤモトさん) に電話して職員証紛失の旨連絡。
武蔵野市立図書館は今日閉館だったので明日電話の方向で。
あとは JAF くらいか。
木曜くらいまでに出てこなかったら再発行の方向で動くか。むーん。
なお
運転免許の再交付についてはこちら。
本人証明はパスポートくらいしかないな。立川行って取ってこないと。
武蔵小金井まで歩き、電車、三鷹から歩き。
#5
[dept] 物質生命実験 II
6 回目。折り返しか。
17:00 に修了させて離脱。
@
TiN:
出して XPS へ入れて測定、次のは UHV で depo。
@
SiOx:
去年の田中くんのシーケンスで、depo time を倍の 20 分へ。
@
分光計データ変換:
BX も動かなくなったとのことで。ぐぅ。
学生実験室ので試してみてアカンかったら
この
へん
から買うか。むーん。
#7
[paper] Google Reader で拾った論文 (JPD 40)
明日読む→読んだ (11/7)。
India のグループ。ExB ドリフトの向きに垂直に、
両面に電極のついた 0.45cmφのプローブ (Mach プローブというそうな。
ref 22
。)
を突っこみ、両面での I-V からドリフト速度と熱速度の比が出るよ、
という話。RF 放電の電力依存性、場所依存性など。
65 Pa の He 72% + O2 19% + Tracer (Ne,Ar,Kr) に 1.937 MHz/200W, 27.118 MHz/800W
を印加した dual frequency CCP プラズマの時分割 OES 測定と corona モデルによる計算結果の比較。励起には二周波両方が複雑に効くとか、EEDF の Maxwellian からのずれとか。
エジプトのグループ。
全圧は 0.33 Pa に固定、O2 を 5.5sccm 0.05 Pa 入れると oxide mode、
そこから O2 を N2 に replace していき、
Γ=P_N2/(P_N2+P_O2) をパラメータとして deporate, composition,
XRD/AFM microstructures, transmittance などを見た話。
Γ〜0.992 でも、O は 44%、でも XRD だと ZrN 構造になるちうのが。
power は 7.5cmφのカソードに avg. 500W。電力印加の詳細についてはあまり。
これも India。
Ar atom source
ちうのを 1.5keV, 30uA/cm^2 で照射、
ターゲットは Si 上に Au フォイルを載せたやつ。O2 の導入はしていない?
RBS で組成、TEM で粒径分布、吸収分光、XPS。
Fast atom source ってのはどうやって作ってるんだろな。
歩き電車歩き。
吉祥寺ヨドバシでフロッピーを購入、国分寺マルエツで晩飯の材料を購入。
いいかげん脂が巻いているものだから、
早足で歩くとこの時期だというのに汗ばむ始末。
ちうか歩き電車歩きの生活を一ヶ月くらい続ければ大分体重減りそうな予感。
#1
今日の英会話上級
hang on to 〜にしがみつく、〜を手放さない
recruit (n) 新人、新米
disloyal 不誠実な
snatch 奪う、ひったくる
entice 魅了する、誘惑する
lie in 〜に存在する
munificent 気前の良い、寛大な
benefactor 篤志家
バス電車歩き。さっそく日和る。
振込をするつもりだったのだが番号を控え損ねていて死亡。
#3
[vsj] proceeding reminder
これ
の再送。未来の自分のためにメモ。ファイル作成は
#!/usr/bin/perl
use NKF;
$subj=nkf("-M", "ふがほげぶろろ");
$body =<< "EOM";
From: hoge
To: moge
Subject: $subj
body text
これこれなにがし
EOM
open MT, ">mail.txt";
print MT NKF("-j -m0", $body);
close MT;
というようなのを人数分回す感じで。
できたやつは
#!/bin/sh
for f in *.txt
do
MA=`head -4 $f | awk '/^To:/{print $2}'`
echo $MA
sendmail $MA < $f
sleep 1
done
というような感じで送信。
避難訓練とバッティングしたのだが、そちらは boss にお任せしてしまって、
神田研の伊東さんのお話を聞く。
前に助手会の講演会で話していただいた内容の続きみたいなのかな。
Delaunay (ドロネー) 分割という手法で表面再構成をしようという話 (wikipedia に
簡単な説明
がある)。
おもしろかった。
#5
[labo] 分光データ変換不調の件
学生実験室に 9801FA/U2 がもう一台あったのでそちらに入れ替えてみるテスト。
これどうやら昔うちが宮本研からもらったのを実験に供出したやつだな。
最初は順調に動作するのだが、件のディスクを入れた途端に調子が悪くなる。
そういえば BX もそうだった。自分がセットアップしたら OK だったのに、
そのディスクを通すと次々にダメになる (実は分光計本体もそうなってかなり焦った)。
ふとディスクのシャッターを開けて見てみると、
磁性層が抜けて透き通った状態。削れスギ。
ということで、どうやらそいつを通すとパウダーが散るかなにかで、
次のディスクまでダメにしてしまう、ということではないかと仮説を立ててみる。
そいつを通さない範囲での作業では、機嫌よく動作しているので、
新規ディスクで再測定してくれるように仲田・中谷くんには伝えておく。
一応ちゃんと変換できた模様。やれやれ。
しかし U3210 の FDD は、可能ならもう一台つけておいてもいいな。
こんど聞いてみよう。
ちなみに
楽天で「フロッピー ディスク クリーナー」を検索した結果
。
よいかも。
>PHPから得られたUNIX時間(1970年1月1日からの秒数)
これがA1セルにあるとして、
="1970/1/1"+A1/86400
上記計算で得られたシリアル値を表示形式で日付けと時間にすれば良いのでは?
メモメモ。
なお JST にするには "9:00" を足せばいいみたい。
昨日のやつの XPS 測定、あと今日のデポは 1E-4 Pa で。
バリバリデータを積上げてもらえて大変ありがたい。
#9
論文読み
昨日の JPD。
#11
学○豊かなほげほげ
お、再開された模様。
歩き電車歩き。国分寺あかぎで晩飯。
#2
拾得物受理通知書
武蔵野警察署からの葉書が入っていた。やれやれ助かった。
身分証明がいるから、やっぱり明日パスポートもらいに行くか。
#3
今日のビジネス英会話
civility 礼儀、礼節
give someone an extra edge (人)を優位に立たせる、(人)に格別の強みを与える
courtesy 礼儀、丁寧な行為・言葉遣い
coin of the realm 法貨、まかり通っているもの
cutthroat 激烈な、容赦ない
take a toll 大損害を与える
rat race 出世競争
curt and crass ぶっきらぼうでがさつな [前回は brisk and brusque があった]
under deadline pressure 〆切に追われて [便利に使える人が多そうだ :-)]
benevolent 博愛の、情け深い
tiebreaker 決め手、決着をつけるもの
instill 教え込む、植えつける
undermine 損なう、蝕む
yesteryear [n,a] 昨年(の)、往年(の)
urbaneness 都会風[スタイル]、都会性
taxing 負担となる、やっかいな
demarcate 〜の限界を示す、〜を区別する [demarcate A and B]
国分寺までバス、立川でパスポート get、
折り返して三鷹で降り、
武蔵野警察署経由で歩き。
#5
カード入れ
ということで取得。
シティバンク銀行のカードは電話で reactivation していただく。
職員証の件は宮本さんにお電話して再発行願いを学内便で返送。
@
カイゼン:
さて現在のカード入れは落とし易いことがわかったわけで、
適当なのに買い替える必要があろうなあ。
- 柏木くん・田中くんと Si 基板の HF 処理。 今回は田中くんに実作業をしてもらう。
- 基板入れ。uhvsp の方のイントロから取り出し→導入、 新スパッタの方も取り出し→導入→排気。その後ベーキングまで。
- 新スパッタの基板ホルダで使うネジが 2 セット用には足りなかったので洗浄。
- uhvsp の取り出した試料は 15:20 に esca のイントロへ。 柏木くんには分圧データの処理依頼。
- 新スパッタの試料は、今日は石英のやつを分光測定。 この後焼いてみる予定。→加熱炉に入れて排気したところまで。
- 真空加熱炉の RP の回転が上がらなかったので田中くんとオイル交換。 出てきたオイルを見て、これまで放置していたことを本気で反省した。
esca 部屋のやつも早くやろう。明日やろう。
なお最後の移動の際、排気用のダクトホースを廃油のカップに激突させてしまい、
100cc 程が床にこぼれて大変なことに。だめすぎ。
- 今日は測定がなかったので esca の RP のオイル交換もやった。 大分黒かったので、近々もう一度替える方が良さそう。
しかし、ここは RP ごと交換した方がいいな。
予算余るだろうから 1〜2 台買おう。
#7
[paper] 今日拾った論文 (PRL 98(24), APL 90(24), JAP 101(11))
PRL は hit なし。APL/JAP のサイトは abstract page の appearance が変わった。
画面内にスクロール box が多い今回のスタイルは、
個人的にはあまり好きじゃないが。
DOI の permalink が掲載されるようになったのは有難いな。
フランスのグループ、基本的には陽極化成で作製した porous Si によるブラッグミラー。
やり方は基本的なものだけど、かなり高度な技術が利用されている模様。
Otto 配置の ATR で、APTES の分子を graft した際の ATR-FTIR とか。
ちうか porosity 81% と 41.5% の多層構造って、陽極化成で作れるものなのか?
…というのは refs 13-15 あたりみたいだけど。
Ar 2.5 Pa で 400℃の Si(100) wafer 上に
Si と SiO2 を積層、基板バイアスを 0〜1kV 程度に変化させて TEM, XPS, PL。
TEM の diffraction から fcc Si だと言ってるみたいだけども。
U. Stuttgart。
同時蒸着で作った CIGS では、吸収端に 15〜65 meV の fluctuation があり、
V_OC が劣化するのだそうで。その原因として、
空間的に bandgap のバラつきがある場合、chemical potential の整合などを考えて、
吸収がどのようになるかのモデルを導出したのが前半の話、
後半は CIGS を実際に作って 吸収/PL で bandgap flctuation を測り、
cell performance への影響を議論した話。
歩き電車歩き。国分寺江戸っ子で焼肉定食。
#2
今日の英会話上級
certified 資格を持った、後任の
clamp down 取り締まる
trickle-down 通貨浸透の [景気浮揚によって、金持ちから全体へ金が回るという考え方]
trickle 液体が少しずつ流れる、したたり落ちる
menial 雑役の
bound to 〜する義務がある
coverage 保険の適用(範囲)
run for 〜に立候補する、出馬する
landscaper 庭師
day-care center 保育所、託児所
doom someone to (人を)〜に運命づける [〜は名詞・動詞・動名詞]
between jobs (次の職に就くまでの) 失業期間
payroll 給与総額、人件費、従業員名簿
原付。不在配達記録のあった CITICARD 再発行カードを郵便局で get。
電話した翌日の発送か。こういうところのサービスはさすがだなあ。
#4
カード支払い情報更新
ちうことで
まぐまぐプレミアム
と nifty、amazon の情報を更新。
nifty はカード名義人に全角文字を要求、
カードに書いてあるローマ字を入力したら蹴られ、
漢字で普通に書いたら通った。なんだこれは。
akr さん作の Quine-MacCluskey アルゴリズム実装。へー。詳細は
akr さんの日記
。
- 昨日出した SiOx 焼き。従前の PID パラメータで 300℃にしたら overshoot。 1h キープの後、Auto Tuning を有効にして 1000℃へ。
さらに 1h キープして冷却。ブラックライトで照らしてみた…が、
そう簡単には発光しないか (^_^;
- XPS の方は、一昨日着けて昨日出した 1E-4 Pa H2O の試料の測定。
- uhvsp, 1E-4 で割合 O がありそうとのことで、3E-5 で depo。
- SiOx の方は、ちょっと O2 多めでもう一度製膜。
ちょっと領収書が溜まっていたのを提出。
9 月分の実績が戻ってきていたので照合。
テックジャムからめっき工房。
#9
[vsj] 審査システムのヒアリングシート
明日の部会に向けてまた泥縄だが。やはり結構大変…
とりあえず埋めた。はあはあ。
どうも大学プロパーなアドレス向けのメールがどこかで詰まっているらしく届かない。
たぶんまた virus チェックのところだと思うけど…
まあ静かな生活が送れてこれはこれで悪くなかったり?
雨だし明日は編集部会だということでバス電車歩き。
あかぎでシメサバ定食。
バスナビを見て研究室からバス停まで走り。
待ってる人がいたのでやれやれ助かったと思ったら、
目の前で狙っていた終バスが到着。
あわてて乗って車内で
Felica ロック外して支払い終ってホっと一息ついたら栗林先生だったり。
そのまま国分寺までご一緒した。
R 社の話は要フォロー。
雨でバスが遅れ、青梅特快を逃して遅刻。
というか今日は早めに行くつもりだったのに、
起床時に時間を skip してしまった。だめ。
昨日の hearing sheet ほかを提出、
とりあえず間瀬先生・間山さんにゲタを預けたかたち。
TODO は
関口さんへのご連絡、査読者への連絡、小宮山関係の連絡。
東京経由で。駅からはバス。しかし眠い。
メールはまだ復旧してないみたいだ。
吉祥寺北口バス停付近に店があるので、駅で降りると良く買うのだが、
そこで今日見掛けた親子 3 人連れ。「どれがいい?」
「うーん、チョコチップかなあ」
「でもラムレーズンも美味しいよねー」と会話しつつ、
「○○と△△を 5 枚、◎◎は 3 枚、あ、××も…」
なるほど、こういう買い方が正しいのか。
自分はいつも「○○と××を 100g ずつ
*1
」という買い方しかしていなかったので、ある意味新鮮だった。
ちなみに今日はバタースカッチとアプリコットをやっぱり 100g ずつ(笑)買った。
*1: 実際には枚数単位の g 数になるから、ちょっと越えるかたちになる。
uhvsp のお二人に、昨日の 3E-5 Pa H2O TiN の esca 測定をしていただく。
終了連絡を受けて取り出し。
机右袖の裏側にある電源のところのファンがちょっと嫌な音を出している。
イオン銃コントローラの件もあるし、そろそろ電源がヘタってきているのかも。
イントロのところ、棒を抜くときにリークさせた。このひと月で 3 度目。
自分の技術力の低下か、それともやはりシールがヘタっている?
#6
墜落睡眠
esca 測定の試料導入を手伝って部屋へ戻ったところで 14:30〜16:00 と爆睡。
- LBC の口座引き落としで連絡不達になっていた方々に、 更新された住所録ベースでメール→一応 Sent された模様
- 編集部会の TODO 対応
ということで時間のかかるメールを何通か。
reply を受信できていないところが不安だが、
これで明日はポスターの方に専念できるか。
む、11/3 からか。分割発送はありがたく使っていたのだが、
まあそういうことすか。
プライムにすんのもバカバカしいしなー。
原付なのだが、間抜けなことに 2 着あるレインコートが両方家にある状態。
電車で帰りたくなかったので、アメッシュを見つつタイミングを合わせて出発。
ちょっとやられたが、ジャンパーまでで済んだ。
#1
今日のビジネス英会話
handmaiden 付随するもの、女中、侍女
acknowledge (人に)あいさつする
perpetually ひっきりなしに、年がら年中
lash out at 〜に噛みつく、食ってかかる、厳しく避難する
backbreaking 骨の折れる [〜ponderous 非常に重い]
cross 苦境、苦難、試練
Boo-hoo. とほほ。
bow out 退場する、辞任する、身を引く
expertise 専門技術(知識)、熟練の技
exacerbate 悪化させる
be subjected to 〜にさらされる、〜を被る
be frazzeled 疲れきっている
field (打球)を受け止めて投げる、さばく、対応する、(質問) に答える
inquisitive (a) うるさく知りたがる、せんさく好きな
upfront 目立つ、最前線の、直接に
up the wall カッとなる、頭に血がのぼる、しどろもどろになる
run up against 〜と衝突する、〜に出会う、ぶつかる
contract 収縮する (させる)、契約する、婚約させる
#2
カード入れ紛失後始末
昨日の帰りがけ、日興にカード再発行依頼の郵便を送付。
今日 MYDO の再発行カードが来たので、
定期引き落としの (ま)、(N)、(カ)、(ニ) の番号変更。
CITI のオンラインは新規ユーザ登録になった。
出光 web station はそのまま入れた。
あとは CITI 以外の銀行・郵便局のカードを復帰させれば終わりか。
まあこれらは不急。
飯食って洗濯、教習所への入校手続に行くつもりだったが、
雨になったのでウダウダしてるうちに受付時間を逃して断念。
ちらっと大勝軒に行って 3h ほど気絶して晩飯にすき焼き。
読んだ。やっとか。
#5
[book] リフトウォー新装版 1上
読んだ。ほとんどの筋はすっかり忘れているが、ところどころ既視感。
#1
今日の英会話上級
復習の回。The Passage Reviewed では perk, coaxing, demographic, appalling,
paltry, calamity を落とし、Zero in on the Unit では lie in, be doomed to,
find oneself in (with) を落とす。ボロボロ。
原付。今日は綺麗に晴れた。
仲田くんのスライド案を見てコメント。
こっちは星くんにデータを貰ったので、
頑張って今日中にポスターをかたちにするかというところ。
新しいものはぼちぼち流れてきているが、
金〜土のはまだみたい。自分宛 Cc したメールが戻ってきてないし。
大澤くんのリクエストを受けてエビサワさんへ 1 型ケース 4 箱。
USB 用 1 チップマイコンの記事が。これも暇があれば試してみたい。
#1
連合講演会ポスター
一応 Publisher で上がり。A4 に 8 ポイントで書いた。
実際のサイズは A0 だから、32 ポイントになる計算。
イヤな感じで左肩から背中にかけてコリ〜痛み。
リラグゼーションルームに頼むか?
原付。家に帰ったら天頂付近にオリオン座。
#4
今日のビジネス英会話
officious (a) 出しゃばりな、おせっかいな [officer のような (でも実際は違う)]
busybody おせっかい焼き、出しゃばり
spell out 〜をはっきり (詳しく) 説明する
fester 悪化する、化膿する
backbiter 陰口をきく人
sourpuss (口) 不愉快な人、ひねくれ者
goad someone along (人) をかり立てる [goad の原意は「突き棒で突く」]
congenial (a) 気性の合った
companionable 気さくな、打ち解けた、親しみのこもった
decency and dignity 礼節と品位
squarely きちんと、正面から
in short order 早急に、迅速に
pay dividends 配当がつく、利益を生む、役立つ
get wind of 〜の噂をかぎつける [〜 hear of]
make like 〜のふりをする、まねる
rankle (vi) 心を苦しめる、心に疼く
scapegoat (vt) 身代わりにする、〜に罪を着せる
posture 姿勢、体位、身の構え、心構え、ありさま、状況
#5
続肩凝り
タイガーバームを塗りまくって寝たが、
起きたら差し込みに変わっていた。
こりゃ川嵜先生のとこ行かないとダメだな。
#6
カード入れ紛失後始末
三菱東京 UFJ へ電話、
reactivation に必要な書類
というのの詳細を聞こうと思ったのだが、結果から言うと不要だったとのこと。
なんだ。Op センターのマシマさん→吉祥寺支店のホサカさん。
10 分かかったよ。
#7
金・土のメール
やっぱり配送されてないなあ。
センターに聞いてみたら、サーバリセット後には配送されている、
それ以前のものは絶対大丈夫とは言えない、
ロストの可能性は低いと思っているが、との由。
必要そうなのは再送しておく方が良さそうだ。
原付。尾久に寄って AT 小型限定二輪の入校申込。教習はこんどの日曜から。
田中くん・宮内くんの。先週着けたのを焼き・分光測定してみる方向で。
作業はやってもらう。焼いた後のを分光測定、1.3sccm O2 の #1 を焼き。
#10
[dept] 物質生命実験 II 7 回目
つつがなく 17:00。やっぱり理屈は難しいのかなあ。
位置エネルギ←→運動エネルギのあたりで既に
ピンとこない顔をしているので結構大変。
準備室で肩凝りの話をしたら、
坂本さんから「肩凝りになる風邪が流行っている」との由。
そうなの?
実験終了後、離脱して行ってきた。数回は来た方が良いですね、とのこと。
やはり正解だったか。
風邪の話と関係あるのか、体温計を差し込まれたり。
メモ。
問題がある場合は明日までに返信をください、ということにしていたのだが、
14 午後〜15 前日は連合講演会で処理できなさそうなので、
ジフリくんの請求データは今日作った。ファイルは
~/etc/LBC/jifuri-20071113.dat に。
明日午前に送信→〆処理を行う方向で。
仲田くんの発表練習を boss と聞いて諸々コメント。
その足で事務室に向かってポスターを刷った…ら、
最後の最後で禁則が効かずに上付き添字が泣き別れになった行が発生。
publisher のテキストボックスって禁則処理しないのか…orz
原付。だいぶ寒くなったね。
#16
今日の英会話上級
building block 基本構成要素
prescribe 定める、規定する
social mores 社会規範
fabric 骨組み、構造、織物
stratch 長さ、範囲
the lion's share いちばん大きな取り分
make a beeline for 一直線に〜に向かう
banter ふざけ合い
alike (adv) 一様に、同様に、等しく
bear (vt) (重さに耐えて)〜を運ぶ、(義務を) 負う、担う
resign oneself to あきらめて〜する、〜を受け入れる
pronounced 目立つ、顕著な、際立った
rural 田園の、農業の、田舎の
play down 調子を追とす、軽く扱う、重視しない
原付。晴れ。
送信、締め処理。
分光データ transfer のレクチャー。
13:00 ちょい前に会場入り、ポスターを回り、
真空科学のセッションを聞いて (ひとつだけ別会場に移動したが) 18:00 に撤退。
新宿まで松田先生と同乗。
吉祥寺ユザワヤでポスターキャリーを購入。
ぼちぼち古いやつも流れてきはじめた模様。
いくつかメールや fax を送信。
原付。
#9
今日の英会話上級
ビジネス英会話はまだ録音できていない時間だったので。
immaculate きちんと片付いた、塵ひとつない
dust ほこりを払う (拭く)
clutter 散乱したもの、がらくた
agenda 議題、やるべきことの一覧、予定表
self-discipline 自己訓練、自立
vacuum (vt) 〜に電気掃除機をかける
commodious (部屋などが)広くてゆったりとした [opp. cramped]
custody 親権、養育権
proceeding 訴訟、審理
fix (食事などを) 用意する、作る
ACL チャンピオンになったすか。
#11
EZ ニュースフラッシュ
クソの役にも立たないので EZ アプリメニューから削除したら
「MyPage 新着あり」というアイコンが画面に居座るようになった。
選択すると「EZ ニュースフラッシュアプリがありません、ダウンロードしますか」
→「いいえ」
をしても元のまま。しかも新着の際にバイブが毎日。この仕様切った奴はシネ。
これ
か。早速 off にした。
でも画面のアイコンは残っていやがる。ぐああ。
わざわざダウンロードして起動して消した。パケット代返せ。
驚いた。キヤノン走ってるなあ。
7:00 に起きてバス電車。ピークよりちょい前に新宿経由で目白着、
喫茶店でモーニングを食べて会場入り。
午前前半のプラズマセッション座長。
最初部屋間違えた。講演者からご挨拶をいただいていたが何くわぬ顔で移動(笑)。
司会した 5 件は、質問が会場から多く出たので捌いただけで楽だった。
午前後半は件の部屋に戻り、草野先生の隣に座って仲田くんの発表を聞く。
招待講演は東北大 RIEC の大野先生、強磁性半導体スピントロニクス。
すごい結果が次々。MBE だとドーパント原子が charge up して segregation
したりする…という結果があるとのこと。
星くんに輸送してもらったポスターを貼り、ランチを仲田くん・星くんと学食で食べ、
13:00〜15:00 までポスター。客足が切れず、星くんと二人で捌く。
なかなか良い感触だった。疲れたけど。
午後の oral は荒船さんの招待講演
(Fermi-Dirac 分布関数の温度変化が光電子分光スペクトルとして見えるというもの凄い結果)
を聞いたあと、真空科学 II の部屋に行って JPARC などの話を聞く。
朝一からだったので大変疲れた。どうも嫌な喉痛も出ていたので、
懇親会はサボらせてもらい直帰。
明日行くかどうか微妙なのでバッチも一旦返却した。
国分寺でスタ丼食って歩いて帰宅。やれやれ。
依頼していた庭木の作業が済んでいた。大変スッキリ。
宅配便の不在配達票。そうか今日ボジョレーの解禁日か。
#1
今日のビジネス英会話
復習の回。眠くてあまり集中できなんだ。
thoughtful, cutthroat を落とした。むー。
#2
一回休み
やはり昨日会場で風邪をもらったらしく、咳鼻水喉痛のため一回休み。
昏昏と寝る。
#3
[paper] Nature 450 (15 Nov 2007)
CdSe の量子ドットに Ag のナノワイヤを隣接させ、
CdSe を光学的に励起して、ナノワイヤ他端からの発光が、
単一のプラズモンを経由したものであるという報告。
メモメモ。
Vacuum 側 editor の Hurley 先生から本文に関する (特に abstract に詳細な)
添削結果。個人的には大変ありがたいが、
まさか全部の論文に対してやってるんだろうか?
#6
オシム倒れる
むぅ。
原付。今日はまた凄く寒くなった。
というわけで参加。
こういう話
(もう 2 年前だよ…) もあったので、
ちょうどそのものズバリということで。
空き時間に Cu-Ar で試してみたが、
GAMESS のパラメータを
$CONTROL SCFTYP=ROHF RUNTYP=ENERGY COORD=ZMTMPC MAXIT=200 NZVAR=0 MULT=2 $END
$SYSTEM TIMLIM=600 MWORDS=20 $END
$FORCE METHOD=ANALYTIC $END
$CPHF POLAR=.T. $END
$STARTPT NSTEP=200 OPTTOL=0.0001 $END
$BASIS NGAUSS=6 GBASIS=N31 $END
$SCF DIRSCF=.T. DAMP=.T. NOCONV=.T. $END
$GUESS GUESS=HUCKEL $END
のように与えてやれば計算できるようだ。CONTROL と BASIS 以外は winmostar が与えるデフォルト。
あとは winmolstar 経由で interactive にやるんじゃなく、
バッチ処理できるといいんだけどな。
とりあえず IA32, IA64/EMT64 用のソースダウンロードのリクエストを送っておいた。
ちうことで原付にて早々に帰宅。武蔵小金井北口のジュピターさんでオイル交換、
ガードくぐって大勝軒で中華そば。
あきらさん
に教えてもらったので
水曜日
に啓文堂で買い、読了。
隔月刊ということで、しばらくは楽しめそうだ。
神さま達はおいといて、「長弓」の超人っぷりが大変良い。
#1
今日のビジネス英会話
職業→profession, occupation, vocation, calling
mortgage 住宅ローン (最近ニュースで良く聞きまんな)
parcel 小包、小荷物
原付。晴れ。教習所経由。
適性検査。技能は次の土曜から。
#4
[issp] Hurley さんに返信
こちら
への対応、3h ほどかけて revision と返信。
ほとんど reviewer 対応に近いなあ。
#5
[paper] 今日拾った論文 (PRL 98(25), APL 90(25), RSI 78(6))
スパッタによるリップル形成において、合金の場合にはスパッタ率・拡散係数の element 依存性によって、リップルに沿った面内組成傾斜が見られるはず、
というモデルの話。Bradley-Harper のモデルがベース。
でも確か BH は正しくない、っていう議論もあった気がするなあ。
プラズマプロセスによる CNT/CNF (fiber) 成長を、
Ni 触媒上での CxHy の解離や表面拡散・固体内拡散を考慮したモデルで
考察しましょう、という話。前者に
H (ion) flux による効果を考慮に入れたのがミソらしい。
和歌山大・名大 (堀先生のところ)+名大ベンチャーのグループ。
Cu のマイクロホローカソードランプに Fe, Mo, brass のケーブルを突込んで
多元素のスペクトル線を放出する光源にしよう、という話。
スパッタプラズマの吸光分光への適用例も紹介されている。
顕微ラマンでマイクロデバイスの温度・ストレスマップを取る手法に関するレビュー。
9 pages, 32 refs。
放射光を使ったトモグラフィーにおいて、ディテクターの位置分解能が
再構成された像にどのくらい効くか、という話。
truncate するより zoom-in するやり方の方が精度はええで、
ということらしいが、
high-resolution の絵が得られない実際の場合にも practical な
error-estimation を可能とするやり方を提案している、らしい
(そこまでちゃんと読んでない)。
一端が固定されたガラスファイバーを lateral force の standard に使って
AFM チップの calibration をしようという話。なるほど。
チップの接触位置を変えてどのくらいバラつくかを見ていたり。
チップのカンチレバーから計算するより良い precision で決まるとのこと。
LBNL Anders 先生のところ。
アーク蒸着でのカーボン堆積時にメタルをドープする際、
メタルは価数が大きい場合が多いので、
単一の基板バイアスではメタルイオンにエネルギーを与えすぎることになる。
んで、C と metal のカソードを分離して、それらへのアーク電力供給と
基板バイアスをシンクロさせることにより、
別々にエネルギーを制御できるようにしよう、という話。
電気メッキで 分光エリプソと QCM による付着量測定とを同時に行おう、という話。
前者の位置決め法、後者の較正について述べられている。
同時にやると何が嬉しいのかはイマイチよくわからん。
グラウンドループを起こしているケーブルを identify するための回路。
信号は 100 kHz で、あるケーブルにコア噛ませて磁気 coupling で励起、
検知も同様に磁気カップリングで行っている。
MEMS 技術による微小リーク。粘性流領域で、ほぼ上流側圧力 (10〜100 bar) の
2 乗に比例する Q (1E-5〜1E-3 mbar litter/sec) が得られている。
ちうか bar 使うのヤメレ。
まあ来週の水曜だけど、スライドの編集をボチボチ始めてみたり。
原付。うおお寒いぞ。
晩飯は東小金井の富士ランチで。
右にも来た。もうだめだ。
#1
今日の英会話上級
leave of absence 休暇、欠席許可
adamant 頑な、堅固な [アダマンタイマイってこれか?]
child rearing 子育て [rear (vt)→育てる、立てる、建てる]
thrive on 〜を糧として成長する、〜によって成功する、〜を生きがいとする
sprited 元気のある、威勢のよい、活発な
recluse 隠遁者、隠遁の、世を刷てた
matchmaker 仲人
#2
ビデオカメラ
前から思っていたのだが、スピーチ練習撮影用のビデオカメラ
*1
が欲しい。
- 画質はあまり問わない。普通のテレビ程度で十分
- 三脚で撮るので、あまり凝った機能はいらない
- 最長 2h 程度で OK
- 安直に Windows PC に転送でき、PC で閲覧可能なファイル形式に変換したい
- できればテープメディアは嫌
- できれば安いやつ
というような条件だと、どのへんが良いんだろ。
kakaku.com を見てもいまいちピンと来ないなあ。
Xacti あたりがええんかな?
*1: 「自分のスピーチを録画して見る」ことの効能が書かれた
ブログエントリ (か何か) をつい最近見た気がするのだがどこだったか。
原付。綺麗に晴れたが寒い。
#4
払い込み
酒代を 7-11 で。植木代をみずほオンラインで。
@ の直前にピリオドがあるメールアドレス、
ないし @ の前の部分にピリオドが連続するメールアドレスは、
インターネット標準のルールから逸脱している、という話。
うちのひとにもいるなあ(笑)
おー。
#7
[JM] アーカイブ build failure
アーカイブができてないとの連絡をむつみさんに頂く。
前の
とき
に気付いておくべきだったのだが、
やはり sarge→etch の変更のせいで、
rpm が upgrade して後方互換がなくなっていたせい。
よくわからないながらも一応動くようにはしたが、
spec ファイルの BuildRequires をコメントしちゃったのは
マズいのではないかという気がしないでもない。
しかしこれ使ってる人まだいるのかなあ。
残り 18 枚ということで、
また精研硝子に web 経由で query を出してみる。
以前は
この
へん
だったみたいだが、fax はちょっとすぐに見付からなかった。
超整理法ストッカーも最近ちゃんと整理してないなあ。
高城さんから修理から戻ってきたものを持参いただく。
メモリの接触不良らしく、各所掃除して抜き差ししたら直ったそうで。
最近はそんなんで電源入らなくなったりもするのかいな。
往復した。帰りにモス。
地味に vsj 作業をしたりメールを打ったり。
原付。通り雨にやられた。
#14
今日の英会話上級
freeloader 居候、ただ飯食い
sadden 悲しませる [make 〜 sad より直截的だとか]
be numbered 制限される
all in all 全体的に、概して
unwanted 不要である、望まれていない
self-reliance 自立、自己依存
That presumes ... 「それって ... ということだよね」
heir 相続人、跡継ぎ [h は発音しない]
amass (財産を) 蓄える、蓄積する
adolescence 思春期
putter 無為に過ごす、ぶらぶらする
#1
布団乾燥機
入れた。起きたら喉が乾いていた。
原付。さむい。
郵便局へ寄ってカードの reactivation。
#3
[labo] 平和電源吉川さん来研
予定通り年内に収めていただけそうということで手筈のご相談。
たぶん 19〜21 かな。先方へ伺って動作確認するかたち。
車で行って、ついでに拾ってこれちゃうと楽か?
ダウンロード用の user/pass の連絡。
+misc/4844-4846 へ。
ついでに games-announce にも subscribe してみた。
ダウンロードした Win バイナリ・ソースパッケージは ~common/archive/gamess へ。
misc/readme.unix に沿ってコンパイル。
gfotran (F95 コンパイラ) がいるのね。
実験の待ち時間にリモートで作業。
libf77blas.so を gamess の script は /usr/lib/atlas に探しに行っていたのだが、
実際には /usr/lib にあったくらいが嵌まりどころ。
regression テスト実行、exam36 を除いて PASS。36 はメモリ不足らしい。
DDI Process 0: shmget returned an error.
Error EINVAL: Attempting to create 48000000 bytes of shared memory.
Check system limits on the size of SysV shared memory segments.
limit, free は
~/gamess [171] limit
cputime unlimited
filesize unlimited
datasize unlimited
stacksize 8192 kbytes
coredumpsize 0 kbytes
memoryuse unlimited
vmemoryuse unlimited
descriptors 1024
memorylocked unlimited
maxproc unlimited
~/gamess [172] free
total used free shared buffers cached
Mem: 1028480 967632 60848 0 56 604620
-/+ buffers/cache: 362956 665524
Swap: 3903784 68 3903716
なのだが、なんで足らんのやろ。
shmget の man を見てみたところ、SHMMAX で押さえられているらしい。
これは /proc/sys/kernel/shmmax で read/write 可能とのこと。
現在は、と見てみると:
~/gamess [181] cat /proc/sys/kernel/shmmax
33554432
だからか。このデフォルトは何で決まるんやろか。
まああまり気にしなくても良さそうな気もしないでもない。
…と思いつつ
# echo 50000000 > /proc/sys/kernel/shmmax
してから実行してみた。無事完了、tools/chktest/chktest もパス。
ということで大丈夫そうだ。
#6
[dept] 物質生命実験 II
8 回目。今日の班は理解は良かったのだがちょっと時間が押して 18:00。
その後、来年度以降の実験の形式に関する discussion が 19:30 くらいまで。
ラ講テキスト。
@
uhvsp:
3E-4 Pa H20 での depo をもう一度。
前回やったやつは、ちょっと導入 H2O への air の残留が多かったようなので。
@
SiOx:
田中くん宮内くんに、ガス配管のレイアウトを考えてもらう。
@
MgO γ測定:
仲田くんとやってみる。テクシオの電源を使うと、
どうも Ic の電流揺動が大きい・負電流が出ない、
というわけでちょっと嫌らしい。うーん。
原付。唇がひび割れてきた。
#1
今日のビジネス英会話
retiree (定年) 退職者
beachcomb 浜辺をあさる
fasion into 〜に仕立てる [craft into]
saleable souvenir 売り物になる土産品
compatriot 同国人、同胞
opt for 〜を選択する
new lease on life 活気を取り戻すこと、寿命を述ばすこと
call (a place) home 〜を故郷と考える (みなす)
living quarters 居住区、住居
cond =condominium
lenvisage 心に描く、想像する
have a different agenda 別の予定 (考え) がある
nestle into 〜に身を落ち着ける
in vogue 流行って、人気があって [=popular]
原付晴れ。VP 経由。
伝票を頂戴、バルブ配管パネルの作製依頼、その他真空部品の注文。
これはすごい。
VP からもらってきた電極・ケーブルの見積・カタログに、
購入依頼・寄付届・業者選定理由書を付けて根津さんに提出。
@
uhvsp:
昨日着けた 3E-4 H2O の XPS 測定。
@
MgO:
いまいち従来の特性が出ないので、電源周りについて高城さんに相談するメールを送ってみたり。
やはり
菊水の PMC-A
かなあとか
Keithley の 2001 は今いくらかなあとか。
仲田くんが、念の為マルチメータを替えて測ってみてくれた。
やはり電源のリプレースが妥当そうか。
ちなみに今の電源のモデルは PAB 350-0.1A。
#7
[dept] 大学院特別講義準備
引き続き。
Surf. Sci. Rep. の Argile/Rhead は図書館では購読していなかった時期のだった。
研究室の文献 DB にも保存してなかったようなので、
$30 払って ScienceDirect から買うた。まあ 80 ページで $30 だもん、安い安い。
というわけで一応日付変更線の前に完成。83 枚。多すぎ(笑)
まあ新規製作は 15 枚くらい?
あとは真空ジャーナルの原稿を上げれば、
11 月末までは心安らかに過ごせるな。
#8
[receipt] ScienceDirect 3,314 円
山口ステンレスに fax、1/4"EP管 2m を 4 本。
#1
サッカー五輪出場決定
ですか。おめでとう。
原付。言い飽きたが寒い。東小金井南口の S ガストで晩飯。
#3
今日の英会話上級
prohibitive 禁制の、禁止の、法外な
in toto 全部で
exorbitant とんでもない、法外な
cripple だめにする、損ねる
fertility rate 出生率
inconceivable 考えられない、思いもよらない
conceive 想像する、〜と考える / (子を) 孕む、受胎する
subject 〜 to ... …を〜に晒す、…に〜を受けさせる
consolation 慰め
domestic 家庭的な、家事の好きな
原付。晴れ。
#5
[vsj] 投稿審査システム記入シート類
先方へ送信。
@
電源の件:
高城さんから返信をいただいたので再返信。
@
精研硝子:
石英基板の件
の push の電話。どうもここ web 経由だと反応が鈍いような…
@
山口ステンレス:
昨日の fax のフォローの電話。ブツは即納、月曜着との由。
#8
[labo] XPS ステージ交換
田中くん・宮内くんと。13:30 から始めて 16:30 に排気開始、
TSP のガス出しを経て 20:30 から焼く予定。
20:40 から 14h のセットで開始。
温調ホルダを取る前に、
結線の様子
は写真に撮っておいた。
圧力降下待ちの時間に往復。まだしばらく通った方が良さそうだ。
柴田くんから query を受けて調べたら見つかった。
Octave 2.9.12のplotについて
最近わかったのですが,MATLABとの互換性のため,plotの仕様がかなり変わっています。
- plotは,プログラム終了時にまとめて行われます。 途中でプロットするには,'drawnow'コマンドをいます。
- plotコマンドはaxisとかlabelをリセットします。 したがって,plotコマンドの後にaxisとかlabelコマンドを書き,drawnowでグラフをプロットさせます。
- plotコマンドなどの新しいplotシステムのドキュメントはまだ,不十分です。
これは,subplotの使い方などでに大きな影響を与えます。
subplot, plot, label/axis, drawnow、という順序でやれということらしい。
#11
[paper] 今日拾った論文 (JAP 101(12))
Brown U の Chan, Chason。46 pages, 247 refs の review。
スパッタエッチングによるリップル形成について。
これはかなりイイ感じ。
グラファイトをスパッタしたプラズマでの C ダスト生成について。
大津先生のところの話と似ているような気が。
これではサイズが時間と共に成長しているように見える。
スパッタされた C 原子の距離 vs mean energy とかの議論等々。
阪大産研田中・川合先生のところ。Au を触媒にした PLD で基板は MgO の (100),(110),(111)。
酸素分圧 1Pa。whisker の成長は基板温度にシビアとのこと。
メモメモ。さすがにちょっと高いので、買うかどうかは立ち読みしてから決める。
ちょっと暇ができたな、と思ったタイミングでやってきた (^_^;
まあ受けるか。
原付。本格的に寒い。幸楽苑で晩飯。
#2
今日のビジネス英会話
eventual 来たるべき、最終的な
life expectancy 平均寿命、平均余命
old homestead 古い家屋敷
across the nation 国中に、全国を通じて
be under the impression (〜と) 思いこむ
planned retirement village 退職者のために設計された村、高齢者施設
offspring 子、子孫
never mind 〜どころか
the norm rather than the exception 例外どころか当然のこと
every bit 全部、みんな、すっかり
genteel 気取った、上品ぶった、家柄の良い、上品な
原付。ちょっと寒さが緩んだかも。
マクドでチーズグラコロを食った。
9E-10 Torr。TSP のガス出しをして、8h の再ベーク。
#5
[paper] 今日拾った論文 (PRL 98(26), APL 90(26))
やっと 6 月分まで終わり。なかなか縮まらない。
ITO のパターンをエッチングせずに切るやり方の開発。
Si3N4 基板、フォトレジストを KrF レーザでパターンニングして、
その上に ITO をスパッタ、リフトオフで取ったとのこと。
90x270 um^2 の画素に対応したパターンが綺麗に切れている。
Si 基板にシリカ-Ti-PdAg-SiO2 の順に膜を貼り、両側からうまいことエッチングして
Pd/Ag の free-standing な層を作って、H2 の透過能を見た話。
ガス温度を上げる (〜668K) と透過が増え、
SEM で見ると granular になってるので粒界から、というようなのも。
Si 上に、oxide/nitride/oxide を
stack して不揮発メモリにするという試みがなされているらしいが、
最後の oxide layer を thermal に作ると温度が高すぎ、
depo だと質が良くない、ということで、
SiN 層に 1keV の Si イオンを 10^16/cm^2 程度インプラして、
その後の wet 酸化なら良い膜/良いセルが 850℃くらいでもできるよ、という話。
ウェット酸化については
このへん
。
うちにある PC は 1GB 差してあるのが一番大きいのか。
1G の DDR2 を 10 枚くらい買うと、研究室の PC の体感がだいぶ変わるかなあ。
参考→
11/17 の秋葉原レポート
月曜の ISSP meeting の帰りにでも覗きにいってみるかな?
#1
[debian] postfix で配送しないユーザの指定
いつまでも卒業生のアドレスを valid にしておくのもナニなので、
ちょっと現実逃避。
main.cf に
smtpd_recipient_restrictions =
:
check_recipient_access hash:/etc/postfix/rcpt_restriction,
:
という指定を加え、/etc/postix/rcpt_restriction は
fuga@ reject
hoge@ reject
のように編集 (see postconf(5) & access(5))、
postmap /etc/postfix/rcpt_restriction
で OK の模様。
原付。鼻が痛い。
原付。綺麗に晴れ。学園祭日和でんな。
まだちょっと温い程度で 5E-10 Torr、TSP、X 線源、イオン銃のガス出し、
位置合わせ用のスリットサンプルを導入ついでにステージの位置合わせまで。
TSP #4 を 1h intvl. で仕込んで以下次号。
作業中は 1.3E-10 まで下がったから、真空の問題はなさげ。
引継ぎ連絡のメールを打っておしまい。
原付。教習所、小金井大勝軒、いなげや経由。
#7
教習 1 回目
正直ナメてましたすみません。
原付でついてしまった癖の修正点として、
ブレーキをちゃんと 4 本指で握ること、
発進のとき上体を突っこまずに正立させておくこと、
隘路・パイロンスラロームも体を振らずに真っ直ぐにしておくこと。
あとやっぱり一本橋は難しい。
あっという間に 1h が経過、一応ハンコはいただけた。
たいへん疲れた。うぬ。
した。
#9
今日の英会話上級
復習の回。
"The Passage Reviewed" では prescribe"s"、intolerable (spell)、
raising、banter を落とし、"Zero in on the Unit" では
thrive on, pretty を落とす。むに。
原付。晴れ。さむい。教習所経由。
#2
教習 2 回目
1 限。ライディングシミュレータでブレーキの教習。
研究室に着くなり 1.5h ほど寝た(笑)
DM で来た。
前に関さんから紹介してもらった業者さんで十分満足しているんだけど、
こちらもそれほど
値段高くない
から、こんど使ってみてもいいかもしれない。
6.6E-11 Torr。
EMS 設定→1700V、光電子増倍管のガス出し、スリットサンプルで位置合わせ、
ファラデーカップに変更してイオン銃の位置合わせ、
装置下のダストフィルタを引っ張り出して水洗い。
以下はメモ。
- EMS は 1750 だったがプラトーはもうちょい左っぽかったので 1700 へ。
- 位置合わせの最終結果は 55.8±6.4 / 142.3±12.3 (±は 10 測定の stdev)。
- 今回またカメラの倍率を変えると微妙に X がずれるようになってしまった。 位置合わせは最大倍率で行なった。
- Ag の 3d5/2 は Handbook によれば 368.3 eV。測定したら 368.18eV で、ベーク前の設定では XPS メニューの WF が 3.1eV。これを 3.0 eV にしたら 368.25 eV くらいのピークになった。
- Ar VLV open→TVC limit でイオン銃の emission を出したら、 Pressure が振り切れ。どうもちゃんとガス出しできてなかったらしい。1h ほど待ったら 0.5 mPa まで減少したのでそれで。
- 上記エージングの最中に、試しに数 10 分 HV も印加していた最中に、一度真空計が切れた (エラーメッセージをメモるのを忘れた…)。そのアオリで i-gun controller も HV が落ちるなどした。 やはりこのへん電源周り?
- ion gun alignment は 1 keV と 3 keV でやった。energy で X の位置がずれる。 本体側の粗調整と併せてやったので結構苦労した。
- ダストフィルタは 5F 研究室のベランダに干した。
@
イオン銃位置合わせ:
energy CL OL X Y ion target
1kV 431 479 -3.0 -2.7 24.4nA 0.46uA
3kV 295 392 +1.0 -2.7 101.7nA 2.76uA
ちょっと小腹が減ったので焼きそばを 300 円で買いもとめてみたり。
しかしあまりにも予想通りのブツで非常に切ない思いをした。
debian-security の翻訳の代打とか、
ちょっと某リストのアップデートとか、
メール返信とか。
原付。生協で米とインスタントごはんを買って
レジの兄ちゃんに不思議な顔をされたり。
#1
今日のビジネス英会話
have the means to 〜する手段を持っている
cater to 〜(の要求) を見たす
hold scant appeal あまり魅力がない
house of worship 教会、礼拝所 [宗教一般に使える]
both well and frail 健康なひともそうでないひとも
intervention 介入、干渉
give a break to someone (人) に休息を与える
run deep 根強い、根深い
provide on site その場で (現地で) 提供する
a wide array of 多彩な〜、多様な〜
private philanthropy 私立の慈善団体
engage 約束する、保証する
shuffle off 転嫁する、脱ぎ捨てる
foster 助長する、促進する [〜promote]
upheaval 隆起、大激動、動乱
enroll (vi) 登録する、入学する、(vt) 名簿に記載する
breather ひと休み、息抜き [息切れするような激しい仕事、も]
#2
[book] リフトウォー新装版 1 中
読んだ。
原付。
- 精研硝子の戸井田さんからメールが来たので発注 fix。
- VP 大橋さんに電話、フランジ・ケーブルはもうちょい安く買えそうとのことで、 科研費方面に回した書類をちょっと待っていただくよう依頼。
赤坂 KIT 事務局で 13:00〜17:30。
委員会 fix、開催場所決定、テーマに関する discussion など。
銀座線で末広町、クレバリーでエルピーダの DDR2 800 1G×2 を相性保証つけて税込 \6,468 で。
吉祥寺まで総武線、富士そばで飯食ってヨドバシ、
クーラーマスターのケース買って吉祥寺通りまで抱えて歩いたところで挫折してバス。
山口ステンレスからパイプと伝票。
先週木曜に熱暴走っぽい症状が出たとのことで、
買ってきたクーラーマスターに入れ替え。
#9
[vsj] SP 部会技術交流会
A4 1 ページの abstract。まあ連合講演会のやつの焼き直し。
原付。背中が痛い。ケース運搬か?
最近はまった非不条理系ギャグ漫画。おすすめ。作者は天才。
4 巻までいっても全くレベルが落ちていないのが凄い。
#3
今日の英会話上級
Communication Keys Special Edition
thumbs up いい、最高 [賛成・賞賛を表す]
box office チケット売り場 [box office success→大ヒット]
blockbuster 超大作
take up [他にもいろいろあるが] (仕事・研究・趣味を) 始める、着手する
原付。今日は曇り。
#5
三井ミーハナイト・メタル市野渡さん・高瀬さん来研
ターゲットメーカーさん。高橋研先生と開発されていたのはこちらだったとのことで。
今度まとめて数枚頼んでみようかしらん。
#6
[receipt] 紀伊国屋 BC 13,825 円
- 統計のための行列代数 上 3,402 円
- 統計のための行列代数 下 3,591 円
- 若きエンジニアへの手紙 1,985 円
- お家でカンタン理科実験 1,512 円
- 非線形科学 662 円
- パリティ 12 月号 1,323 円
- 日経サイエンス 1 月号 1,350 円
田中くんと SiOx の XPS 測定から。
だいぶ前に着けたやつになっちゃったけど。
つつがなく終了。
#8
[dept] 物質生命実験 II 9 回目
今日からまた班替わり。自分の担当は順調に進行、16:30 に終了。
実験の再編について、終了後にまた議論。
実験の控室で読了。これは面白かった。
トランジスタの発見物語が「そこにいた人から聞いた話」
というレベルで生き生きと語られており、
何が発見をもたらしたかに関する考察も大変深い。
往復した。戻りにモス。
#11
[issp] issp2009 dns/mail 設定
最初から
前回の記録
を見ておくんだった。main.cf の
mydestination への追加を忘れていて relay reject で散々嵌まった。あほめ。
greylisting の運用も開始。いきなり greylisted された (わら
原付。
原付。VP 経由。MgO 加熱ステージ加工用に、前回の昇降ステージを渡す。
#3
インフルエンザ予防接種
来週だった orz
#4
TODO
-
科研費購入申請の差し替え
-
高城さんに電源の件電話
-
Swagelok 関連部品発注
-
真空 J の原稿がんばる
@
菊水電源:
高城さんに電話→菊水電子に電話して仕様在庫等々確認→高城さんに電話、
ということで
PMC500-0.1A
を発注。定価 7 万円。
@
Swagelok:
リスト書いて fax した。
#6
[labo] 科研費購入依頼見積書差し替え
根津さんへ。また支出依頼書を忘れたりしてナニ。うーん。
10月分の実績が来ていたので照合。
新規にメモリ・ケースの領収書と山口ステンレスの請求書を起票。
京大センターの前期使用料が実績になかったので平野さんに聞いてみたら、
来月になりそうとのお返事。
4 限。しゃべり倒し。
パワポの枚数
は多かったかと思ったが全部いけた。
例によって飛ばし過ぎたような気がしないでもない。
#9
PC メモリ
#10
JLA 会員向け O'Reilly 優待販売のお知らせ
2割引。+JLA-misc/2018。
今日は田中くんに昨日 XPS 測った Si を焼いてもらった。
#12
真空ジャーナル原稿
一番難しいであろう「1. はじめに」をがんばった。
あとは構成を練っていたり。まあ particle transport と
UHV TiN depo の話で。
3000 字制限のところ、UHV の話がまだな段階で現在 1400 字。
いつもお世話になってる VP の宣伝をしようかとも思ったのだが、
jvia の会員
ではないみたいなのでちょっと躊躇中。
原付。へろへろ。
#2
今日のビジネス英会話
putaway 蓄え、貯金
given (接) (〜を) 考えると [granted]
nest egg 蓄え
scam 詐欺
greedy 貪欲な
boil down to (口) 〜ということになる、結局は〜となる
cost a bundle (口) 大金がかかる
play it safe 安全策をとる
mull over あれこれ考える、熟考する
go broke 倒産する、破産する
come what may どんなことがあっても、何が起ころうと
原付。すごく寒い。
迷走してるなあ。
SiOx の XPS 測定。
2 回目のタイミングでやはりゲージが止まっていた。エラーは 2.8-C。最初は LED セグメントが死んだのかと思った。マニュアルを調べてみる必要があるなあ。
昨日 fax した注文を東京 VF に電話して確認。明日発送とのこと。
postfix で virtual_alias_maps 使っていると、ドメインごとに記憶するようだ。へー。
往復。揉み返しが来て背中が痛い。
#9
腹痛発生
原付。かなり辛い。
フェロベリンしか残っていなかった。緩和されなかったので、
朝までは無理と判断して人生初めて救急車に乗る。
府中医王病院へ搬送される。
夜間で診ていただいた先生に「入院しましょっか?」と言われ、
イヤという気力もなく人生初の入院。
同じく人生初の点滴とか検査とか。
検査は超音波エコーと胃カメラ。後者は聞きしに勝るエグさだった。
#2
[receipt] ASA 国分寺 4,590 円
以上、30 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ